1read 100read
2012年09月関東834: ☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆96茶目(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県我孫子市@184(300)
水戸またーりスレ その174♪♪(300)
【和やか】常総・つくばみらい・守谷・取手 …etc【楽しく】No.001(73)
千葉の勝ち組企業どこだと思う?(233)
埼玉県和光市 43(300)
高崎市鼻高町について(90)
川口南平付近で語ろう【元郷/領家/十二月田/朝日/弥平】Part-6(54)
群馬県吉岡町の住民で語ろう Vol.21 【輪番停電第1、5グループ】(300)

☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆96茶目
1 :2012/05/14 〜 最終レス :2012/06/11
「書き込み」に際して
・地元「狭山」に関する情報、昔の思い出話は歓迎ですが
あまりダークな話題(誹謗・中傷話・地域差別)は出さないように
・学校ネタ禁止(○○校卒とか、あの先生知ってる?とか)
・プライバシーに関する情報公開はもってのほか!(実名等公開禁止)
・特に他人に不快感を与える話…等は一切無しの方向で(具体的に何?とはいわ
ないが)
・煽り荒しは放置。反応したら貴方も荒らし。
・「○○について教えて」と聞く場合は何に対して聞きたいのかを詳しく書く事
(答える側も情報ソースのしっかりした物以外は書き込まぬ様に)
・検索出来るものは出来るだけ検索しましょう。
・スレの>>290前後を踏んだ人が、宣言して次スレを立てて、次スレ誘導して下さい。
 次スレを建てられない人は他の人に依頼を宣言してください。


前スレ
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆95茶目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1332185391/


2 :
二つのイオンは両方ともダメ店舗だよね。
旧サティのほうは建物古すぎ、駐車場はわかりにくいし、使いづらい。
売り場の構成も古くさい。

旧カルフールのほうは、建物がイオンとして作られていないので、いろいろおかしい。
食品売り場が2階とか、売り場の位置、構成がありえない。
エスカレーターの位置もおかしい。
従業員のレベルも低い。カルフール採用の人を引き継いだのか?
イオンバイクで自転車を買ったときは態度のひどさにびっくり。

どちらも今時のショッピングセンター(この辺だと東松山のピオニウォークとか)と比べると
レベルが低すぎる。

3 :
>>1おつ
>>2
大切な事だから二度書きました?w

4 :
だって300じゃ誰もレスしてくれないしw

5 :
>>1 ありがとう!
>>2
数年前にカルフールが開店した時、16号がすごい渋滞していたのも今は昔・・・。
以前は、入間市駅や狭山台方面へも無料シャトルバスが出ていて、団地のお年寄りとか
割と利用していたように思います。

サティは去年の4月の計画停電の頃に行ったら、店内がすごく暗くてお客さんもあまりいなくて
ちょっと不気味ですらあったよ。
あの広さがよくも悪くもネックになってるんでしょうね。

ニチイができた時は、あの辺には大型店舗がなかったので画期的でしたよね〜!

6 :
旧カルフールはイオンが土地込みで購入、旧サティは借地だそうです
どっちを残すかといえば旧カルフールになるんだろうな。

7 :
>>6
あぁ・・それなら、旧カフルールが生き残るのも分かる気がしますね。
それにしてもカフルールってテナント代が高くて、店がなかなか入らないって聞いたことあるけど。
行くたびにどこかの店がなくなったり、新しくなったりしています。

8 :
そういや、ベスタの駐車場で建設中の店はラーメン屋らしい。あの辺の近所の人が得た情報。

9 :
なら花月がいいな

10 :
十年くらい前に、
サティの一階にレインフォレストカフェみたいに森の中で動物が動き出すレストランあったけど、
何て店だったっけ?

11 :
旧サティは一部お寺の借地です。
ニチイ開店の際、狭山産業という旧村本建設系子会社がありました。
その狭山産業が建物と土地の一部を取得し、旧ニチイに貸し付ける形で事業展開
を図りました。建物と土地はサティからイオンが引き継ぎました。

売り上げは、旧サティは優秀で旧カルは採算割れ。

統合整理する気であれば、旧サティを建て替え。その間旧カルを仮店舗化。
サティ建て替え後、不採算の旧カルを閉鎖、売却が妥当では。

12 :
狭山ケーブルのパススルー方式にて受信しているテレビが
先ほど映らなくなりました。富士見小学校周辺地域ですが
皆さんのお宅はどうでしょうか?

13 :
>>12
うちも映り悪いですよ。
地震の前兆の現象とか言われていますが、どうなんでしょうね…
ところで、市内に住み始めて感じたのですが…
語弊あるかも知れないけど、キモチワルいおばさんがいっぱい住んでいる町だなと思いました、狭山市。

14 :
狭山ケーブルテレビですが入間川1500番台の住所あたりでの
機械トラブルとのことでした。
先ほど復旧し、正常に受信できました。
>>13
他の町には住んだ事ないので分かりませんが色々な人もいるので...なんとも
おじさんはキモチワルく思われないよう日々精進しています

15 :
カルフールも開店したのって10年も前なんだなぁ。。。
今は全然客が入っていないよね。どっちかっていうとサティを残してほしいんだけどな。
食料品の半額セール結構やるし。

16 :
マジでサティのほうが良いな。
カルフールのほうは食品売り場まで行くのが面倒

17 :
狭山市駅東口に自転車とめるところって全部有料?
15年前は大きい無料の砂利の駐輪場があったんだけど今はないのかな?

18 :
>>17
その15年前の広い無料の駐輪場はもうありません。
東口の駅ビル脇のも、東口の建物の中でシルバーさん達のいる駐輪場のも、1時間以内だと無料ですが、
その後はそれぞれ8時間まで100円、24時間150円です。

無料の所といえば、富士見集会所近くのがあったけど、今はどうなってるのかわかりません。

19 :
>>17・18
富士見集会所近くの無料駐輪場はまだあります。

20 :
16号線沿道なのに、旧カルフールが閑古鳥なのは売場レイアウトが影響してるのかな…

21 :
東口の工事、センタースペースなんであんなに取ってるの??
せっかく駅前広いのに本当にもったいない

22 :
カルフール、車で行くと駐車場から出るのに時間かかる
行くのは大体日曜日

23 :
なんかモスバーガーって書いてあったって聞いたけど> ベスタの駐車場で建設中の店
モスはいらないなあ

24 :
お店は一つじゃないみたいだから、その中にモスがあるのかな?

25 :
森林公園前のショッピングモールよろしく
スタバ、回転すし、GS他…のように
色んな店が併設されるんじゃ?

26 :
>>20
スーパーに関して言えば
広いから 日用品を買うだけだと疲れる
平日の仕事終わりにちょっと行く気になれない

休日行くにはアウトレットやモールのような
楽しさが無い

スーパー部分は一階に移して 日用品そろえてるスーパーと
ちょっと良い品や面白い食材をそろえたスーパーを
分けたらいいような気がするなぁ

27 :
有料キッズスペースが行きやすくて好き。旦那に子供の付き添いさせてその間に買い物できるから。
入間イオンのキッズスペースは狭すぎるんだよね。無料のところはとんでもない事になってるところが多いから問題外だし。

28 :
>>20
わざわざ2階に行くのがマンドクサ
平日にイオン使うのは食料求めてる時だし

まぁレジの数絞って混んでる様に見せえかけてるが逆効果だw
あんな並んでまで買おうという気にはならんわ

>>22
1階駐車場を出た瞬間の川越方面出口を出てすぐに右に逝くと幸せになれるw
まさしく正直者は馬鹿を具現化したレイアウトw
あそこ封鎖しとけよw

29 :
>>28
一応、そこを右折するのはだめって書かれてるので、自分は入り口から対角線上にある出口から出てる。

30 :
カルフール前にある
ラーメン屋さんは、まだ
あるんですかね?

31 :
>>30
カルフール前にある
→あった…の
間違いですm(__)m

32 :
青葉ならあるよ。
いわゆる長持ちしない潰れやすい場所なのに頑張ってるよね。

33 :
青葉はつけ麺じゃ有名所らしいがあえてつけ麺頼まなかったら別にどうでもよかった記憶があるな…

>>29
書いてあっても守らないのしかいないのは寂しいけどね…

34 :
>>32さん
>>32さん
有り難うm(__)m
まだ頑張ってたんだなぁ!

35 :
>>18
>>19
ありがとうございました
あんなとこに駐輪場があったなんて知りませんでした
6年間狭山市駅に通ってたのに

36 :
うおおおい、狭山の入曽で白骨死体発見・・ってどこだー?

37 :
市内で焼肉っていったらどこ行く?

38 :
モランボンっしょ

39 :
>>36
すごかった
臭いがきつかった
中は天井までゴミだらけ

40 :
今、ラジオのニュースで報じてたけど
木造アパートってことと母99歳、娘70代(痴呆気味)
としか報じて無い…

ま、他人が知るべきことでもないんだろうけどさ

41 :
怖い!
天気予報では晴れなのに、突然のすんごい雷雨!

42 :
インターネットが止まった!
雷のせい?

43 :
>>19
まだあるんですね。どうもありがとうございました。

>>36
朝日新聞には、南入曽と出ていたね。
白骨化するまで放置とあるから、>>39さんのような周辺住民は大変だったろうね。
70代の娘さんも、保護されてよかった・・・というべきなのか。。

44 :
新トコのモランボンはうまいでも高い
てか雷マン 騒ぐんじゃねーよ仕事しろよ

45 :
狭山台のポレールから堀兼までの信号が停電で止まっていた。
堀兼の交差点通る時、交通整理が誰もいなくて怖かった。

46 :
>>45
去年の3月の計画停電の時を思い出しちゃうよね。
あの時も怖かった。

47 :
>>37
マニアックなところなら紅牛でしょw

でも、最近はうまくなくなって、あまり混まなくなったけどね。

48 :
入間川ゴム前のミニストップ・・・改装?閉店?どっち?

49 :
わりと揺れてる

50 :
>>20
1フロアの面積は広いが、イオン(カルフール)の売り場が広くないのが痛い。
>>2が主張しているように食品が2階というのも変。

3階建てで3階ともにイオン+テナント別だったら良かったんだが・・・。

51 :
今度ずっと好きだった子とご飯食べに行くことになりました
狭山近辺でお勧めのお店ありませんか?
お互いに大学生なのであまり上品すぎるところはちょっとですけど、
いいところ無いかなあ

52 :
>>51
居酒屋だけど、一心太助がおススメ。美味しいし、量も多いよ。

53 :
狭山市は水道大丈夫か?

54 :
>>53
どっちの給水区域にも入ってないようだ、大久保だけみたい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/90d00-04kuiki2.html

55 :
デートに一心太助を薦めるのかよッ!

56 :
>>51
狭山市駅スカイテラスにぎょうざの満州があるけど、店舗で食事できたっけ?
本川越でもOKならサンロードに餃子の王将があったような。

57 :
あぁそういう流れか 邪魔してすまぬ

58 :
>>51
狭山市駅徒歩では「スパイスガーデン」(インド料理・インドカレー)、
「車亭(お好み焼き・もんじゃ」、

ちょっと離れるけど気軽に入れて雰囲気◎(車じゃないと無理・人気があるので要予約)
日高市「阿里山カフェ」(日曜は予約不可)
川越市「小麦市場」

59 :
>>56
店舗で食事できない満州ってあるの?
工場店?

60 :
居酒屋で酔った勢いで、一気にいっちゃえ。がんばれ!

61 :
>>59
ステビル時代に、対面販売しかないとんかつ和幸があったじゃない。
あんな感じの店構えなのかなあと、つい思い込みで書いたんだw。
餃子がウリのチェーン店ならいろいろ食べてもそう高くないだろうし、
駅のそばだから車が無くても不便じゃないと思ったんで。

62 :
川越のハーフダイム

63 :
ガストとかでいいんじゃね?
考えてみると川越所沢辺りまで出れば色々あるけど狭山だけで見ると
あまりいいお店無いよな

64 :
48 2012/05/18(金) ]
入間川ゴム前のミニストップ・・・改装?閉店?どっち?
どうやら、閉店してしたみたいですね。張り紙がしてありました。
詳細は不明です。

65 :
>>64
まじかよ
あの歯がない爺さん好きだったのに

66 :
>>64
閉店ですか…

周辺在住者は少々不便になるでしょうね

67 :
>>61
納得
ちなみに和幸は今でも有るよ

68 :
>>45
金曜日の夕方、堀兼公民館前の道(川越方面)でネズミ捕りやってたんだけど、
そこから横に入った道の目立たないところに警察官がわんさかいてビックリした。

交通整理してた警察官が出動したついでに取締りでもしたのかな?

69 :
ベスタ前の工事現場、今日見たら「モスバーガー7月上旬開店」て張り紙があった。

70 :
16号沿いのモスが移転するのかな?近くに2軒じゃ需要ないよね。

71 :
>>65
店内で買ったヨーグルトを食べてたら追い出された。
あれ以来行ってないわ。

72 :
>>64
最寄りのコンビニだったから不便は不便だけど、駅前にもコンビニあるからなぁ。

73 :
>>71
食事スペースあるじゃんw

74 :
>>73
言葉足らずだった。
そのスペースで食べてたんですよ。
ハテナがいっぱい出た。

75 :
正直あそこのミニストップは微妙だった。
店員の教育もなってないし。つぶれて当然。

76 :
みんな日食、どこでみた?
地図広げてここが見やすいとかやってたけど、結局家の近くの駐車場で観た。

77 :
>>76
富士見小のグランドとかまで行くとよかったんでしょうが、普通に家の前でご近所さんと。
小学校の登校時間が遅くなったみたいですね。

78 :
モリの肉屋で買ったオヤジ怪しかった
仮面ライダーの死神男爵そのまんま
路駐でOK スーパーの肉買えなくなったw

79 :
モリの肉屋でオヤジなんか買うからだよww

80 :
6月30日(土)ダイヤ改正を実施します@西武鉄道
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-
release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/05/21/20120521daiyakaisei.pdf
狭山関連では快速急行ついに廃止、優等減便(6→4)ってところだね。
その他、快速と昼間の準急廃止、新宿側の各停減便など。
今回本数減は回避したけど、これ以上利用者が減れば
1時間3〜4本に逆戻りもありえるね

81 :
特急小江戸号以外で一番早く西武新宿に着く快速急行なくなるなんて!!

82 :
無料自転車置き場を作れば利用者増えるよ

83 :
自転車置き場は有料、電車に乗るまで面倒になった。
 
これで乗る人が増えると思ったのかね??駐輪場がある入曽か新狭山使うわ。

84 :
上石神井〜西武新宿の真下に大深度地下の軌道を作るなんて計画もあったなー。
20年くらい前。

85 :
入曽に無料駐輪場ってあるの?

86 :
>>85 西口改札側にありますよ。

87 :
狭山台でおすすめのクリーニングありますか?

88 :
>>80
恐らく将来は急行は新所沢止り。入曽〜本川越は、20分おきに国分寺線直通が走る感じだろうね

89 :
>>88
入曽の車両基地を利用しての新所沢折返し?狭山市駅は無駄に金かけて整備しちゃったけどね。
まあ新所沢より先の利用者層のほとんどが団塊じじばばだしあと数年で現実味が出てくるかもね。
川越は東上線に回避出来ても間の駅はきついね。

90 :
>>84
それが出来たら今頃どうなったんでしょうか?

91 :
人からの又聞きなので詳細はよく分からんけど
22日の朝、イヤホンしてた若いのが若いのにぶつかって
小競り合いが発生して…とか?

駅周辺でのお話

92 :
>>90
優等の速度が上がって、もう少し所要時間が少なくなってただろうね
今でも沼袋とか中井の退避待ちとかでノロノロ運転になるし

でも、あんな机上の空論みたいな計画は実現性なかったしね

93 :
三響フルートが「和風総本家」で紹介されてた。

94 :
ご丁寧に盗電が検針ついでに値上げするけどKOJIKIは黙ってろ的なQ&Aを入れて逝ってたな…
あぁ本気で馬鹿くさい…

95 :
メータースルーでもしてやるか?
盗電マジムカつく

96 :
20年ぶりに狭山市1番街をかみさんとうろうろしてきました。
ガキのころ通ってたタキシマ模型まだ有りましたね!!このご時世
で模型屋が残っているのは奇跡、思わず懐かしくて入ってしまいました
昔の面影のままでした。
大沢模型の方は無くなったみたいですね。残念です。

97 :
>>96
大沢模型ナツカシス
ガキの頃、ミニ四駆の部品買いに行ったな

98 :
>>91 ささいなことで喧嘩してほしくないね。

99 :
お邪魔してすみません、迷い猫のお知らせです
5月25日狭山市 下奥富 にて、茶トラのメス(5〜8歳 )、5/25搬入時点で死亡 収容期限は5月29日
埼玉県動物指導センター南支所(048-855-0484)まで問い合わせてください

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドpart361(301)
□□埼玉県 春日部市 パート65□□(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part59●○●(302)
大多喜町のスレッドがないよ!! Part6(262)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part174     .(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #142【納涼盆踊り】(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part57(302)
栃木県茂木町part8(51)
☆★☆ 田園都市 三田 Part90☆★☆(1000)
新横浜統一スレッド51(1001)
懐かし立川☆〜 Part6(300)
愛知県東海市のスレッド Part32(立て直し(1000)
*都内の消えた地名を懐かしもう 4(122)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
福岡☆焼肉 3(401)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十八(300)
長野県松本市 天守91階(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part70(301)
埼玉県富士見市集まれー!!part71(300)
☆★☆大田区蒲田パート160☆★☆(1001)
□■オダサガ研究会第四十五章□■(1007)
【平成24年】多摩地方気象台74シーズン目【2012/08/29〜】(190)
【2005は九州板から】補助スクリプト実験中ですっ!【バグ報告歓迎】(101)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その131(1001)
千葉県出身(育ち)の有名人【学校】 Part4(75)
【速報】四国のニュース【時事】(227)
■ 笠岡市 64 ■(1001)
青梅市河辺周辺34(302)
■□福井県のスレッドPart14■(302)
つくば・土浦周辺スレッドpart360(300)
☆☆京王堀之内 PART68☆☆(300)
【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相武台】その14(507)
滋賀県甲賀市スレッド Part2(556)
$$酒々井町$$Part12.1(298)
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5(526)
香川のおいしいイタリアンの店(258)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part42 ♪♪♪(1002)
四国のメイド喫茶・メイドカフェ 2号店(180)
平塚スレッド83(1001)
◆■◆■◆ 本日誕生! 飛騨市について語ろう! ◆■◆■◆(686)
■東急東横線綱島を語ろう!162■(1009)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart3(435)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part18(1000)
栃木県足利市山辺・矢場川地区について語ろう(204)
さらに見る