1read 100read
2012年09月関東210: 『モラモラ』モラージュ菖蒲Part6(223) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県柏市スレッドPart157(302)
【いいな〜夏休み】★埼玉県飯能市Part139★【しかし暑い】(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart342(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part77(300)
ひたち野うしく Part11(300)
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part18(300)
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3(152)
水戸またーりスレ その175♪♪(300)

『モラモラ』モラージュ菖蒲Part6
1 :2012/05/15 〜 最終レス :2012/09/01
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part6

モラージュ菖蒲
http://www.mallage.com/shobu/

〒346-0106
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲3555番地 TEL:0480-87-1700(代表)
(国道122号騎西菖蒲バイパス沿い)

年中無休
営業時間:10:00〜21:00(レストラン街 11:00〜22:00、映画館 10:00〜24:00)


2 :
他地域・他店舗の批判はお控えください。
他店との比較も建設的なものでしたら良いのですが、中傷のためでしたら控えてください。
クレーム等は直接店舗もしくはインフォメーションセンターへ。
情報の提供大歓迎!
地元及び周辺の人々で盛り上げていきましょうね。

隣地の商業施設

フォレオ菖蒲
http://www.foleo.jp/shoubu/index.html

フォレオについても情報お願いします。

蔦屋書店 フォレオ菖蒲店
2012年3月下旬オープン
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲寺田4900
http://www.foleo.jp/shoubu/g1.html

3 :
モラージュ内の11CUTとフォレオのプラージュという美容室
どちらが良いですか?

11CUTはカット&シャンプー2100円で
プラージュはカット(ブロー付き)1575円となっていますが
シャンプーは別料金なのでしょうか?

4 :
3階の楽器屋のとなりの雑貨店が完全閉店ってビラが貼ってありましたが
いつ閉店なんですか?また新しいテナントは入るのでしょうか?

5 :
今の勢いなら、すぐに入るのでは!?

6 :
テナントが入るだけいいよね。
エルミ鴻巣とかもう凄かったっスよ…。
期間限定にすると客が入るかも?

7 :
勢いがないから閉店するのでは

8 :
どこのショッピングモールも、定期的にテナントの入れ替えをやるよ。
そうしないと客が飽きて集客が悪くなるから。
まぁ、不振店から入れ替わるんだろうけれど。

9 :
モール運営側と各店舗側とで
決まった売上目標に達しなかったら撤退!って取り決め交わしてるだろう。
伸び悩んでる店舗いつまでも置いとくのも不効率だし
より有効な店舗がキャンセル待ちしててもおかしくない。
そこが街の商店街と違って非情なトコロ。
ココ駄目だ!って店舗側から自主的にサイナラする場合もあるだろうが。

10 :
運営側とテナントの契約期間が決まっている
契約更新するかはテナントの判断

11 :
いろいろな店が出来て目新しくなるし
テナントが入れ替わるのは客側としては楽しみ。
やきそばの後は何が入るのかね??
本屋と楽器屋さんの隣も結構大きなスペース開くけど
あの所はゆにくろでもいいかもね。

12 :
前スレでも書いたけど、閉店する店舗は仕方ないのかなと。
利用する立場からするとね。似た店があったり魅力がなかったり。
大手が閉店なら危機感も感じるけど小さいところだしさ。
特化している店舗は需要を感じなかったのかもしれないけどね。
例えば人形店など。
開店当初から知ってるけど、どんどん大きなところが入ってるからねえ。
開店時はねえ…これは応援しないと!ってレベルだったんだよw
一階のoff&onのところで、ただ並べただけの個人のかばん屋があったって知ってる人がどれほどいるかw
1カ月ほどで閉店。おばさん店長の徐々に曇っていく顔が見ていて辛かったな。
実際に行ってみればわかるよ。雰囲気が暗かったり店員がやる気なかったり。
そういうところはそろそろかなと。
モラージュを歩いていて思うのは優しい雰囲気と力強い力。お客さんの表情がみんな明るい。
だからまた行きたくなる。俺の大好きな場所。蔦谷もできて本当あの周辺は歩いていて楽しい。
地元だから贔屓目にみてしまうけどねw

13 :
景気の悪さも拍車をかけてると思う。
こんな時代に消費なんか伸びないのが当たり前。
そんな中でも個人経営の小さな店が、がんばってるほうだと思う。
地方は全国展開のチェーン店ばかりで、どこに行っても似たようなのが多いから
モラージュは小さな店が多いのが、俺なんかには逆に新鮮で楽しい。
凄く洗練されててオシャレな商店街って思ってるよ。

14 :
off&on は、開店からではなかったのですね。

15 :
>>12

その流れで、スーパー付近にあるにも関わらず2階の菖蒲産直の野菜を買ってしまうわ。
久喜市になっちゃったけど頑張れ菖蒲(町)!

16 :
>>14

一階のoff&on、二階のノジマ、三階のguは開店当初からではないよ。
ノジマのところは大きく隠されていた。
店が入店するたびに、規模が大きくなるたびに喜んだものだよ。

二階の野菜直売もお客が凄いね。俺もあそこで色々買うw

17 :
2階の「わくわく広場」(野菜直売)
1階にあればもっと便利なんだが・・・。

18 :
a

19 :
あ、失礼。NGワード規制や何だかこの頃やたら規制中みたいですね。
 世間ではやたら不景気とか消費低迷なんて言ってるけど不景気を感じない活気があるのがいいよね。
<先程、スカート2枚にシャッツ3枚スカーフ2枚をお買い上げのお客様お伝えしたいことがございます>とか
耳にすると、そんなに買ってるんだね〜と思うよ。
それからガラポン抽選会の時の人出でも売り上げが判るよね。
またガラポン抽選会開催して欲しい。
モラージュでいろいろ買い物してる大勢さんを見ると何だかこっちまで楽しくなるw
本当みんなで応援していこうと思うんだ。

20 :
LUSH、Franc franc、gelato pique、L'OCCITANE全部とは言わないから、どれか入ってほしいなぁ〜。大宮LUMINE2行かないで済むから。

21 :
ロクシタンなんか入れたら、正月の福袋で渋滞ができるぞ。
でもいいよね〜。高いけど。いいよね〜。

22 :
無印キボン!つよくキボン!羽生までいくの面倒くさい

23 :
Franc franc希望

24 :
1Fのレストラン街に1店舗なくなりましたね。ポポラマーマか
大戸屋が来てほしいです。

25 :
LUSHは香りが強烈すぎて鼻がもげるからイラナイ。

26 :
モラージュでおしっこ飲んじゃった

27 :
どういう状況なのか説明したまえ

28 :
大戸屋いいなー。
ロクシタンやKUSHもいい。
良いのが来てほしいよね。

29 :
あ、LUSHの打ち間違いねw

30 :
DHCが開業するらしいですね〜
またまた、有名店が入りますね!

31 :
LUSH? シーシェパード支援企業だろ要らんわ
大戸屋は歓迎w

32 :
DHCうれしいぜ!

33 :
122を騎西方面から来て、セブンイレブンと蔦屋書店の間の信号なんだけど
右折用矢印信号を追加してくれないかな。
右折レーンで待っててもクルマが多くて渡れない時あるよ。

34 :
SUBWAYサンドイッチ屋ですか・・・・・・大戸屋〜〜〜〜〜

35 :
その手前のモラの信号で曲がればいいだけだが

36 :
>>34
SUBWAYが来月オープンだね!

37 :
サブウェイ嬉しいぜぇ〜?

ていうか1階?サブウェイなら3階じゃないの?
スタバのように注文の仕方がわからない年配客が多数出現すると思われ。

38 :
筋トレニストなんで
カロリーコントロールが不可欠。
サブウェイ朗報だ。

39 :
その3階にはうどん?屋さんが入るみたいだね。
何とか製麺所と出てたんだけど
何年か前に閉店した池袋の有名な大正軒の大将らしき人物の写真が掲載されてたよ。
今度こそおいしいラーメンなのかうどんなのか
はっきりしないけど期待したいな。

40 :
モラージュは、イオンのトップバリュみたいなオリジナルの洋服売り場はないの?サンキだけでは辛い。


圏央道が開通するとトラックの交通量がかなり増えるし、(今も以前よりかなり増えた)
モラージュ周辺とそのさらに周辺は道路整備をしっかりやってもらいたい。
渋滞で住宅街を抜け道にされたら悲惨なことになるよ。

41 :
>>40

無いね〜。
子供服は西松屋が十分カバーしてるのでいいんだけど。

42 :
外に出ればすぐ近くにしまむらはあるけど…。
あとはguくらいかな。加須のビバモールにあるユニクロまでは結構あるし
悩みどころだね。

周辺の整備は急務だね。モラージュとフォレオを結ぶ歩道橋的なものは
難しいのかな?歩行者の横断は増えてるよね。
住宅街の大型車抜け道禁止も必要かもしれないし。

43 :
動く歩道付の連絡用跨道橋でも設えて欲しいレベル。
というか、モラージュに限らずモールには動く歩道を標準で設置して欲しいわ。

44 :
ラッシュ入って欲しい

45 :
1Fにまた洋服屋さんが入る入るッぽいですね。

ついでに、ユニクロに入って欲しい。。。

46 :
無印きぼん

47 :
無印が三階に来れば三階にもっと人が呼べるかねえ。
たぶん、三階の真ん中あたりに有名どころを呼びたいと思ってるはずだよ。

48 :
イオン系に無い店がいいぜ

49 :
無印は2階の…なんだっけ、産直広場的なところの隣でいいじゃん。
なんか元の店がそれっぽいので。

ところで初心者的な質問だが、滝のコートの滝はどうなってるの?
水が筒の外側を流れてるの?内側か?
筒も等間隔で並んでる?
いつもエスカレーターで見るんだけど、確認する前に着いちゃうので。

50 :
俺なんか開店当初はいつも滝のコート通るたびに
傘の先で突付いて見たくなる衝動にかられたもんだった。。。
今思うとやらなくて良かったよ自分と思う。
破壊して有名人にならなくて済んだとww

51 :
>>49
インフォ嬢に聞いてみれば?
声掛ける口実できたじゃん!
「いつも綺麗ですね〜〜・・・滝が」って。

52 :
SUICAもってモラージュ

http://www.mallage.com/shobu/event_list.php#event210

53 :
モラタッチおもしろそうw
いろいろ考えるなあ

54 :
いきなり当たった。
某靴屋さんの500円引き券と某服屋さんの5%引き券だった。

55 :
モラタッチかぁ(笑)

56 :
モラタッチ!w

57 :
モラモラタッチモラタッチ!

58 :
僕もモラタッチしたいですハァハァ

59 :
ここでマスコットキャラ・モラージュ君が登場!w
しないかなー。クリスマス時期のハムスターキャラでも良いし。
モラタッチ、ナイスネーミングw

60 :
それいいねぇ〜!!
なんでも11月に羽生でゆるきゃらサミットがあるらしいから
菖蒲パンキーと一緒に出場して貰いたい!!!
菖蒲パンキーは昨年度全国投票で15位辺りに入ったよね。
たぶん250とかの中での15位だからいい線いってたんだ。
埼玉のゆるきゃらでは深谷のふっかちゃんの次でコバトンよりも
上位入賞っていうから驚きだ。
今年はここの皆さんで投票しなくちゃだね。

モラージュ君も最初本当にいるのかと思ってたw

61 :
モラタッチで500円券と、マーベラスクリームの人気8種半額券が当たった。
マーベラス、随分寂れたねw

62 :
モラタッチって、なんだか結構高確率で当たるイメージだが!?
でもまぁ当たった人だけカキコしてるって事だろうケド。

63 :
>61は自分と連れ合いと2人分でね。

64 :
>>62

2回やったけど、2回ともクーポンがでてきた。
必ず何らかの割引券が出るみたい。

65 :
>>64
それはいいな!
ちまちまポイント貯めるより効率良さそう。
・・・って、オレの場合、西瓜とかお酒作りからやらなきゃだが・・・。

66 :
>65
確かに必ず2枚割引券は出てくるんだけど、店はランダムだから
全然行かない店の10%引き券でしかも1,000円以上お買い上げの場合、
とかいって全然使えないことの方が多いよ。

67 :
スイカが無い人は出来ないのがいまいちつまらん〜。
電車の無い菖蒲でスイカ持ちそんないないんじゃないだろうか?
それよりもノジマのポイントがどんどんカッ寂れて
5円でもびっくりだったが、今や月5回ってなんぼのもんじゃ。


電気屋といえばケーズとノジマ売り上げ的に大丈夫なんだろうか。
ちょっと心配だ。

68 :
ケーズはMacを置いて欲しいんだよな。
店舗のイメージアップにもなんないのかな?

69 :
枕やさんですか・・・需要と供給です。

70 :
ユニクロじゃなかったね。
ここで要望が多いのが
後は、大戸屋と無印。
そのうち入ればいいね。

71 :
羽生イオン行けよ

72 :
まぁ、鉄道沿線住まいなら、
宇都宮線なら大宮以南、東武線なら春日部、羽生なんかに出りゃ充分って部分はあるしねぇ。

73 :
イオンに無い店がいいって

74 :
ショッピングモールにアニメイトがあるのはすごいって

75 :
うまい寿司勘はイオンには入ってないし来て欲しい。

それからマックも3階に2号店として置いてもいいかも。
1階のスペース狭すぎるよね。
いつも満席で通路のソファーでマック食べてる人多過ぎ。
どこか大きなスペース空いたらマックでもいいかもね〜。

76 :
できればマックはドライブスルーできる店舗にしてほしい。
モラでは無理ならフォレオでもいいから。

77 :
あ、そうそう。
フォレオにマックがあれば解決なんだよね!!

78 :
菖蒲にマックがあるなんてちょっと前までは考えられなかった奇跡なのに調子に乗るなw

79 :
モラージュでマックを選択する意味がわからない

80 :
モラージュにラッセンが

http://www.artvivant.net/events/detail/4908/

81 :
ラッセンてエウリアンか…?

82 :
>>81

エウリアンが売ってるのはラッセンの「偽物」

83 :
レイクタウンで開催する「ゲゲゲ展」をモラージュでも
開催して欲しい。
今度フォレオでも抽選で300人をバス旅行にご招待するんだね。
昔モラージュでもバス旅があって帰宅後に詫び状が丁寧に届いて驚いた。

一部の参加者からクレームがあったみたいだ。
折角モラージュ旅行あって楽しかったのに
どこの誰だよ、あれ以来モラージュ旅行はなくなり
残念だ。
何でもかんでもクレーム出すのよくないよ〜。
フォレオの旅は成功して欲しい。

84 :
どんなクレームがあったんだろう?

85 :
ラッセンかぁ。モラージュなら人も多いから平気だろうけど、昔は展示会に入ったら最後押し売りまがいの販売してたもんなー。

86 :
>>82
本物って原画は売らないでしょ?

87 :
ジグソーパズルでも買わねぇぜ?
ワイルドだろ〜?

88 :
たぶんなんだけど化石ミュージアムだった?かな
横浜で立ち寄った所で買え買え言われた人達がクレームにしたのかと。
あくまでも憶測だけどそのくらいしか思い当たらない。

89 :
というか、この期に及んでラッセンていうものどうなのよ。

90 :
ラッセンラー ラッセンラー ポーツマス ポーツマス 
しか、思い出せない。

91 :
確かにブームは過ぎ去りまくっているような気もしないでもないが、それがモラージュクォリティ。
しかし、展覧会じゃないよね、これ買う人いるんだよね、きっと。
菖蒲の金持ちが。

92 :

       __     ∧__∧ __    ラッセラ ラッセッラ♪
     /_/ヘ_ (・ω・` )| | ⊂\    ラッセ ラッセ ラッセラ♪
  _/∋/// __>二  )//  __\ 
 //⌒// __/\へ  ノ// /__\
( ( (⌒)_/\\ (( ̄) ̄ ̄____) )
 \\_/   丶―――――\\_/

93 :
クリスチャン・ラッセン「回顧」展

94 :
今一番ナウいのはゲゲゲの鬼太郎の
水木茂先生だよね。

アニメ好きなお宅さんたちが大挙して押し寄せるのが予想されるし。

95 :
回顧だろうとラッセン展であることには変わりない。

96 :
>>89
だよな
ずいぶん作品が余っちゃったけどどっか田舎なら売れんじゃね?
なんて画商の目論見ではなかろーか?
今時ラッセン飾ってんのって栃木の県道沿いのナウなシチーホテルぐらいだぜ

97 :
モラ3FフードコートのKCでも食い放題やるの?

98 :
>>97

http://www.kfc.co.jp/campaign/tabehodai/shop_list.pdf
これなんだけど、モラージュではやらないみたい。
近いところは北上尾のPAPA、上尾駅前、蓮田、ドンキホーテ蓮田くらいかなー。
45分で1200円。どのくらい食えるかだよねw

99 :
>>98
やっぱそうですか。
モラみたいな広いフードコート内の店なら持ち帰りできるんじゃ?
と思いまして。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

栃木県那須塩原市について語ろう Part19(186)
【祭り】関東三大祭り【祭り】(118)
川口市の人集まれ 112丁目(301)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(300)
☆★☆千葉県館山市スレ52☆★☆(302)
【成田】ご当地ナンバーを語ろう【川越】(174)
ひたちなか市佐和とその近辺(108)
★北関東道・圏央道建設を気長に見守るスレ★(86)
●● 都営新宿線 篠崎 40 ●●(1002)
【スパ】大丸札幌店&ステラプレイス 8棟目【結婚式】(271)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ【総合】(1000)
【プラリ】山形新幹線2両目【一人旅】(78)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(103)
【温泉】栃木県喜連川町【パン】Part 2(216)
★井原市総合スレ★part19(1000)
入間市のこと話そう part97(149)
☆〜立川〜☆  Part 188(304)
★★岩倉市スレpart21★★(414)
☆☆京王堀之内 PART60☆☆(300)
【工場もあれば】南区スレ14【住宅地もある】(609)
nakame★中目黒スレPart.39★nakame(833)
高山市の人は・・・Vol39(1002)
☆☆京王堀之内 PART58☆☆(300)
〓我らのホークスを応援しよう【その12】〓(1000)
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【9店舗目】(203)
富士宮&富士郡芝川町 Part 4(573)
長野県松本市 天守76階(300)
◆◆◆◆◆ 昭島市つつじが丘 X ◆◆◆◆◆(93)
栃木県の心霊スポット、怪奇現象 其の2(61)
右京区太秦を熱く語るスレ 第8幕(161)
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.37(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart70★★★★(1000)
群馬県安中市part14(300)
杉並の僻地=松ノ木・堀之内・成田東・大宮【9】(599)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part36〜(1003)
○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換9○●○●○●○●(194)
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8(694)
名古屋のマッサージ屋 2軒目(335)
伊勢原スレッドver.103(1004)
音威子府村関連2(74)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート104(1000)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART45 ☆★南部(300)
【2007は】伊達市ってどうYO!!10つ目【亥ー年!】(651)
さらに見る