1read 100read
2012年09月関東700: ■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆埼玉県北本市vol85☆(300)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART240(300)
【関東内でも】神奈川県出身の関東在住集合〜【ゑゑじゃなゐか】(70)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part66(267)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.125★★★(301)
★☆☆千葉県四街道市 "Part83" ★☆★(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART239(300)

■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■
1 :2012/07/08 〜 最終レス :2012/07/29
犯罪者・京葉線沿いの工場労働者だらけのこんな街、東京湾の底に沈んでしまえ

前スレ
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part139■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1340282527/

市川市
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/

千葉県
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/

市川市災害ポータルサイト
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/cat_00000884.html

市川市メール情報サービス
■登録・変更・解除方法
まずは、info@city.ichikawa.chiba.jp に空メールを送信。
次に返信メールに記載されているURLをクリック。
これだけで登録は完了です。
※停電情報も受け取れます。

千葉県水道局
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html

東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/

東京メトロ東西線運行状況
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/index.html


2 :
行徳警察署って何であんな所にあるの

3 :
>>1乙です

4 :
>>1
警察署の場所はマジで不便

5 :
警察署ができただけまし。

6 :
>>1乙です。
以前入院した時に点滴用のカテーテルを刺されて
それを除去した跡が変なイボになってしまいました。
別に実生活に問題はないのですが、出来れば除去したいです。
この場合、どんな医者に行ったらよいのでしょうか。
さらにおすすめの医者があったら教えてください。お願いします。

7 :
てい皮膚科に行ったら横柄な医者が何の説明もなしに麻酔なしでイボをカッターでスバスバ切ったせいで
腕の神経も損傷して今でもマヒが残っています

8 :
塩焼ですが、なにか臭いませんか?

9 :
駄菓子のかわむら無くなってたのな、ショックだわ。

10 :
塩焼って、何の塩焼ですか。

11 :
スポーツバイク(自転車)買おうと思ってるんですけど、この界隈でお勧めの店ありますか?
行徳にあるセオは2店ともママチャリ主体みたいなので、南行徳のあさひの方が無難かなと思ってるのですが。

12 :
>>2 >>4 >>5
行徳警察署が出来るまで(15年くらい前?)までは、
今の浦安警察署(当時は葛南警察署)が一番近い警察署だったんだよなぁ。

13 :
>>10
失礼しました。塩焼というところに住んでいますが、
外が肥料というかそんな臭いがします。
どこからくるのでしょうか?

14 :
おおかた行徳富士に捨てられてる有機系廃棄物とかじゃないですかねー

15 :
>>14
なるほど、確かにそちらの方向から風に乗って臭ってきます。
臭いは動物の糞か人糞のような臭いです。
ありがとうございました。

16 :
新浜1丁目ですが、こちらも臭いです。

17 :
南行徳駅前ですが、今日はかなり臭いですね。

18 :
臭いたまらん(´-`).。oO(

19 :
21時頃にダイエー行ったらニトリ辺りで嗅ぎそうな臭いを感じた。

20 :
集末処理場の臭いとかじゃ?

21 :
このへんにあったっけ?>終末処理場

22 :
し尿は最終的に市川クリーンセンターで焼却しているみたいです。
その臭いかな?

http://www.city.ichikawa.lg.jp/env08/1532000001.html

23 :
行徳です。
臭くてしょうがない。
化学臭?汚物臭?
行徳の人、外、臭くないですか?

24 :
>>10
お前性格悪いって言われないか?

25 :
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1269936412/
今の原木中山スレでも2年前から(レス12番)指摘してるね
特に最近多い
それ以前のスレは見てないけど、あるかも

>>8 >>10
www

26 :
>>9
マジですか!?
子供の頃、毎日のように通ってたからショックです…

27 :
10時前くらいに西葛西駅付近も臭かったよ
地震板みたら横浜、浦安もくさいらしいです

28 :
ここらが臭いのはいつもの事
…と越してきて3年程度の人間が言ってみる

29 :
越してきて3年程度の方、
クサイにおいの原因は何ナンですかね?
気になってしょうがない。
(そんなモン知らんがな。でしょうか・・)

30 :
原因とかはわからないけど雨降った後の風が弱いと臭いね

31 :
朝。まだくさい
だからなんで臭いんだ
だぁー

32 :
>>11
新しいスポーツバイクショップができたので覗いてみては?

南行徳から線路沿い海側を浦安方面に行けばあります。

33 :
南行徳の定期駐輪場。契約数減らすか
スペース広げるかしてくれないかなあ。
出勤の遅い僕はいつも雨どいの辺りで
雨の日は最悪。倒れている時もあるし。

34 :
南行徳の定期駐輪場。契約数減らすか
スペース広げるかしてくれないかなあ。
出勤の遅い僕はいつも雨どいの辺りで
雨の日は最悪。倒れている時もあるし。

35 :
>>27
ここ2,3日気が付かない程度の小さな地震が多いね。
それと関係があるのかな?
このエリアに住んで30年以上の人も昨日の臭いは初めてと言っていた。

昔、埋め立てに、し尿を処理して乾燥させたものを使っていたって本当?
地震で地盤が動いてとかないよね???

36 :
駅前に出来た大盛軒ってラーメン屋
めちゃくちゃ不味いよ
二度といかないね

37 :
>>36
どこの駅?

38 :
行徳駅からバイパス経由で妙典駅(富浜)までのルートで新しい路線バスが通るみたいだね。
バイパスのかつやの前に新しいバス停が出来てて、16日から運行開始だって書いてあった。

何かそれよかコミュバスの方を充実させてほしい気がする。
家がコミュバスのルートに近くて、天気悪い時とか疲れて家まで歩くのが嫌な時に
時々利用させて貰っているけどもう少し本数充実と、いい加減パスモ使えるようにしてほしい。

39 :
>>37
行徳

40 :
>>32
ありがとうございます。近いうちに様子見に行ってみます。

41 :
バスもそうだけどバイパスをもちょっと整備してほしいなぁ
右折レーン作ってほしい
それが無理ならせめて新しい技術の
排水性の高いアスファルトに敷き直して
白線綺麗にして欲しいわ〜

42 :
バイパスはちゃんと片側2車線が使える道路にしてほしい。
支所んトコのau、備後屋、ラーメン屋・飲食店、クルマ改造屋、郵便局、
長時間停車ダンプカー…
なんであんな身勝手がほぼ放置でそこまで邪魔じゃない場所や時間帯ばかり
緑虫回ってんだろか…というか最近緑虫もあまり見ないし…
歩道も狭くて歩きにくい。徒歩、自転車ではなるべく避けてるけど
せっかくの幹線道路、便利に使いたいよね…

43 :
南行徳の定期駐輪場。契約数減らすか
スペース広げるかしてくれないかなあ。
出勤の遅い僕はいつも雨どいの辺りで
雨の日は最悪。倒れている時もあるし。

44 :
生臭いやつだよね?天気よくなって
下水道のなかの「なにか」が「どうか」
なったからじゃないか?

45 :
すみません。なんやら連投したり重複したり
してるアホです。

移動しながらだと書き込みが「出来てない」
と表示されるんで(ry


なんか凹む

46 :
さきほどから宣伝車(?)が「今日明日7時半から・・・」と言っているのですがよく聞き取れません。
気になるので何がどこであるのかおわかりの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
当方、南行徳在住です。

47 :
俺も気になる

48 :
昨日の夜22時くらいに行徳駅前で何かチラシみたいなの配ってる女性が複数いたけど何だったんだろう。
パッと見ではエウリアンみたいな感じに見えたんだけど、でも考えてみたら時間や場所からしてそれはないよなと思ったんだけど。

49 :
32
海に向かって右側の間違えでは? 焼肉屋の先でソフトバンクの手前とか?

50 :
>>46
盆踊りの練習だよ。
ふるってご参加下さいとか言ってた。

51 :
>>49
それはサイクリーって名前の中古バイク屋。

スポーツ自転車屋は、&Bicycleって店。
千葉県市川市南行徳3-18-22

52 :
>>51
サイクリーってバイク屋だったのか!
自転車屋かと思ってから、敬遠してた。
今度行ってみる。

53 :
自転車のことをバイクとも言いますよw

54 :
スポーツ系自転車に乗ってるとバイクと呼ぶのに違和感無いけど、ママチャリと自動車しか乗らない人はバイク=原動機付二輪車なんだよね…

俺は自分でパーツ交換するから、通販か秋葉原散策のついでに上野界隈で買い物してたけど、南行徳みたいな近所にショップが有るんだったらそこのお世話になりたい

55 :
ここ界隈でイーモバのLTE使ってる方
いますか?実用に耐えうる速度でてます?

56 :
jk

57 :
>>51
酒屋の隣ですね 了解しました 明日にでも見て来ます。

58 :
イーモバ42Mを自宅(行徳駅近く)の固定回線代わりに使ってます
LTEの電波状態が悪くても4Gで接続するから大丈夫だと思いますよ

週末は3PCでネトゲやったりニコ生見ても速度は特に問題無いですが、たまに前触れ無く回線するからネトゲ廃人にはお勧めできませんw

59 :
前触れ無く回線断する…です

60 :
>>50
ありがとうございます!
盆踊りですか・・・おひとりさまにはちょいとハードルが高いですね。
一度「地域の行事」というものに参加してみたいのでお祭り当日には行ってみたいと思います。

61 :
>>58
ありがとうございます。導入してみます

62 :
連休も雨なのかなあ

63 :


64 :
なんかまた下水系の臭さが漂ってる気がするんだけど気のせいかな

65 :
妙典の東秀ってどうなったんでしょうか??

66 :
>>65
改装工事だって。
確か20日オープンだったと思った。

67 :
情報ありがとうございます。
ラーメン花月もできますね。

68 :
行徳で胃カメラの検査を受ける場合、評判のよい病院を教えて

69 :
>>64
雨が降ったり、梅雨の季節はいつも臭いが気になりますね。
行徳や妙典のエリアはまだ下水が100%完備ではないところもあり、
この季節になると臭います。
大家は上下水の工事を義務付けされているのにもかかわらず、していないところもまだあるのです。
下水道料金の請求がないところが、そのエリアです。
何とかしてほしいですね。

70 :
菅前総理元秘書の松田さんが、広域ガレキの問題で、
「拡散すれば、奇形児が出ても、福島からだけでなくなり、補償の問題から逃れられるから」
と言われたが、本当?」 「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ」
岩上氏のツイッターから

71 :
>>69
疑問解決しました、ありがとうございます、
引っ越してきて半年ほどなんで、上下水道が別々に請求になるのもビックリしました
しかもカードで引き落としができない公共料金って珍しい!結局銀行引き落としにしました

72 :
下水道がないところは築40年とかの古くて、工事に金かけるなんてもったいないと思ってるんだろうね。
市が援助金だせばやるだろうけど、どの道、あと20年もしたらなくなるだろうしな。

73 :
>>68
行徳駅前クリニック
あたりかな。住所は移転してるから自分で調べて。
明らかにタール便が出てるとかなら、総合病院に行った方が早いよ。

74 :
>>70
松田と岩上てデマッターの鉄板じゃねえか

75 :
>>51
観て来ましたよ。

76 :
行徳に松屋がもう1件できとるwwww
こんな近距離に要らねぇだろww

77 :
O157で男性死亡、千葉 禁止前のレバ刺し食べる(共同通信)

 千葉県は13日、腸管出血性大腸菌O157に感染した同県市川市の70代の男性が、多臓器不全で死亡したと発表した。感染経路は不明だが、6月末に飲食店で、7月から提供が禁止された生の牛レバー(レバ刺し)を食べており、関係を調べている。
 県によると、男性は6月29日、妻と親類の男性と3人で県内の飲食店を訪れ、レバ刺しを食べた。妻らは食べておらず、発症していないという。
 男性は5日、腹痛や下痢の症状を訴えて市川市の医療機関を受診。症状が悪化したため10日、浦安市の病院に搬送された。男性には、脳梗塞や糖尿病などの持病があったという。

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071301002132.html

・・・自己責任 ?

78 :
>>76
どこ?

79 :
喜ばしいことです

80 :
>>77
駆け込み中毒ってやつか

81 :
>>76
松屋いらねーよ

出来るなら、なか卯にしてほしいよね

82 :
>>77
ざっと2週間ほど苦しんだのか。
自業自得だな

83 :
>>78
ブックオフの向かい側ですね

84 :
トイレのある松屋は欲しいけど
オレもなか卯の方がいいなあ

85 :
ブックオフの向かい側って何があったっけ。美容院?

86 :
今日は早朝からやたらカラスが騒いでる。
なんかあったのかな。行徳駅前

87 :
なんだなんなんだ すっげー破裂音がしてんだけど なにあった!?

88 :
胡録神社の祭りの合図じゃね?と適当に言ってみる

89 :
花火っぽいよね

90 :
正午ぴったりだったし花火の音だね。
今日祭りか何かあるの?

91 :
ホルモン焼きかなんかの店じゃなかった?松屋のとこ。また潰れるんじゃないかなあ、なんだかあの辺りはダメになる率高いイメージ。

92 :
7月14日は胡録神社のお祭りですよー
お知らせの花火も毎年恒例です

93 :
行徳の海のyeh! ハンバーグステーキ屋になってた。

94 :
爆発音が…!?

95 :
神社のお祭り開催の空砲、あんなに鳴らさなくともわかるっての。無駄使いだしウルサい!

96 :
太鼓うるさい・・・

97 :
花火は行徳駅前公園で上げてたね。
一回で3発くらいのペースかな。
上げるのはいいんだけど、いつまでもダラダラやってたから
やっぱりうっとうしかったな。

98 :
>>67
花月はどこに出来るんですか?妙典?

99 :
花月といえば、中杉弘こと黒須英二、そして平和珍軍

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県朝霞市について 第96話(301)
群馬県 勢多郡北橘村について語ろう!(295)
千葉・房総の道路について考える。(185)
千葉県船橋市塚田駅周辺についてpart4【山手】(117)
埼玉県富士見市水谷東について語ろう(147)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと40(300)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part44★☆★(300)
茨城県取手市61(300)
■■東府中 Part 13■■(258)
相模原市矢部周辺について語ろうPart21(984)
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[44](1001)
【水分補給】長野県・飯山市其の四十五【忘れずに】(244)
福岡市天神ってどうよ?part19(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART132★(300)
■□■刈谷 パート29■□■(1001)
【娯楽が】山形県長井市について語っぺ其の20【少ないね】(1000)
★★★田無Part76★★★(300)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part180(1003)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part8】(1000)
香川県綾歌郡宇多津町パート5(243)
立っだよ羽村市民☆Part42(301)
【雪も無ければ】長野県大町市スレッド18【金も無い】(1001)
◆◆◆ 永山スレッド Part 90 ◆◆◆(300)
福岡市博多区竹下駅周辺Part5(779)
宮崎県都城市 Part68(1000)
春日井市総合スレッドpart62(1000)
【速報】多摩の地震Part17 (2009.11.21〜)(300)
小平市一橋学園24(302)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合35【日本のナポリ】(300)
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 48(1001)
松飛台・新スレ3(294)
多摩境の生コン工場建設計画問題(128)
仙川81(301)
★★★新潟県長岡市232★★★(1001)
▲▲▲檜原村でマターリ Part7▲▲▲(300)
これからの「みらい平」を語ろう(52)
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】(300)
ZZZ ざまスレNo.158ZZZ(1003)
●八王子駅 Part6●(300)
☆多摩センター☆(その121)(300)
コメダより美味しい喫茶店ありますかねぇ!!!!(345)
◆◆ジュテーム長岡京市その43◆◆(450)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\(1000)
△△♪大田区池上PART58♪▼▼(1000)
さらに見る