1read 100read
2012年09月関東74: 埼玉県桶川市について語るスレ●33丁目(224) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県鴻巣市パート91(301)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(124)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート34【児玉】(300)
☆【大袋】越谷の老舗・アド街っく天国に出してPART9☆(145)
関東板ホスト規制情報(246)
千葉県佐倉市【風車】60回転目(300)
南浦和Part50(300)
♪純喫茶♪【旧大宮市内の喫茶店・溜まり場を語るスレ】♪同伴喫茶♪(130)

埼玉県桶川市について語るスレ●33丁目
1 :2012/07/19 〜 最終レス :2012/09/01
埼玉県桶川市について語るスレ●32丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1337535184/


桶川市公式ホームページ

http://www.city.okegawa.lg.jp/index01.html


2 :
新スレ乙であります

3 :
鴨川の小僧寿しが8月にセブンイレブン下日出谷店ちかくに移転するんだって

4 :
ヤマダでんきは微妙と伺いましたが、コジマ、鴻巣ケーズデンキ、でんきち北上尾と比べてどうですかね。

5 :
300 利根っこ sage 2012/07/19(木) 11:37:40 ID:ffhiIgow
最終的にはそうなるなw
今は、PC持ってなくてもスマホからでも通販出来るから、店に実物を見に行ったその場で
アマゾンから買い物出来るわけだ。小売店舗は本格的に死亡でしょ。

店頭でバーコードリーダー使って比較してるわ俺

Amazon価格知っちゃうと、もうレジに持っていく気は失せるね(´・ω・`)

6 :


7 :
Amazonはアフターがクソだからな・・
どこの店がっていうより担当された営業次第だね、値段はどっこいどっこいだし

8 :
娘娘が出来る前は深夜まで営業してる中華料理屋で便利だったんだけどなぁ
閉店は残念だ・・・

9 :
でんきち、在庫少ない

10 :
>>8
娘娘どこにできるの?

11 :
最近、桶川だけではなく、近隣city含め、商業施設内トイレの、
いたずらの貼り紙、そして実際の状況を目の当たりにするんだけど、
同一犯なのかな?
普通に使って汚れるレベルではなくホラーだ……

12 :
そんなのがあるんだ
最近近所で夜中に消火器を民家や車に吹き散らすイタズラがあった
上尾の方でもスプレー缶でイタズラとか頻発しているらしいしエスカレートしなければいいけど…

13 :
>>4
ヤマダは割引がしょぼい
ケーズは交渉できる人ならとことん安く買える

Amazonはweb店の中でも安い方だから良いと思うけど
家電みたいに引き取り品がある場合は凄い割高になるので注意

14 :
貼り紙はどんな内容が書いてあんの?

15 :
,>>10
東口線路沿い一方通行踏切に向かう途中右側。養老乃瀧辺り

16 :
マメトラのラオックスは便利だったなぁ(遠い目
消耗品はロジャース、家電類は大宮あたり行くか通販だな

17 :
>>4>>13助かります。アフターサービスなども重要ですよね。
>>16ロヂャースは意外と使えますよね。二、三度利用しています。

18 :
桶川市庁舎委託訴訟で高裁判決 市長らに賠償義務
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120720/CK2012072002000143.html

負けたら市長が払うべき裁判を市の税金で最高裁まで上告?
自分の金でやってよ。

19 :
味障が好むラーメン屋なんぞどーでもいーわ

20 :
>>19
グルメな味覚をお持ちのあなたの美味しいと思う店教えて下さい。

21 :
娘娘27日オープンだそうな

22 :
娘娘は中高のガキの頃に「安くて多くてそこそこ美味い」と馬鹿みたいに食ったから味覚が記憶で補正されてるだけ
大人になるまで食べた事無い人や、数回しか食べた事無い人は「それほどでもない」というよ

23 :
娘娘か〜〜
幸香のエビチリ美味かったんだけどな〜
ただあのおやじ無愛想だし やる気なさそうだった
ウデはよさそうだけどね?

24 :
井戸木の娘娘、スタラー650円はコスパ低いなぁ

25 :
俺最近食が細くなったから半スタカレー350円で満腹

26 :
無愛想な店は行く気しないな
別に特別愛想良くなくて良いけど

27 :
井戸木の娘々のスタミナおいしくないと思うのは俺だけ?
上尾のヒゲのマスターのところの方がおいしい。

28 :
西口の焼鳥屋?で、なんかあったのかな?
消防(救急?)の車が沢山いるね。

29 :
ナントカ製麺やっと行けたわ
麺はしっかりしてるな
ただ魚風味のつゆがかなりあっさり目で人によっては好みが分かれるかも
関西風ともちょっと違うような…

30 :
朝日はまだ過疎化の原因・夏祭りやるのかよ?
今時流行らねえっていうのによ
町内会に入る奴らいなくなるし、抜ける奴多くなってるだろ?

31 :
花火が聞こえるけどどこだろう?

32 :
坂田のももや潰れてた…。6月にクリーニングの会員更新した時なんにも言われなかった。
他店でも使えるって、遠いから使えんわ!
しかも預かってた洋服は、臨時開店の日に取りに来いって、ひどい対応だなあ。

33 :
ももやってあの東小とマミーの間にあるセイジョーの向かいのか
自宅店だから経営不振とかじゃない身内の不幸系なんだろうね

34 :
個人経営の商店→周りにバンバン店ができてもう無理→クリーニングに鞍替えして細々と→やっぱもう無理
こんなとこだろ
まだ商店だった頃あそこで瓶のポカリ買ったのも今となっては懐かしい…

35 :
以前はクリーニング屋さんが御用聞きに来てくれて便利でした。
もっともYシャツが200円とあまり安くはなかったですが。

36 :
>>32-34
ももや潰れたのか、自分も商店の頃から知ってるけど寂しいなー‥。
クリーニングも防カビ加工やらをしない只の洗浄だけなら結構早くて助かってたんだけどなぁ。

ところで、東小の裏手の道って、いつ頃からあんなに広がってたんだ?何件かのお宅は立ち退いたりしてるよね。

37 :
今日.駅行った時にマインにチャリ停めたんだけど
その時に.おじさんが後ろでチャリを取ろうとしてたんだけどw

多分、3時間過ぎたんだろうね。
しかもあっさり取れてただけどあれってダメだよね?w

38 :




39 :
最近の日本語は凄いな
その文章で伝えたい内容が伝わると本気で思っているのか?

何時、何が、どうしてこうなった、というのをちゃんと書くんだ

40 :
マイン前の駐輪場は3時間以内は無料、それを過ぎると有料でお金を払わないとタイヤのロックが外れない。
そのおじさんはお金を払わずに無理やりロックを外しちゃったんだろう。

マジレスするとあの駐輪場のタイヤロックは、タイヤの細いスポーツタイプの自転車だと簡単にロックをすり抜けて外せちゃうぜw
何度もやってると防犯カメラとかで追跡されて、いつか逮捕されそうだから俺は一回しかやってないけど。

41 :
駐輪場開いてるのに横に停めたり、乗せてるけど半ロックの奴は
監視員?の人がしっかりロックするようにセットしてるのは見るな
3時間無料で7時間まで100円なんだから、そんなとこでケチケチしなくてもいいのにね

42 :
市内もしくは近辺でお勧めの歯医者さん教えてください
やさしくて上手であまり日数がかからないとこだと嬉しいな
自分いい年して情けないくらい歯医者が苦手で苦手で…でも虫歯が痛くてもう限界(ToT)
あとインプラントってどうです?
いろいろ問題もありそうだけど、まだ入れ歯はしたくなくて。

43 :
東口に100円駐輪は無いのかな?

44 :
おすすめ出来ない歯医者ならあるんだけどな。書かないけどさ。
桶中の向かいにあるとこは良いと聞くが行ったことないや

45 :
日出谷ならサンアリーナ近くのやなぎはら歯科おすすめ。
比較的若い先生で治療もとても丁寧だったぞ。

46 :
道の真ん中歩いてる障害者(?)の婆さん
最近よく見かけるんだけど。

47 :
最近、ベニバナウォーク建設予定地の周り、道路整備が活発化してきたね。

48 :
皆さん、ベニバナウォークに何が入ったら嬉しい?私は大きめの本屋が入るといいな。

49 :
動物園と水族館とプラネタリウムと映画館

50 :
映画館は嬉しいね。

51 :
>>45
歯科衛生士のねーちゃんもかわいい

52 :
防犯カメラとかで追跡されるの?!

53 :
駅前ファミマ、2店舗もありながら品揃え悪い。ぬか漬けとわかめおにぎりオイテヨテンチョウサン!!

54 :
51
B専

55 :
昨夜9時過ぎにマメトラに行ったら、大勢少年が集まっていた。
しばらくしたら、警察が来たが、珍走しなかったのかな?

56 :
駅踏切近く、南の八百屋?のワンさんかわいい。もう10年前から見てる。

57 :
城山公園プールはもう復活しないのかな?

まったく公営プールがない市町村ってのも珍しくないか?

58 :
市営プール、閉鎖はあっても再開は無いと思う。。

59 :
鴻巣の市民プールよく行ってたのになぁ

60 :
>>57
今や珍しくない。
老朽化、修繕するだけの予算が無いで各地で潰れている。

61 :
ガキの頃は、コカコーラのプールに良く行ってた。
近くのコンビニとかで入場券貰えてほぼ無料

62 :
な、なんと!Σ(゚д゚;) コーラのプールじゃと?!

63 :
>>62
初めて聞いた時は誰でもそう思うわな

64 :
調べてみたら、三国コカコーラでプールを一般開放してたらしいな。初めて知ったわw

65 :
割と有名な話だけどな
三菱マテリアルと三国コカ・コーラは
あれ殿山団地裏のヨー○マートの隣にあったプールはどっちだっけ?

66 :
出雲電機って潰れたよね
ざまぁ〜みろ

67 :
上尾道路はいつになったら桶川北本インターの所まで繋がるんやろ?

68 :
そんなお目出度いことを言ってたら、家の前に巨大倉庫ができるゾ〜

69 :
当時コンビニなんてあったっけ?

70 :
>>67

上尾市内の区間は24年度中ってなってると思った。
桶川〜北本間も作ってるけど家の立ち退きとか終わってない感じで微妙っぽい。

71 :
大宮〜熊谷を生きているうちに拝むことが出来ればいいんだが

72 :
>>70 そうなんや、ありがと。

73 :
ググル車がいた。
濃紺か濃灰色のインプレッサワゴンで、頭の上に青い全方位カメラ乗せてた。
申し訳程度の大きさの『Google』ステッカーを、左右に一枚ずつ張ってた。

74 :
>>73
どこらへんで遭遇したん?
近々おまいさんの姿がビストリートビューで見られるのかw

75 :
知人が桶川駅西口のロータリー回ってたって言ってたなw
俺は上尾駅前で見掛けたけど、遂にこの辺りもストリートビューで見られるのか。

76 :
まずは駅周辺と17号沿いかな?あまり住宅街まで来られるのもちょっと嫌だw

77 :
>>73
おとといだったか、坂田のマミーマート周辺でも見かけたよ。細い道まで入っていってビックリした。

78 :
マインのそばにある個別指導の●塾に
子供を車で迎えに来てる人達に言いたいんだが
3台も4台も路駐されてすごい道路が走りづらくなる!
バスも通るんだから考えてよ。
てか塾ぐらい自転車で行かせろ(`・ω・´)

79 :
利根っこさん
それは申し訳ないです…
けど、それはそれで
いろいろじじょうがある。

80 :
江戸っこさん、
個別指導の塾ってありましたっけ

81 :
>>77だけど、さっきgoogle車がマミーマートの通りをセイムス方面に抜けてったよ。
いつ反映されるんだろね。

82 :
上尾といい結構長くいるんだね
晴れた日の明るいうちしか撮影できないからかな
撮影している人はどっかに泊まっているのかな?

83 :
>>78

どこの塾の前も同じですよーほんとに嫌。
昔(20年前)はみんな自転車でいったものだが。
過保護だね。

84 :
塾など行っても無駄だ
どうせ桶川のガキはホームレスになる
ブックオフに行ってみろ
未来が待ってるぜ

85 :
駅前に限らず住宅地にある塾の、親の送迎車も迷惑
「ちょっとだけなら」「私だけじゃない」を子供に見せて教育させてる親
塾にクレーム入れてもダメなら追い出させようかね
所詮商売だから近所から総スカン食らえば成り立たないし

86 :
駐停車禁止じゃないなら別にいいと思う。
不満なら警察署にいけばいい
親御さんからしたら夜の1人チャリ心配なんだろ、

87 :
そんなこといったら東口駅前はどうするのだ。
もっと広いところで待ってろよ。
通行の邪魔だ。
となる。

88 :
昨日帰ってきたら西口じじいもどこからか帰ってきたとこだったみたいで駅構内で爆裂してたなぁ
その後いつもの定位置でワンマンショー

89 :
桶川のうどん屋で、持ち帰り用のものを売っているお店はありますか?
べに花ふるさと館にあるのは分かったのですが、他にオススメのお店が
ありましたら教えてください。
帰省時にお土産として持っていければいいなと思っています。

90 :
>>89
今福屋

91 :
「田舎っぺうどん」って桶川になかったっけ?

上尾か北本では見たことあるんだけど・・・

92 :
17号沿いに有る、中古車販売のフ○オ○ト。
お気をつけ下さい。あそこは、客の足元を見る、腹黒い店。
訳の分からぬ個人の○ジ○ー○に、大事な車を預けるなら、
ディーラーに行った方が、間違いありません。

93 :
川田やん

94 :
川田谷=ヤン

95 :
>>92

カ○ミニ○クの方が極悪だけどねw
意味不明な整備費用を取っておいて、未整備のまま客に引渡し、
納車されてからよく点検したら事故車じゃないって言いながら事故車だったりとか、
モール類が中途半端にはまって外れそうになってたりとかありえない。

ナビの取り付けを頼んだらいい加減な配線で裏に見えないところに押し込んでるだけだったし。
どうしても欲しい車だったから購入したけど、もう二度目はないわ

96 :
新車買えばいいじゃん
中古屋ごときに誠心誠意を期待したか?
文句があるならこんなとこじゃなく店に言えばいい

97 :
ホームレスになるかどうか別として、桶川はそそっかしい人やひねくれた人が
多いのは相変わらず事実だよなぁ…。主観や私感を排して他地域と比べて。

98 :
>>91
北本の17号上り沿い。

99 :
96
欲しい車が中古しか無い事もあるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

群馬県藤岡市最北の地区・森・中島・立石・立石新田を語るスレ(2)(147)
イオン成田を語る(94)
栃木の方言について語ろー(107)
◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎(163)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part59●○●(302)
【中学統合】茨城県東茨城郡茨城町14【いつ?】(155)
★★★川越市寺尾〜part5〜★★★(114)
「鳩ヶ谷・川口・戸田・蕨」合併問題!セカンドシーズン(228)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 117人目ψ●(1000)
茅ヶ崎スレッドNo.56(1000)
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 19(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part182(300)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.41(1000)
【屋島・古高松】香川県高松市北東部の地域スレ【春日・新田】Part5(394)
【肝付・錦江町】肝属郡出身者はいないのかい?【東串良・南大隅町】(373)
■■■■分倍河原40 (府中)■■■■(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(302)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
★鳥取市総合スレ Part36★(1001)
【前スレ】【茨城県】常陸大宮市Part12(73)
★★★新羽&北新横浜について語ろうPart31★★★(95)
姶良郡姶良町part7(404)
茅ヶ崎スレッドNo.57(1000)
【合併】伊豆市ってどう?Part1【4町】(84)
★☆★☆南知多町総合スレッド その4★☆★☆(783)
(0)
■□ 京成高砂 Part 18 □■(755)
神奈川県内の図書館総合スレ(479)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート34【児玉】(300)
宮島観光ネット懇話会(276)
♪♪♪落合南長崎駅周辺 7♪♪♪(339)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(70)
四国の空港について語ろう【第2種空港目】(150)
○○青山(北青山・南青山)Part11○○(732)
☆★☆ 田園都市 三田 Part89 ☆★☆(1000)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(420)
☆★☆★☆★日間賀島とかどうよ? Part 2★☆★☆★☆(93)
◎和歌山県印南町について語ろう(その2)(524)
【岐阜羽島】岐阜県羽島市スレPart30(1000)
長野県伊那市まだいる?Part20(910)
別府市総合スレッド パート24(1000)
【電車とバスの】宮崎台【博物館】その18(763)
徳島県那賀郡那賀町スレッド(71)
【新燃岳】宮崎県都城市 Part65【警戒レベル3】(1000)
さらに見る