1read 100read
2012年09月東京922: 高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 19(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新小岩はどうですか?Part54(1000)
足立区 広域情報交換スレッド3(477)
△▼西葛西はどうよ? Part136▲▽(1002)
南葛西ってどうですか?Part21(1000)
<学芸大学駅スレッド Part.48>(189)
秋葉原 part56(1000)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
東京23区板 削除依頼スレ 28(83)

高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 19
1 :2007/10/14 〜 最終レス :2011/01/10
前スレ
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 18
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177724744

過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/


2 :
>>1
乙です

前スレ>>296
搬入用もあるでしょうが、在庫用の倉庫とか事務所とかもあるのでは?
できればわかりますよ〜^^

3 :
今日は暴走族君?が多いのうw

4 :
いつものことです。

5 :
今日は地区祭だね

6 :
age

7 :
夕方ナイトバーズあたりで警官がウロウロしとったけど、アレなんなん?

8 :
今更ですが、しまむらの横は駐車場ですね。あんなに客くるのかなぁ。。。

9 :
>>8
何処の店舗でも、かなり駐車スペース確保してますね
車で入り易いので、有り難いです

10 :
 しまむら、未だ準備段階だね

11 :
今日エプロンかけた店員が作業してましたよ。

12 :
いつ頃オープンなんでしょう。。。

13 :
12月上旬らしい
ファミレスでとなりのテーブルにいたオバちゃんが言ってた

14 :
しまむらって、あっても買う物がない。
あそこは主婦や子供服専用じゃないか?

15 :
>>13ありがとう。
スタッフ募集のチラシは入ってたけど、いつ頃オープンとか書いてなかったから気になってました。

>>14
22歳の妹に、しまむらができると言う話をしたら、通うと言ってましたよ。
結構若い人も利用してるみたいです。

16 :
カデンツァ光が丘の窓に「防火」って書いてあるように見えたけど。。
見た人います?

17 :
毎年そうだよ
あとクリスマスと正月も窓文字?やってる

18 :
>>16
クリスマスツリーは見たことありましたが、
文字もあるのは知りませんでした。

カデンツァのブログみたら小池百合子が来たと書いてありました。

19 :
しまむらOPENは11月22日だそうです。

20 :
>>19
あと一週間ですね。

21 :
谷原だけど、電柱に迷い犬の張り紙があった。
黒っぽい中型犬らしい
見つかるといいねぇ…

22 :
>>21
甲斐犬じゃない?
その張り紙なら土支田でも見たよ
あと、この間は土支田3丁目あたりで高価そうな脱走犬(たぶん)を見かけた
毛足の長いダルメシアンみたいな感じで、緑の首輪をしていたよ
両方とも無事に飼い主の元に戻ってほしい

23 :
おい強盗事件だぞw おまいら何やってんだ

24 :
なんか事件多いねえ・・・
さっきも高松6丁目交差点あたりでSOS出してるタクシーを目撃
通報したけど、その後どうなったことやら・・・

25 :
ところで、この近辺でバンダナ売ってる店教えてくだせえ
やっぱIMAとかダイエー、LIVINですか?
カラー揃ってると尚良いです

26 :
バンダナって服屋にあるの?

27 :
>>26
置いてる服屋もあるんだろうけど、この近辺で置いてる服屋が思いつかないんだ
アクセサリー屋の方が置いてる可能性高いかも
どなたか置いてる店知ってたら教えてぷりーず
(ちなみに、ネット通販ですごいいい店があるんだけど、品を直接目で見て手で
確かめたいんだ)

28 :
ユニクロあたりに売ってないか?<バンダナ

29 :
>>28
レスどもです
ユニのネットストアで検索しても見つからなかったのでハナから諦めてましたが、
ググったら「ユニクロのバンダナ云々」という表現がいくつもヒットしました
ネットストアにないだけで、実店舗には置いてあるっぽいです
そろそろウザがられると思うので、ここらでバンダナネタは終わりにします
情報くれた方々、どうもでした〜!

30 :
しまむらオープンあげ

31 :
しまむらスゲー込んでたね。てか女客ばっか。
婦人服メインだから当たり前かw

32 :
しまむら行ってきた
建設中は「デカい建物だなあ」と思ってたけど、いざ中入ってみたらかなり狭い
ワンフロアのみだからかな
取り扱い商品は噂通り女物ばかりで、女物が7割、残りの3割が子供服、繊維系の日用品
って感じ

33 :
しまむらもそうだけど、バス通り沿いのセブンイレブンやライフなどのコンビニやスーパー、ファミレスなどって
なんでみな同じ側に建ってるんだろうね。橋戸小側にはこれと言った店舗が無い

34 :
ともえ寿司どうなった?

35 :
トゥモエ寿司がどうかしたの?

36 :
定食屋の仙龍ってつぶれたの?

37 :
>>36
売り物件になってたから潰れたんだとおもう

38 :
>>35いや、安くておいしかったからさぁ

39 :
土支田通りって拡幅工事あるんですか?

40 :
>>39
計画はあるそうですが、買収がどこまで進んでるんでしょうね。

41 :
この近辺でホッピー売ってるとこ教えてくだせえ

42 :
>>41
ビッグウェーブかとう

KYOYA
にあります。

43 :
>>42
早速の情報ありがとうございます!
独りホッピーするべ…

44 :
ホッピーは、ジャパンにあるよ。黒ホッピーもあったし。

45 :
>>44
続報どうもです!
さっきKYOYAで買って来ちゃいました
意外に扱ってる店多いですね

46 :
みかど亭、とうとう解体。
少し気になっていた店だったけど、
一度も足を踏み入れられなかった。

47 :
土支田ルミナリエの季節到来www

48 :
土支田でルミナリエってw
どこ?

49 :
マコト文具前のウチのことかな?
そこは確かに激しいナー

50 :
>>49
あーなるほどそういうことねw
でも、それは特定しすぎじゃ…
あと、創生苑の近くのかたとか、石神井ろう学校の近くのかたとか

51 :
>>49
それって公明党のポスター貼って
ご自由にお持ちくださいって聖教新聞を家の前に置いてるとこ?

52 :
谷原で有名人って見掛ける?

53 :
>>51
そのへんにしとかないとたんばさんに削除されるよん
おれの>>50も見方によっては消される可能性ある

54 :
谷原の有名人?
年中プラプラ歩き回ってる、うすらでかい奴とか?

55 :
石神井には壇ふみがいるけど
こっちはどうかな?

56 :
二郎さんはもういないしな
二郎さんと言えば、この間元二郎さんちの前を通りかかったら、
一台の軽が元二郎さんちの前を超徐行してたんだ
なんだろう?と思って車内を見たら、助手席に二郎さんが乗ってた
(確証は持てないけど、あれはたぶん二郎さん)
その後元の家の土地がどうなってるのか見に来たのかな

57 :
谷原と言えば、井川遥
実家は引っ越してしまったの?

58 :
宅急便の跡地は何になるんだろうね?

59 :
マンションだと思うよ

60 :
クロネコ無くなるの?

61 :
>>60
もう無くなった。
代わりに向かい側のやや笹目通り寄りに宅急便センターを開設。

62 :
個人的には、ドラッグストアか百均が欲しかったなぁ。

63 :
この辺でどっか独り暮らし用の安くて良いアパートかマンションないかなぁ。。。

64 :
>>63
あるよ

65 :
スリーエフのとこ何があったの?

66 :
スリーエフで何かあったの?

67 :
正確にはスリーエフのそばね
消防車救急車覆面パトカーが勢ぞろいしてたんだけど何で?

68 :
昨日、スリーエフ裏の一軒家の火事がありました。

69 :
>>64
どこ?

70 :
北原通りに ファミマ出来るぞ 駐車場有 オープンいつだろ 気になる

71 :
来年1月25日オープンらしいです。近いので期待してますが、近隣にファミマがいっぱいあって競争が、
烈しいので心配です。

72 :
メリクリ!!

73 :
ヘリうるさーい

74 :
ニュースでやっているよ

75 :
>>74
なんかうるさいなーと思ってたが渋滞かなんか?見損ねた。

76 :
外環でマイクロバスのドアが開いて、そこから子供が転落。
後続車?に轢かれ死亡・・・というニュースだったとおも

77 :
>>76
ここらへん事故が多いよねぇ。
この前おばあさんがバラバラになったとかもあったし。。。

78 :
>>77
三軒寺近辺はやばいよね
あのおばあさんの事故は凄惨で、体のパーツの一部がトラックに引っ付いて川越まで
遠征していたそうな・・・

79 :
高松、谷原、土支田、三原台のみなさん、よいお年を!

80 :
土支田八幡に初詣初めて行ってみた。
行列できててびびった・・・。


あそこってすごい神社なの?

81 :
元第一ホテルの恒例の窓文字?なんですが、北側の『子』はわかりますが、
西側は何か意味があるのでしょうか?

82 :
>>80
うろ覚えだけど、建立は鎌倉時代だったと思う
今年行ってないからどれくらいの行列だったかわからないけど、
毎年何気に賑わってるよ

83 :
>>81
・・・前田建設ビル・・・

84 :
なんかここ最近、よく飛行船が飛んでるね
昔はしょっちゅう見かけたんだけど、いつからか全く見なくなって、
で、最近また飛んでる
景気と関連してるのかな

85 :
つttp://www.nac-airship.com/

90分の搭乗で126,000円だとよ。

86 :
フレンズがやめちゃった!
ショック!

87 :
谷原の交差点て、なんで横断歩道ないんだろう?
たまに、歩道橋を自転車押して上がるお婆さんを見るけど
けっこう年寄りにはキツイかも知れないな。

88 :
あそこは仕方ないのでは…

89 :
 最近は、歩道橋にエレベーター付いてる所ありますよね。
せめて、改修工事してくれれば、楽なのでしょうが・・・・・
お願い、区議さん、予算付けて

90 :
関越の入り口の所(交番あるとこ)の交差点でチャリンコが横断すんの
なんとかならんか?明らかに道交法違反だろ。てかケーサツもちゃんと
取り締まれよ。跳ねたらこっちが悪者になるだろうが・・・

91 :
三軒寺の交差点は自転車横断可で、自転車横断用のラインが引いてあります。
右折車を避けるとこのラインの中に入り込むので、注意して下さい。
何と言っても自転車優先のラインですから、ここでぶつけると100%自動車が悪者です。

92 :
あのラインを堂々と歩いて横断する人も随分多いですけど、アレってどうなんでしょうね。
自分は基本歩道橋使うし、いざと言うときはせめて小走りで通過しますが・・・。

93 :
>>89

道路が都道だから都議じゃなきゃ多分ダメでしょう・・・

94 :
>>91
いや、自転車横断帯をシカとして、石神井方面の道から谷原に抜ける斜めの道に
入ってくるチャリンコいるでしょ?あれが問題なの。

95 :
原チャリで言うと、あそこは二段階右折しなきゃならない所なんだけど
堂々とチャリンコで斜めに横切る・・・ホント、チャリの道交法違反は罰金にして
欲しいね。それかいっそ、免許制度にしてくれ。。。

96 :
無灯火の人もほんとに多いね
罰金罰金

97 :
>>90
三原台交番のおまわりさんもチャリでナナメに横断していきますが 何か?w

98 :
普段、車を運転してる人は自転車に乗っても
車を運転してる人に嫌がられる自転車とはどういうのか分かってるので
比較的マナーが良い気がする。
まあ、車の運転のマナーが悪い人は自転車に乗っても・・ry

99 :
あそこの交差点は自動車事故も多いし
自転車がどんな渡り方しようと目の前の交番も何もしないし
ネットででも大騒ぎしなきゃ公務員ってほんと仕事しねーんだなと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

中野区東中野どうですか!? 56(562)
○◎●いわゆる『三宿』スレPart4●◎●(469)
*杉並区善福寺ってどうですか? Part10*(821)
♪♪♪浜松町・大門・芝公園 タワーは333m♪♪♪ part20(1001)
*杉並区善福寺ってどうですか? Part10*(821)
*東京の立飲み大衆居酒屋 3(72)
やぱーり江古田 Part45(1001)
■砧!!PART12■(813)
中川区について語ろうPart33(1007)
旧天竜市【新浜松市;合併】情報件数⇒(132)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part22】(1002)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part7】■▲●(301)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−32[西国分寺](300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎34(300)
恋ヶ窪6(301)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 34(300)
徳島県の喫茶店(67)
八王子総合 131(301)
●●FC岐阜ファン集まれ!!●●(177)
埼玉県所沢市 牛沼、松郷、上安松周辺 2軒目(281)
多摩地区の図書館について語ろう(257)
ぶんぶん国分寺 PART172(300)
■ ● ■ 大井町part 66 ■ ● ■(1001)
岐阜県揖斐郡池田町・大野町スレッドパ一ト9(550)
東長沼+百村 Part2(69)
八王子みなみ野  51(300)
こっそり実験(73)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part46★☆★(300)
〓我らのホークスを応援しよう【その12】〓(1000)
【も〜し】筑後市スレ5【誰かおる〜?】(576)
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part9(780)
滋賀県甲賀市水口町スレ@パート15(301)
★日野市総合33★(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
船橋市高根台その2(127)
座間市相模が丘を語ろう!PART4(909)
相模原市の育児・教育全般スレ1(幼稚園情報含む)(78)
■□■武蔵境-Part81□■□(302)
【放射状】豊島区の大塚58【南・北】(1000)
西千葉周辺(春日、松波、黒砂、緑町、弥生町、轟町他)10(95)
【2012年】埼玉県熊谷市 第118回【八木橋】(300)
東海地方の潮干刈り事情。。。(76)
★★★★ 吉祥寺スレッド part186★★★★(302)
【過疎に負けるな】因島出身者集まれ!19【仕事ください】(443)
さらに見る