1read 100read
2012年09月九州701: 福岡市南区長住・長丘・西長住を知ってる人 part6(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆長崎県五島列島その8☆(498)
今日本で一番アツイ街、諫早part8(347)
日田市なんてどうですか?お客さんPart35(1001)
【ラッピング】にしてつバスのスレ【エコル】 2号車(111)
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★20★(370)
宮崎県都城市 Part66(1000)
【宮崎市 Part80】(1000)
★久留米って最高!66★(1001)

福岡市南区長住・長丘・西長住を知ってる人 part6
1 :2007/01/18 〜 最終レス :2011/01/21
福岡市内最強の(チ)ベットタウン長住・長丘・西長住と近隣の街についてを語ろう。

過去スレ
福岡市南区長住を知ってる人
1 http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat2/988027265.html
2 http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1025762539
3 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1044638492
4 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1086758796
5 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1128583426


2 :
もう書く事無くない?

3 :
長住在住の山崎広太郎前市長は何してるのかな?

4 :
名前しらんけど、ブックオフからダイクスに行く通り沿い(左側)に
あったフランス料理??の店無くなってないか?

5 :
>>4
長住一丁目のエネオスの隣やろ、あそこじゃ商売にならんやったんじゃない?

6 :
もう誰もいないのかな?

7 :
フランス料理屋さんは福山亭ではなかったですか?^^v

8 :
どうも、スレ立て本人です。
前スレの終了から4ヶ月経ってましたので今さら
スレを立てるのもどうかなと思っていましたが、
話題の場所を作りたいと思い、立てさせて頂きました。

4ヶ月の間に有った事は、長住3丁目の交差点近辺の
店舗の変動ぶりが目立ったかなと思います。
めんちゃんこ亭のオープン(昨年の8月末)
フレッシュネスバーガーとドコモショップの
長丘からの移転オープン(昨年の12月)
三光カメラの廃業(昨年の12月)、
買取市場跡の洋品店オープン(昨年の12月)、
3丁目の交差点から外れますが長住交番近くの
セブンイレブンの閉店(昨年の11月)もありました。

9 :
>>8
繁華街ならいいけれども、
郊外のセブンで駐車場が無いというだけで、かなりのネック。
特にあの辺は「高級住宅街」やけん、コンビニの主力商品の
弁当の売り上げが少なかったのでは・・・

10 :
>>3
一応、悠々自適らしい。
たぶん、長住まつりの時には実行委員長で出るのではないかと。
(昨年は出ていた)

>>9
>>郊外のセブンで駐車場が無いというだけで、かなりのネック。

話で聞くと長住のセブンは契約期間の更新を行わず閉店したらしい。

11 :
長住のセブンは桧原のセブン(こひつじ幼稚園の近く)に負けたのかな?
あそこのセブン、駐車場が広くて繁盛しているからなぁ〜。

12 :
>>11
桧原のセブンもだけど長丘1丁目(寺塚バス停の近く)と
長丘3丁目(長丘小の下)のセブンと、近くのサニーの
24時間営業の影響も有ったかも。

と言うかこの辺りはセブンが集中して出店しているな。
長尾3丁目(クリーニングのきょくとうの工場近く)と長尾
1丁目(昨日オープン)にも有るね。

13 :
こひつじセブンは一度閉店(長期間)して
復活したような気がしたが・・・

14 :
>>13
一度閉店したのは地主さんがやってた他のコンビニだよ
今は他の人が土地を借りてセブンを営業中
やっぱセブンってブランド力があるんだねぇ〜

15 :
オーナーの都合で閉店してしまう事ってあるみたいだしね
老司のセブンのオーナーもフランチャイズの更新料が厳しいってんで
泣く泣く閉店したって言ってたな

17 :
密かにスレがたつの待ってました…ボソ。

西長住のマルキョウ桧原店を中心に
どこか近場のコインパーキングを知ってる方いらっしゃいませんか?
探してるんだけどホント見つからなくって非常に困ってます。

夜、友達が遊びに来た時路駐してたらまんまと駐禁切られましたよ。ハイ。
この辺なぜか民間の駐禁取り締まりが結構動いてるんですよね。
それ以来気が引けて友達を気軽に呼べなくなっちゃって…。

18 :
マルキョウ駐車場にとめたらいいやん。。。

19 :
夜12時には閉まりますやん。。。

20 :
商店街の‘29歳の挑戦’とか‘15年の空白’とか書いてある旗、一体何?
宗教?訴訟問題?気味悪いんやけど・・・

22 :
↑は見ないでいいからこれ見れw

昭和39年九州発 九州発 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/showa39/001/photo/sh_001_003.htm

23 :
何かしているうちは、まだいい。

25 :
免許更新で久し振りに通ったけど
コイデだっけ?ケーキ屋さん移転?
デオデオ→家具屋が八百屋さん?になってたし
メロンパン屋さんもオープン当事よく買いに行ってたのに

変わってたなー

26 :
転勤の辞令が出て、今長丘・長住地区で検討中です。
小学生の子供がいるので教えていただきたいのですが、長丘のスイミングスクールはどうなのでしょうか?
(昔はイトマンだった?)選手育成などに力が入ってるスクールなのでしょうか?
それとものんびりとしたスイミングスクールなのでしょうか?
もう一つ、長丘小長住小あたりでは女子ミニバスは盛んですか?
課外クラブなどあるのでしょうか?

27 :
>>26
>>長丘のスイミングスクールはどうなのでしょうか?

ブリヂストンスイミングスクール(以前はイトマンだった)長住校だね。
http://www.bssa.co.jp/nagazumi/swim.html

見た感じはのんびり〜選手育成まで手広いみたいだけど。
送迎のマイクロバスは周辺地域で結構走っているのを見るけど。

28 :
中古シングルベッドあげます。当方、福岡市南区塩原、九州芸工大付近に在住です。取りにこられる方。milch12345@mail.goo.ne.jpまでご連絡をお願いします。

29 :
25さんへ。
コイデの密かなファンです。
が、コイデ移転してませんよ!(下長尾のバス亭近くですよね?)
ちょっと外装がシックになって、
若いさわやかなお兄さんも新しく入ってきたみたいです。
ダンディーなコイデおじさんも素敵ですが、さわやかパティシエも素敵です。
姉妹店が「マリア」としてオープンして、村中ともみも取材にきて、
繁盛してるみたいですね。
あと、メロンパン屋、あれって結局何屋になったんですか?
一時期、メロンパンと雑貨を売り始めてましたよね。
美味しいパン屋、ケーキ屋知らないですか?

30 :
>>29
>>姉妹店が「マリア」としてオープンして

姉妹店ではなくて兄弟で分かれて店をやっている。
兄がコイデで弟はマリアだけど。

31 :
シバというカリー屋さんが3月いっぱいで店を閉めるみたいで
とても悲しいです。。

32 :
長住の百景っていつ閉まったんですか?
3月くらいにハガキきてたから、この前いったら閉まってた
手軽に中華が食べれるから気に入ってたのに・・・

33 :
>>32
>>長住の百景っていつ閉まったんですか?

昨年の年末頃だったと思う。
長尾の八仙閣も先月一杯で閉店して長住5丁目の
竹園ぐらいだね>中華料理屋。

34 :
>>29
【旨し】福岡のパン屋さん【香ばし】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1159072702&LAST=50

35 :
長丘3丁目のドコモとフレッシュネスバーガーが
入っていた所に、来週の12日にビースパと
惣菜屋さんがオープンするみたいだね。

36 :
西長住三丁目はトヨタや日産が新しくなったり
ドラッグストアーやコンビニも出店して、町が少し華やかになったね。
そんな中、相変わらずくたびれた店舗で庶民の生活を支えるマルキョウが、
何だか愛しく想える今日この頃。

37 :
子供の英会話教室だけど長住にあるNOVAはどうなんだろう。知ってる方います?

38 :
ああ、あの団地入り口の四つ角のところね。 あるのは知ってるけど、実態は知りません。

41 :
>>35
うん、オープンしてた。
どうなの?

42 :
だから、知らないって・・・

43 :
>35
惣菜屋さんは、移転してきただけですよ。
元は、長丘幼稚園の近くにあったやつ。

フレッシュネスバーガー、駐車場がなくなったので
行きづらくなった。
米米惣菜は、元々駐車場あったから
別に移転しなくてもよかったのに。

44 :
フレッシュネスバーガーは前の場所の方がよかった気しない?
あんな行きづらい所に移ったなんて、何かトラブルでもあったのだろうか…。

45 :
契約期限が終了したから家主から一方的に追い出されたか、
家賃の折合がつかなかったとかじゃないかな?
復活は大いに歓迎したいけど、場所が悪いな。

46 :
>>44
>>何かトラブルでもあったのだろうか…。

>>45さんが書いてあるけど契約期限が終了したからが正解。
(たしか10年契約だったと思う)
特にトラブルは無かった。以上は俺の知人から聞いた話。

恐らく親和銀行(元の九州銀行)が退去して、3丁目の交差点
に近く手ごろな広さの場所なのでドコモと共に移転したのでは
無いかと思う。
フレッシュネス専用の駐車場は特に無いが、俺は1階の空き店舗
の前に車を突っ込んで停めた事は有る。
(歩道にハミ出さないように停めたが)
福岡市内でフレッシュネスの店舗は少ないし
(長住以外だと天神・博多駅の筑紫口・西新・香椎浜)
長住の店がまったりしやすいから良いと思うが。

47 :
かわぐっち元気かな?

48 :
>>35
米米惣菜は実際、車止めにくかった。
味はよかったのにな。。
あそのビルも寂しくなったな。
近くにある、バーみたいな店は何??
セブンの手前。。開いてんの??

49 :
>>35
米米惣菜は実際、車止めにくかった。
味はよかったのにな。。
あそのビルも寂しくなったな。
近くにある、バーみたいな店は何??
セブンの手前。。開いてんの??

50 :
>>49
ああ、パグみたいな犬いるね。

たまーにおばちゃんたち見てんよね。

51 :
長丘は高級住宅街ですか?
長崎珈琲館というお店に入りたいんだけど
珈琲以外にもメニューはありますか?

52 :
豚まん屋さんってまだあるの?

53 :
まだありますよ!

54 :
>>51
>長丘は高級住宅街ですか?

いいえ、ただの山です。

>長崎珈琲館というお店に入りたいんだけど
>珈琲以外にもメニューはありますか?

ちゃんぽんとか皿うどんぐらいかな。
あとはカステラとか月餅とか長崎に因んだものはだいたいあったよ。
ただ値段は高いので要注意。
ちゃんぽんが1000円くらいだったよな

55 :
西長住のロッテリア、昨日でなくなったって本当?

56 :
>>54
即レスありがとうございました
アイスココアとかアイスとかパフェ系のデザートはありますか?
雰囲気を楽しみたいので

57 :
ロッテリアなくなったの?

25、6年やってなかったっけ?

58 :
ずいぶん前の話だけど 長住の 鈴木商店 は撤退が早かったね。

59 :
>>58
まずかった。あれならうまかっちゃんの方がまだマシ。

60 :
ロッテリアは、店内空っぽになって貼り紙がしてありました。
ミスタマのマクドに負けたのかな?

61 :
3丁目の交差点トコの唐揚げ屋、もう潰れたん?
なんかずーっと閉まっとるみたいやけど・・・。
長住は長続きしませんなぁ〜。

62 :
っちゅうか‘唐揚屋’っちゅうMDに問題がある・・・

63 :
>61
りんりんの事???閉ったの?

64 :
>>61
同じ3丁目の六助うどんも先月の20日で閉まったね。
張り紙には甥が和食の店を出すと書いてあったが。

65 :
906 名前:傘傘[] 投稿日:2007/04/11(水) 17:27:38 ID:XSyEVLQJ
福岡JC卒業生のヤマグっさん、中洲ナンバーワンの外国人クラブの従業員に残業代払ってやってくれよ。
自分はお手手つないで社交ダンスに(むかし買ったものかも知れないが) ベンツいじりだろ。
県に泣き付いたり、族上がりの知人に泣き付くのはなしね。ロイヤル見習ってみ。


858 名前:855[] 投稿日:2007/03/28(水) 14:27:08 ID:WQgnbcva
>>856 サイドビジネスとして? 外国人クラブ経営。
   統一地方選を目前にして、先般、申しわけ程度に新聞に
   申告漏れ摘発記事が記載。(この男の店が摘発されたかどうかわからないが、
   私の印象では、数店舗はかなり隆盛をきわめていた。
   そりゃ、低身長だが武闘派とみられる別府部長と言う人が、
   何か理由つけて残業代もはらわんきゃ、店はもうかるでしょ。)

   アルバイトの残業代不払い。従業員は、山口博士社長が当時、
   JCメンバーであること(事情もあろうかと思うが)を苦々しく思っていた。
   他のメンバーを誘って、会合するべき点はわかるが、
   店内が騒がしくなるため、店長は、
   方言で「(あまり)好かんとですよねー」と言っていた。
   残業代不払いに関しては知らん顔。

(私の場合、金額は2万円程度と些少だが、
   複数の従業員からピンはねすれば「チリも積もれば山」と言うことになるだろう。
いつ買ったかは知らないが、ベンツ・ゲレンデワーゲンかなんかで、歓楽街の見回り、
まるで天下を取ったような感じ。雇ってもらった礼は言わなければいけないが、
ウチら、奴隷じゃないって…。)
   

854 名前:A?[] 投稿日:2007/03/28(水) 12:40:32 ID:WQgnbcva
山口サーン 大便所でR・覚せい剤、やってないだろうな。
見たくねえけどな。

こんな人が経営してるんだって!!
部長という人は在店。社長はでっかいベンツで乗りつけてる

66 :
>>61
りんりんは閉まってないと思うけど・・・

67 :
最近長住や団地の周りをぐるぐる走り回る黒いバイク。
今日は白いポロシャツ着て、毎度のように前カゴには
指定のゴミ袋。
ナニやってるんだ?あの男?気味悪いです。

68 :
そういうあやしいのは
警察に相談して職質かけてもらう事をおすすめします。

69 :
この辺は変な人多いからな…
今日平和から寺塚の方に自転車で下ってたら車列に追い付く直前に
原付がかぶせてきてヒヤリとしたので、「危ないでしょ」と一言言ったら、
謝りもせず「チャリは歩道だろ」と人一人通るのがやっとの歩道を指差す有様。
「道路交通法知らんのか?」と聞いたらヘラヘラ笑いながら知らねえよ、
と捨て台詞を吐いて去っていった。(ナンバーは福岡市南)
ああいうのはさっさと事故起こして免停になって欲しいわ。

70 :
黙れ貧乏人
ナンバー晒す勇気もねえのに遠吠えこいてんじゃねえよ
悔しかったら原付買ってみろや

71 :
そういう問題じゃないと思うが。

72 :
レベルの低い会話になってますね・・・
たかが原付もってたら金持ち気分ですか・・・

73 :
本当にレベルの低い話です。しかし道路を走る自転車はできるなら、歩道を走ってほしいですよね。
自動車を運転する者としては。

74 :
寺塚の居酒屋「一心」が焼肉店「安田商店」になりましたね。行ってきました。値段も安くてなかなか美味しかったですよ!

75 :
安田商店は長丘の太助が経営してるらしいけど本当かな?

76 :
>>73
69ですけど、寺塚の下り坂の歩道を自転車で下るのは無理ですよ。
幅は狭いし、段差や障害物は凄いし。
自分が歩行者の立場になって物考えたことあります?

77 :
近隣のスレ覗いてみたら花畑屋形原スレではもっと酷い被害に遭われた方も
いるようで…
>>73のような本音を抱えたドライバーが多数跋扈している地区と
考えた方がいいのかな?
歩行者撥ねたら自己責任なんで車道通らざるを得ない場面もあるんだが、
(自転車通行不可の歩道を走ってたら特に洒落にならないですし)
相当の覚悟を以って運転しなければならない地区のようですね。
柄悪いと言われている宇美町や東区西部・博多区北部にも住んだことありますが、
ここら辺の運転は本当に荒いですもんねぇ…以後気を付けますわ。

78 :
>>77
>>73のような本音を抱えたドライバーが多数跋扈している地区と
考えた方がいいのかな?

>>73のような考え方のドライバーは福岡市内どこにもいるので
別に驚きはしないな。

俺の場合は車・自転車ともよく乗るので、お互いの事を考えて
運転はするけど、車は車で脇道から一時停止せずにスーッと
曲がったり、自転車は自転車で夜の無灯火運転や傘差し運転
が多いから(それぞれの)運転の時はかなり気を使うね。

80 :
最近の長丘中学校はどうなんでしょう?
昔(10数年前)はヤンキーだらけだったけど・・・

81 :
花畑のスレが落ちてるので此方に書くけど
花畑の自動車試験場入り口付近の外環状道路で車3台巻き込んだ死亡事故だってね

82 :
>>81
>>花畑のスレが落ちてるので

レスが300に達して終了した為(2ちゃんねるは1000で終了だけど)。
多分次スレが立つまでの辛抱だね。

あそこ(外環状線)はつい最近開通したばかりなのにな。

83 :
長丘にブルブルマシーンの店できたよ!
あのブルブル感はすごいね〜^^;
「強」で10分間、ウォーキングだと9Km!?
確かに腹筋使うけど、痩せるのかな〜???

84 :
>>83
No pain, no gain.
労せずして結果を求めるな。
自戒の念を持ちなされ。

85 :
>>83
それどこにあるの?

86 :
元スヌーピーのあったとこっしょ

87 :
長丘幼稚園横の元『炊』があったところにも出来た。すぐに無くなると思うけど・・

88 :
長住の丸忠食堂ってちゃんぽんがバリ美味しかったらしいけど、
まだあるとかいな?

89 :
引っ越してきたばかりだけどこの地区の日通のドライバーって携帯
持ってないの?営業所に連絡したら夕方だってww
前いた所は不在の連絡票にかいてあったのに。

92 :
今年の長住まつりの開催日が7月28日と29日から
まつりの公式サイト
http://nagazumimaturi.gozaru.jp/
では8月4日・5日に変更になっているみたいだね。

多分参議院選挙の投票日が7月22日から28日に
変更になりそうだろうけど、開会式に出席する議員
サン達が選挙に駆り出されるからかも。

93 :
まるで「プチどんたく」だな。

94 :
ひさしぶりに めんちゃんこ行ってきたが 相変わらず
店内のマナーの悪さには 嫌気がさす もちろん食い気もなくなる
店員同士の笑い声や話す内容など お客を無視してる
あいつら わかんない?店長が夜はいなのか?
ついさっきだったけどなぁ 若い姉ちゃんがお手拭をドッサリ隠して
男の店員と笑いながらポケットに隠したが 持ち帰りか!
客も俺以外 3人。。夜9時だったけど。。。
他店のめんちゃんこが 可哀相なくらい 長住はひどいね
藤崎の店長が来たら 泣くぞ! カウンターに従業員が座ってるんだもんww
控え室あるだろ?! 店員の若い姉ちゃんとニヤニヤヒソヒソするな!
絶対 この店 潰れる! こんな店は潰れないかん!

95 :
長住うどん屋つぶれたと?

96 :
長住うどん屋はあるだろう。。
つぶれたのは鹿助うどんじゃないのか?

97 :
>>95
>>長住うどん屋つぶれたと?

長住うどんは水曜日が休み。

六助うどんとチャイナ百景は最近店内の工事やっているね。
六助は>>64に書いてあるけど、百景はどんな店が入るのか気になる。

98 :
高級玩具の店らしいぞ。

99 :
大人のか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

熊本「太平燕」をメジャーフードに(おかわり4杯目)(325)
那珂川町について語るスレ part35(1000)
【▲▲▲】阿蘇について語りましょう!!part 5【▲▲▲】(525)
那珂川町について語るスレ part37(452)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part69(1000)
熊本県球磨・人吉地域応援スレ15(1002)
北九州の美容室:ここはいい店・悪い店!3(339)
■■小倉北区■■[21](524)
徳島県のバイク屋(95)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
東陽町 〜快速停車〜14(1002)
【もうすぐ大寒】★埼玉県飯能市Part127★【平成24年】(300)
■地味な中河原ですが【府中】■34代目(300)
イオン東久留米SC建設までPART16(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(301)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●(446)
三重県四日市市を語ろうVOL.147(1000)
千葉県茂原市スレッド NO.63(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part136(300)
気仙沼あたりで会おうよ part 43(649)
★★★新潟県長岡市208★★★(300)
北海道の高校野球18打席(527)
八王子市小比企町についてどうぞ〜(74)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート36(300)
上ノ国はどうですか パート2(169)
小岩をあつ〜く語ろうPart58(1000)
妥当?多摩地区LPガス料金?ボッタクリ(111)
つくば・土浦周辺スレッドPart351(301)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その75(300)
長野県長野市スレッドPart45(300)
これからの「みらい平」を語ろう(52)
上井草20(1000)
▲☆▲三鷹駅60▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 33【都会?】(536)
○名張市について書き込んでみましょうPART10○(1004)
北海道の競馬ファン 第6レース(161)
★☆★千葉県四街道市 "Part87"★☆★(300)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート5=(301)
宮崎県都城市 Part67(1000)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
中央区新川の人集まれ〜!その12(1001)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(211)
【胡桃】長野県東御市 Part 18【巨峰】(300)
【◎】九州限定デジカメ画像披露スレッド♪9冊目【◎】(284)
さらに見る