1read 100read
2012年09月多摩73: 【鉄道】多摩の模型店を語ろうPart2【プラモデル】(130) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.91★☆★☆★☆★(301)
【大都会】京王線長沼駅 その8【の田舎?】(300)
【平成24年】多摩地方気象台74シーズン目【2012/08/29〜】(190)
◆◆◆ 永山スレッド Part 107 ◆◆◆(301)
東小金井を語れ[48](300)
【速報】多摩の地震Part13(304)
■□■□■ 保谷 【西東京市】26 ■□■□■(300)
青梅市河辺周辺54(300)

【鉄道】多摩の模型店を語ろうPart2【プラモデル】
1 :2006/05/21 〜 最終レス :2012/09/01
模型スレが次スレ立てないうちに終ってしまっていました。
スレタイは下記スレッドでの提案された内容としてみました。
前スレは「鉄道模型店教えて」とし、ここは発展させて、Part2扱いとします。
プラモデルやラジコンなども取り扱うようにしましょう。
ただしフィギュアと食玩は対象外としましょう。
■前スレ(本スレのPart1とします。)
鉄道模型店教えて( 2003/12/18(木)〜2006/05/14(日)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1071755557


2 :
お、何よここ?昔、町田にマチモってあってさ。好きだったよ。主人もいい人だった。
今、町田ではおくぬし、か。あるいは、すぐ近くにおもろい店があるよ。ラジコンとかミニカーとかある。

3 :
地域外かもしれないがR16の「タムタム」すごいですね。
でも国鉄型(国鉄色の)気動車はなかった。(Nゲージ)
どこかに国鉄色(首都圏色以前)の気動車(キハ55系、28系、10系、20系、35系、82系)
雑系客車(35系、43系、10系など)の単品が豊富で安いお店はありませんか?

子供のころ見たごちゃまぜ編成の気動車。
寝台車、荷物車、郵便車、グリーン車、食堂車(きたぐに号火災以前)の長距離急行。
72系のごちゃまぜ。80系電車など懐かしくてたまりません。
今になってコレクションを始めようかと考えています。

こんなプチオールドファンはいらっしゃいませんか?

4 :
昨夜 テレビでNゲージ販売ランキングやってたのはびっくりした。
キハ55の2両セットがランキングに入ってた。

5 :
>>3
その頃の国鉄車両は私も好きですよ。
コレクションもそこそこあります。

安い店はダントツにタムタムです。
ただ、あそこは人気商品は足が速いですから、メーカーサイト
まめにチェックして、発売後数日内に行くことをお勧めします。

記載の気動車は人気商品ばかりですね。
定価売りの店でも余っているかどうか・・・。
客車はタムタムにもいくらかはありそうです。

6 :
>>1 おつ!
のんびりまたーりと進行しましょう。

7 :
アド街で高尾の模型屋が出ていた

8 :
昔のマチモとは違いますが、町田の木曽団地商店街に模型屋さんがあります。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~machimo/
鉄道の方は詳しくないので何とも言えませんが。

9 :
前スレの西国のシゲマツの行方についてです。

泉町3丁目の信号から看護専門学校方向へ向かうと
坂の途中左側に、以前と同じように和菓子も売ってます。

10 :
>>9 シゲマツって、どんな品揃えですか?割引ありますか?

11 :
最近はすぐ割引って聞くんだな。

12 :
情報の一つだからいいんじゃない?欲しければ定価でも買うでしょ。

13 :
もう無くなってから何年になるかな。中央線三鷹駅の近くの線路沿いに、
「トリオ商会」って模型屋さんあったね。店の前の道に車が止めやすかったので
仕事帰りなどにたまに立ち寄りました。
1階がプラモと鉄道模型売り場で、2階がラジコン売り場でした。品揃えは
俺にとってはまあ良かったと思うし(その時点で欲しかった物は必ず在庫があった。)
店の親父はもう顔も忘れてしまったが、嫌な思い出は全く無い。
なんかただの懐古ネタですみません。

14 :
>>13
トリオ商会、懐かしいな。
ユザワヤ攻勢に負けてたたんじゃったけど、トリオ行った時は跨線橋から
三鷹電車区良く眺めていたっけ。

西荻窪のニットー教材、吉祥寺の歌川と有ったのが、今では・・・

15 :
多摩地区にタミヤのラジコンのパーツがおいてある模型屋さんは、ありますか?

16 :
ほんと懐かしいなトリオ、ニットー
ニットーは健在だがラジコン専用になっているし、歌川がかろうじて未亡人が
お店を開けていてくださるのが嬉しいね。
俺も三鷹電車区を眺めていたクチ。アルミ色の301系とかクモニ13とか見たね。

17 :
吉祥寺のサンロードには中央模型も有りましたね。

18 :
>>7
立川の第一デパートの3階の店も紹介されてたよ>アド街
あの番組はヲタが結構見てるらしくアキバに続いて先日は池袋の乙女ロードの
特集をしていた。
さすがテレ東w

19 :
5年程前までNゲージやってました。
現在手元にあるのは
カトー165系 クモハ×2 モハ×2 サハシ×1 サロ×2 クハ×3
カトー103系高運転台 クハ×2 モハ×4 サハ×1 
GM京王5100系3両 未開封
だけです。思えば無駄なものに金使ったものです。

20 :
通った店は
八王子のムラウチ電気、クラウンモデル
立川の協賛、南口にあったユザワヤ

21 :
>>19
ジオラマまでは行かなかったんだよね?
ジオラマ作ると大変だよ。置き場所に困るけど、壊すに壊せない。

22 :
600×600で作りました。
タンスの上で埃かぶって雪国になっとります。

23 :
>>22
小さいw
駅なし環状線?それなら思い入れも少ないだろうし、線路だけ外して捨てちゃっても
いいんでは?
線路は関水のは需要少ないけどトミックスなら欲しい人いると思うよ。
車両の方は状態が良ければオクでさばいちゃえば?

24 :
>>13
トリオ商会はテントに「男のロマンを売る店」というコピーがあったと思う。
今、店はないが、男のロマンは続かないことがわかった。

25 :
いまはないけれど、町田街道沿い滝ノ沢あたりにアンクルってお店があった。
品揃えも良いし、店のオヤジもすごくいい人だったので、
高校時代に何を買う訳でもないが、友達と毎日のように行っていた。

なつかしいなあ〜

26 :
かいじ

27 :
布田駅前日本堂
もう、なくなっちゃったね。

28 :
つつじヶ丘の日光堂は?

29 :
立川のユザワヤ
23日で鉄道模型を撤退するよ。

30 :
>>29
安売りとかやってたの?

31 :
>>29
ボークスとかも来たし供給過剰なのかな…

32 :
夏休みはイベントとかないの?

33 :
ゴーンの店 セールやってない?

34 :
吉湯から立湯に来ていた鉄摸担当さん、吉湯に戻るのかな?

35 :
いつもビック行ったついでにユザワヤ寄って
鉄模眺めて癒されていただけに、ちょっと寂しい。

36 :
立川は、キョーサンがあるから、新規参入は厳しいかも。

37 :
聖蹟桜ヶ丘のガード下の模型店ってどんな店ですか?

38 :
>>37
そんなとこに模型屋があったなんて知ってるのは君だけじゃないかな?
自分で行ってみたらどうだい?

39 :
スレ違いだけどとつぜん埼玉の模型屋が40年以上の歴史に幕を閉じた。
謹告
でなく
謹酷
と書いてあった。

40 :
ume

41 :
>>35
ルートがビック→フロムに変わる日も近い

42 :
ume

43 :
ume

44 :
しばらく吉祥寺ユザワヤ行ってないなあ
鉄道模型は今も充実してる?

45 :
あるけど確か昔の方が全然たくさんあったような…

46 :
ume

47 :
府中ラジコン模型ってどこいっちゃったの?

48 :
だいぶまえからないよ!

49 :
仙川のエミーって最近どうなのよ?最後に行ったのは20年前くらいかw

50 :
マウンテンバイクの模型ってどこかで売ってませんか?
もし知っている方いましたら、お願いします。

51 :
>>50
マウンテンバイクならどこのメーカーのどのモデルでもいいの?

52 :
>>51
えっあるの?やったー
trekとかgaryfisherあればbest!
でもどこのメーカーでも良い。
お願いどこで売っているか教えて。

53 :
>>52
そんなのあったかなぁ?
自転車のプラモ出してるとこはアオシマとかフジミしか知らないけど
BMWの自転車とかロードレーサータイプのやつの国産メーカーのものしか
見たことないけど。
多摩では見たことないなぁ。ググれば通販ショップ出てこない?

54 :
>>53
いくらぐぐってもMTBは無いんですよ・・・
このスレ見つけてもしかしてって思った。
でもやっぱり無いんですね、どこのメーカーでも作られていないみたいです。
本当にありがとうございました。

55 :
>>54
↓"マウンテンバイク プラモ"でググったら出てきたページ
http://www.1999.co.jp/list/230/0/1
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ganngudo/baiku.htm

56 :
>>55
BMWありがとうございます。
ロードと見間違いしてました、すみません。

57 :
鉄道模型やってた頃に行ってた店(1996年前後)
ムラウチ(八王子)2割引だった
クラウン・モデル(八王子)2.5割引だった。看板もなくプロっぽい店。
             店主の手書き領収書が懐かしい。
キョーサン(立川)
ユザワヤ(立川)かつて立川南口にあったユザワヤ。吉祥寺開店時に閉店。

58 :
>>49 エミーはあるけど、鉄模はほとんどなし。

59 :
この模型店知ってる方教えてください。

NHK「熱中時間」4月15日放送分でNHK交響楽団の団員茂木さんが
通う自宅近くの模型店として番組に出てきたお店です。

番組内容から茂木さんは武蔵小金井駅近くのマンションにお住まいの
ようなのでおそらくこの店も小金井市またはその周辺にあると思います。

映像では「模型センター」という文字が見えます。模型専門店としては
そこそこ広いような店内。鉄道模型のレイアウトがあります。またプラ
モデルなどの品揃え充実しています。店の近くに材木屋さんと「ローソン」
らしい青い看板が見えていました。ぜひよろしくお願いします。

60 :
>>59
小金井に模型屋は無いんじゃないかな?
以前は、シタール(その当時はラーメン大学)の斜め前あたりにありましたが。
「東京 模型センター」で検索してみると荻窪にある「ナカマ模型センター」というのが
それっぽいけど。
GoogleMapで見ると道を挟んで向かいがローソンのようです。

"杉並区 ナカマ模型センター"で検索すると住所が出てくると思います。
行ったことは無いのでソコなのかどうかはわかりません。

61 :
>>59
NHKに問い合わせをしたら個人宅で無いので教えてくれる筈です。
番組を見ていないので何処かわかりませんが、小金井近辺でそんな
模型屋さんは無いと思いますが。
吉祥寺のユザワ屋は?

62 :
皆さん情報ありがとうございます。
私と同じようなことを考えた方がほかにもいたようで
下記のHPを見ると、ご指摘いただいた「ナカマ模型センター」
である可能性が大変高いようです。一度行ってみたいと思います。

http://d.hatena.ne.jp/sinanomaru/20070421

63 :
くはっ、吉祥寺ユザワヤ…マッハのキサゲ刷毛品切れになってた。

65 :
町田のおくぬしが閉店するらしい、って友達から聞いたのだが・・・。

66 :
>>57
最近立川ならエンドウの方が揃うね。昔は自社製品だけだったけど今は
かなり変わってる。
キョーサンは「会員、会員」ってうるさいので何かイヤ。
横のコトブキヤは自作派には重宝(カオスで有名になっちゃったけど)

67 :
>>66
キョーサンで会員会員言われたことが無いのだけど……あんまり通って無いからかな。
最近は他の趣味と合わせて、相タムで一括して済ませてしまいますが。

68 :
>>2 >>8
20年くらい前のマチモと木曽団地商店街のマチモは
800メートルの距離だけど当事のだんな
と今の店主は親戚とか?
違うか。全然かんけー無いのか?

当事のマチモはだんながまじめにコツコツ働いていて
良い模型屋だった。良く行った。
儲け第一主義の店じゃないのに全盛期には
かなり儲かっていたように見えるが。

69 :
多摩っこさん、はじめまして。
「安い店はダントツにタムタムです。」
って書いてあるけど、やっぱヨドバシカメラが一番安いでしょう。
ヨドバシカメラでも、普段は20%OFF+ポイントですが、
「タムタムで35%OFFで売ってますよ」って言ったら
30%OFFにしてくれてポイントも入れてくれますし。
まぁ人によりますけどね。
ヨドバシカメラなら37%Offというところでしょうか。

70 :
最新強酸情報

http://www.jumbow.main.jp/?eid=735450

共産5/25限りで旧店舗(第一デパート)閉店・6/20(金) 新店舗開業(小町ビル2F)
5/6(火) 旧店舗(第一デパート)通常営業最終日
5/7(水)〜5/25(日) 旧店舗(第一デパート)基本的に予約品の受け渡しのみ
5/26(月)〜6/5(木)休業
6/6(金)〜6/16(月)新店舗(小町ビル2F)仮営業
6/20(金) 新店舗(小町ビル2F)開業

71 :
キョーサンは移転かあ。
跡地はなんとヨドバシカメラ!
立川はいいね。いい店がたくさんあって。

72 :
ところで中央線のNゲージ(新しい車両でも古い車両でも可)でどこか
少しでも安く買えるところ無いですかね?
プレゼント用に探してるんだけど10両編成だと結構な金額するんだよね。

73 :
共産の新店舗の小町ビルって、どこらへん?
駅から近いといいんだけど。

74 :
>>73
みずほ銀行の裏側。
それよりもキョーサン休業中でエンドウ定休日のとき、多摩地区でNゲージ
買える店が皆無に近いことを知った。
府中方面の個人店行っても臨時休業だかで休みだったりするし・・・
吉祥寺のユザワヤまで行っても必要なもの揃わなかった。

75 :
>>74
ありがとうございます。ネカフェのあたりかな?開業したら探してみます。

76 :
>>75
たしかに1階にネカフェあったな。その2階だよ。もう営業してる。

77 :
なに、鉄道模型ってのは定価販売が普通なの?プラモやラジコンみたいに2割、3割は当たり前ってわけには行かないの?

78 :
店にもよるが金属製は基本は定価販売。
会員やポイントカードで実質値引きしてくれるところもある。
ただしプラスティック製は、値引き販売が基本。

79 :
厳密には多摩ではないけど、タムタム(相模原)は35%引き
(金属製は不明)
タムタム木津川店開店(京都府)とメールが来たが、京都のどこだろうと
調べたら、奈良のちょっと北だった。

80 :
ブックオフの模型の値段、ずいぶん適当。
販売時おもちゃ同然のカツミ製HOお子様用電気機関車(EB10)と客車(自由形二軸ブルートレイン)に異様な値段。
客車2両に7000円(客車だけで)

Nゲージは中身とケース表示が一致していないことが多いし。
かなりテキトー。

81 :
清瀬駅そばに新しい模型屋さんが出来たね

82 :
>>77-78
立川のキョーサンとか。

83 :
八王子方面に真鍮線とかの工作材料を販売している店ってあるかな?
0.5ミリとかじゃぁさすがにホムセンにはなかった

84 :
たまにはageてみるか

85 :
鉄道模型といえば、何と言っても三鷹のトリオ商会が思い出されます。
30年前の中学生の時、よく通っていました。
目の前の三鷹電車区に201系の試作車が留置されていました。

86 :
結局プラモの話題はあんまり出ないのね。

87 :
ホビーロード閉店

88 :
多摩地区にタムタム希望!
出来れば、府中街道沿いか、東八道路沿い!!
関係者の方お願いします!!

89 :
府中の駅近くのTAMIYAショップで我慢しろ

90 :
タムタムのプラモデル、値引率が25%→20%に変わっちゃったよ〜。

91 :
俺、普段は会社帰りに秋葉や新宿で鉄道模型買ってるな。
多摩地区の店は割引少ないから、秋葉で買いそびれた
人気商品を定価店で探す・・って感じだな。

92 :
女優の安達祐実(27)の実母・安達有里(51)のAVデビューが決定したという衝撃情報が浮上している。大胆な腰をくねらせてのRシーンは圧巻で、本人もかなり本気だという。AV界に新Rスターの誕生となるか。
http://adatihahaav-kk.cocolog-nifty.com/blog/

93 :
府中に、プラモデル専門店を発見しました。
新しそうな店だが、いつできたんだろうか?

94 :
八王子で駄菓子屋のプラモ漁りしたいんだけど、
いいとこ知ってる?

95 :
レオナルドというお店でした。

96 :
あー、レオなら去年か一昨年か。
中古模型専門の全国チェーン店で、値付けは高め。一度行ったな。

97 :
レオナルド、前に行ったら自動ドアが手動になってたな
節電してんのかなとか思ったけど壊れてたのかな

98 :
当方、昔、国立に住んでいて、高校は府中でした。
府中駅には、朝倉とムラタ模型という店があって、通っていました。
16番(鉄道模型)愛好者です。

府中ラジコン模型も、懐かしいですね。確か、店頭の
被い(シート)には、単発プロペラのラジコン機が書かれて
いました。ここではカツミの12系を購入しました。

他には、立川の中部デパートに在った、「城山模型」(のちの
しなのマイクロ)とか。

三多摩地区は、鉄道模型店が結構、在ったと思います。

99 :
ヒルマクラフトは、府中にあるみたいです。
16番です。
車両の他、スチラクチャーもあるみたいです。

>>98 ほかに、コロナ模型がありました。店内にレイアウトがありました。
ここではカツミの583系や、京王5000系のペーパーキットなどを買った記憶があります。

城山模型も行きました。ジロジロお客さんを睨みつける店主がいました(笑)。
マイナーな製品があって、眺めてて飽きのこないお店でした。
今は、マイクロエースになってしまったんでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西調布part30(302)
【オオマルだよ】大丸! Part12 【稲城】(290)
★★★★ 吉祥寺スレッド part175★★★★(300)
☆★八王子市大和田町[10]★☆(279)
☆☆京王堀之内 PART61☆☆(300)
※※※※ 町田市鶴川87丁目 ※※※※(300)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
★日野市総合47★(300)
ぶんぶん国分寺 PART170(300)
【今年は雨が】長野県・飯山市其の四十【降るんかぇ?】(300)
名古屋の地下鉄と市バス総合スレ PART4(1000)
みんなで本気で石巻の復興を語る58回(1000)
三次市Part27(365)
【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】18(1003)
千葉県香取郡神崎町part3(165)
【平成の】◆■◆岐阜県郡上市総合スレ◆■◆【大合併】(407)
■□新潟県新潟市スレッド【93】□■(300)
八王子総合 113(300)
津市を語ろうPart.29(1001)
兵庫県養父市スレッド Part4(758)
文京区春日付近のスレッド 8(205)
昔の広島市内を懐かしもう…13(470)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!34丁目(908)
【美味しい】小清水町について語ろうPart5【お水】(569)
岐阜の自動車学校&教習所 PART2(61)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 89 ☆★☆(260)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】(158)
【キレイに】福岡市内のエステpart4【なりたい(344)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part158(300)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ3【お手ごろ】(300)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart61【善光寺】(414)
★★★新潟県長岡市194★★★(300)
西春日井郡西枇杷島町を語ろう Part3(106)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ43◇◆(1001)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part23】(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176     .(300)
【消防団】火点は前方の標的!【消防団】 第5分団(297)
福岡市西区★★超ローカルスレッド★★Part28(1001)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.122★☆★☆★☆★(300)
北九州市小倉南区西部 Part2(392)
西武立川ってDO?Prat 9(300)
滋賀・彦根を語ろうPart46(1000)
東大和のアイワールド復活キボンヌ(168)
石神井スレッドPart69 〜複々線化進行中〜(1001)
さらに見る