1read 100read
2012年09月多摩1477: □ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part86 □(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.92★☆★☆★☆★(300)
遠足どこ行った?(162)
★★★★ 吉祥寺スレッド part176★★★★(300)
東小金井を語れ[43](300)
多摩の放射能リスクについて14(300)
☆★熊川地区限定 Part4☆★(300)
東小金井を語れ[55.5](221)
【平成22年】多摩地方気象台58シーズン目【2010/12/14〜】(302)

□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part86 □
1 :2009/09/25 〜 最終レス :2010/01/18
前スレ
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part85 □
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1244462203/


2 :
1乙

3 :
102

ハナコ駅、上り側の踏切近くの西武土建2Fにインド、ネパール料理屋がオープンしてたんですが
食べに行った人いますか?
メニューがかなり豊富っぽい感じ

4 :
ハナコ駅南側、鈴木街道ナチュラルローソン(?)の向かいにフランス料理屋ができてた

5 :
>>4
イタリヤ料理店では?

6 :
>>5
あ!
そうかも><;

7 :
ナチュラルローソンだなんてお洒落なものはハナコにはないぞなもし。

8 :
>>3
ランザナ
前スレにありましたね^^;

9 :
>>7
すんもはん

10 :
>>3
貴様が足運んでレポしろ

11 :
↑こいつ相変わらずだなw

12 :
ランザナはRAJと比べてどう?
ググった限りではRAJの方が安い感じですね。
RAJでは一回だけSP頼んだけど、いつも600円のカレー食べます。

13 :
>>7
100均ローソン、前は99ショップ

14 :
↑ それはバリューローソン

15 :
カレーだと辰砂が好き
20代もしくは30代、あるいは40代以上のお姉さんが綺麗で素敵

16 :
>>15
あそこの経営者(?)って、時々店の中のテーブルと椅子を片付けて、
女性ばかり何人かでダンスを踊っていたのを見たことがある。

17 :
ランザナ味は可もなし不可もなしと言ったところ。ただ禁煙分煙されてない
のが×。

18 :
この間の夕方の花小金井の人身事故は、自殺だったのですかね??

19 :
飲食店を語るのに
分煙が絶対条件にならない非喫煙者のオレからしてみると
旨けりゃいいや。

20 :
我らが小平の新しいシンボル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000017-jijp-soci.view-000

21 :
>>16
作ってる人はジャズかなんかをしてる人だっけな。

22 :
カーテン越しにちょっと透けて見えた感じではフラメンコっぽかったなあ。
でもあんまり動いてないね。初心者に基本を教えてるような雰囲気

23 :
>>19
同じものを食べるとして、
たばこ臭い中で食べるのと、
ふつうのの空気の中で食べるのは、
どちらがおいしいと感じますか?

まさか、同じじゃないよね。

24 :
>>23
それは比較論であって絶対条件にはならない。

っていうか、
一般的に、厨房の併設された食堂なら営業出来るレベルの
空調がなされていたら隣の客の副流煙が直接顔にただよって来ない限り、
目くじら立てることは無いよ。

知ってる?料理ってね、その作業において、
煙や個々の料理の臭気ってものすごく発生するんだよ。
お魚の料理を戴いてるときに肉をジュージュー焼いてグリル
してる煙や匂いが食堂内に充満してたら君が言うようにがっかりでしょ。
厨房の排気ダクトって素人が想像できないくらいの勢いで
空気引っ張ってるのよ。素人が考えるヒモ引っ張る程度の換気扇じゃないの。
現実問題として空間そのものがタバコ臭くてウヘっなんて飲食店
そうそうないでしょ。

嫌煙厨は状況云々ではなくタバコそのものの存在を
否定したくて仕方がないんだろうけど。

25 :
>>24
持論の展開でなく、回答を頼む。

26 :
>>25
比較論であって店舗選択の絶対条件にはならない。

27 :
>>26
ということは比較ができるんでしょ。
回答をお願い。

28 :
論点がずれてますね。
>>23さんの質問は「どちらがおいしいと感じるか」「まさか同じじゃないよね」なので、
「どちらかがおいしい」あるいは「自分にとっては変らない」という回答になるはず。
それに対して>>24さんは「タバコ臭いかどうか」ということにすり替えてるから噛み合わないんでしょ。
しかも決め付けが激しい。
非喫煙者の私にとっては、店内が紫色に煙ってモウモウとしている飲食店なんていくらでもありますよ。

別の町でも何度も指摘されているのに、相変わらず独自の主張を精神論的に展開してますね。
微妙に語尾に気を配っているけれど例の「じゃねぇの君」かしら?

29 :
>非喫煙者の私にとっては、店内が紫色に煙ってモウモウとしている飲食店
>なんていくらでもありますよ。
そりゃそうだろ
で?

30 :
>>28
論点がズレてるのはオレじゃないでしょ。
「個人的に気にしない」と言ってる人に対して

「なんで?美味いか不味いか判らないの?はっきりしなよ。」
って仮定の設問で問い詰めてるのどっち?

オレタバコの煙吸わないしタバコの煙を吸いながら食べたいとは
思わないけど喫煙可の食堂でタバコの煙が食事の味覚で影響するほど
のケム臭い食堂はそうそう出会ったことないよ。
>紫色に煙ってモウモウとしている飲食店
こんな店まだ見たことない。オレは。
他人の嗜好を制限してまで自分の味覚を通したいわけじゃないし。
そりゃパR屋の店内みたいなケム臭さの中ならまずいだろうけど。

どっちにしても行かなきゃいいだけなのに。

31 :
asahi-netはキモイからNGしよっと

32 :
どっちかというと、食べ物屋の話題が出るたびに嫌煙をヒステリックに
叫びだす奴のほうがキモいんだが。
私はひそかにasahi-netがんばれー、と思ってました。

33 :
>>32
ヲレも。
嫌煙、どうでもいいよ。
煙草屋商店会長パージのためっぽくてキモいしさ。

34 :
まー俺の場合は、店に入るときに

この店は喫煙叶かどうか聞く様にしてるね・・・
せっかく旨いメシ喰おうと思って入ってんのに
汚れた空気吸わせて平気な店には入らないけどさ
いちいち聞くのがダルイんだよね・・・

様はガキが格好付ける目的で吸い始めて
タバコ業界の思う壺で、中毒で止められなく成ってるのが喫煙者だし
そんな奴らに合わせてまで、ニコチンで汚れた汚い空気吸いたく無いからな。

35 :
やれやれ…

36 :
>>28がキモすぎるです

37 :
だらだら長すぎて読む気しないな。
もうもうとしてなくても隣で吸ってたら確実に匂いは届いて不快になるのに

38 :
いくら業務用の排気ダクトがあっても、空気の流れなんて客席側なんか考えてないから即座に排気なんて無理。焼肉屋のテーブル毎のダクトでもなきゃね。
それに風下に居りゃタバコの煙を嫌でも嗅がされるし。
食事中の匂いって結構大事なのよ。
鼻をつまんだまま食事すりゃ少しはわかるんじゃない?
もしくは食べるものすべてにバニラエッセンスを掛けて美味しく感じるかどうか。

39 :
この手の話題は煙草の煙の100倍ウザイ

40 :
煙草大好き世代のオッサンと嫌煙文化に生きる20代あるいは30代もしくは40代以上の若手の論争と見ました

41 :
田宮さん何してはるんですか

42 :
おいしさというものは、舌よる味覚、鼻よる嗅覚、目による視覚、
などで構成されているのは、ご存じででしょう。

味覚、嗅覚がマヒしている喫煙者は、おいしさがわからないのは議論を待ちません。
喫煙する調理人は言うまでもありません。

非喫煙者で、煙(におい)が気にならない方は、
 ・嗅覚がおいしさの一部になっていない(=嗅覚が弱い?)
 ・食事が人生の楽しみの一つではない。(食べられれば何でもよい?)
 ・たばこの煙やにおいが好き(特殊な性癖)
などのどれかでしょう。

43 :
一行目だけで読む必要なしと判断。

44 :
神代の内覧してきたけど、外観のわりに中は相当綺麗だね。ボロ団地見直しました。

45 :
>>20
平山最近本当にポストプレイよくなった。(w

46 :

古い建物でも、耐震性や下水水道パイプなどのメンテナンスのしやすさや
電気系統・ガス管・貯水槽などのメンテナンスがバッチリ出来ていれば

安心して暮らせると想うな・・・・

47 :
そこまでバッチリできていればほぼ同意。
でも貯水槽はできれば勘弁です。

48 :
タバコの臭気より嫌煙が放つ臭気の方が迷惑w

49 :
嫌煙より嫌犬なので中途半端に店内犬可にしてる飲食店なんとかして欲しいな
散歩途中かなんか知らんがテーブルに足かけたりしてどう考えても不衛生だろアレ

50 :
スレチだろうけども、ペットなんかの糞・・・は大体の飼い主はちゃんと処分
してると思うが、オシッコって水で流してる人は見るかい?
遊歩道が有るから散歩させてる人は良く見るけど、そのまんまにしてる飼い主を
多く見かけるのだが・・・
あれも結構臭いキツイよなー

51 :
meshもキモイの多いな

53 :
gw.addend.co.jpはかなりヤバイ

54 :
以前花小金井商栄会に、飲食店には禁煙分煙の表示をして欲しいと要望したら、
そんなことはしませんと言われました。なのでセカイカメラで各飲食店に禁煙分煙の
エアタグを付けていこうと思いますので、賛同者がいらっしゃいましたら一緒に
やりましょう!

55 :
>>54
禁煙の店が判るなら助かるな・・・

56 :
>>54
じゃあ、俺は歩行喫煙者の写真かムービー撮ってその場所に貼り付けるよ!

58 :
softbank219015216055はもっとやばいな。

59 :
多摩スレを巡回してるおかしな人が居るのは感じてる

60 :
禁煙厨ってテロリストと変わらんな

61 :
>>50
まあ小便はどうしようもないよね。
そもそも都会に住んでるくせに犬猫飼ってる奴多すぎ。
もらい猫も、「室内飼いだったので一生外出さないで!」とか書いてる。
山の中に住んでる奴が貰っても放し飼いできないのかよ。カワイソウ

62 :
>>60
元々の悪の根源
たばこが無くなれば、他人に迷惑が掛からないので丸く収まる。

63 :
矛先が変わるだけ

64 :
バナー広告のヤエスチケットって、この辺でも看板掛けてるよね。
ああいうのって地主に手土産くらい持っていってんのか。
業務の中身はホレ、アレだからして。そういうことだけど。

65 :
陽春の調理人、よく変わるなあ。
昼と夜でも違うのかな。
昼の人の坦々麺は美味しい。

66 :
今日、嘉悦を会場に借りて情報処理士か何かの試験をやってたけど、
しょうもない人が目立ったね。煙草やゴミの投げ捨てが多いの。
お前らなんか試験落ちちゃえーって思っちゃう。

67 :
試験に失敗したからって・・・

68 :
情報処理士なんて大したものじゃなく、情報処理技術者試験ですね。
簡単なものなら中学生でも取れるし、工業高校なら基本情報処理あたりを取るんじゃないですかね?
タバコやゴミを捨てるようなオッサンならもっと上の資格でしょう。
会社から資格を取れと言われて嫌々参加してるのかも。

69 :
何の試験か確認もせず言いたい放題

70 :
何の試験かはどうでも良いじゃん
プライオリティもないくせになんくせ放題(W

71 :
優先度がどうかしたのか

72 :
>タバコやゴミを捨てるようなオッサンならもっと上の資格でしょう。

誰がオッサンだと言ったのかねー。

73 :
新世界って何になるの?工事してるけど。

74 :
>>72
(´・ω・`)知らんがな

75 :
駅ナカにコンビニできるっぽいね

76 :
>>70
意味わからん

77 :
丸亀製麺向かいの旧Jマートの新築の物件には
なにが出来るんですかねぇ。
色合いがPCデポに見えて仕方がないんだけれど。

78 :
>>77
ノジマじゃないの?

79 :
>>77
建設予定の看板にノジマって書いてあった

80 :
>>78-79
サンクス。
そうか、ノジマだとデポと同じ青がイメージカラーだもんねエ。
コカコーラ裏のヤマダ電機も来月新規開店だし。
このあたり急に電気屋さん増える感じ。
はたして前沢のヤマダは撤収決定してるのかな。

あといつのまにか滝山団地のランドマークだった
イトーヨーカ堂が業態変更してたのには驚いた。
いつ頃変わったんだろ。

81 :
>>80
旧サトウ無線か?
完全閉店!!ってチラシが新聞に入ってた

82 :
>>81
撤退確定ですか@旧サト無のヤマダ。
やっぱ仕方ないな。

83 :
>>80
ヨーカ堂がザ・プライスに変わったのは
夏休み直後ぐらいじゃね?

84 :
>>83
そうですか。やっぱりまだ一ヶ月くらいしか経ってなかったんですね。
開店したばっかりなんだぁ。
西友とザ・プライス、ってどっちが安いんだろ。
日々のお買い物で実感してる方いらっしゃいますか?

85 :
東京レコードがいつの間にかネイルサロンになってた・・・。

86 :
>>30の頃と比べて、急に言葉遣いが丁寧になったのはなぜ?
と思うのは私だけではないと思うけど。
悔い改めたのかな?それとも・・・

87 :
>>82
客全然いなかったもんな。場所が悪いよね小金井街道なんて

88 :
ん〜。
でもローケーションだけで言ったら
今度のコカコーラの裏なんてもっと悪いような。
SCのコアは果たしてサミットなのかヤマダなのか・・・。
まさかユニクロってことはないと思うが

89 :
>>87
元々安くないイメージが付いてしまってたので
客が集まって来なかったのでは?
>>88
場所悪いよね・・・
逆にコカコーラは良い宣伝に成りそうだよね
なんか喰いに行くかな

90 :
久しぶりにgoogle earthでハナコ付近を見たら、ほぼ小金井街道を挟んで
西側と東側で解像度が違っていて、西側が不鮮明だった。鮮明な東側も、
花小金井幼稚園の園舎が古いままだから3年ぐらいは前の写真だけど。

ヤマダ電機(旧サトームセン)閉店のチラシ、今日も入ってたね。2カ月
毎しか使えない500円商品券の処理に、チャリで行けてよかったんだけど。

91 :
質問なんですが、このあたりで装飾品売ってる店ありますかね?
小学校の教室をとりあえず目立つように飾りつけるような感じのもので、
安っぽいもので全然構わないです

92 :
>>91
ttp://www.packageplaza.net/shop/c/c02/c0200009.htm
新座駅 川越街道沿いのダイハルか 100円ショップかな?

93 :
ありがとうございます
よさそうなところですが、ちょっと遠いですね
小平、小金井内であればそっちのほうが嬉しいんですが

95 :
内藤はろくに患部を診ない。
いそべはすぐに余所へ行けと言う。
それが糞かどうかは各自の判断で。

96 :
いそべ、余所へ行けって言うか、町医者のレベルを越えていますと言われ、
昭和病院の先生を紹介された。

97 :
俺が医者なら、不細工や不潔な奴は他の病院に紹介して

こぎれいで可愛い女だけ診てやる

98 :
>>97
無駄な事考えてないで、自分の生活を心配してろよ。

99 :
皮膚病アウトブレーク間近なのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その26(301)
多摩を舞台にしたマンガについて語ろう!(174)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
武蔵小金井 part81(305)
マイナー東大和市 part125(300)
☆★昭島市総合64★☆(301)
八王子総合 116(300)
▲▲▲高尾 32▲▲▲(300)
★スーパーマーケット★マルエツ★について語ろう★(220)
岐阜の長森地区の住人Part5(179)
ものすごい勢いで瑞穂市について語ろう!part5(537)
【心機】名古屋弁で話そまいか〜 その3【一転】(404)
九州のおすすめドライブコース&デートスポット(214)
イオンモール羽生(正当派)スレ(254)
碧南だら〜(笑)◇◆part.35(1001)
長野県諏訪広域スレ・148【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
黒崎について語ろうパート18(478)
北海道産の酒について 二杯目(296)
☆岐阜県可児市☆ Part50(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part69(300)
【丘珠】北海道の空港スレッドPART3【おかだま】(490)
☆新京成【薬園台駅】周辺☆  薬円台5丁目(68)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その158 ■□★☆--(1001)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART235(300)
<<青森県八戸市>>その61(1002)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−25[西国分寺](300)
☆★葛飾区堀切スレッド・Part24♪★☆(1000)
豊田駅周辺part36(300)
☆☆☆藤沢市の政治スレ 第14幕☆☆☆(994)
厚木スレッド Part237(1000)
競馬場だけやない! 京阪淀駅周辺スレッド★☆Part6☆★(343)
【パンジーマラソンは】埼玉県鴻巣市パート89【3月3日】(300)
【湧水】北海道の美味しい水【名水】(214)
●●●  横浜線ってどうよ?  ●●●(300)
池上線石川台Part21(1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 92 ◆◆◆(300)
宇佐市ってどうよ?No.22(933)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 107 ★☆(558)
長野県松本市 天守101階(1003)
★鹿児島県鹿屋市★PART47(1000)
長野県諏訪広域スレ・151【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part149 ★★★★★(302)
○▲□秋田県能代市スレッドPART30□▲○(399)
ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第21部 ЮЮЮ(231)
さらに見る