1read 100read
2012年09月多摩1069: ※※※※ 町田市鶴川94丁目 ※※※※(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●八王子駅●(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part84 □(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part150 ★★★★★(300)
■■■■■■■ 府中 157 ■■■■■■■(300)
【大都会】京王線長沼駅 その8【の田舎?】(300)
☆〜立川〜☆  Part 197(300)
青梅市河辺周辺39(300)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート6=(300)

※※※※ 町田市鶴川94丁目 ※※※※
1 :2010/10/17 〜 最終レス :2011/01/01
前スレ
※※※※ 町田市鶴川93丁目 ※※※※
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1282395248/


2 :
ぱぴょ〜ん!よろぴくう〜

3 :
高校生のノリで荒らすなよ

4 :
いいじゃん、ナウくて

あ、なうはひらがなが今風か

5 :
アルミホイル強盗がコンビニに登場!!!何も盗らずに逃走

6 :
>>5
リンガーハット近くのファミリマート町田能ケ谷町店。
「メールけいしちょう」で近辺を登録しているが、
何のメールも届かない、役に立たないねー。

7 :
元ハングリータイガー元チーズガーデンのとこ?

8 :
駅の西側のファミマかと。
昨日の朝現場検証してた。

9 :
火事どこ?

10 :
鶴川駅前、ロータリーのところみたい

11 :
ダイアモンドが火事

12 :
ホテルが火事なのか廃業だな
ヘリまで飛んでえらい騒ぎだぜまったく煙みえねーけど

13 :
ダイヤモンドビル一階のパR屋から黒煙出てる
消防・警察車両が20台以上
ケガ人はいない模様

14 :
うるさすぎw

15 :
あれっパチ屋の方なのかこの時間帯ってまだ開いてないよな

16 :
え?あのアルミ巻きコンビニ強盗未遂現場の町田って、あのファミマだったのかよ!w
どうも町田って言われても川側に住んでいる自分にはピンとこなかったよ・・。

あ、そうそう仕事帰りで鶴川に着いたら火事だったw帰り道だったから見てきたよ。
パRダイヤモンドだね、2階がソフトバンクだったw(あそこにソフトバンクがあるの知らんかった)
開店前だったからお客がいなかったと思うけど、店員らしきお姉さんが1人いたのを見た。
それにしても、なんだか無駄に消防車が来たように混雑してた(私服警官とか見ちゃったw)

17 :
消防庁のとテレ朝のヘリが来てた。
煙が見えないんじゃ画にならんね。

18 :
陸橋の上からみたら、マルエツ入り口側からすごい黒煙だったよ。
病院あるからかもしれないけど、特殊作業員みたいな人がたくさん来てた。

19 :
ヘリはテレ朝のだったのかw
もしかしてパR屋とソフトバンクで乗り出して来たのか?
そして攻撃されたとか捏造してたら笑うなぁw
にしても、原因は分ったのかな?

20 :
開店前に何で火が出たんだろね

21 :
上にホテルあるから消防多いのかなニュースになるレベルの多さだわい

22 :
>>19
一機目が消防庁でそれが帰った後に来たのがテレ朝。
テレ朝の報道は機動力はいいですよ。内容は別にして。
アルミホイル強盗でも来たのはテレ朝だけみたいですし。

23 :
さっきのヘリコはこの会社のコレ、色は違うけど。
アエロスパシアル式SA365ド−ファン2
http://www.tohoair.co.jp/model/index.html

24 :
回転10時からだろ
1時間以上前に店員って来るものなのか?

25 :
まだ少し焦げ臭いね。

26 :
煙も出なくなり消火活動は終了したようだけど、消防関係者はまだ増えてるな

27 :
パR屋、全焼らしいねぇ。

28 :
なんか火事の原因漏電らしいよ!営業中じゃなかっただけ不幸中の幸いだよ。

29 :
漏電であんなにも大きな火事になるの・・? ああ・・・電力が凄かったのか?
パRの台の1台がどれくらいの電力か分らんけど、なんとなく納得。
配線とか、ほこりとか空調とか熱量であんなになったのか・・な?

まぁ台を取り付けてる中って、空洞だしな。それにしても燃えてる最中の煙、
あれは近くでもろに吸ったらやばいな、プラスチックやらなんか石油系の感じがした。
本当に営業中でなくて良かった。(自分も行った事があるし、大当たり中だったら泣くW)

30 :
いやえらいことになりましたな
消防車30台、パトカー15台、救急車5台の大惨事です。

駅前KEEP OUTの封鎖線だらけ

31 :
>>29
マッチ一本でも山を丸ごと焼く事だって可能ですし。
燃えやすいものが多かったんでしょう。

しかし通勤時間にかち合わなくて良かったね。
出勤したときにあったものが帰宅時にはないっていうのも
驚きでしょうが。

32 :
外から覗けるダイヤモンドの店内は一面真っ黒の炭化状態です。

33 :
びっくりした
パR屋から出火?外から見たら中は全焼っぽいけど
営業中じゃなかったんだね、よかったよかった

34 :
ギンギラ覆面 ホイル巻き強盗

東京都町田市のコンビニ「ファミリーマート町田鶴川街道店」に21日未明、顔をアルミホイル巻きにした
男が押し入った。男は男性店員(36)にナイフを突き付けて金を要求したが、店員が大声を上げると、
何も取らずにダッシュで逃げた。

ホイルは目の部分だけ穴を開けていたという。警視庁町田署が強盗未遂事件として男の行方を追って
いる。同署によると、男は身長175〜180センチ。当時、店内にいた20代の女性客が店を抜け出し、
近所の弁当店に駆け込んで110番通報した。

顔全体にアルミホイルを巻き、青いキャップ型ヘルメットをかぶった異様な姿の男が店に入ってきたのは
午前4時ごろ。まっすぐにレジに向かうと、刃物を出して「金を出せ」と店員を脅した。店員が奥の事務所
にいた店長に向け「店長!」と大声で助けを呼ぶと、男は何も取らずに走って逃げ出したという。

男が大声に驚いたのか、顔を覆ったアルミで呼吸が苦しくなったのかは不明だ。「あの姿で普通に町を
歩いてきたとは思えない」(捜査関係者)ことから、町田署では近くに車やバイクを止め、犯行に及んだ
可能性があるとみて目撃者を探している。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20101022-692865.html

35 :
僕、アルバイトォォ!!

36 :
>>34
大声あげられたから逃げたとかうけるw

37 :
火事の原因は何?

38 :
人魂

39 :
消防車がまだ居る
難燃性のパR台って出来ないものかね

40 :
流れぶった切ってすまんが、91丁目の250に書かれてる男女二人組って二丁目の人のことかな?
男女というか親子?

41 :
カリーナはいなくなったんか?

42 :
あらら、ホテルの方は大丈夫かな。
12月にうちのお客を泊める予定なんだけど・・・

43 :
消防車まだいるな
鎮火しても再出火することが稀にあるから夜通し見張ってるのかな

建物は取り壊すのか、修繕で済むのか、どうなんだろう

44 :
このパチ屋って客の入りはどうだったの?
保険金詐欺とかってことはない?

45 :
>>42
心配なら新百合か町田のホテルおさえればいいんじゃないの?

46 :
町田は食中毒やら自殺やら凄いよね

47 :
>>42
俺ん家泊まる?
六畳1Kだけど

48 :
オカ板の三多摩心霊スポすれでまた鶴川サナらしきバカが、得意げに暴れてるよ。
うんざりする。

49 :
オカルト信じてる奴は頭が弱いからな。
それだけにやっかい。

50 :
しかもさあ、マダムと白州次郎が親類だって言い切っててさ、それって前にここのスレでそうなのかなー位のノリで話題になってただけの話じゃん。大体苗字が違うのにさ、あいつらってどんだけヒマなの?そんなに2chばっかり見てて、2CH情報信じ込んで、んでどんだけ鶴川が好きなのよ。

51 :
大体さー、鶴川サナトリウム病院は老人病院なんだよね、精神科の看板掲げてるのは認知症の患者さんに精神科薬を出さなきゃいけないから精神科の看板掲げてるだけで。あいつら基地外だよね。Rと被差別Rの違いも分かってないし。もーいい加減にして欲しい。
突っ込み所満載の2CH情報に釣られてばかじゃねーの。

52 :
本当の精神科専門の入院病棟は緑山スタジオのほうにあるのにねw

53 :
オカ板なんかにマジに
なっちゃってどーすんの  たけし

でもサナトリウムは自宅介護不可能っぽいレベルの認知症の老人を
まとめて入院させているんだし、それをただの病院ってのも違くないか?

実際うちの爺さんが入ってた時に何回か見舞いに行ったし
知り合いが看護士として勤めているが、なかなかの地獄と聞いているよ

54 :
鶴見川にいる、真っ白い鳥って名前なんて言うの?

岡上からの通勤途中、川渡る時にいつも見るんだけど
名前が分からないのです。

55 :
白鳥

56 :
マダムんちの裏口に白州って表札あんだよね。

57 :
>>54
白鷺をよく見かけますけど、違うかな?

58 :


59 :
>>57
シラサギではなくコサギだったと思います、でかいけど

60 :
白鷺もいるよ。あとグレーで鶴みたいにでかいのは青鷺ね。

61 :
この辺、鷺がたくさんいるけど、
鷺が羽ばたく姿って美しいよね。
特に田んぼの上を飛ぶ姿はほんとに綺麗。

62 :
細かい事ですが
コサギやチュウサギなど白いサギの事を総称としてシラサギと言うので
厳密に言うとシラサギという種類のサギはいません
パスタとスパゲッティみたいなもんですかね

63 :
うんそう、だから総称としてのシラサギがいるんですよ。

64 :
失礼しました。よくいる小さい個体よりかなり大きな白い鷺を白鷺だと思っていました。

65 :
改めて確認しにいったらカモメだった
三浦半島から飛んできたのかな
かっぱえびせん、おいしそうに食べてた

66 :
カモメは海から川を遡ってくると聞いたことがある。
近くで見るとけっこうデカくて迫力あるんだよね。

そういえば鶴見川にはカワセミもいるね。
鷺やカワセミがいるってことは、餌になる小魚がけっこういるってことだろうから、ああ見えて水質がいいのかな。

67 :
南国で鳴きそうな声の鳥がたまにいるみたいなんだが、あれはなんだ?
どこで鳴いているんだか分らないけど、朝とか夕方に聴いて「ココどこ?」って感じ(^^;

68 :
鶴川台の住宅街で火事みたい。黒い煙が凄い。

69 :
>>67 こっちへ来い! ならコジュケイ。

70 :
>餌になる小魚がけっこういるってことだろうから、ああ見えて水質がいいのかな。

下水・排水が整備、規制されたりしてきたので水質は良くなっているかも知れんが、
河川改修によって深みが減ったので水生生物には良い環境とは言えない。
おまけに誰が放したか知らんが、鯉の異常な多さ。あれは間違いなく生態系を乱している。

鳥属は偶に鵜を見ることがある。あれは水中を泳ぐので魚は食い尽くされる。

71 :
こないだサイクリングロードすっ飛ばしてて
のど乾いて川の水思わず飲んじゃった


10分後腹部に激痛

72 :
>>69
コジュケイは「ちょっと来い、ちょっと来い」だよ!
でも、ずっとコジュッケだっと思ってた。

73 :
>>67
ガビチョウって奴じゃないかな。
検索すれば泣き声うpしてるところもあるから。

74 :
 キュッキュ キュキュキュキュ
(レッレッ  シ レ シ ソ)

って鳴く鳥は何?

75 :
アジア有数の珍しい鳥
スマトラハシリカッコウ(Sumatran Ground-cuckoo)、
学名Carpococcyx viridis

鶴川にいたの?

76 :
ほととぎすでは?
去年は、うちのそばで良く鳴いていたよ!

77 :
南国風鳴き声の鳥の事を教えてくれた方々、ありがとうございました。

いやあ、それにしても寒くなったなぁ〜、こりゃ風邪ひく人が増えるだろうな〜
都心の方のブログとかでも風邪をひいた人が会社で増えてきたとか書いてるから
電車に乗る人とか注意した方が良いね。

78 :
うがい、手洗い、マスク着用はデフォルトだな

79 :
>74

ホトトギスだね!
うちの方も数年前からよく聞くよ。

ホトトギスの鳴き声って「てっぺんかけたか」って表現されるけど、そう聞こえたためしがない。
うちの母は「東京許可局」て聞こえるって言ってた。
イミフだけど言われてみると確かにそう聞こえなくもないかも。

80 :
鶴見川の鯉が増えたのは20年近く前の台風で川があふれて赤荻の近くの生簀の鯉が逃げ出してるのを見かけてからなんだよなぁ
あの鯉たくましいよなぁ

81 :
放流してるんじゃないか?

82 :
放流してるに決まってるじゃんか!

83 :
おっしゃる通りホトトギスでした!
ウィキの音声で確認しました〜

御教示していただきありがとうございました。

84 :
鶴川でもうスカイツリーが遠景の望めるなんて!素敵です!
平和台から見える!

85 :
昨日ダイアモンドビルにある歯医者さんに歯をかぶせてもらいに逝ってきました。

何かコゲ臭いので、受付の方に尋ねたら1FのパR屋さんから出火して、
真っ黒な煙が流れて来たそうです。
帰りに見たらシャッターおりててお詫びの掲示が貼ってありました。

団地方面のバスを待って人はびっくりしたでしょうね。

86 :
上の階はそのまま使ってるんだ。結局原因は漏電なの?

87 :
柿生スレからコピペ。
みなさん、お気をつけて。

899 名前:神奈さん[] 投稿日:2010/11/02(火) 02:59:41 ID
軽トラックでスピーカーで粗大ゴミ回収と言って回ってるのは窃盗団ですから
注意してください
家の周りを何度もゆっくり回ってる時は窃盗する物を物色しています
止まっている時もそうです
窃盗には深夜〜早朝にかけて来ます
私は被害に合い、警察に被害届出しました
犯人車両がマンションの防犯カメラに映っていたんですが、警察が捜査に入るのに時間がかかり証拠品は既に横流しした後でした
この業者は今も柿生周辺を軽トラで廃品回収とスピーカーで流して徘徊しています

88 :
警察に被害届出したら 何かしてくれた?

89 :
>>87
テレビニュースで見たよ。
原付を平気で軽トラに何台も積んで盗んでいた。
高級自転車も。
窃盗団から見れば、便利なカモフラージュだね。
道路に防犯カメラが必要だ。

90 :
鶴川周辺〜町田あたりでクリスマスのイルミネーション関係を販売してるお店はありますか?
種類豊富なところがいいです。ユニディとかホームセンターですかね?

91 :
>>90
東急ハンズ、町田のダイソーにもある、ドンキも

92 :
わざわざハンズに行くやつは情弱

93 :
三和こどもの国店でもそろそろ売り出すよ。
鶴川駅から車なら一番行きやすいかも?

94 :
ハロウィーンがおわりゃクリスマスか?正月の後は春節か?本当にのっとられちまうぜこの国は
いよいよ終わりだぜ。何で釈放するんだ?あの映像で本当馬鹿政府、南も北もおてあげさ?

95 :
クリスマスのイルミネーションのウザさは、暴走族のウザさとたいして変わらない。

96 :
外を飾り付けてどうすんのかね

97 :
私は見てておもしろいと思う

98 :
この時代に余計な電気むだに使うな、もったいない。
世の中見て空気読んでな、頼むから。

99 :
一応最近はLEDとかで省エネタイプになってるらしい。
やらない方がもっと省エネだと思うが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★日野市総合50★(301)
【平成20年】多摩地方気象台30シーズン目【2008/7/26〜】(300)
ぶんぶん国分寺 PART138(301)
調布140(300)
八王子総合 160(300)
青梅の昔を語ろうよ!6(300)
■ 町田のサッカーについて Part4 【FC町田ゼルビア】■(212)
【国分寺←】小金井総合22【→武蔵野】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【111】□■(300)
練馬駅周辺◆part78(1001)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−173♪☆※★○(1001)
★☆清瀬のみんなアリガトオ109☆★(302)
【おばね】山形県尾花沢市をねまる part6(1000)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part90(303)
大多喜町のスレッドがないよ!! Part6(262)
■富山県の小売店舗7(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(1000)
【宮崎市 Part83】(1000)
多摩地区で住んでみたい街 その15(219)
〓〓〓【西に井田山】元住吉 108丁目【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
【平成23年】多摩地方気象台63シーズン目【2011/08/07〜】(301)
■■■■蒲郡について語ろう その55■■■■(1002)
【Before】多摩丘陵今昔物語 第2話【After】(113)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その75(300)
【18禁】鹿児島のRについて語ろう!3軒目(155)
まちBBS神奈川板 自治スレッド(92)
■■巣鴨はいかがですか Part36■■(1001)
福岡のテレビ局総合スレッド 18ch(535)
【チューン】四国のチューニングショップPART4【修理】(106)
★亀戸のなんでも書いて〜56丁目★(953)
福岡で美味いラーメン屋さんは?38杯目(564)
【G30】横浜市の分別ゴミ事情24袋目(1000)
■■■■府中本町part5■■■■(301)
大船ネタで集合107(1000)
茨城県稲敷郡河内町その3です!(156)
☆栄区スレッド51(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part64(301)
福井県 敦賀市民スレッドPart23(330)
★★★田無Part80★★★(300)
稲沢について語ろう パート26(1004)
四国の名菓・銘菓・迷菓 2品目(98)
:【~20年】多摩地方気象台32シーズン目【8月16日〜 】(300)
【変革続行】富山県 南砺市スレ:Part3(704)
つくば・土浦周辺スレッドPart339(302)
★★★★ 吉祥寺スレッド part190★★★★(300)
さらに見る