1read 100read
2012年09月多摩993: 何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■分倍河原30 (府中)■■■■(300)
武蔵小金井 part81(305)
青梅市河辺周辺54(300)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
多摩の放射能リスクについて 13(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part64(300)
八王子総合 146(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−23[西国分寺](300)

何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72
1 :2010/12/24 〜 最終レス :2011/03/06
●前スレ
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part71
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1288618022/


2 :
●公務員の話は次の掲示板へどうぞ。
公務員@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/koumu/

●西武線の話は次の掲示板へどうぞ。
もっと派手に行こう!西武線沿線2号
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1071587405
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/rail/

●関連スレ
滝山団地の皆さん!!【Part13】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1246410029/

))))東久留米@前沢・南町((((Part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1218936188/

東久留米下里、本村(何も無いが)part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1152879675

【東久留米】落合川・小渓谷埋め立ての危機【河童のクゥ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1182498568/

イオン東久留米SC建設までPART14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1284136591/

3 :
おまいら、メリクリーー!
東久留米ばんざーい

4 :
>>1
スレ立て乙

5 :
最近、東久留米金谷あたりに引越しました。
クリニックについてですが
歯科、内科、眼科、皮膚科でお勧めありますでしょうか?
あまり混んでいなくて設備の整った腕のいいとこありますか?

6 :
そんな都合のいい病院があったら、俺が知りたいですw

7 :
東久留米エリア内で比較して”ここがいい!”って情報で構いませんです〜

8 :
そもそも金谷ってどこ?
金山のことかな?

9 :
あっ!金山です。すみません。

10 :
皆様、良いお年を!

11 :
なんか角上がエライことになってるぞwいつも年末あんななの?警備員20人ぐらいだし、総理でもくるのかよw

12 :
近所だけど、毎年こんなもん。
しかし大抵の店が年末年始も営業してるのに買いだめする意味が分からん

13 :
近くのファミマは店員増量して、駐車ナンバーチェックしてるな

14 :
元旦用かな。
あの店は、今日明日は午前五時からずっと超満員。

15 :
あの店たいして安くないし。

16 :
いや角上の客は激安を目当てに来てないから

17 :
何処の店とは言わないが、大エビフライとかマグロのステーキとか魚の煮付けなんかが
料理屋とは違って、ふんだんに臭みが有って
我慢しても喰えないレベルだった・・・金をどぶに捨てた感じ・・・だがイカ飯は安かった

18 :
東久留米住み三年目なんですが、まだ初詣に行ったことがありません。今年は年末深夜からどこか行こうかと思ってるのですがお薦めとかありますか?ちなみに南沢在住です。

19 :
氷川神社で どーでせうか?

20 :
角上の警備員、西団地を半周するように配置されてんだけど、ちょっとやめてほしいぞ。
公道とは言え、団地を横断する道路に車を並ばされるのは、危険すぐる

21 :
ファミザウルスってまだあんの?

22 :
>>21
もうだいぶ前からないよ

23 :
あけましておめでとうございます。

24 :
おめでとうございます。

25 :
あけおめ

26 :
>>22

マジか。五年前に東久留米から引っ越したんだけど、懐かしくてスレ見てたんだが、
ファミザウルスなくなったんか。気の弱そうなおっちゃんひとりでやってたのに。

あけましておめでとう。

27 :
謹賀新年 あけましておめでとうございます 富士見テラスよく見えるかなあ・・

28 :
>27
その時間だったらよく見えたよ。
人もほどほどいたけど、よいポジションで写真が撮れました。

29 :
南町なんだけど、聞こえてくる除夜の鐘はどこなんだろう?

30 :
あの
もう三日の午後七時まわってるんですけど
大丈夫ですか?


う、
なんか背筋が寒い・・・・

31 :
今日はやたらとヘリコプターが上空を通ってうるさいですね。
古い住宅なのでその度に窓がガタガタ音を立てます。

32 :
ガラスの隙間にご飯粒つけると静かになります。
知恵袋

33 :
ボロアパートはひどい振動だったよ 震度一度くらい

34 :
南沢付近で七福神ウォーキングのイベントを実施しているみたいですね。
すごい数の参加者が歩いてました。西武鉄道の主催なのかな?

35 :
>>34

七福神めぐりって聞くと。
なんだか散歩して、健康的で、歴史を学んでって思うんだけど。

裏の見方をすると
お賽銭が、かなり集まるみたく。
巡られる側にしてみると、ウハウハらしい。

36 :
ご縁があるように五円やで

37 :
東久留米は成人式何もでないんだね・・・

38 :
>37
財政難だからね〜

39 :
>>38
あんな豪華な市庁舎建てるから
あと道路整備よすぎ

40 :
何も出ないって今年に限った話なの?
それとも前から何も出なかった?
世知辛いな・・

41 :
自分の成人式の時には何かもらったよ
だいぶ前の事だから、何をもらったか忘れたけど

42 :
その程度のものだ、つまらんものに税金を使う必要ないだろ。

43 :
普通は何も出ねーよ。

44 :
てっきりお祝い品は出るのがデフォだと思ってた
成人式を迎えた時には新座に住んでたけどその時は電気スタンド?を貰ったよ
寝室か玄関辺りに置くようなやつ

中学卒業した時は印鑑を貰ったな

45 :
おれは、朱肉だったな

46 :
そんなに嫌ならもう成人式なんてやめちゃえばいいのにね
成人に商品券でも郵送するだけにして

47 :
>>44
そうそう、中学卒業時には、印鑑。
安っぽいプラスチックケースに朱肉も付いていた。
地域が違っても同じだね。

成人式には、さざんかの苗木を貰ったよ。
実家の庭で大きくなっている。

48 :
>46
そんなに嫌、って、誰が何をすることに対して?
物も配れない成人式は意味がない、ということ?

もともと予算がないので、物が配れないのに、
商品券なんて送れないと思うんだけど…。

49 :
>>48
成人式やるだけで結構な予算を使ってるんじゃないの?
自治体のつまらないイベントでも平気で一日500万とか使うみたいだし

50 :
>>49
東久留米に限って言えば。
役所の人間と、NPOの団体、それにボランティアで人材が成り立っているので。
人件費は、そんなにかからない。
あとは、場所だけど。
公共の場(旧公民館)なので、お金はかからないよ。
今年は、NPO団体を雇ったから。
大きなお金は、そこに流れただけ。
アッパーで150万くらいじゃない?

51 :
成人は毎年千人余りだから、記念品代は百万くらいで済むでしょう。
財政逼迫すると、イベント関係の予算は真っ先に削られやすいけどさ。

52 :
講演者とか来た?

53 :
講演は。
教育委員長。
市長。

出し物は。
ハモネプで優勝したアカペラのグループ。

去年の新成人と比べ、今年は静かだったよ。
去年は・・・。

54 :
>53
去年は、って?
毎年出ているの?

55 :
>>54
53の文章を読んで、最後の一行の「去年は・・・」が
筆者がなにについて憂いを禁じえないのか
適切なものを下より選びなさい。

@、去年は今年に比べさらにマイナーなゲストでお茶を濁され、
  会場内もさっぱり盛り上がらずガッカリだったこと。
A、去年は今年に比べ新成人のDQN具合が劣悪で静かに粛々と行事に
参加できなかったこと。
B、去年は今年のような教育長と市長の講演や挨拶がなく、
わざわざ参加したのに物足りなかったこと。

56 :
去年成人式参加しました
去年は誰かの話のあと新成人が壇上に上がってクラッカー(?)かなんかを鳴らしておめでとー!!って叫んでました
特に暴れてたわけではありませんよ
教育長やら市長やらの話もあったし、退屈なアカペラも中学校の先生の話もありました
でも何もプレゼント的なものはありませんでした…

57 :
普通の感覚なら十分暴れてるレベルだけどな

58 :
うまく説明できなくてすみません

59 :
何もないけど住みやすい街東久留米パート59の272の
くそがきR 消えろ うぜー

60 :
最初から予定されてて、みんなで「おめでとう!」ってクラッカー鳴らした
というなら話しは別だけど、ただ単に壇上に乱入しクラッカー鳴らしたと
言うなら十分、荒れてると言わざるをえない。
ニュース映像になっても不思議じゃないレベル。

61 :
そうですね、何かすみませんでした。

62 :
その程度のハプニングは受け入れろよ。

63 :
珍走のメンバーなのかも

64 :
その暴れた本人か?ゆとりって怖いな
そんな非常識じゃ社会生活も無理だろ。一生親の脛でも齧ってろってこった

65 :
口悪いな〜
ネット番長かい。

66 :
>>56
誰も聞きたがらないアカペラを、無理やり聞かすって事は・・・

ある意味
車やバイクで自分だけの お気に入りの好きな音楽を
他人にも聞かせたいが為に、大音量でボリュームを上げたり
改造マフラーを付けて爆音出してる奴と同じなんだろーね・・・アカペラ地獄ざーます。

67 :
本人ではないですよ。男性でした。なんか、ごちゃごちゃさせてしまってすみません。

68 :
>>66
DQN相手じゃたとえ小澤征爾を招聘したって
壇上で白髪のヨボヨボ爺が棒振ってる地獄って言うだけだろw

69 :
この前行った時に営業してなかったけど夏場だけなんだね。
今年は利用させていただくかも!?

ゴミ箱無くなると異常にコバエがでるから早めに対策しておいた方がいいよ。

70 :
西口の本屋さんの前の木に夕方集まってるのはハクセキレイかな?
すごい数いるね

71 :
>>70
ハクセキレイって鳥なの?
17時ごろ黒目川を鉄橋方面へむかって通ると、左にみえる電線に凄い数の鳥がとまってる

72 :
東久留米駅周辺から東京駅に行くのに
電車かバスで一番、楽なルートってありますか?

やはり池袋から丸の内で東京駅でしょうか?

73 :
そのルートが運賃的にも時間的にもベスト。

74 :
ハクセキレイは群れないからムクドリじゃね

75 :
ハクセキレイは白黒
ムクドリは茶色でくちばしと足はオレンジ、お尻に白い部分がある。
ヒヨドリは全身グレーでくちばしは黒く尻尾が長い。

>>72
丸線が速い。

76 :
今日の19時頃、小金井街道の靴屋の横、つけ麺の竹屋で何かありましたか?
車で通ったらパトカー3〜4台が停まり、警官が竹屋の入り口で何やら人と話してました。

77 :
麺がのびていたんじゃないの

78 :
丸ノ内線を丸戦と略すのはじめて知った

79 :
>>74
ふつうムクドリだと思うよね。自分も最初はそう思ってたんだよ。
でもあの飛びかたはムクドリじゃない。
ググってみたらハクセキレイが駅前のねぐらに集まる例は
他にもあるらしい
http://www.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/digicam/digi03.htm

80 :
>>77
つ座布団1枚

81 :
西団地あたりで、サイレン鳴ってたがどこで火事?

82 :
尻尾をひょこひょこ振っていればハクセキレイ(群れない)。
多数集まってギャギャギャって喧騒なのはムクドリ、飛び方はハクセキレイや
ヒヨドリが直線的なのに比し、円弧を描いて飛翔する

(でも明日見に行って自分の目で確かめて来ます)

83 :
わざわざ見に行くのやめた。西口の本屋さんってどこか知らないし・・
>>79 の写真はエナガじゃ(よくまあ間違った判断を基にあんだけ書けるなw)
黒目川の平和橋脇の落葉した木にエナガがたくさん集まっていたのを見たことがある。
合流点のあたりのは全部ムクドリ

84 :
>>83
市鳥のオナガじゃなくて?
エナガとどこが違うの?

85 :
細かいことはエエナガ

86 :
細かくてわるいが・・エナガってのはスズメより小さい。 オナガはけっこう大きい
そこが違う。 エナガは腹が白い、頭部も白い (やっぱりあした西口の本屋さんのあたり
見に行ってみる。古本屋のブックアイランドじゃないよね)

87 :
>>82
違う。
ひよどりは弧を描いて飛ぶ。

88 :
(  ゚,_ゝ゚)

89 :
>>86
79です。エナガか! 教えてくれてサンクス。自分もそんなに鳥くわしくないし、夕暮れだからあまり鳥の姿自体はよく見えないんだよね。
西口の本屋ってのは、駅前ロータリーに面した
野崎書林っていうところだよ。その前の木。よかったら見てみて。

90 :
エナガかすずめとカラスよりひどいね 道にフンだらけ

91 :
まさか地元の駅でこんなことがあったとは。。。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110127-729668.html

92 :
>>91
なにこれ知らなかった・・しかし迷惑条例とかわいせつじゃなくて
器物損壊容疑になるのか

93 :
>>91
入間の人間

94 :
>>92
>プラスチック容器に入れていた自分の体液をかけた。
イヤガラセで被害者の被服を台無しにしたというだけで
わいせつなことやってないな。

95 :
その辺が性格の捻じ曲がり加減を現してるよね。
直接その場で出すとかじゃないところが。

96 :
直接その場で出すようなヤツだからといって
性格が真っ直ぐとか実直だ、とかいう見方も出来ないわけだが。

97 :
>>95
溜めに溜めといたんじゃね?
まあ確かにその方が性格は捻じ曲がってるか。

98 :
1月22日(土)、午後8時30分ころ、東久留米市中央町2丁目付近で、徒歩によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、30歳代、茶色っぽいジャンパー)

1月27日(木)、午後9時10分ころ、東久留米市中央町2丁目付近で、徒歩によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、20歳代、180cm 位、やせ型、黒色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン)
【問い合わせ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)

気をつけてね♪

99 :
夜の暗い道に待ち伏せているのか、怖い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▲▲▲高尾 28▲▲▲(302)
@@町田で祭りだ〜♪VOL 6@@(301)
稲城 part63(301)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
青梅 その69・・・R(300)
ぶんぶん国分寺 PART151(300)
町田市小山町の人あつまりゃ 11(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.126 ★☆★☆★☆★(300)
三重県四日市市を語ろうVOL.148(1000)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part19【震災復興】(1000)
【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】(87)
千葉県船橋市塚田駅周辺についてpart4【山手】(117)
このままじゃイグナイ!宮城のテレビ・ラジオ局 Part13(1000)
ぶんぶん国分寺 PART167(300)
☆埼玉県北本市vol80☆(300)
【総合文化会館】長野県佐久市-Part50【住民投票】(1000)
岡山のスーパー銭湯 3(64)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その9(1001)
▼▲千種区を語っちゃおう part17▲▼(1001)
宮城県名取市を語ろう!《14》(1000)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART224(300)
岐阜県高山市の人は vol.35(1003)
【2006年3月20日】神埼町・千代田町・脊振村【神埼市】(203)
ナゴヤドーム&ナゴヤ球場を語るスレッド3(315)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その16(300)
【東武亀戸線】墨田区文花・立花 11【小村井・東あずま】(1000)
☆長崎県五島列島その8☆(498)
【  宮城県登米市を語りましょう part7 】(1000)
和歌山県岩出市Part16(1000)
【土佐弁】高知県の方言 その2ぜよ(74)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ39◇◆(1000)
*23区内自転車徘徊でうらぶれ路地にハァハァしようよ 3(70)
鈴鹿市を語ろうvol.77(1001)
◇◆二俣川スレVol.54◆◇(1000)
群馬県太田市(旧薮塚本町&旧尾島町&旧新田町) Part2(144)
天白区PART27(1000)
島棟ャ竹向原はどしたんPART24島(1001)
【日野】もぐもぐ百草園【PART21】(300)
西宮市高須町スレ Part7(825)
名古屋周辺の路地裏探検 2丁目(72)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その18!★☆★(192)
東村山について語るスレ PART50(301)
【誰の為の復興?】岩手県釜石市 Part31【今こそ真剣に考えよう】(146)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の21】(178)
さらに見る