1read 100read
2012年09月多摩898: 【速報】多摩の地震Part22(2011.1.13〜)(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布113(300)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 25(300)
★【町田で盛り上がろう】PART136★(300)
★日野市総合49★(300)
武蔵小金井 part81(305)
【 火災発生 】 Part 8(300)
【日野市】 やっぱり南平 Part35 【京王線】(300)
店が無い!?八王子大船町・・・(74)

【速報】多摩の地震Part22(2011.1.13〜)
1 :2011/03/12 〜 最終レス :2011/03/16
前スレ
【速報】多摩の地震Part21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1299897236&LAST=30

気象庁   http://www.jma.go.jp/jp/quake/
WNI    http://weathernews.jp/quake/
防災科研 高感度地震観測網   http://www.hinet.bosai.go.jp/
P2P地震情報  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

番外:
NGY地震学ノート(被害地震の解析速報:最近の地震)
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/
EIC地震学ノート(被害地震の解析速報:過去の地震)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/

ガス・水道・電気・家具・食料・ペット・確定申告などの地震と直接関係が無い話題はスルーでどうぞ


2 :
誘導↓

【速報】多摩の地震Part22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1299937826/

3 :
全部の原子炉に海水を入れろ。
事が収まったら、修理して使う気で居るので「後手後手」になる。
もう原発は要らない。

4 :
ここは書けるんだよね?

5 :
うん

6 :
今の、震源千葉だって。。。

7 :
駅がある〜町○丁目の地域は停電しない傾向です。
市役所のホームページには丁目までの停電地域が出ています。

8 :
NHKで問い合わせ用電話番号を流してた
東電CS・多摩 0120-995-662
自宅での人工呼吸器等利用で発電機が必要な人には貸し出してくれるそう
掛ける時は確認してね、自分が掛けた時は、混雑してますってアナウンスで
コールすらしなかったんで未確認

あと、京王線、調布から西は
09:00-13:30、18:00-22:00 運行停止だって
その他も本数半分に

9 :
地震スレはここでいいのか?

10 :
まだ揺れてるよね?
俺はめまい持ちだから区別がつかん

11 :
めまいは持っていないが、昨日あたりから揺れてるか否かわからなくなってきた。

12 :
震度1に届いかない揺ら揺らがあります。
吊り下げている小物に揺れが出ます。

13 :
バス動いてますか?

14 :
午前の停電中止になりました@調布

15 :
調布市は午前の停電は中止になりました@調布
(調布市限定の情報です)

16 :
停電は停電のスレへ、電車とかは電車スレへ

M7の余震が70%か
相変わらず揺れているから、いつ何があってもおかしくないな

17 :
第1グループの停電、状況次第で実施…東電発表

18 :
余震age

19 :
北〜

20 :
ここんとこ無かったからかなりびびった。

21 :
みなさん、ペットは大丈夫ですか?
うちの猫ちゃんは今の地震で震えがとまりません。

22 :
>>21
うちの猫は、ひなたぼっこ。
寝てるときに地震おきたら目をさます程度。

23 :
都内(23区)むかつく、昔から特別待遇やりすぎ

大体、都内の人間は都下の人間に対してメシウマ&ウマシカ状態にしまくりだから
マジうざったい。

もうソロ2


都内23区の行政状態はホーカイだな


これからは都下の時代なんだよ。

24 :
296:名無しさん@十一周年 2011/03/14(月) 10:22:03 .72 ID:yrCGy9BQ0[sage]
NTVがやらかした
これはもう言い訳できないレベル

http://www.youtube.com/watch?v=caqU2wBGBXQ

25 :
都内23区組の停電は1日0−1回だって
だから都内板にブーイングカキコしといた。


東京都災害(地震・台風等)情報交換スレ3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1181261365/320
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1181261365/l50

26 :
都下VS都内総合スレッド
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300068402/l50

つくっといたよ。

27 :
まーた大津波かよ!
しかも警報が出てないとかシャレにならん。
テレビラジオが無いと危険だな。

28 :
たった今NHKの緊急放送チャイムみたいなのと共にこんなものがきた

国民の皆様へ

3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、電力需給がきわめて厳しい状況になっていることを受け、本日から、東京電力管内において計画停電が実施されます。本日は初日であり、立ち上がりの午前中は、特に徹底した節電をお願いいたします。皆様のご協力をお願いいたします。

(政府 内閣官房)


津波に原子炉爆発にと、やっぱり日本は終わりだな…

29 :
原子炉爆発したね。
炎も出ていた。終わった。

30 :
>>24
少なくとも喋ってるのは大竹じゃない
やってのは日テレだが

31 :
ネットが繋がりにくい

32 :
>>29
終わってないよ

33 :
民主党が義捐金募集かけたぞ。
絶対がめる気だw
http://www.dpj.or.jp/

34 :
千葉の浦安とか液状化で地獄絵図らしいな
こういう時は海無し多摩で良かったと思う

35 :
>>33
ツイッターでも出回ってるが無視すべき。
今年中に消える政党だしな。

36 :
3/14開始、三鷹市のツィッター
http://twitter.com/mitaka_tokyo
より。
がんばれ〜〜!
=========

姉妹都市の福島県西白河郡矢吹町に救援物資を届けるため、東京都トラック協会からトラックと運転手の提供を受け、
正午過ぎにブルーシート400枚、土嚢袋1200枚、非常食2000食、仮設トイレ、毛布などを載せて
市職員、消防団員が出発しました。 #mitaka

37 :
>>26でつ

>>26カキコしたのスレが消されたかも知れない。
愚痴ぐらい言わせろよ〜
(#・∀・)ムカッ!!

さっき、サンドラ行ったけど電気が付いてないおー
地元のババーの話によると都下の節電回数を2−3回増やすらしい。
逆に都内(23区)の方は凄く減らすらしい。

いくら、去年多摩エリアに停電されたから言っても都下の人間から見ても
凄くむかつく。

都下の方が住民税や色々、金かかるのにムカツク。
(#・∀・)ムカッ!!

同じ東京都民だったら都内・都下関係なく平等しろよ。

(〃*`Д´)/

38 :
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

3号機は3回爆発してる
なんで3回爆発音?

39 :
揺れた

40 :
おおきい揺れ
震度3位に感じる

41 :
今の緊急速報、分布図見たら穴が開いた様に都下が外れてた。

42 :
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1181261365/332
をカキコしたけど

返答でこんなカキコで都下の人の事を
バカにした事をカキコ有り
ました

東京都災害(地震・台風等)情報交換スレ3
333 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/03/14(月) 15:26:38

>>332

悲しい事実だけど、
都・・・23区。ここが日本の「首都」。最終防衛ライン。
都下・・・都の管理地域。都の付属地域。
なんだよね。
「同じ都民」じゃないんだよ。
「都民」と「都下民」なんだよ。
税金が高い点は、各自治体に言うべき。
真・都民としては、ギャンブルで潤って税金安い府中とか羨ましいよ。
多摩県とかいって独立すればいいと思うんだ。いや本気で。そのほうがなにかと自由になる。失うものも大きいけれど。
でもその時はその時で、群馬県や栃木県と同様の、節電対象地域になるよ。

元ソース
東京都災害(地震・台風等)情報交換スレ3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1181261365/333

43 :
タヒれと最初思ったがそういう発想して書き込みするヤツの脳がかわいそうなだけだよ
こんな時に更にイラっとする必要はない

44 :
>>33
小額ですけど振込みました。

45 :
>>43 サンクスコ。
>>44 エラいぞ!

46 :
ヤフーでこんなの有りました。
http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/index.html

元そーす
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300069710/124

47 :
18:20から停電のため縄文人に戻ります。

さようならみなさん。
楽しい人生だったわ。。。

48 :
>47
乙です。またね〜

49 :
停電にならないな

50 :
多摩市はまだ停電してない!

51 :
7時以降の計画停電は可能性は低くいが正式にどうするかは発表待ち
いきなり切れたら困るなぁ

52 :
計画停電中止って広報車か防災無線で言っている@八王子

53 :
東大教授、話をずらしながら話してる@NHK

54 :
関村。話を小さく小さくしようとしている。
山崎。目が完全に泳いでいる。

55 :
防災無線、風の方向の具合かすっごくききとりにくい。場合によってはきこえない。@三鷹
広報車でちゃんとまわってほしいわ。ネットで役所のHPみれる年代はいいけど
そうじゃない年代とかの場合は、情報がいきわたらんし。通電したときの火災とか
しゃれにならんし。

56 :
とり合えずここでも見ておくといいよ

原発
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

停電=東京電力
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf

57 :
2号機が問題なのに1号機・3号機の話に持って行こうとする@東京電力
若干・若干事象を小さく・たれれば表現@東京電力
00:10会見より

58 :
どうしてくれようか

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031401295&j4

59 :
東京電力会見
「記者会見、まるで他人事」

60 :
もう慣れてきた奴多いだろ

61 :
震度3じゃ物足りなくなってきた

62 :
困ってる人達見たらそんな事言えないぞ・・・

63 :
何故まじめに生きてる人達が、天罰を受けなければならないのか答えてくれ石原さん。

64 :
揺れた?

65 :
久々に焦った揺れ‥

66 :
揺れたね

67 :
発生時刻 3月15日 3時41分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.6度
経度 東経141.7度
震源 マグニチュード M5.6
深さ 約10km

68 :
>>63
おまえがドブに捨てた45億(新銀行+五輪誘致)で
どれだけの人が救えると思ってるのかと言ってやりたいね
何か面白い本出して印税全額寄付しますぐらい言ってみやがれって感じ

69 :
きた@調布

70 :
震源地東京湾だって

71 :
ずいぶん短い地震だったね

72 :
今のはビビった…

73 :
揺れる前になんかゴゴゴゴっと音がしてビビってベッドから飛び起きたら揺れ自体は大したことがなかった感じ
震源地から近いから揺れ方が違ったんだろうか

74 :
今の地震はやばいだろ
なにかの予兆だな

75 :
今日は鉄道も運行本数が多いから停電の可能性は高い?

76 :
ここじゃなかった失礼

77 :
川崎のモニタリングポスト 数値上昇傾向
川崎市役所横 今まで30マイクロシーベルトが51.4マイクロシーベルト
場所不明関東地方 ガイガーカウンター測定でも明らかな上昇傾向
数値的にはまだ安全な数値だが外出は控えた方がベスト。長時間の歩行はリスク大。

78 :
北北東の風→関東地方に向かう風

79 :
77の書き込み 単位が間違っていました 訂正します
マイクロシーベルトからナノシーベルトに訂正。

80 :
身体には感じないけど、小さな揺れは頻発してるね。
電灯のスイッチの紐が、しょっちゅうユラユラしてる。ちまみに隙間風はありません。普段は全く揺れてませんから。

81 :
東京湾震源の地震・・・。怖いね。

82 :
>>77
1シーベルトが1000ミリシーベルト、1ミリシーベルトが1000マイクロシーベルト、1マイクロシーベルトが1000ナノシーベルト。
1年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均が2400マイクロシーベルトなので、51ナノシーベルトだったら4万倍以上浴びてもセーフだな。

83 :
ガイガーカウンタによる放射線量も、10時頃から急上昇ですね。
午後、南風になるまで屋内に篭っていましょう。

84 :
>>83
午後になれば、南風になってくれるのでしょうか?
午後から仕事だ・・・orz
外に出たくないのに。

85 :
日野市の放射線量が昨日の2倍になってるね。
こんなに離れてるのにヤバイ。

86 :
3倍になった。

87 :
マイクロからミリに単位が変わってるし…
もおヤバすぎる…

88 :
もとの線量が微少であれば、十数倍とかでも人体への影響は少ないのでは。
徒に不安をあおることのないようにお願いします。

89 :
300Km以内を避難にしないと危険なんじゃないかな?

90 :
>>84
天気予報では、午後には南東の風(夜には南風)になる様です。

外の移動時には、マスクをお忘れなく

91 :
>>88
そんな悠長な事は言ってられないです。
風向きが北北東に変わって、さらに雨が降ったとしたらどうなるか。

92 :
怖がりたいのは勝手ですが、
不正確な情報、自分に都合のいい部分だけで煽るのは
東電の隠蔽報告と同様、冷静に客観的な根拠をもとに情報交換をしましょう。
ガソリン渋滞も、買占め品不足も、みんなが冷静になれば、解消できる状態のものです。
冷静に、落ち着いて対応しましょう。宮城岩手をはじめ津波被災地はもっと深刻です。

93 :
>>85

計測値があるなら、まずその値と地域を出してください。
徒に不安をあおるのはやめてほしいです。

人体に即座に影響を自覚するのは二万ミリシーベルト(2シーベルト)
半数致死量は三万〜五万ミリシーベルト、前致死量が七万シーベルトと聞いています。
もちろん、被曝しないにこしたことはありませんが、影響度合いを冷静に判断しましょう。

94 :
>>93
別の観測所東芝の実験炉監視のため川崎市が設置した川崎市役所横に設置した
観測ポストのデータ
163.8nGy/h(nSvと同価)10時50分現在 昨日は30nGy/h台でした。

95 :
>>93
日野市って書いてるんだけど。
東京都日野市南平2丁目。
通常時0.15マイクロシーベルト/h前後なんだけど、今はピークが0.52マイクロシーベルト/hです。
個人の人が測定しているサイトなので、URLを出すとさらにつながらなくなるからURLは書きませんが。

96 :
>>90

情報とお心づかい有難うございます。
南東の風になるという情報は、気休め程度ですが、無いよりはマシですね!

マスク必ず付けて外出します!

97 :
そうですか、計測値として増加トレンドにあることは、環境に影響があったと言えますね
しかし、1マイクロシーベルトに満たない範囲の変化は自然放射線の変動範囲でもありうる値ではないでしょうか。
今後もすごい勢いで増加していくようであれば、危険もあるでしょうが、現状で避難や屋内退避を提唱するほどではないのではないでしょうか。

98 :
呑気にかまえてたやつらがガソリンや食料品で…

99 :
明日から家族皆出勤しなければいけないのに不安です。万が一関東まで外出できないほどの量が確認された場合、最悪何日間家からでれなくなるのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★ うまいケーキ屋ってどこ? Part 7 ★★★(158)
★★★★ 吉祥寺スレッド part167★★★★(300)
水道水の放射能 4(300)
【国立温泉ゆ】国立その114【11/21OPEN】(302)
立っだよ羽村市民☆Part42(301)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part81(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode28★(300)
マイナー東大和 part131(300)
葛飾金町はどうだ?PART67(815)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part150(301)
京王線:府中−京王八王子の旨い鮨屋情報(151)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART237(300)
新ひだか町スレッド★18(日高郡)(74)
大泉Part90(1009)
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その4◆(301)
ΦΦ マルチ・悪徳商法総合7 ΦΦ(291)
【稲敷市】茨城県 江戸崎町 PART4【合併】(233)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ11(1000)
栃木県烏山について(199)
★★★新潟県長岡市195★★★(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.101★☆★☆★☆★☆(300)
茨城県筑西市を語ろうpart14(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合32【日本のナポリ】(300)
昭和区ってどうだぎゃVol.18(1000)
東京都災害(地震・台風等)情報交換スレ3(686)
秘境 戸塚について語ろう Part150(1000)
集まれ愉快な水元仲間★PART17(786)
【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】18(1003)
愛媛県今治市スレッド その35(1000)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART67★☆(300)
【千葉のヒーロー】ジャガーについて語ろう【伝説のロッカー】(167)
武蔵小金井 part83(300)
▲▽田園調布スレッドPart19▽▲(860)
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.31(1000)
●●● 武蔵小山 Part74 ●●●(1003)
●○筑紫野市○●その30(1001)
☆〜立川〜☆  Part 196(300)
千葉県 船橋市芝山 Part6(151)
★★★逃げちゃ駄目だ★長野県小諸市29★逃げちゃ駄目だ★★★(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第120話 ♪♪♪(1002)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ46◇◆(1001)
神戸市西区総合スレ Part 15(426)
北習志野について語る(Part19)(187)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか53(1009)
さらに見る