1read 100read
2012年09月多摩634: ★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.113 ★☆★☆★☆★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

※※※※ 町田市鶴川89丁目 ※※※※(300)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part14 ☆★ 【ハイオク】(300)
八王子総合 118(300)
★★★田無Part77★★★(300)
仙川73(300)
京王多摩川駅 その15(300)
☆☆★★ ぐりーんうぉーく多摩周辺情報 Ver.002 ★★☆☆(300)
★【町田で盛り上がろう】PART147★(300)

★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.113 ★☆★☆★☆★
1 :2011/06/30 〜 最終レス :2011/07/30
前スレ
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.112 ★☆★☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1306407397/
・ローカルルール
※前スレが295に達するまで、書き込みはご遠慮ください。
※次スレは >>290 が立ててください。


2 :
赤線路駐邪魔

3 :
marunouchi!marunouchi!marunouchi!

4 :
>>2
福生署には従来、駐車禁止取り締まり重点路線しかなくて、最重点路線はなかったが、
4月から、重点路線にもなってなかった赤線のとこの富士見通りが、
いきなり福生署で唯一の最重点路線に指定された。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/9/fussa.pdf

551-0110へ通報、通報。

5 :
多摩板って1000レスに対応してないのか。やっぱ僻地扱いなんだな。

6 :
まちBBSの仕様です。

7 :
>>1
スレタテ乙です

8 :
いなげやからツタヤ方面に向かってショッピングカートを押して歩くおじいちゃんがいた。
踏切では車輪が溝にはまるし、車線の真ん中を歩いているから車は追い越しできない上、後方確認しないまま斜め横断もしてた。
非常に危なっかしい。その後も気になったが、アイスが溶けるのですぐに退散。
おじいちゃんの家にカートがいくつもあるのかな?

9 :
果物食べたくて今西友いってたら、デラウェアに凄い小バエの群れが・・・
ライチみたら白カビ生えてた(´д`)

10 :
>>5
バカ発見

11 :
>>5
まちBの他の板って1000レス対応してるの?
知らんかったわ。

12 :
東京・大阪・神奈川板は1000に対応してる。あとは知らん。

13 :
なんだ。
牛浜東口のベンチまだ撤去してないじゃないか。
さっさと撤去しろよ。
汚ねえジジババも問題だが、あのゴミの山は何だ。
あんなもんは西多摩の恥、多摩の恥、東京の恥、関東の恥、日本の恥、
いやいや人類の恥以外の何物でもない。

14 :
>>13
市とかJRに直接文句言った?

15 :
>>14
JRは関係ない。
ベンチに市施設課公園グループの「6月いっぱいで撤去する」旨の掲示がある。

16 :
花火大会?

17 :
花火?

18 :
基地花火

19 :
7月4日の前の前の日?

20 :
花火なんのために?

21 :
独立記念日

22 :
雨予報なので前倒しで花火。

23 :
それ記念日の意味あるのかな・・・

24 :
記念日なんてダシだろ。
アメリカ人が花火を見たいだけ。
しょぼい花火でもアメリカ人には貴重な花火。

25 :
今日が本当の独立記念日

26 :
西友で347円で売ってる目玉商品の山形のさくらんぼ。
皮が極薄で甘くておいしい。
こんなに安くておいしいさくらんぼを腹いっぱい食ったのは初めてだ。

27 :
福生駅前のモンテローザ系列の居酒屋行こうと思うんだけど、どこが(料理、雰囲気、店員含めて)一番いい?

28 :
雰囲気とか求めるのに安チェーン店縛りとか
どこ行っても同じ客層ばっかだ、大差無いから食べたい物ある所に行けばいいよ

29 :
牛浜駅前のウシバーてどんな感じ?
一度いってみたいかも

30 :
>>29
私も気になっているところでした!!

31 :
>>29-30
http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13094785/

32 :
誰か?デモデダイナのデモデってなんか意味あるかしってる?いろんなデモデの名がつく店あるよな

33 :
>>32
子供の頃の貴乃花言った
『でもねー』が『でもでー』に聞こえたのが語源

34 :
>>33
コーラ吹いちゃっただろ!

35 :
>>27
どこもみんな同じ。
行ったのは震災前だったけど、客が少ないから照明、暖房を落としていて
寒く暗かった。メニューも注文しても「きょうは無い」が多かった。

36 :
福生てスナックありますか?結構ありますか?

37 :
>>27
ダイソービルのホルモン屋はモンテローザ系かな?
メニュー数はちょい少なめで美味しかったけど、トイレが隣接の居酒屋のトイレしかなくて、わざわざ靴脱いで行かなきゃいけないのが激しくメンドイ。

38 :
>>36
スナックルージュがおすすめ

39 :
>>36
赤線にいっぱいある、反対側の商店街の方にもある
ttp://www.its-mo.com/c/%E9%9D%92%E6%A2%85%E3%83%BB%E7%A6%8F%E7%94%9F%E3%83%BB%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9+%E5%B1%85%E9%85%92%E5%B1%8B%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF/13_07701_0100000000%3A0100600000/

40 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110708-OYT8T00010.htm

これって犯人捕まってないのだよね?

41 :
>>40
そんな事件があったのか。
6日夜に覆面特有のサイレン音が聞こえたのはこの事件のせいか。
明日の朝刊多摩版に載るだろうね。
事件があっても福生とか田舎になればなるほど、報道機関の扱いは小さい。

42 :
>>40
福生のどこなんだろ?
就寝中、2階の無施錠の窓から侵入って怖いな。
節電どうので2Fの窓開けて寝ている家も少なくはないんじゃなのかな?

43 :
金持ちなんだから電気代けちらないでしょ

44 :
深夜の電気なんてあまってるので節電してもしょうがないよ

45 :
金持ち云々というよりも
年配の人はエアコンや扇風機の風が苦手という人も少なくない。

46 :
よくみたら9時か・・・

47 :
牛浜駅前の丸ベンチやっと撤去万歳
最低限掃除して帰ったりすれば、おいらも我慢するが、あれは酷過ぎた
昼間から見苦しいジジイやRが酒盛り、おまけに散らかしたままお帰り
連日の酒盛り代・・・まさか生活保護費から?

48 :
>>47 見てみぬふりしかできなかったくせに、偉そうだねチミ。

涼しくなったら新聞紙でも敷いて酒盛再開だなw

49 :
すいません、仰せの通りで面目ない
多分花壇に移動かと・・・・

50 :
防災ふさふさキタァーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

51 :
熊川1か

52 :
石川酒造なんですがw<一番

53 :
誤報の放送もないから本当に石川酒造が燃えてるんだろうか・・・

54 :
『熊川一』じゃなくて、『熊川一番地』って言っているから、石川酒造だと思うけど。
かなりたくさん消防車が向かったみたいで、気になっています。

55 :
酒かすが燃えたんか?

56 :
一応燃えたのか
ボヤで良かったわ

57 :
熊川の火事の多さは異常だよ

58 :
>>42
サンクス熊川店の隣、動物病院の前の家。
当日、たまたま通りかかったときKEEP OUTされてはった。

59 :
>>58
そこは大字熊川で大字福生ではない。
http://www.mapion.co.jp/m/35.73552_139.32980694_7/

60 :
>>59はリンク間違い
こっち

http://sp.chizumaru.com/dbh/200080/detailmap.aspx?account=200080&accmd=0&arg=&c1=&c2=&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&x=501587.881&y=128647.954&scl=5000&clk=1&pg=1&bid=21215180&from=listmap

61 :
>>60
これ熊川じゃん

62 :
牛浜ペットクリニックの近くかー
もしそこだとしたら、人も車もそこそこ通ってそうだけどね。

63 :
熊川で居眠り運転?による車の横転事故
歩道乗り上げ駐車してあった車数台に追突し横転
運転手は、軽傷?重傷?わからないが、すぐに救急車で運ばれた。

64 :
熊川って言っても広いからねぇ

65 :
昔は熊川村と福生村しかなかった。
地名もなくて、熊川村○番地とか、福生村○番地しかなかった。
檜原村がいまだにそうだが。

66 :
で、熊川にはいまだに地名がない。

67 :
防災福生何言ってるのかわからない

68 :
福生市熊川な…

69 :
すみませーん 横田基地カーニバル 写真入りの身分証明書ないと
入場不可って ほんとう? 行った方 いらっしゃいますか?
今年行きたいなって 思ったんですが そう聞いたので

70 :
>>69
カーニバルの時は要りませんよ
        ̄

71 :
>>69
単なる脅しだから間に受けるな。

72 :
付言すると、あんまり日本人の標準的な容貌からかけ離れていると必要になる。
あくまで日米友好際だから、日本人と米国人以外は原則的に入れない。

73 :
エラが張ってたり異様に目が細かったりしたら入れないって事か・・・

74 :
福生にはフィリピン人いっぱい居るし、基地関係者と思われる人物と
一緒に歩いてるのも見かける。あれはOKなんかな?

75 :
簡単に言えば赤は入れないって事だろ

76 :
ちょん、ちょん、ちょちょんがちょん

77 :
福生は自転車の右側走行多すぎ。
しかもまっく罪悪感を感じられない。

78 :
>>77
アメリカンスタイルだからな。

79 :
>>78
そんな聞こえの良いものではなく、単なる無知、無神経。

80 :
歩行者感覚だからじゃない?
左にいて後ろから車に追い抜かれるよりは、右側走っていて視界に入っている方が安心感があるので
無灯火も多いし、、

81 :
牛浜駅前福生駅前の駐輪禁止区域に平気で止めてるからね。

82 :
西友の駐輪場は完全に福生駅の駐輪場と化してるな
完全に100円出してるやつが馬鹿を見るレベル

83 :
都営熊川アパートの路上駐車なんとしろ
あそこの住人は民度低すぎる

84 :
>>82
羽村の西友は違法駐輪の苦情が多くて、有料化して一時減って止めやすく
なったんだが、今度は有料駐輪場として使う人が増えてしまいまた
止めにくくなってる。駐輪場問題は難しい。

羽村は市が無料、西友が有料と福生と逆なんだよな。

85 :
なんで福生の西友は入り口が駅方向しかないのかな

86 :
出口増えると逃げ場が増えて万引きしやすくなるからだと思うよ。
店員を少なくする場合、出口を減らしてレジ前のみにする傾向があるから。

87 :
>>82
駐輪場に有料化決定しました。少し先ですが工事始まります。

88 :
>>87
ほほー、これはめでたい。

89 :
ついに西友が反旗を翻したか。西友VSチャリンカス、勝利はいずれに!?

90 :
チャリンカスは今度は二木の菓子の方に移動だろw

91 :
>>87
西友GJ

92 :
>>85
大家が建設費をケチったためだと思う。
エスカレーターは中央でなく端っこ。
階段は東に1箇所、西にも作って出入り口を作るべきだった。
1階はともかく2階以上は奥のほうに人が流れない。
完全に失敗。
西友が賃料を値切ったからだろう。

93 :
>92
そもそも昔の西友の方が楽しかったな。

94 :
昔の西友ってなんだ?去年引越してきた俺にはわからん。

95 :
今の場所にボロボロな西友があった。そして焼き鳥屋との間に
花屋と宝くじ売り場、ダンキンドーナツがあった

96 :
昔は屋上になんでもレストランみたいなのがあった。ジャンルごった煮な感じの。
その隣がいわゆる昔のゲーセンと規模の小さい遊園地みたいなやつ。綿飴マシーンとか。
2階がベランダみたいになっててなんかワクワクしたなあ。。。
クリスマスっつうと3階のおもちゃ売り場が品揃えが増えてすごい賑わったりとか。

97 :
西友も無理に建て替えしない方が良かったかもな。
以前は全てのフロアに客が多かったけど今は食品以外はほとんどいない。

客の密度では築30年以上経った河辺や羽村の方が今でもそこそこ入って
いて効率的な経営してる感じ。

98 :
親が買い物してる間に子供達はオモチャ売り場や屋上の遊技場で遊び、親が来たらレストランで食べて帰るのが当時は最高の贅沢でしたね

99 :
>>93
カーサがあったり、ダンキンドーナツがあったりしましたね
上條淳士の漫画に昔の福生が描かれてて、読む度に懐かしく思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◆◆ 永山スレッド Part 99 ◆◆◆(300)
【閑古鳥】がんばれ!新小金井商店街!【泣いてる】(238)
☆★昭島市総合62★☆(300)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その27(300)
【平成23年】多摩地方気象台64シーズン目【2011/08/11〜】(300)
【リクルート】多摩地区がらみのホットペッパーを語る【情報誌】(82)
★【町田で盛り上がろう】PART150★(305)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part161(301)
■□福井県のスレッドPart14■(302)
清瀬のみんな★アリガトオ99(300)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part90(1000)
☆☆☆姫路市スレッド131☆☆☆(1000)
【三徳】 山崎・木曽団地 第12号棟 【おおた】(301)
★大和スレッド Part124★(1000)
■■■■分倍河原39 (府中)■■■■(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!48◆◇◆(300)
★★★七宝焼きの里七宝町について語りませんか3★★★(292)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.120★☆★☆★☆★(300)
南武線についてまたーりと語るスレその10♪(276)
町田市・忠生!8(236)
<<青森県八戸市>>その64(1000)
【むらやま】武蔵村山Part53【ムサムラ】(301)
【1市3町】久喜市・鷲宮町・菖蒲町・栗橋町 Part3【合併協議】(90)
宗像ってどうよ Part24(1001)
福岡県大野城市スレpart17(554)
北陸甲信越の牛丼について 4杯目【旨っ】【安っ】【早っ】(117)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart80★★★★(1000)
★■石川県小松市■★part59〜2009年冷夏〜(300)
★★白河市スレッド〜Part44〜★★(1000)
呉市・阿賀 その5(217)
今日経堂どう?PART31(1003)
■ 神戸市須磨区・妙法寺駅周辺の人いる? ver.6 ■(301)
【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part38【百合丘】(835)
「祐天寺それは五本木・上目黒」−19(1000)
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎(88)
★町田市小山田桜台とかについて語って下さいな〜 Part6★(93)
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その41(466)
■■■  HAT神戸  【その10】  ■■■(736)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part74【練馬区】(1000)
埼玉県朝霞市について 第95話(301)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 224(304)
埼玉県比企郡嵐山町スレッドpart11(83)
宮崎県都城市 Part55(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART52 ☆★南部(300)
さらに見る