1read 100read
2012年09月東京997: 足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[19](1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

++ 千住大橋◆ぶらり各駅停車で Vol.3 ++(283)
練馬区豊玉7丁目(181)
北区赤羽情報 Part97(1001)
【★今話題の高井戸★22】(475)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(911)
◆◆’きてみて八丈島 ◆◆’Part5(158)
秋葉原 part59(1000)
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.19 ★☆(1001)

足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[19]
1 :2007/06/20 〜 最終レス :2010/07/12
こちらは【 足立区北東方面地域の情報統合スレッド 】です。

■詳細■
1. 主な対象地域
  【大谷田1〜5 谷中3〜5 加平2〜3 北加平 辰沼1〜2 佐野1〜2 神明南1〜2 六木1〜4 神明1〜3 】

2. 1番の地域で無い【 中川1〜5丁目 加平1丁目 谷中1〜2丁目 】は、
  最寄の駅スレッド【 亀有 北綾瀬 綾瀬 】が妥当と思われますが…関連する情報等は書き込みOK
  現行する近隣地域とも『良い情報交換』をしてみてください。

3. 【300はゲットしないでください】
  300は次スレ誘導に使えるよう書き込まないようにしましょう。
4. 過去ログ&関連スレ
  http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm#ooyata
  ☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会☆★☆
  http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177501076 (現行)


2 :
スロウライダー氏
いつもありがとうございます。

前スレ
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[18]
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1173586339

3 :
還七の大谷だ陸橋のところで子犬を散歩させていたオヤジが
道端で犬にRをモリモリさせてそのまま後始末もせず行ってしまった
逆切れされても何なんで、手振りでそれなんとかしろと合図して去ったが
Rの処理もしないで犬飼ってんじゃねえ

4 :
>3
書き捨て(・A・)イクナイ!!
腹立つ気持ちも十分わかるけど、せめてみんなに同意を求めるような書き方しましょうね。
それと、大谷田の「田」を「だ」と濁らせるのはやめてもらえませんか?
地元出身者には正直気分悪いんで(笑)。

5 :
>>1乙です。
新スレ申請してくれた人もありがとう。

6 :
>>4
区内のよそ者ですが『おおやだ』だとずっと思っていました。
『おおやだ』だと一発変換できないので『おおたに』『た』の2回で変換してた。
『おおやた』だと一発変換できるのを今日初めて知ってちょっとした感動w

7 :
「大谷田」の正式な読み方は
「おおやた」?「おおやだ」?教えていただけるとうれしいです。

8 :
おおやた
バスも近隣住民の大半もこっち使ってる。

9 :
おお嫌だ!

10 :
なんかみんな難民になってる希ガス・・・

オーイ ミンナイキテルカー!

11 :
聞こえないぞー!

12 :
中川にあるのが大谷田小学校
大谷田にあるのが中川小学校

自分、前者卒です
是非「おおやた」でよろしく

13 :
神明の辺りに辛い串焼きを出すお店ってありませんでしたっけ?

地獄焼きとかいう名称で以前売っていた記憶があるのですが、皆さんご存知ないでしょうか?

14 :
過去スレ(18)を読むにはどうしたらいいですか?
上のリンクじゃエラーになります。

15 :
>>14
>>2のリンク先はシステムの変更で見れなくなってますので
>>1の4に出てる過去ログ倉庫で見て下さい。

16 :
>12
中川小学校と中川東小学校が道をはさんで
すぐ向かい合ってるのが笑えますね
なんでだろー

17 :
>>16
過去スレでも書いたけど大谷田団地の子供を受け入れる為にできたのよ。

18 :
>>13  焼き鳥屋だっけ?大松?今はやってないよね・・・。おいしかったのに

19 :
>16
雪降ると道路挟んで雪合戦するの楽しかったなぁ

20 :
昔っぽい駄菓子屋ってどこかご存知ですか
ポテトチップとかポッキーじゃなくていかにも裸のカステラとか
アンズとか置いてあるようなトコ

21 :
大谷田島忠のちかくに一軒ある

22 :
>>20
雰囲気を楽しむなら亀有アリオにある。駄菓子の種類も豊富。
駄菓子を安く大人買いするなら、えびす屋の2階。

23 :
>>21
島忠ですね 捜索してみます

>>22
アリオは見たことあります。
えびすやってのも行ってきます

ありがとうございます

24 :
六木3丁目 運河沿いの、もんじゃ屋(かっぱ公園の横) 美味しいけど、店主が‥
そんな書き込み見たけど、実際はどうなんでしょう?

かなり、気になってますが、どなたかご存知では無いですか?

25 :
私も好きじゃない親父なんだけど、子連れだと子供にヤクルトくれたりするんだよね。
鉄板をハガシでごしごしこすると飛んで来るよw
要は鉄板命じじいなんだよ。

26 :
>>25
ありがとうございます それ程では無さそうですね
普通に行って、食べれそうなので、今度行って来ます(笑)

27 :
綾1のパトカーの後ろを走っていたら、30キロ規制の道路を40キロで走ってた。
先の信号が黄色になったら、普通に止まれるはずの距離なのに加速して赤信号になってから交差点に進入し、抜けてった。

昨日の夜7時少し過ぎの実話でした。

28 :
>>27
>昨日の夜7時少し過ぎの実話でした。←どんだけw
30で走って黄色で止まった方がイライラするだろ  カス

29 :
自分の頭の悪さをさらすようなレスはしないほうがいいと思う。

30 :
>>27
>>28
>>29
読んでて爆笑w
突っ込みがいいね。

31 :
こんにちは、来週用事があり、そちらに行くのですが、用が済むのが1時過ぎになります。
昼食をしてから帰りたいと思うのですが、お勧めのお店がありましたら
教えていただけないでしょうか・・・
中途半端な時間なのですが、ファミレスはちょっと避けたいんです。
よろしくお願いします。(北綾瀬スレで聞いたほうか良かったのでしょうか、すみません)

32 :
>>31
ファミレスを避けたい理由にもよるかな。
家族や親類で、ちょっと贅沢な食事をしたい、とか、
目上の人の接待をする、とか、
食通が集まるので、狭くても美味い店がいい、とか。

あと、クルマの有無もね。

でも、贅沢系はあんまりこの辺にはないかな…
亀有アリオまで行けば別だけど。

33 :
>>30
>突っ込みがいいね。
>>28も>>29も自分のことと思ってるだろうが、
綾1のパトカーのことをほめたと思われ

>昨日の夜7時少し過ぎの実話でした。
しかし、もったいつけて一行空けてこれだけ驚けない実話も珍しいな
頭の悪さをさらしてるなww

34 :
>>31
32と追加して
予算と何が食いたいのかも書くべきだ。

35 :
31です。すみません言葉足らずで・・・
電車利用で行きます。仕事を済ませた後で、女性一人です。
昼食なので予算というほどの金額は出せません。
好き嫌いはありません。せっかく、いつもと違う場所でのランチなので、
どこでも同じメニューのファミレスはちょっと、と思ったものでお聞きしてしまいました。
ランチ程度でお騒がせして申し訳ありません。

36 :
バンビーナ
ttp://www.walkerplus.com/adachi/comment.cgi?ctl=comment_list&l_dir=gourmet&r_id=ranking&shop_id=as0266&ar_id=ar004

37 :
>>31
てことは北綾瀬から徒歩orバスってことね。
となると選択肢は限られてくるなあ。

バンビーナか日月飯店ってとこかねえ。月並みだけど。
日月は公式サイトあるから、検索すれば出てくるよ。

目的地の場所にもよるけど、
どっちも徒歩で結構な距離を歩く羽目になる可能性がある。
たまたま近い場所ならいいんだけど。

まあ、無理してこの辺で食べる必要もあるまいw

38 :
北綾瀬じゃあまり、お勧めできるお店はないな、駅から歩いてバンビーナは遠すぎるだろ、
どうせ綾瀬で乗り換えるんだから、綾瀬に出ればお店は沢山あるよ

39 :
綾瀬東口駅前にあるサンポップの地下にレストラン街あるのでそこでいいと思います

40 :
31です。
掲げて頂いたところを全部見てみました。
イタリア料理屋さんも中華屋さんも綾瀬駅前も、みな良さそうで、
思いがけず迷いそうです。
ご親切なみなさんのいらっしゃるスレに相談して良かったです。
ありがとうございました。

41 :
日月の坦々麺と杏仁豆腐が好きです
私も女性ですが、一人で食べに行きますよ

43 :
バンビーナはこのあたりじゃパスタ最高。セットのミニサラダのドレッシングも良かった。
うーんしばらく行ってないなぁ・・・。
ただケーキは・・・、美味しくないわけじゃないいだけどね。

44 :
このあたりじゃパスタ食う店ファミレスか喫茶店以外バンビーナしかないだろ

45 :
確かに大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中じゃ他にちょっと思い浮かばないな。
と言うかイタリア料理店が無いwww

46 :
昨日ジェーソンに行ったら、ファイブスターコーラのシリーズが一つもなかった(汗)
輸入がストップしてるらしい。
ペプシを久しぶりに飲んでみたけど、なぜかファイブスターコーラの方が好き。

47 :
加平3−18あたりにあるイタリアレストランはどんな感じですか
毎晩コンサート?とかやってるみたいなんですけど

48 :
>>42=p18197-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
削除GL4(コピー&ペースト)
削除依頼がありましたので、上記理由にて削除します。
ただし、元記事への検索結果を残します。
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=wn&q=%E7%9F%A2%E6%B2%A2%E6%B0%B8%E4%BD%9C

49 :
>>47
パルのことですか?
ビモータとか置いてあってガレージみたいな所ろですか?

50 :
加平のパルはパスタでいうとバンビーナのほうがイイ。
雰囲気はパルだが。

55 :
佐野 事件???

56 :
佐野住民
サイレンがうるさかったけど
近くに止まった感じはしなかった

57 :
昨日20時ごろパトカーが何台も赤灯を回さず、
佐野から大谷田周辺をパトロールしてた。

58 :
今日どこかで盆踊りしてます?

59 :
大谷田でやってるはず

60 :
>>58
団地の広場でしてるよ。

61 :
22,23日は大谷田公園だよ。

話し変わるけど
三井住友銀行の移転、嫌だなあ…

62 :
>>61え?どこに移転するんですか??

63 :
62です。今、亀有見てきたんですが、もしかして駅前に越すのでしょうか・・・
ATMだけ残してくれるといいんだけど。

64 :
>>62
ATMは残りそうですよ。先日お知らせの手紙が届きました。
10月12日で大谷田店の営業は終了するそうです。
ここだけは残ってて欲しかったな。

65 :
>>64
ありがとうございました。もしかして親水公園沿いにあるATMだけのところも
なくなってしまうのかも知れませんね。
どこの銀行も駅前に行かなくてはならなくて不便です。
今時はネットでやれと言われそうですが・・・

66 :
コンビニのATMがあるじゃない。

67 :
佐野に移り住んで13年だけど、大谷田に三井住友があるって初めて知ったw

68 :
>>66
コンビニは手数料がかかるし、通帳に記載できないので・・・

69 :
>>68
つ新生銀行
記帳は出来ないがな

70 :
30マンだっけ?入っていれば手数料かからんかったような。。

71 :
大手行ならコンビニATMでも日中なら手数料無料じゃね。
どっちにしろ記帳はできないけど。

72 :
今日はどこの花火大会?

73 :
>>72
柴又

74 :
あぁ 葛飾の花火大会だったのか。
>>73 ありがとう

足立の26日楽しみだお^^

75 :
今日は足立の花火だね。
でも我が家からは見えない。ケーブルは映らないし、音だけで楽しもう。

76 :
仕事帰りに浴衣の人とすれ違ったのは花火大会のせいだったのか。

77 :
>>51 = [ softbank221041231159.bbtec.net ]
>>52 = [ softbank221041228082.bbtec.net ]
>>53 = [ softbank221041231159.bbtec.net ]
削除GL1(個人を特定する情報)につき削除

78 :
大谷田陸橋の交差点って、八潮方面から環七外回り方面に行く時
左車線から行くのが暗黙のルールっぽくありませんでした?
最近、右車線からも進入していく車が増えた気がして・・・。

79 :
>>78
あ〜、あそこね。
あれ解り難いよね。
まあ事故らなきゃどっちから入ってもいいんじゃね?

80 :
たしかに、用水沿いからは悩むね
左は水元行きみたいな気がして

81 :
>>78
左折車1台いたら渡りきれないから常に右車線から進入してるけど。
左車線から進入してきた車って9割はノーウインカーですぐに右
車線に突っ込んでくるんだよね。あれ危ないからやめて欲しい。

82 :
私の感覚だと、左車線は水元方面&外回り方面。
右車線は直進(?)と斜め右(?)方面と内回り方面。
・・・ってすみわけがローカルルールで出来ていた気がしたもので。
左車線で外回り方面に行く時も、左折車がいたら半ばあきらめて待つ。
>>81 左車線からのノーウィンカー人はおそらく、上記が
ローカルルールとして成立していると思っているからかと思います。

83 :
ローカルルールを道交法より優先されるってどんだけ。

84 :
>>82
前は、78さんの通りで正解だと思います、しかし、横断歩道の前に
白線が引かれてから右側も環七に行ける様になったと認識しています。
私はファミマの前の信号で先見てから、突っ込むか曲がるか悩んでます。

85 :
過去ログ見てたら8月1日って、4年前にOFF会やったのね。

86 :
>>85
日月でやったんでしたっけ?

87 :
>>86
確かそうだよ。
私は参加しなかったけどその時日月の存在を知って、それ以来日月坦々麺の虜です。

88 :
待ち合わせの印として決めたうまい棒かうまか棒…この二つの違いを語ってなかった?

89 :
不要品がたまってしまったので六木付近ででフリーマーケットがあれば
参加したいのですが、どなたかご存じないでしょうか?

以前ボントーンベーカリーにフリマの張り紙をよく見たんですが。

90 :
昨晩の盆踊りの音色はどこからですか?

91 :
今日は花火の音が聞えるね。松戸の花火だね。
江戸川はさすがに聞えないよね。

盆踊り今日もやってるみたい。どこかな?

92 :
>>89 六木でフリマはないでしょう。
佐野センターでふれあいフェスタの時に募集するくらいかな。

今日の盆踊りはえびす屋の裏の公園かな?

93 :
この辺に小分けで花火売ってる店しりませんか?

94 :
この時期ならコンビニでも売ってるでしょ。

95 :
北綾瀬にできた麺屋 大五郎行った人います?
店外のメニューだけチラ見したけどおすすめありますか?

96 :
>>95
北綾瀬スレへどうぞ。
今丁度その話題が出てる。

97 :
>>89
フリマに参加したいのなら、大きなフリマの方がベストですよ。
新宿とか幕張とかでやってる奴ね。
近場が楽と言うのはよくわかるけど、>>92さんが言ってる「ふれあいフェスタ」とかはあまりおおっぴらに宣伝してないから、逆に売りたいものも売れない可能性大ですよ。
お金取られるけど、売れる可能性・・・と言うより人が多く来る可能性が高い所をオススメします。

98 :
北綾瀬314沿いの横浜ラーメンなんだけど
なんでこれでもかとばかりに海苔を入れまくってんだろう?
そもそもラーメンに海苔は必要ないと思うのだが
でも外置きの写真で見る限り太麺とチャーシューはうまそう
あの海苔フェチさえなければ行ってみたい

99 :
海苔入れないで下さいって言えば良いんじゃないんですか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◇◆ 西新井 Part47 ◆◇(1004)
◇ 代々木 その31 ◇(1000)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part74【練馬区】(1000)
文京区千駄木 その16(1000)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その13【区境】(1000)
中野駅周辺 Part143(58)
【江東区】清澄 白河 三好 平野 その6(872)
白山・西片・向丘New37(1000)
★大和スレッド Part121★(1003)
山形県村山市を語るスレッド[PART-12](377)
東北大震災スレッド9(1000)
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[45](1000)
【まったり】沼袋(^^) その38【ぬまったり】(1001)
静岡県 蒲原町のスレッド(232)
石川県中能登町ってどうなの?NO.5(445)
【宮崎市 Part73】(1000)
八王子・長房町・6号棟(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part55◇◆(300)
埼玉県川口市芝(113)
■■府中西部 その18!!■■(300)
玉川学園前に住んでいる?その35(301)
★【町田で盛り上がろう】PART131★(300)
宇城市を語ろう?Ver5(322)
三重県桑名市について語ろう40(409)
静岡西部の美味いラーメン店について語るスレ(゚д゚)ウマー(306)
●○筑紫野市○●その29(1000)
■■■神戸市■北区スレ■Part20■■■(300)
■■■■■■■ 府中 165 ■■■■■■■(300)
新潟県十日町市Part17(1000)
■ ● ■ 大井町part 69 ■ ● ■(549)
☆姫路市家島町Part 1☆(545)
○●八千代中央駅利用者4●○(54)
☆★ 川崎大師周辺Part18 ★☆(119)
滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾(283)
◆大分市のスレッドへようこそ その53◆(1001)
香川でカブトムシ、クワガタが捕れる場所(68)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 29](833)
置戸町って〜♪ 2軒目(182)
【平成24年】多摩地方気象台72ーズン目【2012/07/28〜】(300)
イオン東久留米SC建設までPART16(300)
☆〜立川〜☆  Part 197(300)
ヒグマ(キタキツネ…野生動物)に遭遇した人【5】(90)
松江市について語るスレ   Part 90(1002)
美味しい回転寿司教えてー愛知限定 3回転目(242)
さらに見る