1read 100read
2012年09月近畿141: 阪急宝塚線山本スレッド Part8(576) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 19(1001)
兵庫県加古郡播磨町 Part 11(1000)
◎和歌山県印南町について語ろう(その2)(524)
八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜(1000)
近畿板 削除依頼スレッド Part60(1000)
地デジどうなる?上郡町 part.11(726)
【京都府】日吉町から全国へ【船井郡】(188)
松井山手って PART13(741)

阪急宝塚線山本スレッド Part8
1 :2007/06/23 〜 最終レス :2012/09/01
山本・平井・山手台。山本駅周辺の住民集まれ!


【関連リンク】
阪急宝塚線山本スレッド過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yamamotolog

【前スレッドのタイトル・リンク】
阪急宝塚山本スレッド Part7
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1150381607


2 :
>>1
乙です

3 :
前スレ300
和菓子の金福輪なら山本駅南の菅屋で売ってますよ。

4 :
駅前に自転車置き場ありますか?

5 :
↑ 有料ならあるよ。

6 :
土曜日に放映されていIQサプリで、
菅家の金福輪が出てましたよね。でも字が
金福輪→金覆輪でした。どっちが本当なのかな?
ゲスト達が美味しいと絶賛していたので、
久々に又食べたくなりました〜。

7 :
金覆輪が合ってるみたいですね。
贈答品に良いですよね。
菅谷さん、検索したらHPありました。
見てると和洋どちらもおいしそうで、
明日買いに行ってしまいそうです(^^)

8 :
7
菅谷さん→菅屋さん

9 :
3です。
一応ネットで漢字を確認してからカキコしたんだが、
私が見たネット情報が間違っていたみたいです。すいません。m(_ _)m

10 :
>>9
いえいえ、こちらこそ間違いを指摘したような書き方で
すみませんm(__)m テレビでチラッと商品名と、店名が出てて、
まさかここの商品なのかな〜?それとも同じような店名と商品名
の物が東京の方でもあるのかな〜?と困惑していました。
それにしても、人気が出てなかなか買えなくなってしまうのかなぁと
余計な心配をしております(^^)

11 :
駅前のドラッグストアいつ開店かわかる方います?

12 :
>>11
7月28日グランドオープン

13 :
竹島

14 :
アイアイパークの公園が夕方はワンワンパークみたいになっている

15 :
最近出来たドラッグストアどうよ?
開店直後はいっぱいだったけど。

16 :
>>15
嫁いわく、結構お客さん来てるみたい。
商品も安くていい感じだが
子供つれてだと、少々通路が狭いらしい。

17 :
山本で、幼児向け体操教室があると聞いたのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?

18 :
>>16
安いかな?
川西に出た方が2割3割は違うと思うけど

19 :
↑ たしかに、新しいドラッグストア・ニシイチは近くのコープ、スピード、エビラ薬局、
シンヤクドーと内容が重なっています。
ビックリするほど安くもなく、悪いけどあっても無くても同じという感じ。
それより、ファミリーレストランか、マクドが来て欲しい。
駅北の新しい病院もあっても無くても同じだね。
なんで山本は病院と薬屋だらけなんだ?

20 :
↑ 最近は学習塾も増えたね。(笑)

21 :
阪急沿線で今後一番開発されるのが、山本です。
先行投資で、ドラッグストア、病院、理髪店が増えています。

22 :
先行投資はいいけど、あまりに偏っていると思うよ。
バランス良く発展して欲しい。

23 :
日本社会のバランスの悪さが、山本でも見れる。
苦労もせずに、先祖から授かった土地を簡単に開発業者に売り飛ばす。
結果、バランスの悪い開発が進む・・・・
不動産資産に胡坐をかいている農家が多すぎ・・・・
せめて、サラリーマン程度には働いて欲しい・・・・コレ、土地無しのひがみです。
スンマセン・・

24 :
植木畑を売り飛ばせば、一生遊んで食べていけるものね。

25 :
いくらなんでもそこまでじゃないとは思うけど・・・。
植木の山本、緑の山本なんだからそこを考えてうまく残してほしい。

26 :
いや、親から貰ったものを子供に伝えるというのは、かなりプレッシャーだと思うよ。
なんと言っても千年の植木産地だからなぁ。自分の代でつぶす事は抵抗あるだろう。
伝統、しきたり、大変だと思うよ。

27 :
>25
中筋はマンションや飲食店などで壊滅的ですよ。
山本丸橋口谷中筋荒牧、あの一帯としての植木産地ですからね。

28 :
今はどの地区も屋号として植木屋は存在してますが、ほとんど不動産業ですね。
植木だけでは生計が成り立たないのも事実ですが、売り方に問題ありですネ・・
おそらく、みんなが考えているほど植木屋さん(地主)は、植木の町とか伝統とかに
とらわれていません。
少しでも条件がよければ、なんでも有りです。

29 :
いまだ見かける「野焼き」。
条例ができて禁止されたのだから守って欲しい。
裏でバチバチ音がして、火事かと思いましたよ。
道路に白煙がきて視界が見えなくなった事もありました。

30 :
除草剤やら殺虫剤まかれるより野焼きのほうがいいなあ。
無意味にやってるわけでもないだろうし。

31 :
除草や殺虫目的に野焼きしてるわけじゃないでしょ。
選定した枝とか、抜いてきた草とか、まとめて燃やしてるし。
で、それとは別に農薬は普通に使ってるよね。

32 :
無農薬と騒ぎ立てている連中のほとんどが
ゴキブリに大騒ぎして、殺虫剤を撒き散らしている現実・・・・

33 :
そういう現実がもしあるなら滑稽だけど
無農薬を気にする方は
全般的に健康に良い事について調べているでしょうね〜
残念!

34 :
鉄道会社系のディヴェロッパーはひどい。
口先だけ「環境重視」だなんていいながら、
大資本を投入して、山手台一帯の乱開発。
一昔前の手法そのまま、、、崩された自然は元に戻らない。
所詮2流会社か、、。

35 :
その2流会社の前は、某地銀が開発に失敗・・
結果、それが原因で経営破たんしました。
長尾山古墳のタタリじゃ・・・・
で、長尾山古墳てどこ?

36 :
20年以上前から、山手台が開発されて山本周辺は大都会になるという話だった。
最近やっと駅前にビルも出来はじめたが、まだ田舎だぁ!(笑)
山手台の人口も最初の予定よりかなり少ない。
山手台小、中はマンモス校になるはずだったのに。
まあ、世の中思い通りには行かないもんだね。(爆)

37 :
山本に住んで40年近くになりますが、大都会になるなんて
聞いたことが無いけどね。・・・・

38 :
>>34
大規模山林破壊しといて、自然に恵まれた環境なんてよく
しゃあしゃあと言えますよね>日本の山を切り開くデベ各社
ゴルフ場やリゾート業者と変わらんレベルでしょう。

まぁこれも日本の人口急増の時代なら仕方の無い面もあるけど
現在やる必要なんてあるわけがない。

39 :
サンフード閉店。

やっぱりね。

40 :
サンフードのおにぎり、安くて重宝してたのに。。

41 :
38さんに1票。
本当に「現在やる必要が有るのか」考えて欲しいと思います。
開発したら売りっぱなし、青葉台、光ヶ丘、逆瀬台など、外出もままならない
高齢者世帯の多いこと!
ここで愚痴っても忸怩たるものが有りますが、行政もグルなんでしょうか。

42 :
公共事業ではないため、行政は関係有りません。
開発届けに不備がなければ、許可をするだけです。
あくまでも、開発業者は民間の会社で、販売リスクを抱えながら開発します。
したがって、失敗すれば某地銀のように会社を倒産にまで追い込むこともある。
市としては、人口増=税収増になるため歓迎でしょう。
しかし、インフラ整備をしっかりやる責任は市にあります。
山本駅南側の交差点など、今のうちに整備しなければ、大変なことになります。

43 :
サンフード閉店はビックリしました。もともと客の入りよくなかったし、
空いてる棚もあったし。 レジ新しくしてあまり経ってないような。

44 :
夜逃げ同然だったみたいですよ
一部の店では債権者が来るまで全く知らなかったみたいです

45 :
丸橋に新規店舗開発の土地があるようだが、ここが西松屋になるのかな?

46 :
で、サンフードどうなる?

47 :
サンフードの店内エライ事になってるんやろうなぁ…。
跡地に繁盛しすぎる店は入ってほしくないですね。
土日とかあまりスムーズに走れないでしょ、あの道。

50 :
うわー!!
右も左も大渋滞だー。

51 :
はじめまして。
生後2か月の女の子です。

ミルクをよく吐きます。
病気ではないと思いますが、相談できるお医者さんを探しています。

山手に引っ越してまだ半年です。

ご近所で話を聞ける人もまだいなくて不安です。
相談をしやすい小児科を教えてください。

少々遠くてもいいです。
よろしくお願いいたします。

52 :
近所の小児科専門なら山本の入江先生、中山のながふじ先生。
伊丹の厚味先生、川西のたけもと先生。

53 :
早速に教えていただいてうれしいです。

一番近そうな病院から行ってみようと思います。
情報、ありがとうございました。

おすすめの小児科があれば教えてください。

54 :
このスレすげぇ
二ヶ月の幼児がカキコしてるよ

55 :
すみません。>51です。
書き込みをしたのは、2ヶ月のR児の母でした。
驚かせてごねんなさいね。

56 :
>>55
煽りには反応しない方がいいよ

57 :
うちは、入江さんです。いつも空いているから。。

58 :
いつも空いているって、やb(ry

59 :
そろそろお祭りのようですね。
だんじり運行予定あったら教えて・・・

60 :
平井地区は20,21日です。たぶん山本地区も同じ日程でしょう。

61 :
山本地区は19日宵宮 20日本宮です。

62 :
みかんもらいに行こかな。。。

63 :
だんじり、今日売布神社の駅近くの踏み切り近辺で誰か倒れてて
一時通行止めみたいになってたけど、大丈夫だったのかな?

64 :
>63
お亡くなりになられたそうですよ。

65 :
山本駅の北側ロータリーの信号の手前何か工事してますね
なんの工事がご存知の方いらっしゃいますか?

66 :
>65
よくは分からんのですが、トヨタ販売店(以前)の前の交差点が変則すぎるからそれに関する工事ではないのでしょうか。

67 :
この土日は地車の後を子供と追っかけて楽しみました。
お菓子も貰えて大満足でした。
ちょっと、せこいかな。。。

68 :
>67
せこくないよ。
貰えるなら貰った方が子供も喜ぶしね。
でも、我れ先にと がめつい親子は嫌われるよ。
常識範囲内で楽しめたならOK!

69 :
>>63
ちょうど事故のあった時間に車の渋滞に巻き込まれていたのですが
あまりにも様子がおかしくて人だかりになっていたのが見えたので
Uターンしました。
その後176で救急車にも遭遇しました。
翌日の新聞で事故の時間帯を知りショックでした。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。。。

思うのですが、、
だんじりで事故がかなりありますが(特に岸和田では毎年のように)
キチンとした改善策は立てていないのでしょうか?
一体何人の方が亡くなれば真面目に対策を立てれるのでしょうか?

だんじりなんて廃止になれば良いのに!

70 :
>69
事故に遭われた方、だんじりをとても楽しみにしていて
この日の為に入院先の病院を外泊して参加されたそうです。
それほど楽しみにしておられたんですね・・・。
安全対策は勿論ですが、とても楽しみにされてる方も多いのでは・・・?

71 :
安全があってこその楽しみだと思うんですね。。。
遊園地と同じで まさか死ぬ危険があるなんて思っていなかったでしょうに。

送迎の園バスに1歳児が轢かれて亡くなった事故も最近ありましたが
見物される小さなお子様連れの方もどうか目を離されませんように。。。

72 :
ホントホント。
「自己責任」ってのもお忘れなくぅ。

73 :
だんじりとか、花火とか、人が集まって危険なところへは行きません。
正月の初詣も危険が一杯ですね。
家で寝ているのが一番です。

74 :
同意!
平和ボケしてしまうと、身近に危険が存在することまで
意識しなくなるようですね。

75 :
もう少しお祭りする側の責任を追求したら良いと思います。
警備や準備にお金をかけるべきだと思います。

当たり前の安全はどこにいったんでしょう?

JRの事故といい 又泣き寝入りなのですか?

76 :
>>75
JRの事故と一緒にすべきではない。
非日常の時間に対するリスクを認識すべき・・・・
何でもかんでも誰かの責任にするのはおかしい。

77 :
当たり前の安全は、全ての人が注意する事で、主催者側でも参加者側でもないと思います。
行事に受身でいる事が正当化されると、何も残らない味気ない毎日になります。
色々な事があるけれども、住んでて良かったって思える地域にしたいですね。

78 :
身内で事故に巻き込まれて
同じ事が言えるのでしょうか?疑問です。

79 :
そして、つぎつぎと地区の祭がなくなっていくのでした・・・。

80 :
身内が事故で巻き込まれても、このような事で祭りが無くならないで欲しいと言いたいですね。

81 :
>80
まったくだ。

78の人、いいたいことがあるならこんなところに落書きせずにな
市会議員にでも立候補すればいいねん。
正直よんでてイタいわ。

82 :
つーか、zaqdb73a8c8.zaq.ne.jp の人はどこまでいってもお客様感覚なんでしょ。
そういうお偉いこといえる人には是非とも祭の責任者になって欲しいわ・・・。
ついでに費用の責任もね!

83 :
>>75,78
何でも、主催者や他人の責任と騒ぎたてる人たち・・・・
学校の運動会でも、騎馬戦や棒倒しが消え、組体操のピラミッドも
無くなりつつあるのが現実です。
図工の時間に彫刻刀を使う授業も無くなっています。

84 :
こちらでお伝えしたかった事は 再発防止策を立てる事無く
又悲しい事故がおきませんように。。。という事のみです。
祭りが無くなれば良いと言うのはもちろん本意ではありません。
失礼いたしました。

85 :
文字で伝えるのは難しいですね〜

86 :
今週末は長尾祭りですね。
長尾小でもあるし、あいあいパークでもあるし。
掛け持ちしなくては。。。

87 :
長尾幼稚園運動会の父母競技。
「電車でD」そのまんまやった・・・。

88 :
おいおい・・・。どんなんだよ、それ。
ひょっとして紐電車競争か?

89 :
基本的には紐電車なんだが、紐の替わりに段ボールで作った
3両編成の阪急電車を使用。電車は結構細かく描かれていた。
※俺は別に電車マニアではないので何系かまでは不明。
先頭車両は一人、後続に2人づつ合計5人が段ボールの中に
入って中から段ボールを担ぎ、3編成でトラック周回のリレー
バトルを展開。レース前には到着予告メロディ(発車メロディの
方が良かったんだが)を流していた。
あれを企画した人は絶対「電車でD」読んでるで。

90 :
子供に自転車を買おうかと思うんだけど、何処に自転車屋があるのかな?
20か22インチです。

91 :
>>90
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=28214&g3=2951000

92 :
10ch・・・、げ山本駅でなんの。

93 :
大野線・・・。

94 :
おめーら、人ん家の庭勝手に入り込んで網ふってんじゃねーだろうな・・・?

95 :
取材は許可取ってんのかもしれないけど、
普段は遠方からのマニアなんかが、網振り回してるんだろうね。
それにしても嫌すぎる・・。

96 :
見た見た!!
1頭3000円てか・・・・

97 :
とりあえず、網振ってたのは旧国道沿いのそのへんみたいだったな・・・。

98 :
とりあえず
とっ捕まえて売りに行きたいんだけど・・・・
誰か教えて!

99 :
んじゃま、とりあえず昆虫図鑑でも買っといで・・・。
詳しくないと紛らわしいみたいだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

京都・丹波口周辺を語る!4(737)
神戸電鉄を語ろうか4‰(525)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part31(570)
近畿版 告知専用スレッド(165)
4丁目 渦が森・鴨子ケ原はよいところ 4丁目(240)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11(929)
中書島駅周辺・横大路地区スレッドPart2(355)
塩屋人っているの?Part8(609)
★★★★ 吉祥寺スレッド part174★★★★(300)
名古屋のスーパーマーケット(113)
◆◆ 玉野市54 ◆◆(558)
千葉県松戸市スレPart67(300)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART24(352)
☆★八王子市大和田町[10]★☆(279)
☆★八王子市大和田町[7]★☆(301)
いわきってどうよ?Part97(1002)
【常磐線】 かすみがうら市 part3 【霞ヶ浦】(80)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その102)※※※※(1003)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART91☆★(1002)
調布市つつじヶ丘 74(300)
池上線長原・洗足池のあたりに Part18(1001)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】(300)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part 24(1003)
◇◆二俣川スレVol.55◆◇(1003)
港南台を語ろう Part65(225)
【福岡】志免人 集まれ 7丁目【糟屋郡】(84)
【再出発】KBCドォーモを皆で語ろうや(part2) 【ガンガレ】(684)
長野県下水内郡&木島平村 Part1(283)
☆☆☆栃木県大田原市Part23☆☆☆(181)
多摩のインフルエンザ感染情報 3(154)
【鴨せいろ】福岡で美味い蕎麦屋は?〜十枚目〜【黒霧お湯割り】(172)
北九州門司区スレッドPart23(1000)
東小金井を語れ[51](300)
八王子総合 163(300)
愛媛県西条市丹原町です(409)
稲城 part58(301)
<<<サンテレビPart14>>>(248)
★★ 船橋市三山ってどう? part5 ★★(247)
【東諸県郡】綾町・高岡町・国富町part1【3町】(61)
埼玉県戸田市の皆さん PART25(301)
福島県相馬市スレ【17】(1000)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート35【児玉】(244)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part3】(1000)
多摩版願い事が叶うスレ☆に願いを(170)
さらに見る