1read 100read
2012年09月近畿7: 四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part31(570) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

京都市南区Part8(383)
京都市交通局地下鉄・市バスを語る(273)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 25(・∀・)(´д`)(1000)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 43【日本標準時】(66)
【もうすぐ魚住駅】明石市魚住町スレ Part 12【リニューアル】(300)
京都府宮津市を熱く語れ! Part9(739)
武庫之荘ってどうよ その41(1000)
仁川Part5(372)

四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part31
1 :2012/06/05 〜 最終レス :2012/09/04
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅界隈の話題について幅広く語りましょう。
煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる書込みはご遠慮ください。
では引き続きよろしくお願いします。

【重要】レス番号>>985を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します。


【前スレッド】
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1322481111/


2 :
お疲れ様 それにしても京都駅は場所がずれてるけどな。

3 :
ベネトンが移動したかと思ったらZARAも移ったのですね
ZARA MANがあるようなので京都駅まで行かなくて良いのは助かる

4 :
立ってる立ってる。依頼出してよかった。
前スレの最後の方は酷いな。継続スレの依頼ぐらいはすればいいのに。

5 :
>>2
このスレは成り立ちの関係で、「場所」じゃなくて「繁華街」として纏めてるからね。
最初の方は>>1に「繁華街である四条〜」ってなってたはずだけど、色々あって結局今の形に落ち着いたんだよな。
場所のズレは有っても不思議じゃないよ。

6 :
誰か京都駅周辺で無料で勉強できるとこ教えてくれ

7 :
ところで何の勉強?社会人向けの講座か趣味か…それが分からないと

8 :
>>7
受験勉強

9 :
エスパーじゃねーんだから情報小出しにするなよ

10 :
携節の功といってやる気があるなら何でも勉強できる
夜の京都駅で携帯の明かりで勉強して節電の京都駅で暑さに耐えて勉強して

11 :
>>10
それはさすがにw
勉強できる図書館とかないと?

12 :
もしかして: 蛍雪の功

13 :
>>12


14 :
受験勉強って、「大学受験」なのか「資格試験受験」なのか…

一般的には大学受験なのかな?

>>10は極端な例を出したけど、
やる気があって集中できる人ならどこでもできると思う。
受験って、要領も含めそこの能力のふるいをかけてる部分もあると思うが。

調べ物もしたいということなら、今の時代、あなたの手元の機械でできるよ?

別に意地悪したくて言ってるわけではないからね。

15 :
>>14
大学受験
まぁその通りなのだが
集中できるほうがはかどるから
知りたかったんだよ

16 :
>>13
その言葉知らないの?

17 :
教えてくれ
とか言ってる時点でまともな大学には行けそうにない

18 :
>>17
実は大学生

19 :
さすがにネタだよな?

その辺の寺でも行ってくればどうか
規模や事情、宗派にもよるかもしれないが
畳一畳机一脚くらいのスペースは貸してくれるかもな
18が礼儀や道理をわきまえていて人間的にまともであればね。

20 :
無理っぽいんじゃない?w

21 :
>>16
しらない

22 :
大学の空き教室とか

23 :
>>22
今日そこでしてました
たまに通るひとの視線がいたい

24 :
そんなの「おっ頑張ってるな」って思われてるくらいに前向きに捉えらときなさい

25 :
場所としてスレチになるが僕は学生の頃よく植物園で勉強してたぞ。

26 :
>>24
そうするよ
ありがとう

27 :
静かに座禅でも組めよ。そしたら落ち着くだろ

28 :
>>21

うわぁ………………

29 :
>>28
ぐぐった
言葉しらないものでね

行きたい大学があるからさ
編入の受験勉強

30 :
>>29
大学とか何の冗談?
小学校からやり直してこい

31 :
>>30
大丈夫
受かってみせるから

いろいろありがとうございました

32 :
ほかに話題はないのですかねえ
この繁華街スレでw
鴨川の鮎釣りの話題の方がよっぽど興味が湧くわ

33 :
みんな冷たいってか、やなやつだな…。

34 :
京都駅周辺は別スレを作ったほうが、四条河原町は繁華街の話題って
自然とわかりやすくなると思う。

35 :
親が京都の人は親切じゃないっていってて
絶対ちがうと思って京都にきたけど
なんかショック受けた

36 :
>>33
質問者にも問題あるけどね

37 :
>>35
みんながみんなそうではないから

それだったら他の県でも言えると思うよ

38 :
>>37
そうだね
実際友達いい人がほとんどだしね

39 :
親切な人は親切だね。以前、自転車に乗ってて名刺を落っことしら
通りがかりの、サラリーマンの人やおばちゃんが拾ってくれた。
サラリーマンの人が積極的に拾ってくれたのは結構、嬉しかった。
たいてい、イメージとして素通りする人が多いので。良い人はやはり
良い人だなと思ったよ。もちろん、おばちゃんにも感謝だけどね。

40 :
京都駅スレでも作ってそちらで盛り上がったらどう?
同じ釣りなら鮎釣りの話でもしてくれw

41 :
>>38
どう考えてもお前が原因で荒れてるけどな

42 :
自分に非があることにも気付けず
やな奴とかよく言えるよな

って話はこれぐらいにして
京都駅の扱いはこのままでいいのかと

43 :
かっては手塚治虫ワールドとチケットぴあを目当てで、よく出かけたもんや

今は普通にjr使うのみやな。

44 :
今の駅ビルに通勤通学以外でわざわざ訪れるのは
ガイドに連れられた田舎の小中修学旅行生と中華とキムチぐらいだろう
地元の人間は暇な男性年寄がただ座って時間を過ごしているだけw

45 :
手塚治虫ワールドがあった事を知らなかった

46 :
えーっ!京都駅のリニューアルから14年は存在してたのに!!

ちなみに手塚全集を毎日タダ読みしてて
「あの人また来てる」と店員に笑われたのは良い思い出。

47 :
あんた前のスレでも同じような事書いてたなww

48 :
覚えてる人がおられたか 恥ずかしい 

ともかく俺も地元だが行かなくなった 周りには色々出来てるがあまり興味がもてない 
昔は吉本のイベントとかあったんやけどなあ。

49 :
京都駅ビル開業 当初 関西ジャニーズJr.と吉本が、シアター1200で ショーやらしていたからな。
ジャニーズJr.が撤退とほぼ同時に 吉本も撤退
劇団四季が来るまで劇場は放置されてたからな。

50 :
京都にたまにいるいい人は他所出身だったりする

51 :
>>49
とにかく客が入らなかったから…
当時関係者にサクラで良いから客として入場してくれないか?
と言われたほどでw

52 :
うちの子供達に京都駅の関西ジャニーズJr.のショーの話をしたら、
関西ジャニーズJr.って 微妙だなあ…
と言われた。
今の16歳の娘が言うんだから、当時の女の子らも同じ様な事言ったんじゃないかなあ…。
お目当て居ないとだめなんだろう。

53 :
新京極の蒸し寿司ってかなり昔乙羽寿司ともう一店あったんだけど、名前わかる人いる?

54 :
昨日の夜に哲学の道にホタルを見に行った帰り
10時前に乗っていたバスが河原町通りを通った時
明りが煌々と灯っていて人も多かったので週末とはいえ
何時もあんな風なのかな?と(自分は田舎者ですw)

55 :
昨日は花金だからなw

56 :
花金って、おぢさん昭和かよ。

57 :
最近は学生で流行っているのかTwitterでもよく見かけますよ

58 :
この前久々に、故ジュリーの話題でもりあがった。

59 :
懐かしいな…学生だった80年代に実物を見てあまりの汚さと
そしてあの臭さは半径10メートル以上でも分かるくらいで
ある日亡くなった時には京都新聞にその記事が載っていたね

ちなみに…3、4年前まで京都駅の南北自由通路に
仲間内で南北オバサンと呼んでいた家の無い人が夜寝ていて
あの臭さは近寄りがたかったw

60 :
今日も旧近鉄名店街に居たよ

61 :
同じ人かどうか知らないけど 本願寺近くの中央信用金庫のATM前に布団引いて寝てるオバサンがいたね。
本願寺手前の緑地帯からは追い出されて今は誰もいないけど以前ならいっぱいいたよ。

62 :
あの人ら何でナマポ貰わないの?

63 :
さすがに住所不定では駄目だろう

64 :
知らないだけじゃないか?

65 :
いろいろと事情があるんでしょう。
家族親戚がいるけど、サラ金から借金して逃げてて合わす顔がないとか

66 :
つべ でホームレスと検索したら沢山出てくるねぇ

67 :
四条の方にもホーム レス居るね。
良く見掛けるのが、大丸の地下入口あたりを徘徊してる奴。
地下道で、風に乗って臭いの方が先にやって来るからあいつが居るとすぐ判る。
鴨川近くのマックで店員と臭いでもめていた事があったからこのあたりでは有名人らしね。

68 :
「景観のまち京都」だから、臭いも排除されるべきという考え方なんだろうねお上は。

69 :
荒神橋下のホームレスは文化的な生活してるぞ

70 :
空き缶の袋を担ぎ、胸が盛り上がったオッサンを京都駅付近でよく見かける。

71 :
警察は駅に住んでるホームレスをどうにかしないのだろうか

72 :
ホームレスか。
飼い主に捨てられた、犬みたいなもんだからな。

73 :
そういえば今から30年程前だったかな?
四条の地下道の阪急河原町辺りがホームレスの住処と化していた時期があり
あの辺りは小便と運子の匂いがして当局は何で放置を?と思っていて

74 :
>>73
今でもそのイメージがあって何となくあの地下道は通るのをためらうんだけど
最近はきれいになってたりするの?

75 :
三十年前と較べてどうか?と聞かれても記憶もあやふやだから、
あなたが見に行き感想を書いた方がわかりやすいと思いますよ。4649

76 :
>>74
昔を知りませんが、単なる地下通路として機能してますよ。店舗も無くガランとしてる もっと有効に使えると思いますが現状は雨が降った時の回避に便利なだけ。

77 :
でも、あの地下道 ホームレス対策で 10時過ぎたら閉鎖して通れなくなるからなあ…。
有効利用と言っても駅から大丸か高島屋 藤井大丸 丸井にはいれるぐらいしか思いつかない…。

78 :
そんな地下道だけど高島屋の前あたりの北側部分は
コンコース拡張のため工事中
東側みたいに改札口を斜めにしたいらしい。スタイリッシュ()

79 :
河原町駅は東改札口を改善して欲しい。

阪急百貨店(現マルイ)地階から阪急駅に入場する際、
ぐるっと右側に周って出場専用改札を横切ってからでないと入場できないのがチト鬱陶しい。

高島屋側改札はあのままで全然OKだと思うんだが‥‥
改良する理由って何なんだろう?

80 :
ゼスト御池みたいな常設店舗は無理でも、小さなショーケースを使っての、洋 和菓子の出店は可能では?

81 :
正直…あそこに店が出来たとしても何か買う気がしない
理由はただ一つ床はもちろん壁や天井まで全体に汚いからw

82 :
>>81
確かに現状は薄暗く汚い、床面もでこぼこしてるところあるしね。
床面塗り替えて、照明くらい替えれば多少ましになるかもよ?

83 :
実際 あの地下道の管理者は誰なんだろう?
阪急、京都市、別会社 長年放置状態だからリニューアルしてもいいと思うがな

84 :
数社が絡んでるから重い腰あげそうになさそうだね。
まぁ今更、何かを作っても得に騒ぎ立てするような話にもならないだろうけど。

85 :
元々あの地下通路って、延伸を繰り返したのであんな歪な形になった様な気がする、目立つのは大丸の人形くらいだしね。

86 :
四条繁栄会も反対するだろうしな。

87 :
あの地下道が役立つのは今日みたいな悪天候か
祇園祭りの時の迂回路ぐらいかな?

88 :
地上の店に用事が無い時は、ほとんど地下道を歩く。
このスレの住人はみな地下道を避けて地上を歩いてるのか?

20〜30年前なら、時たまホームレスに出くわした。
なぜか藤井大丸出入り口の階段には高確率で居座っていた。
そのせいか、20年前あたりから「用もなく長時間居座るのを禁止」みたいなステッカーが貼られるようになって、
その甲斐あって、その後数年以内にホームレスはほとんど見かけなくなった。

89 :
急いでるときは地下道使うなぁ
何故か昔からあの地下道歩くと高確率で宗教の勧誘を受けるな

90 :
あの地下道は阪急が四条大宮から四条河原町まで延長したときに地下街を造ろうとしたんだけど、
地元商店街の反対でなくなったんだよなあ。
どう考えてもそのつけがいまに残っているような気がする。

91 :
自分も地下道よく利用する。さっさか歩けて便利。
昔、ある出入り口にRさんがいて、そこだけ避けたりしてたなぁ。

92 :
なるほど昔、鏡が設置してある出入り口があったのか

93 :
しょーもな。
でも今地下道が商店街化しても地上との共倒れになる気がする。


関係ないけど最近マルイの一階になんかようわからんオレンジの香りが漂ってる。

94 :
そう言えば、四条の 地下道
長い間 烏丸側と大丸側つながってなかったんだよなあ…。
正直 もう少し頑張って東は京阪か祇園
西は、大宮までつないでほしかったねえ。
嵐電から京阪まで地下道がつながっていたら又 環境も変わってたかもしれない。

95 :
>>94
余り広げすぎたら、グラっときた時に辺り陥没穴だらけになりそう。
現状雨の日か祇園祭時しか役にたたない感じ。出店は無理でも自販機の設置や休憩用のベンチなどはあっても良さげですけどね。

96 :
でも京阪の淀屋橋〜北浜間の地下道よりはマシだと思うが?

97 :
やっぱり見習うべきは
新開地・大開〜高速神戸間の地下道か…

98 :
>>97
卓球場、ゲームセンター、地下道露店古本屋

99 :
>>98
追加で立ってるおばちゃん達もw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【悲願達成】京都市伏見区向島Part7【駅前コンビニ】(793)
今津線沿線専用スレ(西宮北口〜宝塚間限定)Part3(322)
★甲南町の住民よ、集え パート3★(300)
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7(713)
八幡市ってどんなとこ〜第30幕〜(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part26 ★☆★☆(1001)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・39【観光都市???】(1001)
神戸長田スレ〜八番町〜(300)
☆徳島県出身の有名人を語ろう☆(140)
【速報】 多摩の地震 Part28 (2011.4.20〜)(300)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(233)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)10階■(301)
千葉県多古町人集まれ part5(89)
■■■江東区千石・千田・扇橋■■■7(805)
■■■■蒲郡について語ろう その55■■■■(1002)
つくば・土浦周辺スレッドPart339(302)
★☆鹿児島県・さつま町ってどうなの?☆★(168)
稲城市 PART57 【稲城市総合スレッド】(301)
【絢爛豪華】新居浜太鼓祭り 10台目【勇壮華麗】(622)
仙川66(301)
用賀スレッド part46(99)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART11(733)
立川 飲み屋 1軒目(185)
(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1(572)
♪東大宮周辺について語ろう!(その39)♪(300)
【マイカー】自動車ユーザー雑談スレッド【関東】(90)
八千代市放射能問題専用スレ part2(126)
小平市総合(132)
茨城県古河市 Part47(300)
@@町田で祭りだ〜♪VOL 6@@(301)
【オケ友・TOJ】長野県飯田下伊那【第49集会所】(300)
豊田駅周辺part42(181)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part62【竜ケ崎】(300)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part47◇◆(1001)
(0)
香川のゲーセン(181)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)
【福井のゴミも】 東京23区護美箱 5箱目 【北海道のゴミも古参】(1000)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part28(241)
★★九州の心霊スポット・情報〜Part5〜★★(447)
☆〜立川〜☆  Part 193(300)
埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3(227)
多摩板のローカルルール part16(300)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 107 ★☆(558)
さらに見る