1read 100read
2012年09月東京345: 築地その8(500) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■都内全域■面白い・変な風景が見れる場所■発見■2(63)
東京駅八重洲地下街4(225)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その135(1000)
恵比寿、代官山エリア PaRt28(1001)
東向島・曳舟Part21(1000)
【井の頭】下北沢その62【小田急】(448)
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋あたり40 凸凹(1000)
秋葉原 part58(1001)

築地その8
1 :2007/06/23 〜 最終レス :2012/08/20
まちBBS 23区板 管理人よりお知らせです。

■リモートホストの表示について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まちBBS 23区板では、投稿者のステータス(*1)の
一つとしてリモートホスト(*2)の表示設定を導入(*3)します。
ご了承ください。

(*1)投稿者のステータスについて
  以下を参照ください
  http://www.machi.to/info.htm#1Q3

(*2)リモートホストについて
  リモートホストとは、書き込み者の情報の一つです。
  管理者・利用者の利点を以下に示します。
   http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1177738439&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE

(*3)表示開始日
  現在過去スレの移行作業中のため、非表示となっております。
  全スレッドの移行が終了し次第表示体制に移行します。

■過去ログ検索について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去ログ倉庫(http://tokyo.machibbs.net/)にGoogleを利用した簡易検索
機能をつけました。
過去ログからの情報検索にご利用ください。


前スレ
築地その7
http://tokyo.machibbs.net/log/1160265721.html


2 :
日刊スポーツビル解体中。アスベストに注意。

3 :
吉澤が銀座のはじっこだったら真ん中ってどこなの?

4 :
>>2

アスベストといえば、築地市場の移転反対運動ってどうなったの?
都知事選挙以後、政治家は誰も口にしなくなったみたいだけど。
結局、選挙向けのマニフェストだったっていうわけか?

5 :
オリンピック反対も同じですね。
今の参議院選挙のマニフェストも同じでしょう。
前回、高速道路無料化を目玉にしてた党も、今回一言も触れないし。
政治屋って有権者ナメきってると思いますね。

6 :
青木医院って道ですか?

7 :
青木医院は道じゃないだろう。

8 :
>>5
 民主党のマニフェストには、高速道路無料化書いてあるよ。
 それよりも、うちは所得制限で児童手当もらえてないので、
全員に2万6000円の方がうれしいです。

9 :
>>8
それだったら女性党の方がすごいよ。
子供5万、小学生10万、中学生15万だったかな

10 :
23:05頃、すごい雷
この辺に落ちたんじゃないの?

11 :
>10
確かにすごかったね

12 :
こないだ引っ越してきて情報欲しかったんだけど、
最近まちBBSって人がいない?

本屋、スーパー、100円ショップは少ないですよね。

13 :
おいらは、勤務先が築地で残業中でありやす(もう帰るとこ)
10さんは在住者ですか。。

確かに生活感があるお店は少ないですね
本屋は銀座かな
スーパーは月島か、銀座方面のハナマサとかかな
100円店は以前は昭和通りにあったけど閉店したし

まちBBSはリモホ公開になってトラフィック激減ですね

14 :
築地6丁目交差点のそばに本屋あるよ。ちょっと小さいけど。
あと築地7丁目の信号のあたりにスーパーあったはず。

15 :
盆踊りだす。

16 :
今なら、きつねやの出店でもつ煮が待たずに買えるど
盆踊り@築地本願寺

17 :
盆踊り大いに盛り上がりました。

18 :
盆踊り行きたかったな、いっつもタイミングが合わない。

>>12
みのりやっていうスーパーが七丁目にあります。
その近くにおじいさんがやってる小さな本屋さんがあって、
雑誌は豊富だけど他は知らない。というか利用したことない。
聖路加にも本屋さんあります。大きいところはやっぱ銀座かな。

花火見れるかな〜 ちらっと見るだけでいいんだけど。

19 :
ぱぱす、3000円以上買うとポイント8倍だって。
人大杉。

20 :
交差点のマックの入ってるビルの地下にあった、
「味のいし辰」はどっか移転したのでしょうか?

21 :
パパスはいいが、福太郎が心配だ。

22 :
京橋郵便局火事だす。

23 :
>>22
mjd?
ニュースに出てなかったなあ

24 :
夏の時期に築地の街を歩くと、よく、七輪のような物を中心にその周りを
回る方々を見かけます。
なんかの宗教でしょうか?

25 :
>>24
そんなの見たこと無い

26 :
age

27 :
市場とか築地って早朝のイメージっぽいけど、
聖路加とか本願寺とか勝鬨橋とかライトアップ
されて綺麗だから夜もいいよ。銀座近いし。

28 :
>>24
お盆のお迎え火だったりして。

29 :
昭和通り沿いのペッパーランチ潰れてた。
美○しのバアちゃん、揚げ物手づかみで取るのやめてよ。

30 :
なんか外から「チケットをお持ちの方は〜」とかアナウンスが聞こえるんだけど、
何やってるのか知ってる人います?

31 :
築地の市場に素人がバイク停められる駐輪場ある?

32 :
ないです

33 :
築地本願寺、以前は「どなた様もご自由にお通り抜けください」とあったのに、最近は「関係者、参拝者以外立ち入り禁止」となった。開かれた宗教じゃなかったのかよ。
ぱぱす前の歩道に停めてある自転車はすべて取り締まりの紙張られてた。東京駅近辺もそうだが駐輪場対策がないね。来客用だから基本的には企業(ぱぱす、JR)が整備するべきものだろう。

34 :
なんだか騒がしいな

35 :
6丁目に消防車止まってたけど…。

36 :
最近火事多すぎじゃないですか?

37 :
某ビルの地下にある「S」と名のつく店での出来事。(店名は伏せます)
先日ランチタイムで穴子海鮮丼をオーダー。しばらくすると出てきたものは
メニューと違い穴子が入っていなかったので女性スタッフにクレームを
入れた。すると「器を変えただけです。穴子は少しだけ入っています。」
と言った。その後に店長が出てきて「申し訳ございません。こちらの説明
不足でした。穴子が品切れで無かったので北海海鮮丼で勘弁してください。」
と言った。穴子が無かったら無いで最初から言ってくれれば良かったのに
穴子が入っていないのに「少しだけ入っている」なんて大嘘をつくなんて
店の程度が知れている。勘定はタダにしてもらったけど、もう二度とこの店には
行きたくない!思い出しただけで腹が立つ。

38 :
「少しは入っている」を、店長が出てきて訂正して再度謝っているんだから、良心的じゃないか?
女の店員は、嘘ついたか、間違ったレクチャー受けて本当にそう思っていたのか、分からん。
細かいネタの品数多い商品は、一部材料切れてるのが受注してから分かることもあるだろう。
店長の対応は、タダにしたことを含めて、それなりのものはあると思うよ。

39 :
なんかさびしいね。
となりのクレーマーって本読んでみ。

40 :
タダで食べてそんなに怒らなくたって・・・・・

41 :
>>37

どう縦読み?

42 :
>>41
「穴がないし」
とかは読めるが
どうかな

43 :
クレームとは違うが
この辺韓国人だか中国人だかの在日の方が多いよな
コンビニや牛丼チェーンの店員に
なんでだ?

44 :
私も初めて住んだのが東京だから、中国人多いの普通かと思ってたんだけど他では違うの?

てか鈴木歯科とか言うところに銀歯の詰め物の件で電話したけど、
愛想の無い感じ悪いオバサンが出て、値段聞いても答えられないの。
他のところではすぐ答えられるのに、勉強不足な証拠。
でオッサンに変わったんだけど取次ぎできてなくて一から説明。
結局平均の倍くらいの値段だしボッタクリ確定。
対応の悪い店で腕がいいところって今までないよ。

45 :
京橋郵便局付近消防車出動中。

46 :
>>44
そこは八丁堀のほうですか、それともモロ築地?

47 :
晴海通りと新大橋通りの交差点角、マックの入ってるビルの地下に
いし辰ってお店があったんですが、移転先ご存知の方いらっしゃいますか?

48 :
築地に2ヶ月程出張する事になりそうなんだけど
安いウィークリーマンションかマンスリーマンションないかな
徒歩20分位までならいいかな、と思ってるんだけど。
勝どきの方面でも新富町の方面でも新橋の方面でもいいんだけど

49 :
なんか今、燃えカス臭くね?
ヘリが飛んでるけど火事か?

50 :
本当だ
今窓開けて気づいたw
もやがかってるな

51 :
どこが燃えてるんの?

52 :
京橋、宝町駅のそばらしい
http://www.news24.jp/95308.html

53 :
昭和通りのほうか
結構離れてるのに匂うな

54 :
【速報】東京・京橋で火災 倉庫が炎上中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192511234/156

156 名前: 接客業(チリ)[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 15:13:46 ID:Do1Hor7B0
http://nowonair.tv/v/488/play.page

55 :
築地の鈴木歯科は良心的でしたよ。

56 :
スレ違いでしたらすみません
駅近くで部屋をかりようと思ってるのですが10万位が相場なのでしょうか?
auが入っているマンション?かその近くのマンションもその位と聞いたのですが相場が分からず迷っています。

57 :
パンのキムラヤと築地茶房の間の持ち帰り寿司屋が、靴鞄の修理屋になってた。
http://www.kutsusenka.com/shop/shop_ginzatsukiji.html

58 :
最近引っ越してきたんだけど、日用品を買おうにも、
近くには「みのり屋」ってスーパーしかない。
皆さん普段、何処で買い物してんの?

59 :
>>58
築地小学校近くのどらっぐぱぱすか
市場か月島の24時間スーパーのセイフー

いちいち月島までいくのしんどいし
近所に食料品も日用品も充実したスーパーできてほしい切実に

60 :
さっきデンツーの前あたりで何かあった?
消防車も救急車も来てたね。

61 :
>>60
築地 1−12 付近 マンホールに作業員が転落
救助活動中の模様 らしい

さっきのサイレンそれかな
無事だったらいいけど

62 :
↑お〜それだな。ありがと
遠くのビルの上から見てたけど火の気は無いし
何だろと思ってたんだ。落ちてしまっていたのか。

63 :
>>59
やっぱり皆さん苦労してるんだねー ほんとありがと。
結構人住んでるし、需要あると思うんだけどな。

64 :
なんだかヘリがウルサイんだけど何かあったの?

65 :
うえむらが載って
たむらが載らない

金田中も載らない

66 :
>>58 ぱぱすには、それなりに日用品はありますが……。銀座まで歩いて買出しにいくしかないですね。近所のちょっとしたスーパーってのが欲しいなあ。

67 :
毎年、歳末に銀座に現れるキリスト教系カルトの暗い説教する街宣車が、
今年は築地場外にもやって来るようになった。
正月用食品の買い出しで、一般人が近年大勢来ることを知ったからだろう。
買い物した珍味屋の兄ちゃんが「頭に来る、やめてほしいよ」と言ってた。
「人は必ず死に、神の裁きを受ける」だってさ。
浮ついた年末の空気を、鎮めているつもりなんだろうね、バカみたい。
取り締まって欲しいな。公害だよ。キショク悪いし。

68 :
確かにうるさいなあ〜。

69 :
噂の焼き芋食いたかった・・・・・・・

70 :
ちょっと離れてるけど新橋のあたりには日中もいるよね
カルト集団みたいなの

71 :
聖路加の裏あたりに、鳥の水炊きのお店ありますよね。
立派な日本料亭のような感じで、「活」という字が店名についていて。
あのお店は、美味しいのですか?
お値段はどうでしょう?
高級っぽいので、一見の客は無理でしょうか?

72 :
>>71
店名は「治作」だね。自分も気になってるけど一回も行ったことない。

73 :
>72
よくTVに出てきますよ。
>71
あの「活」は、確かに目立ちますね。

74 :
>>72 >>73
ありがとう

75 :
築地市場によった後、JR新橋駅に向かいたいのですが
地下鉄に乗って汐留か、もしくは歩きかどちらがよいですかね。
歩くと10分程度でつきますか?

76 :
築地市場といっても広いですよ。
新橋駅までなら場外からなら20分。
正門から15分ってとこでしょうか。
場内から新橋駅行きの都バスもありますので、
これを使うのもいいですよ。

77 :
築地在住ですが質問です。

急に歯が痛くなったので一番近所の歯医者で応急処置をしても
らいました。
そこで治療もお願いしようかと考えてたんですが、平日18:00まで
土日はほぼ診療なし…

そんなわけで、平日夜まで診療or土日診療をやっている
一般歯科もやっている歯医者ご存じないですか?
銀座近辺まで出てもOKです。
この辺り歯科医が多すぎてどこがいいのかよくわからない…

78 :
>>76
初めて訪れるものでして、よく分からないままでしたが確かにかなり広いですね。
教えてくださったバスの件ありがとうございます。
大変参考になりました。

79 :
>>78
東銀座駅まで歩いて(市場から五分位)、浅草線で新橋まで一駅(二分位)もひとつの手かと。
大江戸線は深いし、汐留から新橋まではそれなりに歩くので。

80 :
>>71
あの店ゴチバトルにも出てきたくらいだから高そう
黒塗りの高級車がよく止まってるし

HPあった
http://www.jisaku.co.jp/index.html

81 :
>>80
政財界御用達で、庶民がふらりと入る店ではありませんw

82 :
治作なんて行かなくても、
築地には安くてうまいモノたくさんあるからイイじゃん。

83 :
>>81
そんな事は分かってますw行きたいとか書いてないし
あでも2万のコースあった
庶民でも行けないことはないんじゃなね

84 :
もしかすると、一見さんお断りかもしれませんね。>治作

85 :
モップガールってドラマで、ここロケで使われてた。政治家の話で。
ちなみに主人公は、ドレスコードで門前払いされてた。

86 :
まあ、築地はロケ多いですから。
日刊新聞社裏の公園、勝鬨橋とその周辺、料亭。
よく見かけますよね、電通やスポーツ新聞社があるから当然なんですけど。

87 :
さっきから築地でリアルタイムに火事が。
火柱が見えるくらい赤々と燃えていた。。。
だいじょうぶかな、みなさん。

88 :
なっ何丁目ですか!?

89 :
>>77
http://www.makihara-dental.com/map.html
カレッタの中。うまいかは知らんが

90 :
>>88
肉屋と飲み屋が燃えた。築地警察のわりと近くかな。
なんか放火くさい。

91 :
二丁目かな?
テレビでもやってたみたいだね

92 :
築地でミシュランの星を取ることできたのって、「植村本店」と「すし好
本店」だけだっけ?
しかし、「すし好」は道路沿いオープンして綺麗になったね。勝鬨橋近く
の裏通りの角に本店があったときには、綺麗な印象がなかったし、職人や
店員の質も良いと思えなかった。でも、お客を店の外で待たせる位に流行
っていたから、たまたまかな?

バブル前は老舗として君臨していた「すし岩」がバブルに乗って一度破綻
して、その後もぱっとしなくなったけど、全盛期の「すし岩」ならどうだ
っただろ?店がもう少し、綺麗だったなら星1つぐらいの評価されてたか
な?

93 :
>>90
それは、たぬきと築地畜産?

94 :
>>93
そうでした。幸い誰も住んでいなかったようでよかったんですが
誰もいないのに深夜2時半頃から燃えていたと言うのが怖いですね。
あそこはよく会社の上司に連れていってもらったんですが
のんべえのおじちゃんどうしているんだろうか。。。

95 :
今、築地二丁目ですがやたら消防車の音が。。。また?
どこだろう。ぐっと寒くなってきたから皆さんもお気をつけて。。

96 :
また築地で火事だ、、、怖いなあ。
さっきまで京橋郵便局の真裏から煙があがってましたが
いまは鎮火してるっぽいですね。

97 :
Y肉店の婆さんの愛想の悪さ。
徹頭徹尾、敬語なし。敬語知らないのかね。
爺さんも完黙。「ありがとうございました」の一言もなし。
世が世なら無礼討ちだよ。
よく、築地は無愛想だが人情厚いなんていうが、単なる無愛想も当然いる。

98 :
無礼討ちって・・・www 記念におまいを打ち首にして晒しておきたいよw

99 :
場内の情報求む

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART28【すぎ丸】(1000)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part53◇◆◇(1002)
椎名町駅付近 vol.009(1000)
池上線石川台Part21(1000)
◇◆ 西新井 Part47 ◆◇(1004)
秋葉原 part58(1001)
小岩をあつ〜く語ろうPart63(1001)
■ 目黒区中央町スレッド ■ 5(411)
【ひなた村】本町田について Part6【市立博物館】(300)
◆大分市のスレッドへようこそ その52◆(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!43◆◇◆(300)
多摩地区の放射能(301)
★★★ とにかく滝川に関係していればvol.75 ★★★(345)
☆★清瀬のみんなアリガトオ112☆☆(300)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その8(1000)
群馬県大泉町 その10(102)
西八王子スレ 45(300)
★鹿児島県鹿屋市★PART47(1000)
新町(132)
【 火災発生 】Part9(282)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart83★★★★(1000)
【飯能新緑】★埼玉県飯能市Part135★【ツーデーマーチ】(303)
西宮市高須町スレ Part7(825)
ぶんぶん国分寺 PART149(300)
北葛城郡広陵町ようやく4足目(982)
■■■神戸市■北区スレ■Part21■■■(1000)
★★白河市スレッド〜Part42〜★★(1000)
自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【福岡県版】(321)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその44★☆(1001)
八王子総合 159(300)
西秩父地区をマターリ語るスレ(小鹿野町・吉田町・両神村)♪Part7(157)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その17(285)
★★★★ 吉祥寺スレッド part191★★★★(300)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その70(302)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(103)
愛知県の観光名所(90)
♪江差はどうよ Part7(187)
東小金井を語れ[54](300)
【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その9【駅前の核施設案】(311)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 118人目ψ●(1000)
【新都心】埼玉県さいたま市中央区Part7【与野】(234)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 23区画目◆◇◆(1002)
★【町田で盛り上がろう】PART142★(300)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート8■■(1000)
さらに見る