1read 100read
2012年09月東京880: ☆南千住はどうよ!☆Part54(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(979)
【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】(1001)
大泉Part92(1001)
信濃町らへん PART5(157)
◇◆ 光が丘 Part32 ◆◇(1001)
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その41(466)
練馬駅周辺◆part78(1001)
北区赤羽情報 Part103(1001)

☆南千住はどうよ!☆Part54
1 :2008/02/06 〜 最終レス :2010/06/17
 駅周辺に続々と新店舗の情報!
 ファーストフードやファミレス、激安スーパーも!
 
前スレ ☆南千住はどうよ!☆Part53
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1188307940

・言葉使いには、各自充分配慮をお願いします。
・議論と罵りあい(誹謗中傷)は、まったく別のものです。
・マターリを信条として有意義な情報交換、意見交換の場を心がけましょう。
・煽りと荒らしは放置で、反応すれば荒らしに加担したことになります。
・削除に関しての意見・要望は、運営質問スレッドまでお願い致します。


2 :
【LaLaテラス南千住】
http://www.lala-tm.com/

【東京メトロ(日比谷線)−南千住】
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/minami-senju/index.html

【JR東日本(常磐線)−南千住】
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1487

【つくばエクスプレス−南千住】
http://www.mir.co.jp/route_map/no04.php

3 :


4 :
今日泪橋付近を歩いてたら、親切なおじさんが
「このへんは危ない」って教えてくれたんだけど、
実際どうですか?よく聞かれる事だと思うけど・・・
色々調べると、いまはそんなこと無いってのが多いんだけど、
たまーに襲われるって書いてあったり、なによりおじさんが忠告してくれたのが・・・
なにかあれば忠告お願いします。

5 :
前スレでいろいろ教えてくれてありがとう。
結局、「東明仙」にいってきました。
事前に電話したらやってるってことで、宿の人にきいたら歩いていける距離だってことなんで。
電話で道ききながら歩いていったんだけど、場所柄か「ソープxxの角を曲がって、しばらくいったらソープxxがあるから」
すごいですね、吉原。大阪でいえば飛田新地、神戸でいえば福原って感じですが、ちょっと趣が違いますね。
あぁ、焼肉はおいしかったですよ、安いし!大満足っす。
あと、お寿司屋さんはとうとう見つけられずじましでした・・・

6 :
>>4
忠告することは何もありません。治安が特に悪いわけでもありません。
そのおじさんがどういう人か解りませんが、それこそ「根拠の無い治安情報」ですな。
大体、地元住民で構成されているスレで「おじさんに聞いた」ということだけで
その物言いは・・・どうかと思いますよ?

できれば、このままこの話題は終了して頂ければと。

7 :
>>5
堪能して頂いたようで、紹介した甲斐があります♪
ちょっとスゴイ場所にあるんで、徒歩で行かれることを想定していませんでしたw

たぶん、立ち食い寿司の方は、もうやっていないのかも・・・
また南千住へ来られる機会がありましたら、駅前仮設店舗へでも飲みにいきましょう!
(ただし早い時間帯でねw)

8 :
>>6
物言いって・・・地元住民なら、そういった誤解を解いて終わりだと思うのですが。
どっちにしてもそういう受け取り方をする人が居るということを考慮していませんでした。
雰囲気を悪くして申し訳ありません。
それじゃあこの話題は終了で。

9 :
汐入に約70人乗りのコミバス、発進!
コミバスさくらの汐入ルートは70人乗りの大型バス!
http://kosakaeiji.seesaa.net/
(2月12日の項)

10 :
>9情報サンクス

おいらとしては、台東区バスのめぐりんのように乗継無料ルールを切に希望しますわ。
(運賃を100円にしろとか、一日券300円にしろとまでは云いませんが)

めぐりんバス
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/000020/012353.html
> 乗り継ぎ地点にて、各ルート相互に乗り継ぎができます。(無料)
> ただし、各路線1回に限りご乗車になれます。

ということで、めぐりんバスで乗り継ぎルールをつかえば、何気に
三ノ輪から浅草橋や千駄木とかへも100円で行けるんだよね

11 :
このルートのコミバス、相馬情報では、区役所への直通ルートでは無く
乗り換えが必要らしいですね。西口への乗り入れ可否にも注目したいとこ。

12 :
もしご存知の方がおりましたら、教えていただきたいのですが
都電の終着駅の商店街(失念してしまいました・・・)に菊水という名前の
床屋があるかと思います。
そこの連絡先をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょか?
数年前に髪の毛を切りに行ったのですが、その際に使用したヘアトニックと
思うものが異様に気持ちよくて今更ながらあれを手にいれたいと思うようになりました。
現在は引越ししてしまい、気軽にいける距離ではないため連絡先をと思い
書かせていただきました。
万が一あのヘアトニックと思われるもの(シャンプー後に頭皮につけてマッサージした黄色い容器の液体)
についてご存知の方もおられましたおしえていただればと思います。

13 :
>>12
菊水はアイパーやパンチなど強面系の髪型が得意なんだよね

14 :
>>12
「黄色い容器の液体」の黄色い容器はわからない。
黄色い液体なら多分資生堂のブラバス。
資生堂 ブラバスでググれ。

15 :
ファミリーマート南千住六丁目店が28日で閉店
名鉄ゴルフ場取り壊しの経緯からしょうがないけど
徒歩通勤途中唯一のコンビニだっただけに残念

名鉄運輸&ニュー東京観光バス移転で下にある喫茶店もいずれ消えるものかと

16 :
>>12
今日、菊水のビラ貰いましたよ。

17 :
先日、汐入公園に松岡修三がNHKの番組収録に来たそうです・

18 :
駅前の三徳とマクドナルドの工事って全然着工しないですね。
4月にオープン予定だと思ったのですが?

間に合うの?

19 :

>>17

3月2日の汐入公園開園2周年フェスティバルにダニエル・カールが呼ばれているのが
とても味わい深く感じており・・・・・。

20 :
>>18
もちろん、間に合わないよ。
遅れる予定みたい。

21 :
アーバンフォートの隣のマンションで引越が始まってますね
今度はどんな住人が増えるのでしょうねぇ…

22 :
>21
そのマンションの住民です。どもです。

日曜、荒川区役所で地獄のような転入届ラッシュを経験してきましたが
その際にうちのマンションの紙袋を持っている人を観察した限りでは、
予想通り中国人率が結構高いです。
外国人登録のブースは結構混雑ででした。
あとそろってジャージ(そして金色ネックレスじゃらじゃら)な夫婦も目立ってました。
まあそこらへんは逆に荒川区らしいのではと。

正直、住民管理組合なんかの今後はすごく心配ですね。
買っちゃった以上はもう覚悟決めましたが。

23 :
本日、汐入公園に、常盤貴子が撮影に来たようですね。

24 :
>>23
どう言った撮影かわかりますか?
是非チェックしたいので。

25 :
>>22
私もその一人です。どもです。

確かに凄い人でしたね(>_<)言葉の通じない人(外国人)も多かったし…
お互い買っちゃった以上は覚悟決めましょう。

いつかお会い出来る日もあるかと。

26 :
>>24
着物を着ていて、アメ車からでてくるシーンだったそうです。

27 :
ゴルフ練習場のファミリマート昨日の午前10時頃行ったら
本日午前9時をもって閉店しますと張り紙がしてあり在庫整理していた。
いよいよ何かできるのでしょうか?

28 :
マンションが出来るよ

29 :
明日は、汐入祭ですね。

30 :
あまり面白くなかった、何かが足りない。

31 :
>>23
常盤貴子が撮影って、例のアレですかねぇ

32 :
>>31
詳しく

33 :
昨日三ノ輪の商店街でミステリーハンターの人見た

34 :
今度の不思議発見は、三ノ輪w

35 :
子供のランドセルを買いたいのですが、
このあたりで、いろんなメーカーのランドセルが
一堂に会して見比べられるお店はどこでしょうか?

36 :
黙って土屋鞄へ行くが良い。

37 :
駅前の空き地
先週の平日朝に地鎮祭みたいのしてたね
そろそろ工事が始まるのか知らん

常盤貴子
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-063.html
3月15日(土)23時30分〜深夜0時15分放送
これかな

38 :
だとしたら、物凄い速さで撮影したVを編集したんだろうなあ。
最速でも2/26の撮影がクランクアップとして、番宣記事の更新が3/7・・・

よっぽど急ぐ事情があったのか?まともな局内・プレス試写も行われていなさそう。

39 :
http://www.stardust.co.jp/rooms/tokiwa/coffee/coffee.html
オフィシャルHPの日記に、3/1付けで撮影中って書き込んである
テレビドラマ作るのも大変だね

ということで汐入公園での撮影、最近は結構あるみたい
http://loca.ash.jp/info/addr/kttkak.htm

40 :
うわぁ3/1の時点でもアップしてませんか!本当に大変だなぁ
昔、その手の業界に少し関わっていた時期があるんで
どんなに無茶な進行なのか、よく判ります

平日は、のんびりして人もまだ少ない汐入公園、都内ロケ地としては
人気なんでしょうね

41 :
久しぶりに南千住通ったら、高層マンションがいっぱいでビックリしました。
だけど、あそこに家買う人って、小塚原のこと知ってて買ってるのかな?

42 :
>>41
その高層マンションは4丁目?
だとすれば、全て賃貸(都営、都住宅公社、UR)だから、
買いたくても買えないんざますヨ

43 :
汐入公園は韓国映画のロマンス物に出てきそうだよな。
ジヒョンちゃんとか来ないかなw

44 :
既出かもしれんが…

南千住7丁目(下水道局ポンプ場跡地)に出店計画していた「オーケーストア」が辞退!だそうな。
「オーケーストア」が出店計画を辞退しました。企業として新店舗展開を考えたところ、最近の景気動向を踏まえ撤退を決意したようです。
また、東京都と契約をしていないのでペナルティはないとの事です。

次の出店予定会社は大和リース鰍セそうです。

テナント方式によるドラッグストアを出店予定、予定テナントは「ツルハドラッグ」とのことです。

ソースは以下
http://www.komei.or.jp/giin/arakawa/nakamura_hisao/activity/act_16970.shtml

45 :
>>18
6月頃らしい。
http://ameblo.jp/rooms1010/entry-10077775070.html

46 :
ツルハドラッグかぁ・・・薬の福太郎と関連会社なんだよね。
オーケーはともかく、もう少し毛色の変わった店舗が良かったなぁ。

47 :
われらが 松島センセー やってるね!

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080315k0000m010090000c.html
>「考えが変わった。地元の要望に同意したい」などと5分間にわたり猛
>然と自説を展開。鴻池氏の再三の制止も聞かず、激怒した鴻池氏は「答
>弁を打ち切りなさい!」と2度絶叫した。

だってさ

48 :
>>47
年末年始に選挙カーで回ってたね。
この糞ばばあ

49 :
ツルハドラッグかぁ〜。
でも、OKには土壇場で裏切られた気分だなぁ。
でも、あそこの面積をドラッグストアだけって、広すぎるような気もするけど。
ツルハドラッグ主体で小さなモール作ってくれないかなぁって言う淡い期待がある。

食品系を取り扱ってくれれば最高なんだけど。

50 :
本日は、親子銭湯無料の日でしたね。
草津湯も、親子連れで賑わっていました。

51 :
食品を安く扱うスーパーほしいす。
リブレだと肉とか高すぎて。

52 :
昨日見つけたんですが、名鉄バス車庫を4月1日から解体を
はじめるそうです。アスベストが使われてるらしい。
よく通るので恐いですね。コーヒー屋さんも今月で終わりなのかな?

53 :
>>52
その、名鉄バス車庫には何が出来るかご存知ですか?

54 :
>>53
マンションが出来ますよ
たしか、14階建てとか、それぐらいの大きさのが二棟。

55 :
>>51
ハナマサとか業務スーパーみたいな奴?

56 :
>>55
そうでつ

57 :
>55

です。ハナマサも業務スーパーも車で行ける距離ならあるけど
チャリとかだと辛いんで。。。

58 :
>54さん
マンションが二棟できるんですか?
ゴルフ場跡地にも建つんですか?スーパーとか出来てくれると
ありがたかったんですが。解体は長谷工とか書いてあったんですが
長谷工のマンションができるんでしょうね。なんか南千住は
長谷工だらけですね。

59 :
それにしても遥か昔の小塚原刑場の事を気にする人っているんだね。
そもそも場所は同じなのかと。
遠く離れていても地名が南千住なら刑場跡地なのかと。
サンシャインシティの前は何だったとか、いちいち考えるのだろうか。

60 :
>>59
遙か昔のことでも、いまだに人骨が発掘されるというのも、また事実なのだ。

あなたがおっしゃることはわかるが。

61 :
>>59
と言うか、住民である我々(私の場合は、引っ越してきた組)は、身近にある観光地
として自慢してます。

62 :
>>60
東京はたいがいどこでも掘れば人骨出てきます。

63 :
>>60
まぁ過去ログが参照できれば歴然なんですが・・・
大抵は、関東大震災以降のもの、多くは空襲などの戦災者の方々のものですね。
人骨などは、よほど保存状態に恵まれていない限り「骨」という形状を100年なんて
スパンでは、維持できないようです。南千住地区でも発掘される度に教育委員会の方々が
調査に出向いているようですが、史実的に価値のあるような時代のものでは無いそうですよ。

>>62
そうですね。
ある意味、刑場跡ということだけで都市伝説化しているだけのような気もします。

64 :
>>60
あなたがおっしゃりたい事もわかるが…

>>62 >>63
こういう事ですよね。

http://www.asahi.com/life/update/0310/TKY200803100193.html

ここら辺に限らず、大東京の下はかなりの範囲において出てくると思ったほうがよさそうです。

65 :
じゃんぐる保育園
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3809557.html

66 :
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480088710/

67 :
60は、グレートジャーニーとして、人類未開の土地を探して生きていくといいと思う。

68 :
コツ通りもあることだし、60みたいな意見を逆手にとってアピールすればいいと思うよ

69 :
駅前に暫定的に駐輪場として使用されていたあのスペース(日比谷線とつくばEXの間)
はどうなるんですかね?
有効に活用して、地元発展に繋がるような施設を誘致して欲しいものです。

70 :
>>69
私の予想では、貸倉庫になります。

71 :
ウェルシップの正面、JR貨物駅の敷地内に建物が建設されていますが、
また、マンションギャラリーでしょうかね。

72 :
>>71
そうらしいね。
ベリスタ都立汐入公園、三中の横(裏)の敷地に建つそうな。
5月上旬にモデルルームオープンだって。

それにしてもココ、セメントサイロ跡地には何が出来るかね…
いよいよ来年度には事業方針決まるんじゃなかったっけ?

73 :
常磐線、東京駅まで延長するぽいね。

74 :
つっても上野の構造からメインは東北線系統、常磐線は特急の直通が中心で
中距離電車はほとんど無理じゃないかとの話も。
少しでも日比谷線が空いてくれればいいや。

75 :
汐入公園に桜は咲いていますか?

76 :
川風が冷たいせいだと思うけど今日の時点でで七分咲きと言ったとこかな?
しかしまだ木が小さいから花見にはお薦め出来ません。

77 :
>72
情報有難うございます。
私は、跡地に、レンタカー屋とファミレスが
できると良いなと思っております。

78 :
ベルポート汐入館の自転車屋さん、店じまいしたのですかね。

79 :
>>78
うん。貸店舗としてテナント募集が出ているよ。

80 :
ララに自転車屋さんできたから厳しくなったのかね。
ララの方は無料で空気いれられるけど、ベルポの方は100円とられるしなあ。
何年か前、さんとくに行く為に近くに自転車(空気抜け気味)を停めていたら
勝手に修理されていた事があった。停めた場所から消えてたから焦った。
探しまわってたら自転車屋の人がきてパンクしてたから修理しておいた
って700円請求されてビックリしたよ。

81 :
>>80
怖っ

82 :
>>80
空気入れぐらいはサービスして欲しいよな

83 :
>>80

自転車屋さんの稼ぎどころは「修理」だからねえ。
空気入れが無料のところに修理を依頼するのがお客さんの動向か。

84 :
うちの奥さんがパンク修理したときは、空気を入れるのは別料金って言われたそうです。
奥さんも意地になって、家まで押して帰って自宅の空気入れで空気入れていた。

85 :
ララテラスのところは無料で
しかも瞬時に空気入るからやっぱ安いところ行っちゃうよね
やり方わからなくて店員さんにやってくれたし。

しかも10年ぐらい乗ってるチャリでカギのスライドするところが
すべりが悪くてそれを言ったらなんか油みたいのシューってやってくれて
一応お金払おうと値段聞いたらこれくらいは無料でいいです
みたいにいわれたよ

なにげララテラスの自転車やサンは良心的でした!

86 :
昨日のテレ東の朝ビタでさくらバスが放送されてましたよん
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/asa/2008/04/06-week/index.html

87 :
名鉄バス車庫から、いよいよバードも撤退(/_;)だってさ。

美味しい自家焙煎のコーヒーも来月21日でお終いです。

移転先はまだ未定だそうで是非近くに出店して欲しい。

88 :
皆さんがお話の、名鉄バス車庫ってどこに有るんですか?

89 :
>88
今はもう無くなるのですが荒川スポーツセンターに向かって左手、高等学校の裏の方ですよ。
喫茶バードの命も後わずか、是非その味を堪能してみてください。

90 :
ララテラスにチャリンコ屋が出来たんですかぁ。

91 :
名鉄バス車庫跡地はメイツと言う名鉄系のマンションができる
みたいですね。名鉄ストアが出来るといいなぁ

92 :
ゴルフ場側はスーパーできますよ!

93 :
汐入のセメントサイロ跡地ですが、事業者を公募するということを聞きました。
どこで公募してるんですか?

94 :
なんというスーパーですか?

95 :
今年もツツジが咲き初めましたね

96 :
6丁目 硫化水素!

97 :
>>96
kwsk

98 :
>>96
マジ?

99 :
>>98

その後、近所の人に聞いたら、
一時住民避難騒ぎになったんだって。
でも、その後何もアナウンスも無ければニュースにもならないところを見ると
自殺騒ぎかどうか分からないとのこと。

硫化水素自体は、下水マンホールから出てくることもあるから、
何とも言えないかもね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*有楽町・日比谷スレ4*(106)
千歳船橋スレ パート31(1000)
●○●千歳烏山スレッド●○●91代目(1001)
★★★浅草同好会★★★PART64(大震災に直面して H23・03)(1000)
【都立家政利用者友の会 第18章】(1000)
島棟ャ竹向原はどしたんPART25島(1001)
中野駅周辺 Part138(1000)
∞∞∞蓮沼 -蒲田と池上に挟まれて Vol.10-∞∞∞(331)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part12- ☆(300)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part12(296)
埼玉のバスについて語ろう(62)
【結構】高知のパチ★7ぞね【来たな】(141)
洛西ニュータウン 11棟目(761)
広島の学習塾(57)
ヒグマ(キタキツネ…野生動物)に遭遇した人【5】(90)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART43 ☆★南部(300)
●●●●●岩手県遠野市PART18●●●●●(876)
富山県入善町について8番目(890)
_札幌市厚別区スレ part.38_(521)
調布市つつじヶ丘 68(301)
知多市についていろいろおせぇてpart13(989)
も〜っと宇治田原を盛り上げよう! Part5(245)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その31)(1001)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart13◆◆◆(300)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(151)
福岡で美味いラーメン屋さんは?34杯目(1000)
◇◆ 光が丘 Part31 ◆◇(1004)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART22◆◆◇(1002)
◎◎須恵町ってどぅょ??◎◎(532)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十五 【徒歩0〜25分】(301)
【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part37【百合丘】(1001)
◆◇  相原どーよ? Part16  ◇◆(300)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(160)
○▼△ 郡山市スレッド Part91△▼○(1004)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1001)
【京都府】久御山町について語ろう【久世郡】Part5(325)
・・・ハンバーグおいすぃーいお店・・・(185)
北海道限定品を語ろう-2(55)
南相馬市55【原町・小高・鹿島】(1010)
いわきってどうよ?Part117(1000)
宮崎県都城市 Part60(1000)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 84 ☆★☆(1000)
駅の無い綾瀬Part65(1000)
長野県松本市 天守97階(1000)
さらに見る