1read 100read
2012年09月神奈川565: 駅の無い綾瀬Part65(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★秦野情報 第97弾★☆★(1001)
【秦野市大根】東海大学前スレその5【平塚市真田】(671)
関内(海側)〜馬車道〜山下公園〜中華街エリア・・・Part11(1001)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その9(1001)
平塚スレッド89(107)
ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第18部 ЮЮЮ(1000)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 115【東の魔法使い】〓〓〓(1000)
☆栄区スレッド51(1000)

駅の無い綾瀬Part65
1 :2010/11/13 〜 最終レス :2011/03/26
※皆さんへお願い 
970付近では次スレ作成依頼をお願いします。
980付近では次スレへの誘導をお願いします。

前スレ
駅の無い綾瀬Part64
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1268874964/


2 :
今日 13時TBSに北伸道路が放映されます 見てみよ

3 :
噂の東京マガジン

4 :
なんで創価学会会館を避けて急激に曲がって天台小のど真ん中に道路通すのか突っ込めや!北野!

5 :
湘南バイパスと海老名ICを結ぶ訳だから綾瀬市民は海老名の犠牲になるのですね。

6 :
結局住民の方もトロいって事にされて終了

7 :
綾瀬ICと結ぶようだした。

8 :
知ってて買うヤツもマヌケだな

9 :
>>6
そうだなっ!
自分の住んでる地域の情報収集が出来なかった結果だな。
で、今頃になって知らなかったとほざく。田舎モンの特徴だ。

10 :
あの道路は今の区間が整備されて湘南台方面のロードサイド店に良く行く様になった
湘南台の友人もホームセンターに良く来るらしい。
駅の無い綾瀬は道路を軸に発展便利になるしか無い。
北上がストップしてると、実際不便だし。246までストレス無しで抜けたいな。

11 :
都市計画道路が建設される流れは、海老名市や藤沢市を見ていれば判るだろ。
藤沢市側の工事が進行し、予算が途切れている箇所につくのは当然。
計画がはっきりせず補償も見えないから、あの様な不満になってるから
きちんと補償することと具体的手法を示した方が早い解決につながりそうだ。

12 :
途中が高架になった場合、不幸なのは道路に掛かる家ではなく
すぐ北側に位置する家だろうね。
騒音・振動・排気ガスに加え、日当たりが悪くなって生活環境が
悪化し、資産価値も大幅に下がる。

13 :
>>9
いつもは権力側には、なんやかんや理屈付けて噛み付く森本がそう言うんだから笑ろた!

14 :
というか今更この話題?ってのが正直なところだなぁ。
以前もこのスレでこの話題出てたし。
どの道、共産党が反対しているのだから、40年間たいして進展なかったように
今後もろくに進展しないだろう。

15 :
住民の言い分も解るが、必要な道路は作らないといけないだろ、厚木街道は混むし
R246に出るのにすごく不便だ、ただルートは見直しても良いな

地図見て思ったのだが、天台小の地下を通さないで北西方向に作るのはどうだろう?
パプコの工場の脇を拡幅工事して柏ヶ谷方面へ、そこから高架橋でR246に接続
R246と重複区間ではどうだろ? 
かしわ台駅にバスも乗り入れできるし、たぶん予算半分でいけると思うが

16 :
246に当たって終わりじゃなかったんだ、あの道路?!
座間、相模原ってどんなルートなんだろ?

17 :
少子高齢のこれからの時代に必要なのか?
何時までも道路道路で借金地に獄陥るんじゃないのか?
残存の道路や橋の老朽化対策の方が必要じゃないのか?
国の戦闘機は老朽化で定数も揃えにくくなってるにこの先道路では国を守れないよ。

18 :
>>17
しかし、道路の利便性を上げないと住民や企業は増えないよ

19 :
わすも森本さんの締めで声だして笑ってすまった。
北ののちょっと憮然とした顔はよかった。
>>18さん まやかしですね。

20 :
ゆくゆくは相模縦貫道の城山インターまでつながるらしい。

21 :
>>20
縦貫道と並列にして意味あるの?

22 :
>>20
よくわかんないけど市役所の人が言ってたよ。
まず、R129にぶつかって、その先は城山インターに絡めた構想らしいよ。

23 :
自己レスしてしまった…。
>>21宛てね

24 :
>>18
円高で国内企業が海外出て行ってるこの現状で企業が来る道理が全く見えず、
道路整備で企業が来るとも到底思えない。
整備するなら新規より劣化して来ている道路の補修の方が先だと思う。
>>20
貫く意味は何だろう。
桐原、綾瀬、早川と綱いで最終的に内陸工業団地と直結かねぇ。
県央工業地帯を目指すとか。

25 :
駅のない綾瀬にとって道路計画は便利になって嬉しい話だと思う。
番組内で最近住宅購入した女性が
「不動産屋が“道路計画はあるけど頓挫すると思う”と言ってたので住宅購入した」と言っていた。
安易に不動産屋を信じて生涯一高い買い物をしていて呆れた。
森本さんの言っていた通り、計画はずっと残るということを知らなかったのか。
あの女性も自分の家が対象区域外だったらあの場にいなかっただろうし、
道路は嬉しい、でも自分に影響があるものは断固反対、という住民性が出ていたな。

26 :
まぁ、
道路の必要性や目的とかは素人だし、詳しくはわからないけど・・・。
決定してる計画だからいつかは出来るだろう。

それより自分達の馬鹿さを棚に上げて、
今更騒ぐ住民(計画決定後に家買った奴)の方が理解出来ないな。
不動産屋からどう聞いて購入に至ったのか知らないが、重要事項説明はあったはず。

27 :
自分の買いたい土地の、用途区分、都市計画、登記簿を調べないで高価な買い物
するなんて、ただのお人良し。

28 :
自分のことを棚にあげてると、ある日突然家の目の前に線引かれてるぞ〜

29 :
計画線上付近に居住中ですがw

しかも、線にかからないから補償もございません。

都市計画を理解し納得した上で家買ってます。
しっかり勉強してね。

そういえば、
安く買う代わりに一筆入ってるってうちもありますよね。
近所の人から聞きました。

30 :
道路が出来るのも
そーかの趣味の悪い外観の会館が出来るのも
計画前から長く居る周辺住民にしたら不快も良いところ
近年航空騒音も含め環境の良くない場所にあえて
定住しようとする連中は
馬か鹿というより豚以下だろうな(綾瀬だけに)

31 :
別に企業っても、でっかい工場とかじゃなくて、
郊外型の店舗を呼び込むのを考えてるんだけどな

32 :
今理解してても新たな計画が出来たらアウトでしょ。
近所の噂ほど不確かなものはないしね。
伝言ゲームのように、ぜんぜん違う話になるしね。

33 :
凄く焦げ臭い。どっかで火事?

34 :
その後市はベッドタウンとして発展して当然、徒歩圏から住宅は売れていく
市が努力しなくても民間で開発された訳だ,
今の馬鹿議員は自分の利権に地域住民が犠牲になっているよ!!
高齢者や少子化なんて無視なんだよ!!
結局、綾瀬インターの犠牲に40年前構想が無理やり繋げているしか
思えない!!
少子化・国債競争力どの点でも300億のリスクは高すぎる。
政治家や役人は辞めれば責任はとらないからな
ツケは次世代や市民だよそこまでやってのメリットはあるとは思えない、
付け刃なんだよ!!

35 :
300億って、市議落ちた反対派の代表だかが独自に算出した数字だが。

36 :
おれの父ちゃん仕事柄詳しいけど、300億どころの話じゃねぇって言ってたぞ。
行政なんてカラクリだらけみたいだしな!

37 :
なんかリアルシムシティをやってるみたいだな。

市役所周辺を開発→渋滞発生→道路整備→税金アップ→住民怒り…

ま、ゲームは簡単に家消せるけどリアルはヤバイな。

38 :
300億ポッチじゃどう考えても無理だろうねぇ。

39 :
>税金アップ→住民怒り…
税金アップって何税よ?

40 :
>>15さんの意見が一番現実的だと思うな
わざわざたくさんの住宅を移転させるなんて税金のムダだろ
それに親子二代で卒園したドレーパー幼稚園を潰すなんて、ゆ・る・さ・ん!

41 :
便利になるから固定資産税上がるね。

42 :
突然、ベルリンの壁の建設ごとく、有無を言わさず、道路工事開始したりして・・・

43 :
今改めて録画したテレビ見直したけど、住民の無知さがひどいな。顔出しなんかして堂々と恥ずかしいw

44 :
撮影いつやったんだろうな。
近所だからいきたかったな。

45 :
顔出しが恥ずかしいと言うきみ!おれはでたかったぞぉ〜!
今度一緒にでるかい?

46 :
顔出しが恥ずかしいんじゃなく発言内容がw

47 :
>>42
それ、どこの中華?

48 :
綾瀬死やりたい放題w

49 :
中川橋で事故あったよな

50 :
軽自動車ひっくりかえってたぞ

51 :
綾瀬市立図書館の奥の席、変な中年男性がいる。

52 :
中川橋ってどこだっけ?

53 :
やっと、東京マガジンみた。
酢豚が美味そうだった。

54 :
誰でもできる酢豚作れっつーの
若い女の子の恥を晒して何がおもしろいんだか

55 :
東京マガジンのあのコーナーなんてどうみてもやらせじゃん

56 :
やらせ厨乙

57 :
バラエティ番組相手にやらせ云々は大人げないよなぁ〜

58 :
テレビ番組のエンディングロールで「演出」ってでるよね。

「演出」の意味を調べてみよう。

59 :
東京マガジン
横浜中華街「巨匠」の絶品酢豚!いやぁ うまそう! ジュルル

60 :
綾瀬のニトリどうよ?

61 :
綾瀬と言えば…
凄く可愛い娘がいたな〜
名前も忘れてしまったけど…
こんな娘もいるんだなと
まぁ何処にも可愛い娘はいるのだろうけど
服のセンスも良くてなんで芸能界行かないのかなとか思っていたら
すぐに結婚したよ…

62 :
>>61
つ小畑由香里

63 :
>>60
草加乙!

64 :
寺尾地区のTVの不通長かった。復旧に4時間もかかった。

65 :

永瀬商会って原付安い?

66 :
ニトリなんかあった?

67 :
綾瀬市の特産品って言えばアナタはすばり何を挙げます?ご進物には何がおすすめですかね…

68 :
>>67
綾瀬は諦めたな、つか神奈川に広げても決定打が無いよ

69 :
高座豚。

70 :
その名産品に日常接する機会が意外にないのだが。
そんなもんですかね?

71 :
増田屋ってどうよ?

72 :
話の流れをぶった切るようでごめんなさい。

最近、オートバイに乗った15〜20歳位の引ったくり集団が
大和、綾瀬、海老名を徘徊し、暴行および金品を強奪しています。

特に夜中の一人歩きは大変危険です。
被害者も多数出ていますので、どうか皆様注意してください。

73 :
>>69サンクス…高座豚以外の品でコジャレたモノって何か浮かびます?

74 :
綾瀬市名産品のご案内
ttp://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000019000/hpg000018971.htm

75 :
まとめると、高級高座ブタの肉を持って歩く際は引ったくりに注意しようってことか。

76 :
>>73
名産品のご案内に載っていない物といえばローズワインかな
土産に使ったことはあるけれど飲んだ事は無いので味はわからない
特別に美味しかったと言われたことも無いw
毎年発売が4月位だし、取り扱っている酒屋も割と限定されてしまうので
この時期には無理かも

77 :
>>73 湘南梨

78 :
>>51
その人、知ってるよ。
40才前後の小柄な男性で窓側の右奥が指定席だよね。

過去スレでも話題になっているくらいの有名人w

79 :
ついに地産バーガーが発売!その名はアヤセバーガー!


アヤセバーガーで街おこし(タウンニュース)
ttp://www.townnews.co.jp/0402/2010/11/26/81140.html


アヤセ バーガー〜terao(やさいのキモチ)
ttp://asanohalife.blog113.fc2.com/



>12月4日 あやせイルミネーション点灯式
>14時半〜
>限定100個販売です

80 :
それで、町おこしになるとはちょっと・・・

82 :
SPAMだから踏まないように
こんな田舎スレまで来るなんてほんと信じられないくらいクズだな

83 :
綾瀬の町おこしは道路工事でしょ

84 :


綾瀬のさくら鮨(旧かしわ寿司)ってうまい?安い?

85 :
食べて来ればいいじゃん。

86 :
>>84
味の好みは人によってまちまち・・じゃね?

87 :
【俺得速報】デイリー復活!

88 :

さくら鮨、口コミみても大きく2分しているからよくわからん。

値段見たけど、安いとは思わないのに、
口コミに「安い」とか、「うまい」とか、「マスコミに取り上げられた」とか
「地元で有名」とか書いてあったから気になった。

一方で、対応わるいとか、スーパーの寿司と同じとかの書き込みもあったから
実際のところどうなんだろ?

89 :
>>84>>88
ネットで見てたって分からないでしょ?
早く食べてきてあなたの感想をアップしてよー。

90 :
じゃあお願いします

91 :
今日の午前中のフードワンはすごかった

レジ待ちだけで30分、1列に30人くらいならんでたよなぁ・・・
サービスカウンターもレジコーナーになってたしw

なんで今日あんなに混んでいたんだ?いつものこと?

92 :
フードワン、RE、ユータカラヤは他のスーパーに比べ安いと思う。(商品によってバラツキはあるが。)
価格競争してもっと安くなってくれることを願う。

93 :
肉系はヤマカも捨てがたい、
でも駐車場が小せぇ

94 :
>>91
今日の午前中のレポも頼む

95 :
>>94
毎日いくとはかぎらんだろ
自分でいけ

96 :
フードワン
この時間で下の駐車場はいっぱい
上は見てないので分かりません

97 :


フードワン店員の微妙なサンタ姿が集客してるのかモナw

98 :
下土棚のユータカラヤは開いたんだっけか?

99 :
25日から開店したみたいだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★ 新百合ヶ丘 Part 107 ★☆(558)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART87☆★(1001)
【海から遠いが】湘南ライフタウンPart17【意外と便利】(1001)
☆南林間ってどうですか〜No.37☆(934)
◆◇◆港北区新吉田を語ろう〜その12〜◆◇◆(514)
■■■   東林間パート39   ■■■(1001)
★大和スレッド Part119★(1000)
☆★寒川スレッドPart28★☆(1001)
【不発弾!】国領42【発見された街】(300)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その75(300)
■☆■入間市!…のこと話そう part94■☆■(301)
四国の穴場的キャンプ場(68)
☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会〜第二十三幕〜☆★☆(762)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第120話 ♪♪♪(1002)
【秦野市大根】東海大学前スレその5【平塚市真田】(671)
都留文科大学 part2(273)
■■麻布十番 パート32■■(1001)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 97(1000)
岡山イベント・レジャー情報あれこれと〜く★1(368)
★日野市総合43★(300)
★富山県氷見市についてPart28★(550)
【温泉】四国の温泉&入浴施設 弐の湯【銭湯】(345)
■■■■■■■ 府中 143 ■■■■■■■(301)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part18【野栄も】(276)
清瀬のみんなアリガトオ108(301)
★鹿児島県鹿屋市★PART49(1000)
▼▼▼日野駅 24▼▼▼(300)
▼総社市 Part19▼(176)
裾野市ってどうよ?PART.6(550)
【池袋はどうよ?78】(1000)
千葉県白子町を語る その3(276)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part69>(1000)
【ああ^〜もう春が】 三原スレッド67 【来るう〜】(1000)
埼玉県久喜市栗橋地区スレッド vol.14(90)
)))大森じゃないよ!大森町だよ!)))12(1000)
☆☆☆日限山・南舞岡の住民全員集合!! 14★★★(366)
【新都心】埼玉県さいたま市中央区Part7【与野】(234)
◆◆◆ 永山スレッド Part 93 ◆◆◆(304)
和歌山県橋本市について語ろう! Part13(284)
■■■■■■■ 府中 174 ■■■■■■■(302)
★広島の再開発問題を語るスレ★その8(1000)
【←狭間】めじろ台(八王子市)37【山田→】(300)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.14【寄居よい町】(300)
宮崎県都城市 Part68(1000)
さらに見る