1read 100read
2012年09月東京766: ☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆(1002) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十九本目(551)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part72(1000)
文京区スレッド・小石川限定 パート16(1001)
新宿区新宿part5(885)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part71(1001)
世田谷区宇奈根・鎌田・岡本 PART10(783)
石神井スレッドPart70 〜高架第二期工事進行中〜(1000)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の69(1000)

☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆
1 :2009/10/26 〜 最終レス :2010/09/17
王子についてまったり語りましょう。
荒らし・煽りはスルーで。
980踏んだ人は後継スレ申請を。
特に1,000は後継スレ案内に使うので踏まないようご注意。

前スレ/☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part52★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1228084465


2 :
>>1 追加

後継スレ申請先
スレッド作成申請スレッド 17 −後継スレ専用−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/174/1229744202/

3 :
スレ立てありがとうございます。

4 :
今日ちょっと暇だったから王シネで「沈まぬ太陽」観ようと思ったら(水曜は千円だし)
何、あれ、3時間半もあんのね?
もちょっと色々と体調とか用事とか済ませて
また来週に観ます・・・
謙さんゴメンナサイ

5 :
この映画、話題作(日航問題)でもあり、王子で見ようと思ったけど
日比谷まで見に行きました。入りはまずまず。久々に映画館が熱かったです。
しかし、山崎豊子氏もいうようにあくまでも日航をモデルにはしていても
フィクションの部分もかなりあって事実とは異なり、モデルである小倉寛太郎氏は
事故には余り関わっていません。

6 :
こないだ出来たたこ焼き屋、店主と思われる人が客の目の前で
バイトを怒鳴りつけたり、店の前のベンチでタバコ銜えてビール
飲んでたりと、新しいタイプの店ですね。
俺は買いたくなくなったけど。

8 :
そうなの?>たこ焼き屋
自分が行ったときは「時間があるなら新しく焼いたの持って行きなよ」っつって
すごく感じよかったけど。
あのメガネの人店主じゃないのかな。

9 :
最近不審火とか事件とか多くてこわいですね
治安大丈夫か?

10 :
6>>7>>8>>
そのたこ焼き屋って王子にも有るよね?

11 :
ん? >>6が言ってるのって王子のペッパーランチ跡のことかと思ってたけど・・・

12 :
>>11
あれ、ペッパーランチのあともたこ焼き屋になったの?
自分8だけど、肉屋の隣の話かと思った。なんだっけ、さん太?
勘違いスマソ。

13 :
ペッパーの跡はまだ空家だろ

14 :
要するにさん太のこと。

王子の店のこと言ってると思ったから十条にもあるやつ?って
聞いたのにそれ王子にもあるよねって聞かれてもと思って。

15 :
ペッパーのあった建物、今解体してるよ。

16 :
ペッパー警部

17 :
邪魔をしないで

18 :
私たちこれから … orz

19 :
いいところ〜(ペッパー店員的な意味で)

20 :
これから店閉めて女性客Rするから警察邪魔すんじゃねえぞっていう意味か?

21 :
名前欄とレスのギャップが

22 :
北本通りを水難救助車が赤羽方面へサイレン鳴らして走って行く。
また土左衞門かな・・・

23 :
三角公園でバイク不法駐輪規制を始めたようだ。
しかし、どこでもバイク駐輪場は不足していて
根本的解決はできないだろう。
王子駅南口にバイク駐輪場が設置されたが、
バス代がーというような理由でバイクを利用してる
層には1日200円じゃ利用しないだろうな。

24 :
王子の場合自転車も十分とは言えないがな。
あの宙ぶらりんになってる未開放デッキややっと開放になった
交番横の中途半端な開渠にバイク駐車場を作ればいいのに。
まあ東京で無料は無理だろうが。

25 :
>>23

バイクの使い道が駅まで行くだけじゃないと思うけど
バス代とバイクのガソリン代とどっちが高いの?

26 :
>>25
バス=往復で\400〜\420
バイク=約60Km/L(ガソリン1L=約\123くらい)+維持費(税金+保険+エンジンオイル等)

バイクの利用頻度にもよるが通常、駅←→最寄のバス停の範囲なら
バイクのほうが経済的なのかも。一番はバイクだと待たされたり
渋滞にはまりにくいのが理由かと。

27 :
堀船住宅近くの石神井川沿い豊石橋のところに
「自転車保管所建設中」という看板。
完成すれば王子駅、東十条駅至近だから
「放置自転車移送」作業が増加の予感。
4000円也を持って引き取りに行くのも
遠くなくてよろしいでしょう。

28 :
>>26
リッター26KMも走る?もう少し燃費悪いでしょう。

29 :
>26
「放置バイク」にしないよう
駐輪場代も算入よろしく。

30 :
区営のバイク駐車場は1日150円らしい。
賃貸住宅なら少し高くても利用頻度の高いところ(駅など)に
至近のところを選ぶと長い目でみると、かえって安上がりという
ことになるようだ。

31 :
>>26

サンクス。なるほどね。

しかし、朝の通勤に駅までチャリやバイクで行くのって結局はお金の問題というより
いかに早くホームまで行けるかってことだと思う。
たしかに駐輪場代は痛いかもしれないけど駅のホームに行きづらいとこに
駐輪場作ってもあまり意味ない気がする。
時間に余裕がある人はいいかもしれないけど。
だから一番チャリが止めやすい駅前広場や駅周辺にみんな止めるんだと思うんだけど。

32 :
>>28
すいません。

誤 
リッター26KMも走る?


リッター60KMも走る?

33 :
>31
通勤ぼための駐輪場代は
まともな会社なら「通勤費」として支給されます。
ちなみに、バス・電車定期代とこみで10万円まで非課税。

34 :
33追記
ただし駅まで2キロメートル以上でないと
通勤費支給とはならないようです。

国税庁 No.2585 マイカー・自転車通勤者の通勤手当
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

35 :
>>32
車種による
スーパーカブなら・・

36 :
>>35
確かにカブなら60KM走るかも?
50CCのスクーターとかだと、25〜30Km位かなって
思ってね。

37 :
>36
メーカー(ホンダ)公表値はリッター110キロメートル
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/supercub50/spec/index.html

38 :
都民銀行ほど近くに越してきた者ですが、親切丁寧な歯医者さんを探してます。教えて下さい。

39 :
王子にC&Cカレーとぎょうざの満州が欲しい。

40 :
満州ができると、埼玉の植民地にされそうで怖い。
好きだけどね。

41 :
王将12月1日オープンだって。ぎょうざ倶楽部のポイントカード救済策が
あるみたいだね。

42 :
>>41
王将って印刷局のココイチの並びに無かったっけ?

43 :
流れからいって「ぎょうざの満州」と
取り違えているようだ。

44 :
王将の競合店が増えるという事かな

45 :
オリジンとポプラの間、コンビニっぽく改装してるけど
何が入るのかな?
色的にはampmかローソンぽい内装だ。

46 :
>>44
王将がリニューアル開店するらしい。

>>45
ビルのテナント表札には一本堂と書いてあるね。
前パナホームの営業所だったよね。

47 :
一本堂??? 薬局の?? イラネ

48 :
補正予算の概要(「北区ニュース12月1日」から抜粋)
〇放置自転車対策事業費増額★
駅周辺でコミュニケーターによる駐輪施設への誘導
               1784万3000円

このところ、駅前の歩道がすっきりしてきたと感じたのは
このせいかな。

49 :
>>46
さっき通ったら棚にシャンプーとか並べてた。
北本通りの店の単独移転なんだろうか。それともサンスクエア前の店を含めた
店舗統合?

50 :
>>46
王将はリニューアルか、値引きあるなら行ってみようかな(ケ{)
薬局はこれ以上増えなくていいのに、競争して値段下げるならいいけど

51 :
つーか一本堂ばっかり増殖してる感じが。
北本通りの店が移転するのかな。

52 :
r練習

53 :
王子にないもの
マツキヨ、ユニクロ

54 :
やっぱり一本堂みたいだね、移転かどうかは知らんけど駅前店のスタッフが出入りしてた

55 :
移転じゃないよ
鑑定倶楽部の隣の店舗は薬剤師がいなくなった
薬剤師がいないと売れない薬は明治堂の方か駅前の方に行かないと買えない

56 :
どうして一本堂は王子駅前で増殖を続けるのであろうか。
増やすならなとり・サミットの辺りか日産通りの100円ローソン
辺りに欲しいもんだが。

57 :
他社が参入してきて価格競争になるのを防ぐために
一店一店の売り上げが減ってでも自社店舗で埋め尽くして競争しなくて済むようにしてしまうという
セブンイレブン商法。マクドナルド商法ともスターバックス商法ともいう。

58 :
せこい

59 :
そうか王子はセブンもやたら多いもんな
逆にマクドはもう一店欲しい。駅の所
は屋内座席少なすぎ。占拠してる奴多すぎ
地下はガキがうるさ過ぎ

60 :
一本堂今日オープンですね。店名が王子2丁目店ってややこしいな。
店が広いので牛Rや豆腐など食品も扱うらしい。ただ広告には何時まで
やってるのかが書いてないな。いずれは王子店は閉じるのかもね。

61 :
値段上がったら本末転倒だな、維持か安くなったらいいな

62 :
王子3丁目に引っ越してきたんだけど灯油はどこで買えばいいのか教えて

63 :
3丁目なら王子小学校前の炭吉屋かな。確か配達もしてくれるはず。

64 :
日石灯油がこないの?

65 :
確かにユニクロ欲しいな。
あとローソン100も欲しい。

66 :
王子3丁目近辺には日石灯油が出没してますよ?

♪日石灯油でホッカホカ 日石灯油だもんネ!
♪綺麗に燃える 綺麗な灯油 日石灯油
♪日石灯油でホッカホカ 日石灯油だもんネ!

67 :
おたからや 潰れた

68 :
ここ数年で一番様変わりしたのは王子3丁目では?
自分が住んでた所は回りの家が全部建て替えになって、ついには
自分の住んでた所も建て替えが決定して引っ越しになった。
あのお風呂やさんがなくなったのがイタかった。

69 :
>>63
どうもありがとう
場所も確認してきました
徒歩1分!

>>66
日曜でも来てくれたら頼んでみます
ありがとう

70 :
ニッセンの飛行船が上空を通過中
エンジン音が小さいからなかなか気づかない。

71 :
今日17:30頃、王子二丁目のほりぶん付近で猫を保護しました。
爪が切ってあるので飼い猫かと思われ・・・心当たりのある方いらっしゃいますか?

72 :
猫が道に迷って家に帰れなくなるのかが疑問だが

73 :
家猫が逃げてしまった場合は外に慣れてないから危険だよ。
飼い主が見つかるといいな。

74 :
保護したって。。。
ひとりで遊んでたんじゃないの?

75 :
>>72 >>74
元の場所に戻せば大丈夫かな?
腹の中に子供がいるみたいでこのまま飼うのはちょっと不安
つうか負担が重すぎ

76 :
野良猫チャン

77 :
王子ってどうしてサミットや東武ストアみたいな値段の高い店ばかりなんだろう?
OKか西友があればいいのに。

78 :
>>77
東武ストアは高いと思うけど、サミットはそうでもないような。
ダイエーやヨーカドーと比べるとそれがよくわかるよ。
OKは確かに安いけどサービスの面がちょっと。

ほりぶんが出てこないとこみると滝野川在住?

79 :
5%offのセゾンデーだけ
ウォーキングを兼ねて巣鴨の西友まで行っています。

買い過ぎると帰り道が辛い。。。

80 :
都電が脱線したらしいけど大丈夫?

81 :
>>80
いつ?
さっき普通に走ってたよ

82 :
じゃあ復旧したのか。よかった。

83 :
ごめんなさい、停留所行ったら>
見合わせ中でした
私が見たのは脱線前か
飛鳥山交差点付近かと思ったけど、そこではないみたい

84 :
21:18 運転再開らしいです>荒川線

85 :
>>78
東武ストアは全部高い。
サミットも東武ストアほどではないけどやっぱり高い。
ほりぶんは野菜は安いけど、その他は高い。
OKは野菜は高いけど、R製品、加工品はかなり安い。
西友は全般的に安い。

なので近所にOKと西友があると嬉しい。

86 :
12/19 23:30 都電荒川線
王子駅前駅で発生した脱線事故の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、
23:30現在、ほぼ平常通り運転しています。

87 :
70【訂正】
×ニッセンの飛行船
〇日本飛行船のツェッペリンNT

ニッセンスマイル号(登録抹消・売却)
★ニッセンの飛行船「JA12ZP (アメリカン・ブリンプA-60+ )」は、
2009年3月4日、アメリカ合衆国へ売却のため、登録を抹消されました。

日本の有人飛行船はひとつになっていた

88 :
>>79
巣鴨まで行くほど安いの?

野菜は折戸通りのスターフルーツまで買いに行ってる・・

89 :
みなさん田舎へのお土産は何を買いますか?
うちはもっぱら明美の「都電もなか」と草月の「黒松」です。

90 :
東京ばな奈は鉄板

91 :
黒松は地方の友人にも評判はいいですよ。
あとは、ナボナ。

92 :
王子に住んでいるなら狸モナカ!

93 :
もう今では誰でも知ってる王子の狐行列。
今年もまたご苦労様です。

94 :
test

95 :
元旦もやってる美味しいパン屋さんはありますか?

96 :
美味しいパン屋さんを探す方が先だろ

97 :
今年の年越し蕎麦は越後屋です。
一番安いのが800円って高くないですか?

98 :
なら家で食え。
そば100円
海老天300円

あわせて400円也

99 :
>>97
高いと思う・・でも本町の越後屋だったらそんなもんでしょ
今ってせいろで800円なの?

自分はもり500円追加250円の店にしてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

nakame★中目黒スレPart.39★nakame(833)
●夫婦坂〜上池上〜根方 Part8●(532)
新宿線・大江戸線 森下 その17(1002)
★矢口渡スレッドPart21★(592)
☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1002)
☆★☆大田区蒲田パート158☆★☆(1000)
【世田谷育ちの】千歳船橋 33丁目【烏山じゃないよ】(694)
▲▽田園調布スレッドPart19▽▲(860)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の2(183)
八王子みなみ野 No.47(301)
島原(その7)(395)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part186     .(300)
気仙沼あたりで会おうよ part42(1001)
京王多摩川駅 その11(302)
知多半島のうまいラーメン屋 8杯目(819)
栃木県那須塩原市について語ろう Part18(302)
◆◆◆ 永山スレッド Part 97 ◆◆◆(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART54 ☆★南部(300)
足立区青井 Part6(399)
要町駅付近 vol.009(219)
南さつま市を語ろう11(加世田・笠沙・大浦・坊津・金峰)(851)
【臨時】原発関連スレ2(1001)
★☆★新潟県長岡市204★☆★(300)
23区全域×雑談系スレッドリンク集2(65)
調布115(300)
★★★田無part59★★★(300)
【平成22年】多摩地方気象台45シーズン目【2010/1/14〜】(300)
【豚骨】宮崎で一番うまいラーメン屋10杯目【替え玉】(1000)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART90◇◆(300)
名古屋のバー(尾張・三河もOK)(63)
大倉山 その85(1000)
★☆仙台市若林区◎Part9★☆(1000)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23(1000)
餃子の美味い店@名古屋(289)
◆■◆■◆ 本日誕生! 飛騨市について語ろう! ◆■◆■◆(686)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part63(302)
【バードウォッO】北陸甲信越・椋鳥の会【花鳥風月】(338)
★★■■東海地方の交通取り締まりスポット6ヶ所目■■☆☆(399)
【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相武台】その13(1003)
☆★【今日の山科区・その58】★☆(1000)
【どこだ? なにがある?】練馬区♪早宮♪6(376)
本庄早稲田駅(134)
■■府中西部 その17!!■■(300)
☆★☆埼玉県所沢市@194☆★☆(301)
さらに見る