1read 100read
2012年09月東北409: ○▼△ 郡山市スレッド Part92△▼○(1002) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part21】(1001)
■仙台市泉区総合スレ★part17■(1000)
【チアーズ】僕たちの”仙台89ERS"1投目【萌えぇ〜】(886)
★★★★★<<花巻!part79>>★★★★★(441)
いわきってどうよ?Part117(1000)
■■【にしゃあ】山形県米沢市スレ パート29【なにおめ】■ ■(1001)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド■▲●(301)
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その2(519)

○▼△ 郡山市スレッド Part92△▼○
1 :2011/04/01 〜 最終レス :2011/04/06
郡山市についてのスレッドです。
大地震後のスレとなります。
誹謗中傷、個人晒しは禁止、ローカルルール厳守、マターリ進行。
震災時だけにデマ、根拠のないチェーン等厳禁。

【前スレ】
○▼△ 郡山市スレッド Part91△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1301326632/

【関連】
■郡山市webサイト
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/
■郡山市・避難所一覧
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/www/contents/1115614205291/files/ichiran.html
■福島県災害対策本部サイト
http://www.pref.fukushima.jp/j/
◆福島県郡山市災害避難救済情報交換スレ 11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301250154/

【ラジオ】
■ラジオ福島
http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
■福島FM
http://www.ustream.tv/channel/radiofmf
■KOCOラジ
http://www.ustream.tv/channel/kocofm

1000近くに来たら、次スレ立てて誘導する。または、書き込まないで
誰かが次スレ立てるのを待つ。これは街スレの約束なので守りましょう。
誘導しないとスレが乱立する原因になります。


2 :
今はこんなに悲しくて
涙も枯れはてて
もう二度と笑顔には
なれそうもないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
まわるまわるよ 時代はまわる
喜び悲しみくり返し
今日は別れた恋人たちも
生まれかわってめぐりあうよ

旅を続ける人々は
いつか故郷に出会う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても
めぐるめぐるよ 時代はめぐる
別れとRをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれかわって歩き出すよ





みんなも今日の風に吹かれようぜ!

3 :
酪王カフェオレ
ブイチェーンにて入手できました。

4 :
>>2  実際、福島県=放射能汚染のイメージはあと50年くらいは消えないかもね

5 :
>>2
やだよ

6 :
>>5
俺と冷たい雨に打たれようぜ!
暖めてやるから!

7 :
アッー!

8 :
良い天気だなぁ
布団干したいけど控えたほうがいいですよね…

9 :
前スレ盛り上がってたけど、皆仕事はどうしてるんだ?
市内なら普通に仕事してるわけじゃないの?

やっぱあれか、4/1は書き込みが増えるのか・・?

10 :
前スレでも臨界は誤報だった、よかった、みたいな書き込みあったけど、
臨界してなければ地下水とか周囲からここ数日のあんな高濃度の汚染水は
出ないです。

臨界は長くはつづかないけど、断続的にしてるようです。とりあえず郡山
は上から飛んでこないのを祈るだけですね。

それと民報に載ってますが、福島市の小学校の側溝で、100マイクロ検出
されたそうですが、やっぱ溜まるとこには溜まってますんで、外歩くときは
やっぱりマスクはしたほうがいいかもですね。念のためですが。

11 :
>>9
うちは月末まで毎日が日曜日だってさ('∀`)

12 :
うちの会社は、契約社員35人契約解除に成りました。

13 :
会社が無くなりましたがw
毎日が日曜日。

ハロワ通いしてるけど 求人ないなぁ

14 :
>>10
そっち系の専門家?
専門家じゃないなら断言はしない方が良いと思うけど
無駄に不安煽るだけだし

15 :
>>3
500mlですか?

16 :
>>14
いや、別に不安煽ったつもりは・・・。すみません。

17 :
起きてから前スレ見たらここをニュー速と間違えてるソースソースやかましいキチガイが湧いてたね

18 :
前スレ最後のでかい釣り針だったね
(^^)元気だこと

19 :
ガス抜きしないとね
さて駅前で買い物しよっと♪

20 :
>>17>>18
凄く痛ぁ〜いお好みソースマニアだったなw

21 :
その話題はもういいっての

22 :
まいね

23 :
政府があてにならない、という前提で
自己判断で・・・と皆が言うので考えてみたが、

自分の場合、
まず、終わりの見えない今の状況で、避難生活を続けるだけの金がない。
(避難所に入らない・入れないとして・・・)

長期避難すれば間違いなく職場を首になる。
再就職先がすぐに見つかるとは思えないし、再就職出来たとしても
収入が今よりかなり減るだろう。
生活保護を受けるようなレベルも覚悟しなければならない。

近所の人間関係もリセットされる。
どころか、差別されるかもしれない。

等々の不安が、現在の放射能被害のリスクに対する不安より強いので、

まだ避難には踏み切れない。

飯舘村レベルになったら・・・そのとき考える。

24 :
以前はバカにしてた中国野菜ブラジル鶏使うホモ弁が一番安全だとか皮肉なもんだ
牛みたいに草や木の葉は食べちゃいけない 柏餅桜餅大丈夫か

25 :
これ以上強制避難者増やすと場所も少ないし、面倒くさいんだろうね。
10年や20年寿命が縮まっても、政府や東電は知らん振りできる。
これ以上避難地域は拡大しないよ。

26 :
>>24
桜餅の葉っぱは塩漬けだから、去年の葉っぱだよw

直売所に米出してくれって言われて出したら、
同じ郡山市民に福島産…放射能は大丈夫か?って言われて、ガッカリした。
米っていつとれると思ってんだよorz

27 :
>>26
農家でもなきゃ米がいつ収穫なんて知らねーよw

28 :
ベニマル、1・2・3の市で卵安くならないかなぁ・・・なんて期待してたけど、甘かったw
でも、商品がいっぱい並んでる状態っていいね。
なかやの「クリームボックス」買ってきた。
酪王牛Rも購入。今夜のごはんにする。

29 :
実家が農家だからこういう時米には困らなくていいや
あと一〜二年は持つ

30 :
まいね

31 :
>>27
普通に小学生でも知ってるだろww

32 :
>>26
米の収穫時期を知らない程度の人だから訳もわからず大騒ぎなんでしょうね

33 :
992 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/04/01(金) 09:43:31 ID:pgavdDbg [ p2010-ipbf206fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
これ本当かな?
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8&feature=BF&playnext=1&list=QL&index=1

前スレ
稲 恭宏( いな・やすひろ )博士、
池上彰の番組に出て欲しい。
つか出た?

34 :
人生最愛の人が郡山に居るのだが、無事なんだろうか

35 :
>>27
お前凄いわ
俺なら恥ずかしくて顔真っ赤になる
あこがれるわぁ

36 :
>>27
小学校で習った記憶があるよ。

37 :
まあ避難するする人は、しない人の不安の煽ったり馬鹿にしたり
避難しない人は、する人を弱虫とか郷土愛がないと罵ったりしなければ
みんな幸せヽ(´ー`)ノ

どちらも自分の制約の中で責任を持って判断しているんだからそれでいいじゃん

38 :
>>31
なんだ今の小学生はそんなにレベル高いのかw

39 :
今日は4/1だからな

40 :
4月バカで嘘言っていいのは午前中までだぞ

41 :
>>38
釣りを装うんですね。
わかります。

42 :
おっと、そうだった

43 :
>>40
それは俺も知っている。

44 :
だね、これから先のこと考えたら外野はもっとうるさくなる
良くも悪くも人の意見や考えに振り回されるんじゃなく(耳は傾けても)
自分で判断して、くだらない煽りや争いで疲弊しないようにしないとね
頑張ったり戦ったりするエネルギーは自分たちの幸せのためだけに使わなきゃ

45 :
>>44
3kgかぁ〜
いいこと言う。

46 :
駅ザイルの無事を確認

47 :
>>46
駅ザイルうpよろ。たのむ(^人^)

48 :
開成小学校の裏の方の半地下部分の柱に補強工事やってた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_TjAww.jpg
柱の四角にL字型の鋼材を当ててバンドで締め上げてるのかな?

49 :
>>33
やたら力強い弁舌するから逆に違和感があったから調べたw
普通に怪しい系の学者らしい 年間 数mSvの被曝量の差でどうこうなる
事は無いとかはわかるけど 健康になるまで振り切れてる人は珍しい

50 :
ずっと車に乗ってたけど暑くてたまらん・・

51 :
日和田のベニマル、工事始まったね

52 :
食べ放題系の店どっか復活してくれ

53 :
なんか凄い爆発音がしたんだが@日和田

54 :
>>34

本気なら本人か知り合いに聞いたほうがいいよ。
ここに書いたってわからんよ(´・ω・`)

55 :
大槻のベニマル開いたのはいいが、あんまり人いないな。午前中のうちに来たのかなー

56 :
>>53
何があった?!

57 :
>>34
郡山でニュースになるほどの人はいないので大丈夫だよ

58 :
>>52
島の湯の食べ放題はどうだい?

59 :
>>53
>>54なのか?

60 :
????
>>53
>>51

61 :
>>56
ドンと音がして窓が震えた
清掃センターが近いから多分そこかな

62 :
桜まだ咲かないかな?
今年の三春の滝桜は人も少ないだろうし、独り占め状態なのかな?
弁当作って見に行くか。

63 :
>>62
独り占めは許さない、俺も行く。

64 :
>>53自分も聞こえたけど何なんだろ?そのあとヘリの音したからビビった

65 :
>>64
昔、ガスボンベか何かの処理をミスって清掃センターがしばらく使えなくなったはず
その時も爆発音があったらしい…と随分前に聞いたような

66 :
郡山のハロワ行ったら 怪しい連中がわんさか路駐してる・・・
なんなんだろう?
原発に行く人間探してんのかな?

車内でIpadいじりながら 携帯で話してる。

67 :
熱海測定の人の報告で1μSv/hより下がったら喚起して洗濯物外干しする
ブラジルじゃ10mSv/年だしそろそろ普通にしても大丈夫だろう

と言うか、もう郡山も復旧に向けて完全に動き出してるね
ガスも普通に入れられるようになったからか、うねめ通りやらさくら通りは
いつもと変わらない町並みだった

68 :
>>47
すまん!
姪からの情報だから写メないんだわ。

69 :
横塚のベニマルが大混雑。FCTの中継車も来てる。
なんでも西田敏行が来るらしい。

70 :
>>48

開成小学校はどこか崩れたり、割れたりしているのでしょうか?

71 :
麓山にある崩壊ビル(キシモトビル)地震直後は1階部分だけが崩れ落ちてたけど…今日通ったら2階までペチャンコだったよ〜!

余震もあなどれん

72 :
>>70
体育館は屋根を損傷して避難所として使えなかったという話を聞いたよ
校舎のほうは外から眺める限り大きな損傷はなかったけど

73 :
立地が良いんだからマンションを壊して新しいの建てれば売れるだろ?

74 :
西田敏行が何故ベニマルに?

75 :
お伺いいたしますが・・・郡山地区じゃないと思いますが
アサヒビール園に隣接してるビール工場は稼動するんでしょうか??

2ヶ月くらい動かないかも・・?って聞いたもんですから。
ご存知の方 教えて下さい。

76 :
>>72
ありがとうございます
(^-^)

77 :
がんばっぺwww
http://twitpic.com/4espx9

78 :
福島頑張れ、負けるな
絶対ずっと応援し続ける

79 :
>>52

食べ放題 しゃぶ温野菜やってなかったかしら?

80 :
>>78
ありがとう。
あなたも、体に気をつけて。

81 :
>>75
先日の新聞に記事があった
タンクは大丈夫だったけど、製造ラインにかなりの被害が有って、夏までには何とか復旧したいって事だった

82 :
>>74
これでしょ

「福島県産、食べよう」 知事が地産地消PR
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110401/fks11040111360002-n1.htm
今から行っても見れないかな

西田さんって郡山に来るといつも小原田のお寺さんに行くって聞いた事あるけど今夜もそこか?

83 :
郡山市内で年配の男性用の冬服をまだ扱ってる店ってないでしょうか?
しまむらとヨーカドーはみたんですが、すでに春物か冬物があっても
ちょっと若い男性向けしかなくて探しあぐねています。
宮城県から着の身着のまま避難してくるのですが、寒がりなので
少し暖かい服を用意してあげたいんです。

84 :
>>58
>>79ありがとう!
どちらも忘れていた!

85 :
確か、小原田中学校が西田敏行の母校だったはず

86 :
あれ
日本一食堂がない
どこに行った

87 :
アサヒビールは糞デカいクレーン車でなんかやってるね

88 :
横塚ベニマルって何時まで営業でしょうか?

89 :
>>78
ありがとう

>>86
日本一さんは震災後、営業しているとの情報がここのスレであったよ…
何かあったのかしら

90 :
東高の前の郡山ペットクリニックで、ペットフード、ペットシートなどの支援物資を無料で配布してます。
残量がどのくらいかわからないけど、ペットの頭数分もらえるし、体重管理用とか高齢犬用とかいろいろありました。

ペットを買っているかたで困ってるかたがいたら行ってみて下さい。

91 :
>>86 無いという事はないだろ
大学堂薬局の前から移転はしてないが・・・

92 :
なんか細かく揺れてないか?

93 :
>>71
昨日見たけど直後と変化なかったな
71の勘違いでなければ昨夜崩壊したことになるわけだが・・・

94 :
ケーヨーD2の隣の跨線橋はまだ通行止め?

95 :
>>85
毎度の様に はるこまでラーメン食べて帰るのかな

96 :
>>94
通行止め
今朝から工事はいってたよ

97 :
>>83
サイズいくつ? サイズ合うならジャージ系かカジュアルなら
Mが少しとL以上がいろいろ余ってるからあげるよ
柄気にしないなら種類はある(お渡し方法は要相談)

98 :
>>82
小原田のお寺じゃなくて神社だ。
郡山在住時代はその神社の敷地内に
間借りして住んでいたらしい。

99 :
>>96
工事始まりましたか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART5》(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part89 △▼○(1003)
岩手県北上総合スレ Part48(1001)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.14 ♪☆★(602)
△▼△秋田県秋田市 Part67△▼△(1000)
ふくしまの書店(474)
【加美町】宮城県加美郡【色麻町】★Part-3(924)
いわきってどうよ?Part95(1003)
☆葉山町の政治スレ 第1話☆(71)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その93★☆(1001)
【夢ひらく】札幌市豊平区PART23【花ひらく】(778)
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ23【スポット】(300)
【ショッパーズ】石巻ばマターリ語って52回【石巻】(1000)
◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41(1000)
新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】(337)
玉川学園前に住んでいる?その36(301)
名古屋市北区パート29(1000)
))))東久留米@前沢・南町(((( Part5(300)
■町田の昔を語ろうじゃん■第14節(305)
【ジュー×3】愛媛県のウマイ焼肉屋【3人前追加】(243)
武蔵小金井 part83(300)
【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】(87)
【ラッピング】にしてつバスのスレ【エコル】 2号車(111)
都電荒川線沿線に住んでいる人 その5(55)
北九州市小倉南区西部 Part2(392)
&#160;◆岩国市総合スレ Part62◆&#160;(1000)
★★★新潟県長岡市217★★★(300)
立川 飲み屋 1軒目(185)
☆代々木八幡★代々木上原★東北沢 36本目(1002)
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part33(1002)
【2012年度】さいたま市浦和区PART31【高架化完了予定】(300)
【もうすぐ】国立その115【イルミネーション】(300)
香川県綾歌郡宇多津町パート5(243)
〓我らのホークスを応援しよう【その8】〓(1000)
▲▽▲▽岐阜県多治見市総合スレッド【第67章】▽▲▽▲(1003)
【所沢市】久米について語る@3(187)
▼▲千種区を語っちゃおう part18▲▼(1000)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART95◇◆(302)
国分寺市光町近辺について8(300)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.7■(1000)
★久留米って最高!76★(1000)
★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆(1000)
◇◆二俣川スレVol.60◆◇(1000)
【おこっぺ】興部町・西興部村スレッド 2(402)
さらに見る