1read 100read
2012年09月東海1081: 100円ショップ情報@東海板(156) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

・・・・・・・東海地方で宝くじの高額当選の店・・・・(152)
☆★どんどん庵★☆(321)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part26-●(1000)
島田市の人集まれPart7(289)
西尾市民集まれ〜PART43(1001)
静岡県 蒲原町のスレッド(232)
◆◆◆東海地方で楽しい体験ができる場所ないですか?◆◆◆(78)
春日井市総合スレPart68(1001)

100円ショップ情報@東海板
1 :2003/04/14 〜 最終レス :2012/06/09
店によって同じ系列でも品揃えが違ったり、同じ地域でも何軒か
あったりする100円ショップについていろいろ情報を交換しましょう
商品の情報も歓迎


2 :
100円ショップが中国にオープンしたらしいけど、生活雑貨にお金をかけたことのない中国人には反響はいまいちらしい。

3 :
100円ショップに入ると確かに楽しいが無駄使いしてしまう、
結局、余分な物いらない物まで買ってしまって節約出来てない。

4 :
100円ショップでお菓子とか買ったら、同じヤツがスーパーで98円とかで売ってると
ビミョーにくやしい・・・わずか2円のことなんだが。

5 :
100円ショップ「レ●ン」は、普通の商品(定価1000円)の物も売ってる時があって、凄く得した気分になりました。

6 :
やっぱダイソーでしょ

7 :
>>6
最近200円コーナーがあるね。

8 :
ダイソー、ハング語(韓国語)のぁゃιぃ教材とか
川島なお美セクシーピンナップDVDとかあっていい感じ。
世間のメジャーどこからちょっとばかりズレてるのが何ともソソルと思う。

9 :
とりあえずダイソーのオリーブ油は重宝してたがこないだ逝ったら
なくなっていた。もっと買っておけばよかったか

10 :
ダイソーに地球儀あったよ。うちでは幼稚園児の玩具。
カタカナ覚えるのに役立ってる。

11 :
御器所.サン****...の¥100ショップでビタミンCとコラーゲン売ってました
あれ飲んでお肌きれいになるの?

12 :
伏見にある100均は食料品が豊富だね

13 :
キンブルに行くと¥100ショップの物が高く感じる

14 :
ダイソー、キャンドゥ(西友の中)ですかね。

15 :
藤が丘のマツザカヤストアにもちっちゃいキャンドゥあります

16 :
地下鉄新瑞橋駅にある\100ショップ(雰囲気暗し)はどう?

17 :
各務原ロックタウンのダイソーはめっちゃ広い。疲れる。

18 :
広さで言ったら半田の元ネクステージ地下のダイソー。かなりでかいよ。
お互いを見失ったら何時に川島なおみDVD前で待ってるみたいなw
ダイソーで買物して腹減ったら同じフロアにあるたこ焼き屋で
鶉卵入りたこ焼き食うべし。(゚д゚)ウマー

19 :
デジカメ用にと、地元のダイソーにアルカリ電池を買いに出かけるが、マンガン電池しか置いてなくて鬱になるときがある

20 :
100円ショップのアルカリ電池は、すぐ無くなる
マンガン電池とそう変わらない。

21 :
そういや本地のダイソーでちびの女の子が迷子になってわんわん泣いとったな
汚い鼻水まで垂らしてすごい声だった。親は二階におった。

22 :
>>8>>18
>川島なおみDVD
あれDVDじゃないですよ、DVDマーク付いてるけど実はビデオCDです。
ビデオCDに対応したDVDプレーヤーに対応してますと書いてあるよ。

23 :
>>13
キンブルでダイソー20W蛍光管が150円で売ってた事ある。

24 :
ダイエー栄店のビル
ここのダイソーよりもダイエーに88円で売っているモノもある

25 :
ダイエーの\88ショップ、ダイソーよりも質が落ちると思う。
\88払うんだったらダイソーで買っちゃうなぁ。
あ、ウーロン茶900ml\88は結構いいかも

26 :
鉛筆で質のいいのはないの?
どこで買ってもはずればっかだ。

27 :
100円ショップならオレンジ!!

28 :
88円って微妙。100円っていうキリのよさがいい。
でも税込み100円ショップが最強でしょう。

29 :
>>28
そういう店ある?消費税分払うのメンドくさい

30 :
つーか、全くおんなじ物でも88ショップで売ってる場合あるぞ

31 :
名古屋駅の近くに100円ショップない?

32 :
88円ショップってどこにある?

33 :
>>32 ダイエーの中に入ってると思うけど....

34 :
>>31 駅裏....駅を生活倉庫方面に出れば、
信号を渡る前に
左手のほうに100円ショップの入ったビルが見えるよ。
1階は化粧品屋だったかな?道案内苦手でスマソ。

35 :
私は高針の西友の「ダイソー」
そのちかくにある「クリスタル」

もっぱら利用してまつ。

クリスタルはダイソーよりちょっとオサレ?
お菓子や調味料、ちょっとしたインテリア小物
化粧ポーチなんかはココで買いまつ。10時までやってるのも嬉しいでつ。

ダイソーではもっぱら文具、CDR、プラスティック容器買いまつ。

36 :
>>11 100円サプリメントレポ。
マルチビタミンを買ったんですけど、容器の割に内容量も少ない。
なのに一日摂取量10粒なのであっという間になくなります。
コストパフォーマンスはあのD○C....のほうがいいかもしれません。
なんにせよ100円なので、しょうがないですね。
肝心の効能は一瓶では判りませんでした。
いかんせん身体に合わず、体調が少し悪くなるのでリピート実験は断念。

37 :
1 名前: ( ̄□ ̄;)!! 投稿日: 2003/05/14(水) 21:01 ID:jbj/kY.6 [ G056065.ppp.dion.ne.jp ]

どこのゴーゴーショーが最高よ!
豊橋なら、J-SPOTがいいちゅーの ( ̄□ ̄;)!!
アップルはゲームで時間つぶしてるだけちゅーの ( ̄□ ̄;)!!
やんちゃは1セットじゃー帰れない雰囲気ちゅーの ( ̄□ ̄;)!!

38 :
布のガムテープはダイソー製造よりもニチバンの方が目は細かかったな。
長さはニチバンの方が少ない

39 :
2缶100円のサンガリアのお茶はバローだと1缶38円なんであんま買わん。
ミルメークはよく買う。

40 :
東京では50円ショップが流行ってるってテレビで見たことがある。
品揃えも100均とどこが違うのん?ってかんじだったよ。

41 :
>>38
「布のガムテープ」じゃなくて「布テープ」が正しい名前だよ。

皆が言う「ガムテープ」は「クラフトテープ」が正しい名前。
ちなみに本物の「ガムテープ」はもう生産されてないと思うよ。
「ガムテープ」は切手みたいに糊を水に濡らしてから貼る物。
たかがテープでもメーカーによっては結構品質に差が有るよ。

42 :
(・∀・)

43 :
ダイソー

44 :
FUJIGAOKA
SHOP99 いいよ
24Hやってるし169円の牛Rもある。
ほとんど99円のもの置いてるけど。

45 :
ホームセンターで買えそうなものは一度のぞいてみるべき。
布テープにしても若干値が張っても品質が良いものが多いし。
ショップ99は商品更新が少ないので飽きも早いはず。

46 :
最近、カルビーのポテトチップスを売っていないから困る。

47 :
.

48 :
>>44
藤が丘のどこにある?

49 :
.

50 :
オレンジよ、ラジオCMなんか放送してていいのか?
薄利多売の業種にとっては大変なコスト負担じゃないの?

51 :
age

52 :
やかん安いトコない?
まじれすキボンヌ

53 :
>>52何で100均のスレで安いとこを聞くのかと小一時間(ry

54 :
>53
ワロタ

55 :
>>48
マツヤデンキ隣(北)。元マルミ薬品あと。
マニアの間では有名遠くからもやってくるおもちゃのバンビの向かえ。
元本屋だが今ミニミニの少し(数軒)南。
>>46
今確認してきたが売ってたよ。

ところで氷シロップいちごがなくなってた。プラザにもなし。
100円ショップでなくてもいいから安く売ってるとこ教えて。

56 :
オレンジで午後の紅茶(ミルクティー、ストレート、レモンティー)が
100円だったんで ビックリした。あっそうそう1.5リットルだよ

57 :
ダイエーの88円ショップで買ったかりんとうは
魚の脂の臭いがきつくて最悪だった。見つけた時は大喜びしたんだが。
あれ以来行っていない。

24時間営業で99円のSHOP99は食品が多くて結構良いと思うよ。
定番ものがある安心感がある。
生鮮品には値引きシールが貼られることもあるし。

58 :
100円ショップといえば、名鉄セブンに関西発の
「ナチュラルキッチン」て雑貨店が進出したよね?
行ってきた人おらん?

59 :
「ナチュラルキッチン」は、名鉄セブンの何処に出来たの?

60 :
>59
5階だす。
http://www.amuseful.co.jp/natural_kitchen/shop/east/nagoya.html
上記URL参照。

61 :
ダイコク薬局の税込み100円は強力だね。
毎月10日には10個買えば1個無料になるんだとか。

62 :
ナチュラルキッチンに行った。混雑してたよ。商品も売り切れぎみ。
ディスプレイがお洒落で100円とは思えないよ。
カワイイし、もっと店舗数増やしてほしい!!

63 :
>58さん、ありがと〜。
うちの近くには、ダイソー、オレンジ、ワンオーオー、セリア、生活良品館、
キャンドゥ、が、近いから、いつもいってま〜す。
近いうちに「ナチュラルキッチン」にも行ってまいりま〜す。

64 :
shop99で流れてるオカマが歌ってる曲が、頭から離れません。
どうにかしてください。

65 :
ワンオーオーの社員は遊び人多い。

パートはもちろん、女店長であれば食いたくってる。
Nさんよ!! バラスぞ!!

66 :
ばらしたれ!
あっ、それとダイソーの靴下、履き心地悪いよ!

67 :
キャンドゥは、質重視、100円ネクタイはよい。

ダイソーは、量重視、品質はよくない。

68 :
>65
おーおー
よ〜く聞くぞ その話 N氏って〇り〇けって人では???

不細工好きの男で有名じゃん。 そいつも不細工だが。
いい話は聞かない。そこの社員。本社が岐阜だろ?
社員にモーホーもいるし。

69 :
>67 確かにキャンドゥは品質が良い気がするね。

70 :
100円ショップという言い方ができなくなるかも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031008-00000183-kyodo-soci

71 :
いいねえ。100円といっても実際は政府の命令で5円ぼったくられる。いくら取られるかはっきり判るから内税統一賛成。105円ショップになる鴨。

72 :
105円ショップでいいじゃん別に。
もし税込100円でできるならそうすりゃいいし。
別に99円ショップだろうが、105円ショップだろうが、111円ショップ
だろうがそれでいいと思うけど。111円ショップは絶対出てくるだろうな。

73 :
豊橋の辺りって結構ありますよね?
駅前の小さいのから丸栄の近くとか、その近くのビルの上の階とかにも。
そんなに需要があるんですか?

74 :
>111円ショップは絶対出てくるだろうな。

なんで?

75 :
最近300円ショップってのも
見かけるけど、どうせならナチュラルキッチン行った方が
いいのかな?

76 :
御器所駅近くにある100円ショップサンって
実はチェーンかな?

77 :
>>76
車道駅近くにもあったような>100円ショップサン

78 :

今日、ダイソーに行ったら、¥150とか、¥200とか・・・
安心して買い物出来ないね〜。

79 :
ダイコクかなりありがたい〜。チョコレート系をよく買うよ。
あそこは100円ショップの名前でこれからも売れるね。

80 :
ワンオーオーに行ったら、クリスマス用品が並んでたよ。
も〜そんな時期なんだね〜。

81 :
1年が早すぎる。

82 :
内税表示化されても『100円ショップ』は不滅でしょうか?
それとも『105円ショップ』に・・・??

83 :
画面サイズにはこだわりません。
カラ−TV売ってるところ知りませんか?

84 :
>83
100円ショップでは無いだろ?
中古で良いならリサイクルショップにでも行ったらどうだ?
他に中古ならタダで手に入れる方法はいくらでもあるのだが・・。

85 :
>71
分かってないねえ。何で今更税込み表示を統一するかというと、消費税の税率上げ
ても一般庶民に大騒ぎされないようにあらかじめうやむやにする作戦なんだよ要す
るに。

>82
俺は多分、看板の表示を変えるだけだと思うぞ、ダイソー辺りは。金額表示が問題
になるのだから、例えば「100円ショップ」を「ワンコインショップ」と書き換
えれば現段階では無問題

86 :
つうか内税にすると消費税が上がったとき赤字になる商品もでてくるから無理。

87 :
>>86
そうなったら販売価格を上げるのが世の常

88 :
マックスバリュー篠原橋東店にある「100円shop」に行った人いますか?

89 :
2004年4月から
105円SHOP

91 :
株式会社ミライコミュニケーションネットワーク (Mirai Communication Network Inc.)
SUBA-655-200 [サブアロケーション] 210.172.200.0
岐阜県図書館 (GifuLibrary)
GIFULIBRARY [210.172.200.240 <-> 210.172.200.255] 210.172.200.240/28

92 :
90が表示されないのって俺だけ?

93 :
>>88
キャンドゥなんて、そこらじゅうにある。ドンキホーテの中、西友の中。

94 :
キャンドゥの100円PCソフトいい!こんな初心者にも年賀状楽々
編集・印刷出来た!ちかごろの100円ショップはすごい商品が
いっぱいありますね〜。

95 :
>>94
ネットにあるフリーソフト(無料)にもイイのがありますよ。
いろいろ探してみるのもおもしろいです。

Vector
ttp://www.vector.co.jp/
ソフトウェア関連質問スレ用FAQ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/

96 :
>95
ありがとうございます。(*´∀`*)

97 :
age

98 :
最近、よく今池のshop99で買い物してるんだけど、
店長の顔に見覚えあると思ったら、真向かいのローソンにいた奴だったよ!笑
ここは深夜にいるバイト連中の方が、接客態度が良いし親切だよ。

99 :
>>41
ガムテープつかっているよ。工場でダンボールとめるのに使ってる。
専用の機械があってね、がっちゃんとレバーを倒すと
決めた長さのテープが水について出てくる機械もあるよ。
まだこの新製品があるらしいから、工業用には需要があるとおもう。

一般には、もうきえてるよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆【ハヤシも】オリエンタルカレーについて語ろう【あるでよ〜】◆(187)
【ギョウザイチニチ】王将について語ろう【100R】(408)
日帰り温泉(96)
紅葉・・あなたは何処に行きますか。。。(120)
○●名古屋市西区を語ろうパート47●○(1001)
東海地方の転職就職情報(107)
西尾市民集まれ〜PART???(1001)
○○○愛知の韓国料理屋を語ろう○○○(155)
★★白河市スレッド〜Part45〜★★(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part164(修正)★★★★(304)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART54 ☆★南部(300)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part21♪【ロマンチック伝説】(300)
尼崎☆立花情報 Part10(1000)
【hicbcプレミア】CBC総合スレPart6【月額262円】(702)
◆◆◆ 永山スレッド Part 109 ◆◆◆(300)
北葛城郡上牧町を語るスレ 第1話(213)
★☆揖保郡太子町【PART25】☆★(300)
【平成22年】多摩地方気象台52シーズン目【2010/8/13〜】(300)
【誤動作↑】多摩のエレベーター[1F]【欠陥↓】(119)
◆【ハヤシも】オリエンタルカレーについて語ろう【あるでよ〜】◆(187)
【集まれ】 立川市 一番町 松中団地 Part2 【だんちーず】(233)
■□ 京成高砂 Part 17 □■(1000)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part42■(1000)
□横須賀の育児パパ・ママあつまれ第13弾□(68)
【トロ・アワビ】四国のお寿司屋さん 二貫目【ウニ・イクラ】(70)
【奈良・緑山・岡上】こどもの国周辺地域Ver12(1000)
我らが、三尺だまのまち群馬県佐波郡境町。 part2(211)
岐阜県益田郡を語ろう!!!(182)
新潟県十日町市Part19(1000)
◇富山県内の病院・医院・診療施設・医療情報交換スレ◇(294)
三重のうまいラーメン屋  13杯目(747)
小宮・北八王子でマターリpart12(300)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part54◇◆◇(1007)
■■■■分倍河原31 (府中)■■■■(300)
【ご近所さん】桃井・上荻・今川・清水スレPart21【まったり】(301)
【東京】境川団地5号棟【町田】(301)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の29】(1001)
*新宿西口・副都心・都庁近辺統合スレ*その7*(554)
【紀宝町】三重県南牟婁郡 Part4【御浜町】(250)
青梅 その66(301)
☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART24(690)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その92(1000)
武蔵小金井 part68(300)
那珂川町について語るスレ part37(452)
さらに見る