1read 100read
2012年5月近畿670: 四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part25(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十九章》(通算32スレ)(1000)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 44(1001)
滋賀県大津市について語ろうPart61(521)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第66弾(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド119☆☆☆】(303)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ12(1000)
も〜っと宇治田原を盛り上げよう! (part4)(300)
【悲願達成】京都市伏見区向島Part7【駅前コンビニ】(636)

四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part25
1 :07/06/16 〜 最終レス :07/11/03
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅界隈の話題について幅広く語りましょう。
煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる書込みはご遠慮ください。
次スレは>>290-300の間に申請してください。

では引き続きよろしくお願いします。

【関連リンク】
京都市下京区 Part3
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1179322861
京都市南区Part6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1152197495

京都関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kyoto
近畿板てびき
http://kinki.machibbs.net/siratama/info/index.html
まちBBS Information
http://www.machi.to/info.htm


【前スレッドのタイトル・リンク】
◆◆四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part24◆◆
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1161084975

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

51,97,104,105,111,141,145,170,183,186,188,197,242,299 : 誹謗中傷

この削除依頼についてのご意見は下記のスレッドへ、どうぞ。
近畿板要望・質問スレッド


2 :
あげ

3 :
>>1削除依頼して来ました
よろしこ
凍結だけは勘弁

4 :
三条通に週末になったら現れる赤い車の女について知ってる人居ます?

5 :
ttp://www.asahi.com/national/update/0626/OSK200706260025.html
これはどこでしょう?

6 :
>>4
知らないけど可愛いの?キチガイっぽいの?どっちなの

7 :
>>6
かわいい

8 :
>>5
そのあたりだとampmかなぁ。
自分で交番行ったってwww
バカなことしてるなー

9 :
やっとヨドバシ(旧近鉄百貨店)の内装工事始めたね。

10 :
ビックカメラ京都店、盆明けに開店だね

11 :
へぇ〜盆明けなんだ
結構時間掛かるなぁ
その間にかなりFISMYのほうに固定客奪われてんじゃねーの?

12 :
>>9
建て替えじゃなかったのか、良かったような、残念なような感じだな

13 :
四条寺町南のメイド喫茶って何で閉店?
昨日閉店だったんだけど人多くて入れなかった。
客多いのに。場所ないなら移転すればいいのにということで何か陰謀を感じる

14 :
>>9
楽天がTBSの買収が出来なかったので、横浜ベイスターズの身売り話しが
消えたからヨドバシも総会の結果を待ってたのでしょう。

15 :
昼間、京都駅室町小路広場で何かやってたね

16 :
アバンティに二輪の駐輪場があると聞いたんだが、具体的にどこ?
入り口は?
1日幾ら??車のように発券機とかあるの?

17 :
>>16
これのことかな?
http://www.avanti-kyoto.com/all/index.htm
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/hachijyo/hachijyo.html

18 :
>>16
バイクは発券機の横を素通りし、看板に従って進むと停めるスペースがある。
停めるとすぐに係員が出てくるので、直にソイツに金を払う仕組み。
ソフマップで買い物したら後で返金してくれるはず。

19 :
>>18
バイクは返金ないよ>祖父

20 :
>>17-18
おおきに。
常に満車ではないよな?土日の昼間とか停めれない時とかあるのかな?

21 :
京都駅周辺、七条などでおススメのおいしいパンやさんってありますか?

22 :
>>21
こっちのほうが詳しいかも。
京都の美味しいパン屋さん 3店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1153158082/

23 :
伊勢丹地下のアンデルセンかなぁ

24 :
>>22
ありがとうございます!早速、覗いてみますね。
>>23
実は私も最近、アンデルセンを知ってこのところ利用しているのですが、
ガンガン体当たりしてくるオバサン連中が多くてゆっくり選んでられないのがつらいですねぇ。
行く時間がまずいのかな・・。

25 :
>>24
とりあえず西洞院七条上がるのルークは人気だね。

26 :
パン屋ってどこも同じ味な気がするんだけど・・・
いやウマイんだけどさ
そんな選り好みするほど違うものなのかな

27 :
>>26
一度、死ぬほど不味いパンを食べてみると差が良く分かる。
(売ってるのじゃなくてビジネスホテルバイキングでのパンだったが)

28 :
>>21
地下鉄改札そばの、進々堂でいいんじゃね?
とりあえず、悪くはない。

29 :
>>26
俺も同じ事を・・・。
不味いパン食べた事ない。
まぁ。パン屋自体最近行き出したんだけどね。

30 :
ようやくというか、いつのまにかこのスレ立ってたのね。

亀だけど、
>>15
α-STATION開局16周年を記念のイベントで渡辺美里が来てたみたいね。
昨日は安室奈美恵が来てた。

31 :
昨日午前10時ごろに、京都の繁華街 四条河原町の歩道で有田芳生が参議院選の演説してるのを見た
結構TVに出て知名度あるのに誰も足止めて聞いてる人はいなかった

32 :
知らない人です

33 :
市内住みなんだけど、至急河原町までいかなきゃいけなくなってさ
金ないから自転車でいこうかと思うんだが、あの周辺って駐輪あるの?

えろいひとだれかおしえて><

34 :
うあ、あれか、河原町っていっても色々あるか。
えーと、三条あたりなんですが。連投すまんです。

35 :
木屋町に駐輪場あり
晴れてきたから、早よ行きなはれ。
山鉾見物客がイパーイやし。

36 :
ありがd
今日なんか催しものがあるんかー
市内に引越しきて数ヶ月だからぜんぜんわからねー
木屋町あたりweb地図で調べていってきますわ 改めてありがとう

37 :
今が一番楽しい時期じゃんw

38 :
>>36
祇園祭だよ。
雨もやんだしちょっくら見に行くかな。

39 :
五条〜御池、鴨川〜大宮ぐらいの間で(多少はみ出しても可)
お勧めの自転車屋さん無いですか?
今リサイクルでボロイのに乗ってるんだけど
変な音がしてタイヤもやばいんで新車で買いたいんです
女の子一人でも入りやすい所がいいです
因みにシティサイクルで予算3マンぐらいまでです。

40 :
>>39
iタウンページで業種を「自転車店」
住所を「京都府京都市」で検索するといっぱいでてきますよ。
http://itp.ne.jp/

41 :
シティサイクルってタイヤの小さいオシャレなやつ?
ママチャリで良ければ、
三条商店街に何件か自転車屋さんあるよ。

42 :
MOVIX向かいのストーンエイジって、店閉めたん?
同じ場所の辺りに、箸専門店が出来てたけど。

45 :
>>39
自転車もボッタが多いから、欲しい物をある程度決めて、楽天とかで買う方がいいよ。
1万だせばそこそこの買える。

46 :
昔京阪電車の看板の小さいおもちゃ(三条とかかいてあるの)売ってて お父さんに買ってもらったんだけど
お母さんに すてられちゃったんだ!
今 ほしいな〜 復刻で だしてほしいな〜 看板

47 :
阪急だったら駅名のマグネットとかラガールカードとかあるけど
そういえば京阪はないな

48 :
自転車のレスくれた方ありがとうございます

検索サイトで見ても自転車屋が有るのはわかるけど
どんな感じの店なのか、行ったはいいけど
5台ぐらいしか置いてなかったりとかだと表紙ぬけなので・・・

通販でも欲しいのは3マンぐらいするので・・・それに
宅配便で送ってこられるのも恥ずかしいんですよ・・・

だいたい気にいった感じのを数台見つくろったので
天気の悪くないときにでもフラフラと梯子してみます
(すぐにでも今の自転車破棄したいっ(;一_一)

49 :
3万くらいの安い自転車なら大手であさひとか行けば入りやすいし出やすいし
いいと思うけど。
http://cb-asahi.co.jp/shop/index-kinki.html

50 :
>3万くらいの安い自転車

安   く   ね   え   よ

51 :
京都の四条あたりに面白いデザインの服を売っている店があると聞いたのですが、
ご存知ありませんか?具体的にはドラえもんの首から下をデザインしたような服です

52 :
赤い首輪と青いTシャツ買っとけ

53 :
いまどきは、中国製ママチャリなら、新品で9800円からありまっせ
3万出せば、国産有名メーカーが飼えるんでは?

54 :
俺は無印良品の自転車乗ってるけど
10000円で安いわりにはしっかりした作りでシンプルなデザインがオシャレ
3万なんて高杉

55 :
無印チャリも出してたのか…俺もそっち買えば良かったかなぁ

56 :
>50
チャリ好きの者から言わせてもらったらホンマ3万って最低ラインですよ。
それなりのいいものは最低でも5万以上出さな厳しいっしょ!
マウンテンとかロードタイプの話やけど・・・
ビーチクルーザーとかシティサイクル、折りたたみ出来るコンパクトなタイプは3万あれば
充分かな。

57 :
しばらく前に友人が10万ぐらいする自転車を買ってたけど、
普通の自転車の半分ぐらいの重さしかなくてびっくりした。
自転車にせよオーディオにせよ服にせよ、
一度何かにハマり出すとどんどん金がかかるよね……
という俺は自作PC

58 :
>>57
>という俺は自作PC

これもスペックにこだわり出すときりがないけど、
うまく流用して安上がりにするという方向もあるよね
嫁の居ぬ間にケースだけ残して中身はほぼまっさらとか
そういう芸当が出来るのも面白い

59 :
身近に1匹置いておくと便利な存在ではあると思うw
つい先日も友人がPCの画面がおかしくなったっていうんで見てみたら
オンボードのビデオカードが壊れかけてたんで、
自分の余ってるビデオカードを差してあっという間に解決した。
いや、正当な対価はもらうけどね。
修理に出して(最低)2〜3万出すよりははるかにいい。

60 :
京都駅付近で、食物アレルギー対応のメニューがあるレストランは、
ありませんか?
2歳半の子どもと伊勢丹に行く予定なのですが、その子が食物アレルギー
(卵・牛・肉がNG)なので、昼食をどうしようか思案しています。

61 :
>>60
電話して聞いたほうが早い。

62 :
>>60
そうですね。予めメニューを用意しているお店はほぼ無いかも。。。
お店の店員さんに事情を説明すれば対応してくれるでしょう。

63 :
>>61-62
助言ありがとうございます。
伊勢丹の7階にあるレストランに電話して聞いてみることにします。

64 :
ビッグカメラは8月何日オープンでしょうか?

65 :
>>64
下旬としか発表されてないみたいだな。
この時期になっても発表されないあたり、
8月中にオープンするのは日程的にギリギリなのかもしれない。
とすると、30日や31日あたりか?

66 :
>>64
ビックカメラのカード、先行して今作れるみたいね
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/store_open/kyoto_okayama/index.html

67 :
ポイントの他にハガキも2枚もらえるらしい

68 :
ちょうど、2枚書中見舞いはがきが欲しかったんだ。

69 :
でもインクジェット印刷専用葉書だったよ

70 :
>>66
ありがとう。作ってきたよ。
1000円分ポイントと葉書2枚は有難いね。

71 :
四条河原町付近で証明写真のセルフ機ってありますか?
明日の午後までにいるんだけど・・・

72 :
阪急前にあった気がするけどもうないかな。
ごめん、わからん。

73 :
と書いて思い出したけど寺町四条あたりにあったはず。
寺町下がるのジョーシン前にはあった。早めに行ってあの辺で探してください。

74 :
俺はいつもブックファーストの前で撮ってたなぁ
もうなくなったけど

75 :
みんなありがd!
寺町ジョーシンと阪急の前見てくるよ。

76 :
>>71
タカシマヤの中にある。確か6階だったと思うが、一階の案内所で聞いてみて。

77 :
>>64
23日に確定したっぽい

78 :
>>77
確定ヤホーイ\(^o^)/

79 :
23日か〜
まだ全然外装とかできてないけど急ピッチでやるのかな
楽しみだ
大阪のヨドバシみたいに色んなショップが入るんだよな?

80 :
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/140/2007/180911f/180911f0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/140/2007/4809123/48091230.pdf
これにビックカメラの詳細載ってる

81 :
今日はじめて、改装後のタベルトに行ってきた。
食料品売り場が圧縮されて、地下にソニプラが移転するんだな。
なんかごちゃごちゃして、前より買い物しにくくなった気がする。
そして「食料品売り場の横の狭いソニプラ」ってのももうダメな予感・・・

82 :
>>81
ソニプラて食料品に無関係でしょ

1F以上はアパレルがやはりメインになるのかな?

83 :
>>82
いやだから、無関係なのになぜ地階にソニプラなんだと。ソニプラがなければもっと食料品
売り場がゆったりするのに。

84 :
>>今日はじめて、改装後のタベルトに行ってきた

タベルトって何処?

85 :
>>84
藤井大丸

86 :
今日JR京都駅周辺で知人に会うよていなのですが、
人手が多そうなので心配しています。
京都駅周辺で比較的人の少なくてゆったりしている
お食事エリアやカフェをご存知の方が居たらお教え願えないでしょうか。

87 :
>>85
サンキュウ

88 :
駅ビルのチェントチェントとかは運がよければガラガラ、悪ければ込んでるけど。
お盆のこの次期は列車の時間つぶしもあってどこ行っても込んでると思うよ。

駅近辺でラーメン屋は多少名物だけど・・・

89 :
>>86
京都タワーホテルの8階にあるティーラウンジはわりと空いてます
http://www.kyoto-tower.co.jp/tower_hotel/restaurant/rounge/rounge.html

90 :
>89
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

91 :
>>86
京都駅ビル 大階段の2Fにあるカフェ
すぐに場所がわかるし、待ち合わせにGood
いつも空いてる

92 :
ネットカフェで1泊しようと考えてるんだけど
この地域周辺でおすすめのネットカフェ教えてください。

93 :
>>92
ここらへんが無難かな
http://www.healin-feelin.jp/

94 :
>>93
ありがとうございます。

95 :
ビックのオープン、一週間切りましたな

96 :
今日の昼過ぎに河原町辺りに消防車が数台集まってたけど、何かありました?

97 :
>>95
ビックカメラのオープンセールってどうなのだろうか?
徹夜で並ぶ人もいるんだろうけど。

98 :
有楽町店オープンの時は10万円を上限に100人に一人タダってのをやってた。
今回もやるんでない?

99 :
CMでやってたけどあんな感じになるんですね。
ホームから直結して行けるとは。

100read 1read
1read 100read