1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1559: 長野県南佐久郡 パート6 そろそろ冬支度?(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

仁愛大学について語りねの2(110)
■□新潟県新潟市スレッド【91】□■(300)
高岡法科大学スレ2(231)
福井県 奥越総合スレ(勝山市,大野市)4(300)
就職決まらないヤツ集合!!(144)
新潟県小千谷市民集合 XXI(300)
★★★新潟県長岡市182★★★(303)
福井銀行について(260)

長野県南佐久郡 パート6 そろそろ冬支度?
1 :06/08/27 〜 最終レス :08/08/23
佐久穂・小海・北相木・南相木・南牧・川上・野辺山など
南佐久群についてマターリ語りましょう。


2 :
過去スレ
長野県南佐久郡!!!
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0073.htm
長野県南佐久郡!!! 〜パート2〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0473.htm
長野県南佐久郡!!!〜ぱーと3〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1161.htm
長野県南佐久郡!!!〜ぱーと4〜
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084335572
長野県南佐久郡!!!〜パート5
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1111503789

関連スレ
【合併ですよ】長野県佐久市-Part17【浅科・臼田・望月】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1110042558
長野県【北佐久郡】総合
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1055261297

3 :
>>2 訂正

過去ログ

長野県南佐久郡!!!〜ぱーと4〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1634.htm

関連スレ

【市政】長野県佐久市-PART29【ゴミ袋】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1156582943

4 :
>>1 スレ立てありがとう!でもなかなか進まないね・・・。もう夜風は秋ですね。

5 :
>>3
訂正ありがとう!
>>4
前スレも埋まらないしねえ…

6 :
川上村のCMって全国区のCMなん?

7 :
先日小海の山荘に行ってきました。
やっぱり小海はいい。滝見の湯にも行ってきた。
シチーボーイのおらは佐久平にいくとホッとしちゃったりするんだけどw

8 :
旧八千穂役場前のATMが廃止だと...不便になるなぁ。

9 :
 佐久穂のラーチにラーメン屋がOPENしたが、行った人います?
いかんせん場所が悪いよなー。

10 :
>>9
あのラーメン屋で3軒目だよね、あの場所。

11 :
焼き鳥屋って話もあったな、あそこ。
なっちゃんのお惣菜は結構美味しかったのになぁ

12 :
焼き鳥屋って話もあったな、あそこ。
なっちゃんのお惣菜は結構美味しかったのになぁ

13 :
御代田で事件発生です。

14 :
南佐久は今日も何事も無く平和です。

15 :
(除雪)

16 :
雑談ネタでも。

中部横断道:IC追加4カ所を許可 /長野(MSN毎日インタラクティブ)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/archive/news/2006/09/22/20060922ddlk20040012000c.html

先月、稲刈りで実家に帰った時に聞いたんだけど中部横断自動車道で既に決定され
ていた佐久南ICと八千穂ICの他に新たに4つのICが追加になるそうですね。南佐久関
連では旧佐久町の久保田地区に出来るんだとか。無駄な道路工事への反発もあるで
しょうが、日々佐久市や北佐久地方への通勤者にとっては利便性が上がりますね。
雪が降る度に勝間の坂渋滞で往生していた自分にとっては夢のようです。

17 :
ラーチのラーメン屋へ行ったよ。
500円の醤油ラーメン食べた。
あっさりしてたけど麺を茹で過ぎてたみたいでいまいちですた。

18 :
みんな戸締りや夜の外出には気をつけてねー

19 :
まだ捕まらないのかな?

20 :
ことの大きさのわりには、
そんなにおまわりさんがたくさんいるわけでもないし、
検問やってるのも見かけないな。

21 :
犯人徒歩で逃げているし、目立つ格好しているらしいから警察としては時間の問題ととらえているんじゃないの?
いまは携帯の電波をたどって追いつめてるらしい。

あと南佐久署はおまわりさんが元々少ないという問題もある。

22 :
小海のばあちゃんちが心配なのでカキコヽ(`Д´)ノ
例の殺人事件のモヒカン犯人(24)は、
佐久穂町に車乗り捨てて小海線で逃走中とかなの?
それとも馬流あたりから秩父事件の逆ルートで逃走とか?
情報が錯綜しててわからんですたい。

23 :
もう山の中で木にぶら下がってる予感

24 :
どこかの家で篭城中かもな…。

25 :
稲刈り→軽トラ盗まれる。

26 :
車を乗り捨てた後、携帯で呼び出しておいたタクシーに乗って、
佐久平駅まで行ったらしいぞ。
もう東京あたりかもしれないな。

警察は稲刈り休暇中だったのか?

27 :
タクシーで佐久平?幾らだよ、埋めるのに10マソしか出さない奴が思い切ったな。

28 :
んじゃ今頃はどっか遠方の温泉でマッタリしてるのかw

29 :
いま気づいたけど、>>1の「群」が違う。
南佐久郡、「郡」だよぉ。

30 :
やっと捕まったようだね。結局近所をうろちょろしとったみたい。

信毎
上田の24歳男を逮捕 主婦死体遺棄の疑いで上田署
http://www.shinmai.co.jp/news/20061022/mm061022sha0022.htm
>上田署の捜査本部は22日午前零時17分ごろ、死体遺棄容疑で、
>上田市福田、派遣社員金子大輔容疑者(24)を逮捕した。
> 捜査本部によると、金子容疑者からの連絡に基づき、警察官が
>駆けつけ、佐久市の佐久総合病院近くで逮捕した。

31 :
結局10月中は一度も霜が降りなかった。ちなみに我が家は標高焼く1000m。
いまだ落葉がほとんど進んでいない。
これってかなりな記録じゃないの?

32 :
で、結局中部横断道佐久ICから山梨まで繋がるのはいつよ?
オリンピック4つくらい開催された後かな

33 :
八千穂から先は具体的なルートも決まってないんじゃなかったけ?
自分が生きているうちは無理かもしれんな…。

34 :
高速と県道川上線はどっちが先に開通すんの?

35 :
俺は北海道の物だが9月から10月まで川上村の農家のバイトに行ったんだが
きついってもんじゃなかったぜ。夜中の1時から仕事が始まるのはまいったわい。
それにしても長野県の道路はカーブが多く道が狭い。それがまたおもしろいのだが

36 :
夏は寝る間もなく仕事。代わりに冬はパR三昧ってのが川上のパターンだわい。

37 :
佐久穂で誰か居なくなったって?

38 :
80過ぎの爺ちゃん。今日の午前中に見つかったらしい。
だけど「発見されました」という放送だけで「無事に」とは言わなかった..

39 :
無事じゃなかったらしいです。
合掌。

40 :
(除雪)

41 :
(除雪)

42 :
いけないことしちゃったみた〜い。同級生だから、応援しようと思ったの‥
小海だけど、名前の特定はだめみたい。

43 :
モデルなんだから名前を特定も糞もないと思うが。
機械的な削除人だな。

44 :
公な名前等は、除雪の対象になるの?
>>43が言うように特定も糞も無いような気がするんだが。
信州と上州は削除対象が大きく違うとオモンですけど。・・なぜーーーー?

管理人が一方的なのそれとも削除依頼すぐ出す人がいるの? 教えーて!!

45 :
他のスレの同じ書込みは削除されてないしな。
所詮、その程度の掲示板ってことよ。

46 :
>>42-45
北陸甲信越板 削除依頼とかこちらにどうぞ 第53巻
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1158154591&START=298&END=298&NOFIRST=TRUE
に於いて削除理由と該当URLを書いていますが、
この他に削除漏れがあったら下のスレッドへ指摘してください。
北陸甲信越板 削除依頼とかこちらにどうぞ 第54巻
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1163468693
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1163468693
なお、削除されているかどうかは、IEから御確認下さい。

47 :
マツモトキヨシかよ〜 こんなところに。

48 :
マツモトキヨシのカード?現金でも登録するの?個人情報の世の中なのに・・・。
となりのお兄さん、ビザすすめられてて困ってたけど。

49 :
混んでたっぽいから行かなかったなぁ。
隣の直売所で無料のすいとんは頂いてきたが。
中はすっかり変わったのでしょうか?

50 :
733 :名無しがお伝えします :2006/11/25(土) 10:16:04 ID:n4j2thVY0
FKCfi@ppp11.odn.ad.jpはパブロフの犬みたいだな。
というかこっちのネタをわざわざあっちに書く理由がわからない。

51 :
あっちとは?

52 :
小海のローソンの隣、前に重機屋だったとこ今何やってんの?

53 :
明けましておめでとうございます。

54 :
>>53
はい お目でと産

55 :
>>52がいってる所と違うかも知れんが。
隣っていうか、田んぼ挟んで佐久穂寄りの建物では、
年寄り相手に催眠商法みたいなことをやってるっていううわさを聞いた気が。

56 :
何年か前にカインズの横でやっていたのと同じ会社?

57 :
これか…
http://www.cosmoheart.co.jp/
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg33226.html

58 :
 過疎ってるところで飲食店ネタをひとつ。
サ○タクラブそばの○○亭、今オイラのマイブーム。焼肉屋兼定食屋みたいなとこで、定食の値段が良心的で、頼めば小鉢、漬物が付いてきてボリュームもなかなか。

 分かりづらいとこにあって、いつも空いてていいのだが、潰れてもらっちゃ困るので書いてみました。

 期間限定?のジャンボハンバーグ、お勧めデス。

59 :
今日のRE-EXの混み方にはびっくりだ。
年末は駐車場がらがらだったのに。

60 :
11日は八千穂も激混み。
翌12日は、いつもの日曜と同じくらい

61 :
>>58
ここか?
http://www.sakudaira.com/shopreport/bn/061201_2.html
いつも混んでいてなかなか入れないと聞いたが..

62 :
 よく探したね。オイラが行くときは混んでないよ。宴会が入ってなければね。

 ビビンバも安くて美味いデス

63 :
gbncsjmo yqixgwj vudbqp vqzhbycu zygm digz bsqxeup

64 :
麦草峠って冬場は道が封鎖されるみたいだけど、
今の時期、麦草峠から茅野方面へ車で抜けられますか?

65 :
>>64
4月19日までNG
http://www.jartic.or.jp/guide/hunou06/hunagan.html

66 :
>>65
やはり無理ですか…。
て事は142を回るしか無いですかねぇ。

でも、こんな調べられる所があるんですね〜。
どうもありがとうございました!

67 :
南牧村に住むことが決まったのですがネット環境と図書館についてなかなか教えていただけないでしょうか

68 :
連レスすみません
ミスりました・・・はずかし・・・
「なかなか情報が見つからないので教えていただけないでしょうか」

69 :
図書館はたぶん佐久市(旧臼田)まで行かないとない。

隣接町村の川上,小海,南相木もないと思う。
小海は移動図書館みたいなことやってた気もするけど。

ネット環境はADSLくらいまでじゃない?
実家が小海なんだけど,年末の時点で光が入るって話は聞かなかったな。
まあ,小海の中でも特に山奥ってのがあるかもしれんが。

70 :
追加。

ひょっとしたらCATVって選択肢もあるかも。
南牧ってCATVあった気がする。
川上にはあるよね。

71 :
南牧村・YKTV ケーブルインターネット・サービス 申 込 受 付 中
http://www.ja-yatugatake.iijan.or.jp/cable.html

72 :
川上村に図書館なかったでしたっけ?
佐久穂町にはありますよ。
蔵書数は不明ですが、佐久穂町のHPから飛べます。

73 :
中部横断道八千穂インターから先、
インター名も決まってないし開通まで何年かかるか

74 :
>72川上村にもあるし、南相木村にもあるよ!

75 :
>>73
インター名どころかルートすら決まってないでしょ。
開通まで何年どころか20年以上はかかるんじゃない?

76 :
>>75
山梨まで繋げてくれればいいが・・・
20年以内に開通させてほしいね〜

77 :
69だけど,川上にも南相木にもあったとは。。。
小海だけか,図書館がないのは。

八十二銀行近くの歩行者しか通れない橋とか無駄にでかい町役場を作るより,
図書館とかの方がいいのに。。。

ところで,そっちは桜咲いてますか?
毎年,GWに帰省するくらいのタイミングで満開をちょっとすぎたくらいなんだけど,
今年は暖かかったからGWにはもう散っちゃってますかね。

78 :
麦草峠って通れますか?
佐久穂から茅野に抜ける道ってR299しかありませんか?

79 :
>>78
4月19日まで冬季閉鎖。
R299以外は山梨回るか立科まで迂回するしかないね。

80 :
中部横断道八千穂インターが国道299号と接続すると、
茅野から塩尻・松本を迂回しないで麦草峠経由で群馬まで行けるようになるね。
麦草峠も前よりは交通量が増えるんじゃないか。
あと、八千穂インターが完成すると周辺はどうなるんでしょうか?
コンビニやガソリンスタンドなんかができるのかな?

81 :
>>75
中部横断道八千穂以南はおそらく、
「信濃小海」、「小海南」、「小海海ノ口」、
「南牧」、「北杜高根」、「清里」、「長坂北」、「長坂ジャンクション」と
続く。
・・・でも、小海町内に3つもインターはいらないか。

82 :
佐久穂で今度オープンするコンビニはありますか?

83 :
>>82
ありません!!!!!

84 :
南牧の市場坂の下の牛丼屋とコンビニずっと休業中って
なってるけど営業再開の見込みはあるのかな?

85 :
>>84
改装中・・・?

86 :
いやそれはないでしょ、休業中って看板出てるだけで
ひたすら放置プレイ。
とはいえ潰れたなら普通はシャッター下ろして看板も
片付けるんだけどそれもせずにただ休業中ってなって
るだけだもんで謎だなぁって。

87 :
本日、国道299号線・麦草峠開通

88 :
>>86
コンビニの息子のやる気だけ。

89 :
県道川上佐久線が中部横断道の一部になるのかな?

90 :
>>84
趣味でやってるかもしれないし。

91 :
南佐久もそろそろ発展しろ〜

92 :
あげます

93 :
臼田ネタはココでよい?コマン祭って何?

94 :
二十四節気の一つ、「小満」にあわせて、
五穀豊穣や養蚕の発展を祈る農業関係のお祭りです。
現在は5月の第3日曜日に行われています。

95 :
thx
行ってみたいな
でも遠いな…

96 :
中部横断道は南佐久(八千穂南牧間)にとってストローにしかならない気がするのですが

97 :
小海の辺りは、陸の孤島になっていたが、中部横断道でアクセスがよくなる。
清里から軽井沢への流れも多くなるだろう。
途中下車してもらえるような魅力があれば、南佐久も少しは賑わうかも・・・

98 :
昨日小海線ハイブリッド車走ってたね。緑の中青と黄色の車両が目立つ。

99 :
当分平日に毎日走るよ

100read 1read
1read 100read