1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1431: ☆★富山県小矢部市part.13★☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

富山県射水市Part7(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 60(300)
長野県松本市 天守90階(1000)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・24件目(300)
長野県諏訪広域スレ・144【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
北陸の銀行を語るスレ(286)
富山県黒部市はどうです?vol.9(300)
http://福井市.まちづくり.スレ/12.htm(300)

☆★富山県小矢部市part.13★☆
1 :07/10/24 〜 最終レス :08/01/14
また〜りと小矢部市の『まち』の話題を語り合いましょう。

・誹謗中傷 ・名誉毀損・差別発言等については下記(A)(B)を参照して下さい。
━━━━━━━━━━━━
>むかつく自分への罵倒とか見つけたら、こんなスレッド経由してないで
>直接書き込み者を警察なりへ突き出せますよ。
>なんせHost開示ですから、捜査側がそれ手繰れば、書き込み者へ直行です。
>つまりかなり大きく「書き込みの責任は書き込み者が取れよ」となります。
>憤慨してる人は、このスレそのままコピーして警察なり提出してください。
━━━━━━━━━━━━

(A)【シベリア寒気団長(板・筆頭管理人)・語録】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html
(B)【削除基準詳細@まちBBS北陸甲信越板】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@_sakujo.html
関連は >>2 以下に


2 :
【前スレ】
☆★富山県小矢部市part.12★☆
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1189745491
【前スレ&過去ログ】
富山県小矢部市・前スレ&過去ログ
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_oyabe.html
【富山県内その他のスレッド】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/toyama_i.html(携帯用)

【関連リンク】
まちBBSInformation
http://www.machi.to/info.htm
まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm

【このスレを携帯で】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1193189891&BBS=kousinetu(携帯用)

3 :
小矢部市を通る新幹線の話も、いよいよ具体化してきた。
用地買収が早く終わり、工事にかかれば小矢部市も少しは潤うのでは・・・
側道がつけば良かったのだが・・・ そこまで政治力は無かったか・・・

4 :
今年は暑かった。秋、省略で冬か〜

5 :
>>3
っても、潤う工事関係者は県外の方でしょ

6 :
>>5
本体工事の元受は無理だが、下請けや、鉄道運輸機構(旧・鉄建公団)に代わり、県や市がする仕事輪はかなりある。
地元絡み(用水や道)の仕事が多い。もちろんその金は鉄道運輸機構が出します。

7 :
市長さんは,明日の100円より今日の10円に,一所懸命なのかしら?
そろそろ1年経つし,このへんでチラッっでもいいから,目立つことの1つくらい,
見せていただきたいと思ってるのは,アタシだけかしら?

8 :
麗女さんへ
市長とか、厄所への煽り行為、期待は止めて下さいよ!!
余計な仕事、面倒な仕事は当然、その他の仕事などはしませんから。
市民が折角お人好しの、何も出来ない市長さんを選んだんだから。
桜さんも後3年余り、その間は市民税でゆっくりお茶、コーヒ、雑談など等をさせて下さいよ!
その方が市長さんも幸せなのですよ!
お願い!!

9 :
>>8
続いて座布団一枚! 立派!

10 :
メルヘン役人小唄

♪メルヘンの役人は 気楽な家業ときたもんだ♪
♪二日酔いでも 寝ぼけていても 役所に行けば♪
♪どうにか格好がつくものさ♪ 
♪チョコラチョイと パァにはなりゃしねぇ♪
♪アッソレ♪
♪ズブズブに行こうぜ ズブズブとね♪
♪アドンガラガッタ ドンとドンと行きましょう♪

♪メルヘンの役人は 気楽な家業ときたもんだ♪
♪酒を呑んでも ゴルフをしても♪
♪三度に一度は業者と公費の支払い♪ 
♪遠慮するなよ市長も同じ♪
♪業者のツケきく店また探そ♪
♪アッソレ♪
♪ズブズブに行こうぜ ズブズブとね♪
♪アドンガラガッタ ドンとドンと行きましょう♪

11 :
座布団やれない・・・ 悪乗りしすぎ!

12 :
プッ!
小矢部人の考える事だ!

13 :
>ALL
お邪魔します。
別の自治体スレッドのことですが、こういう書き込みがあります。
北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第61巻
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1192886562&START=60&END=60&NOFIRST=TRUE
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1192886562&START=60&END=60&NOFIRST=TRUE
此処も、上記と似た様な状況が続いているということを念頭に置いて、以降の書き込みを行って下さい。

14 :
も〜ちょっと、まともなカキコせんと、このコーナーも終わりだっせ!

15 :
下品な歌など書きやがって! プン、プン!

16 :
久しぶりです。
相変わらずのレベルですね。
七氏さんは,Part.13には登場しないのかな?
絶筆か・・・。それともテーマがないか,つまらなくなったのか?

17 :
先日 綾子のローソンに行った。
あそこって前々から感じるけど、どうしてあの店長の嫁って、
あんな接客態度が悪いのかね?!
目で客を威圧して。。。そんなに接客業が嫌いなら、とっとと仕事を
かえればいいのに!ホントに感じが悪い!!
コンビニは様々なサービスが附帯しているからこそ、コンビニと
呼ばれるんだ!もう一度初心に帰れ、店長の嫁よ!!

18 :
>>17
そんなに感じが悪いなら、行くなよ!!
人の嫁がどうだろうと、お前には関係ないだろう!
コンビニで、様様サービスを求めたり、期待するお前の方が悪い!

19 :
>>17
いや、あこのロ○ソンの店長が本気出せば、
嫁なんか目じゃないぞ!!

昔、あこでジャンボフランクを買ったら
中が生焼けだったんで、そのムネを言った時の事なんやけど、、

俺   「これ中が生焼けなんですけっどぉ・・」
店長 「はぁ・・(タメイキ)  ちゃんとマニュアル通り揚ーげてるよ。」
俺   「いや、マニュアル通りって・・ ホント、かなり生なんですけどぉ・・」
店長 「チィッ(舌打ち) あ? じゃあ、揚げなおせばいい?」 
俺 「もうイイです・・」
店長 「バイトに、俺の悪口を聞こえるように言う。」

って、ここまで凄いコンビには、なかなか無いぞ・・

20 :
>>1 に追加しておきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なにやら憤慨な書き込みがあった場合(自分のことだったり会社のことだったり)、

北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第61巻
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1192886562&START=74&END=74
そのスレッドこのままにして、スレッド丸ごと印刷して、
該当の箇所に赤マーカーでも引いて、
交番ないしは県警に行って相談するのも良いと思います。
なんせIP出てますから、簡単に書き込み者特定できます。
誰が書いたかすぐわかりますので。
「店舗に対する言われなき誹謗中傷」なら民事じゃなく刑事だと思いますし、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21 :
小矢部人は、本当に面白い。

22 :
ぶはは!!モハヨ〜

しかし、常々思うのだが、噂ってのは「あの人そんなこと絶対ない!」ってなの無いよな〜
「ありえるかもしれん・・」ってのが流れるから面白いし広がるんだろうな(笑)

23 :
ところで、昨日の新聞に載ってたプールの話。
市長さんが「市民から希望がされば」なんて言うもんだから署名を集めたらしいんだけど、
財政的にも無理なんじゃね?変な希望も持たさないでスパッと無理って言えばいいのにな。

年間3千円の会費で隣にスポーツセンター建てれば民間は圧迫されるわな。
年間3千円の会費でプールの運営なんか出来ないしな
市が潰れるように仕向けてたのに救済なんかするかいな(笑)
つーか、一時はあの会社も儲けてたんだしな
P&Gも競艇のお父さんに支えられて運営してんだしプール経営は難しいと思うよ

24 :
またまた民間企業を、行政に何とかしろって事か・・・。
では、小矢部の全ての企業の、固定資産税を免除にしろよ!
民間企業で経営されているものを、行政に対し、存続させろなんて署名を集めて押し込むなんて・・・。
しかも、某女性市議が先頭に立って運動していたらしい・・・。

25 :
某女性市議??
あぁ〜あの目立ちがりやのおばさん議員か・・・。
たまたま話題に乗ってパフォーマンスしただけだろう。
もりおちゃんは、私の言う事は何でも聞くと言っていたよな〜。
世の中を勘違いしている、単なるウザイおばさんだよ!

まぁ〜市長さんも玉虫色発言、リップサービスは控えた方がいいのでは。
混乱を招くだけじゃないかな〜。

26 :
>>18 当然ながら数回同じムカついた目にあったので、それ以来、行っていない。
何もコンビニにホテル並みのサービスやホスピタリティは求めてはいないし、
そうしようとも思わない。
しかし お客が来店したときに 不愉快にさせないだけの普通の接客サービスはあると思う。
大手コンビニにはそれらの附帯サービスがついていて、その大手コンビニのパテントと
看板をもらってるんだ。
それが出来ないんだったら、LOPPIやYahooの各種サービスなんかも導入せずに
もっとマイナーな系列のコンビニか個人商店に商売替えをすればいい。
商売の基本に再度 戻るべし!!

27 :
>>26
モマイ、それはロー○ン本社に言えばいいと思うぞ。

28 :
んだ、んだ!

29 :
メル変人へ
そこまで叩く事はないじゃん!
意図的な営業妨害?
商売のスタイルなんて個人個人の自由だよ。
自分が不愉快な思いをしたからって・・・。

30 :
精神医学的に見て、小矢部人は特異な人種だと考えられる。

31 :
メル変人へ
だまっておけ!ぼけ!

32 :
今日、私は先輩のところに呼ばれ、ジンギスカン鍋をご馳走になってきた。
先輩の趣味だろうが、BGMにプレスリーの曲のオンパレード! 
西ドイツからの兵役除隊の後の、GIブルース(GIとは米軍専門用語の消耗品)の能書きを聞き、
ラブミイーテンダーには懐かしく改めて感激した!
ジンギスカンとプレスリー・・・? 異文化・・・? アハハ・・・

33 :
民間企業の後始末を市でやれとか、教育委員会の補助金を受けている体協が、
民間企業を押しのけて指定管理者になっている。とか、
官から民の時代に、民から官とは・・・ 小矢部市は逆ではないか?

34 :
>>33
御意!
市長始めとして、行政全体、副市長、議員、職員、市民らのものの考えが、10年遅れている。
近隣自治体から遅れてしまい、行財政改革などとは寝言でしか過ぎず、
未だにズブズブの行政のままである。
市長が、声高らかに“変革”などと言っていたが、それは寝言か、ズブズブの意味であったのだろう・・・。
それに気が付かなかった市民が悪かった。

35 :
>>34あなたこそ10年遅れてる。
>>33を全然理解していない。>>33には市を憂いている郷土愛がある。
>>33はこれからの市政に対して提言しているにも関わらず,
あなたは現市長のいう“変革”の重みを全く理解していない。
「それに気が付かなかった市民が悪かった。」ではなくて,
「それに気が付かなかった」あなただけが「悪かった。」
“変革”は,あなたが思っているほど一朝一夕に実現できるものではない。
小指でチョンとできるものであれば,前の大家ごときでもやってるよ!
役所全般,議員を批判(というよりもアタクソ)する前に,
一所懸命に努力している市職員,議員もいるから,
それに対して,いくらかの提言があってもいいと思うが如何に!
市職員,議員を十把一絡げに云う神経は,単なるアタクソだよ。
ねぇ,ナナちゃん(七氏さん)よ! そうじゃないかい!

36 :
“変革”は・・・一朝一夕に実現できるものではない???
単なる言い訳にしか聞こえない!
自ら“変革”をする能力が無いと言っている様なものだ!
現に、何が変わったのか?何か一つでも変わりつつあるのか?
市活性化戦略会議等など、多少のパフォーマンスをしているだけで、そこから何か生まれた?
小矢部市に無縁で、興味の無い大学の先生等々を、税金で経費を払って集めて、実態の伴わない会議をしているだけだ。
桜町遺跡の件についても、隣の県の大学の先生の建築物の構想は、実態に合わないし、業者との癒着の疑惑もあると、
解任しておきながら、また、その委員会に形を変えて入れている。
これに関して、市職員の手によって業者に対し、疑惑の念書を取った事実がある!!!!

37 :
>>36
小矢部市を知り、理解のある人が各委員会に入られると、私達の仕事が増えるのでご理解を・・・。
適当に大学の先生にやってもらっていれば、私たちが考えなくてもいいし、責任がありませんから(笑い)
経費は税金ですから。
行財政改革なんて面倒な事です。
そんな事しなくても、私達の給料、環境は変わりませんから。
まぁー職員ほとんど抵抗勢力です。

38 :
>>19
横槍だけど…

近くに障害者の施設が二つもありあれくらいの態度でいないと商売できないらしい。
以前にある障害者がカラーコピー失敗して店員に「金返せ!」とからんだそうな
それ以来、ちょっとおかしな人間のクレームに対しては厳しく接するようになったそうな。

毎日、弁当買ったりしてるけど俺は特に気に入らないこともないよ

39 :
補足だけど
気に入らないのであればちょっと足伸ばして埴生のファミマ行ったほうがいいよ
日中いるマネージャーは商売熱心だから満足すると思うよ。ATMもあるし
但し、日中のみだからな。

あと俺はローソンやファミマの関係者じゃないよ。

40 :
>>38
あー、教えてくれてありがと。
なんか、客も店も不幸なケースやね・・
つか、それ以来あこのコンビニ行ってないわ。

ただ、俺は別にコンビニに熱心なサービスは求めてないんやけどね・・
まあ、その時は、『客に生のフランク売っておいて、「申し訳ありません」無しで、、
逆キレして、しかも、聞こえるように悪口かよ!』って、
かなり頭にきたけどね・・w

なんか納得したわ。

41 :
(除雪)

42 :
>>39
埴生のファミマ、それ以後、よく利用しています。あそこは接客態度も
よいしね。普通に気持ちよく買い物できてます。
ま、ここに意見しても また変に感情的な輩のコメしか返ってこないだろうから、
これ以上、徒労はするつもりはないんですけどね。
なんのせ綾子のローソン経営者夫婦、経営の基本を忘れないように。。。
>>27のご指摘のあったとおり、ここの一連の文章はペーストして 
ローソン本部に送っておきます

43 :
いかに匿名カキコといえど、営業に響くようなカキコはよくない。
某所では風評被害で閉店した例がある。
閉店や売り上げダウンになったら、犯罪ではないか・・・
犯罪というより人間性が疑われる。

44 :
まあ「あいそんない」接客の商店主は小矢部にゃ結構いるからな(客に怒鳴りつけるのやら)
接客の仕事についてる人間は「比べられてる」ってことを念頭に入れておくべきやな
漏れはいつも感心するのは綾子の「若林屋」
何年たっても店は綺麗だし、店員の笑顔はスマイル0円だし
たいした社員教育だと思うぞ(先代の婆様の時代から奉公人には厳しいらしいが)

http://www.k3.dion.ne.jp/~h-yuki/sub222.htm

「あ・い・さ・つ」は接客の基本だす!

45 :
>>43
そのとおり。つか、営業に響く書き込みは禁止されているはず。

46 :
>>44
先代の婆様ではない・・・ 先代の奥様です。
それにしても従業員(又は社員といわず、奉公人とは・・・ お年が)・・・ 
ハハハ・・・

47 :
だから、「奉公人」と呼ばれてた時代の婆様が厳しかったんだって。
漏れもバアチャンから聞いた話だもん
もう少し掃除したり内装整理すればいいのにって店もある中で若林屋は
客の視点に立ってると思うよ
「苫屋の里」ウマ〜

48 :
売り上げが上がる話なら、多少ひいきでも良いでしょう。
営業妨害みたいなのは止めましょう。
小矢部市をこれ以上、ゴーストタウンにしてはいけません!

49 :
小矢部に未来はないよ、特に小売業は。新規で来ても撤退した店は数知れず。
マック、モス、バーミヤン、マツヤ電器、etc.......
週末は車で津幡プラントか金沢、砺波、高岡の店でお金落としてるから、
小矢部は潤わないわけだ。

50 :
俺も高波のローソンで金落としてるから、

51 :
オゾイ話ばかりやな〜 も〜ちょっと エエ〜話、おまへんか〜

52 :
高波はポプラでないか?
ローソンは江波でないですか。

53 :
>>52
江波かもしれんがレシート上では砺波高波店だ。

54 :
おい、レシートに書かれてる住所も高波だぞ

55 :
江波はサンクス

56 :
>>47
>>もう少し掃除したり内装整理すればいいのにって店もある中で若林屋は
客の視点に立ってると思うよ

???高校の夏にバイトしたけど、それ以来若林屋でお菓子は買わないと決めた。
自分で確かめたらどうよ。

57 :
モハヨ〜

漏れは裏方は判らんもん
何?今、流行ってる赤福みたいなことあんの?(爆)

58 :
価値観の問題で、良し悪しは一概に言えないが、カキコの中身も変わったな〜
昨年の今頃は市長選でエキサイトしていたのだが・・・  それなりに中身はあった。
ポリシー無きカキコが多くなったと思うのは、私だけか・・・??

59 :
こうやって、一番変なのに説教されたりしてたんだよなぁ・・・・(苦笑)

60 :
思うんだけど、誰かが「いい」っつーと、必ず文句言う奴いるじゃん?
これが小矢部で商売やりにくい理由なんかな?

61 :
>>60
その通り。だから、足の引っ張りあいって言われる。
小矢部の人で金沢・高岡で事業やってる人は多い。
市場規模の問題もあるけど、出た杭打ちすぎのが小矢部の気質。

62 :
現実を直視できる市民気質。 いい市民ですよ! 
この発想が自治力の向上に繋がる。

63 :
もう少し、自分の住んでるとこを自慢してもいいんでないかなぁ・・

忘年会のシーズンだけど、お勧めはどこかいな?

64 :
店の名前は書けないが、出入りしている客層が良いところで判断すれば・・・
店の品が多少悪くても、客に良い人がおれば、その人目当てにくる客もいる。
小矢部市も捨てたものでないところもある。

65 :
>>64
逆に,客筋が悪くて,客筋で潰される店もあった。
店の品格もメニューも別段どうってこともないのに,
常連客の品格で繁盛している店もあるから不思議。
たとえば,・・・
おっとっと,名前を出すとヤバイ。
マスターがしょっちゅう,カウンターの外に出てくる店。

66 :
>>65
それは、ラーメン屋? うどん屋?

67 :
そこまで抽象的にしなくてもいいんでない?
漏れ、忘年会の1つが「美よし」。楽しみ〜

68 :
>>66
マスターがしょっちゅう,カウンターで客になって呑んでる店。
>>67
ところで,「美よし」の新装オープンのカウンターが良い。

69 :
カウンター少人数しか座れんもんなぁ・・
越前はどうよ?

70 :
11月28日に出張で石動に行きます。
昼を食べようと思うのですが、お勧めの店があれば教えてください。
よろしくお願いします。
愛知県在住です。

71 :
昼食の事か?
衛生上、やめた方がいい。

72 :
>>71
ひどい書き方!

>>70
駅の“うどん”は美味しいよ!

73 :
>>70
五社にある「山ちゃん」!
ダシ巻たまごが美味い!

74 :
>>70
ランチは石動弱いんですよねぇ・・・・
和食なら「柚子」
うどんなら「ぽっぽや」
洋食なら「tea&bar」
カレーなら「jinjin」

このあたりがハズレ無しな店です
お仕事ですか?お疲れ様です。
愛知は高速道路が開通すると近くなりますね
夜はもっと良い店もありますし、温泉もいいです
ご家族、ご友人とまた来てくださいね(揉み手)

75 :
東福町の皆来のオムライスも美味しいよ!

76 :
おい!!
新三陽もバスラーメンもランチやってるぞ!!

しかし、新三陽に関しては、ランチよりも、
から揚げとチャーハンを食べて欲しいわ。

なんで、小矢部の本命を紹介しないんだ?

77 :
>>75
皆来はスタミナ定食も美味。
皆来も小矢部の本命やね!

78 :
小さな店しかない、小矢部市だが、久しぶりに前向きのカキコに出会った。
自虐的なカキコが多かったからな〜
小矢部を取り巻く環境は厳しいが、小矢部市にいるかぎり、地元発展のため、がんばろう!

79 :
>>72-78

駅から徒歩ですので、柚子か、新三陽のどちらかに行こうかと思います。
いろいろご紹介いただきありがとうございます。

80 :
かつて「菊の優美さ」に喩(たと)えられた高いモラル観が、
小泉八雲が礼賛した美しい礼節の数々が、日本人から急速に失われようとしている。

81 :
“モラル”?
“礼節”?
そんなものは、この役所には存在しないし、有り得ない!!

82 :
元気 おやべメルヘン玉手箱のホームページで、館長の岩堀さんの事を
なんでも鑑定団等、多方面にわたりご活躍中。クロスランドおやべ館長。

“小矢部市在住”

と紹介されていますが、館長さんは、

“小矢部市在住”

ではありません!!

時間だ〜帰ろうっと!

83 :
津沢のローソンいつまで閉店なのさ?
客が蓑輪のファミマに押し寄せてきていつも込んでるよー
普通に買い物する客ならいいけど雑誌立ち読みのリーマンや
車内で弁当食うドカタどうにかなんない?

84 :
>>83
「車内で弁当食うドカタどうにかなんない?」
ドカタが車内で弁当食ったら悪いのかい??
何でもかんでもイチャモン付けるな!

85 :
別に悪いとはいってませんが
ただ、まわりの迷惑も考えずに車両を横止め、
食った弁当のカラを窓から捨てて立ち去る、ごみ箱が無いわけでもないし
食ってる最中はエンジンかけっぱなし&カーステレオガンガン

これだけで十分迷惑です。あとこんなことするのはいつも同じ建築会社だったりする。

86 :
84です
それは良くないですね〜。
ちなみに何処の建設会社?

87 :
吉田組やろ

88 :
山ワだろ

89 :
やっぱ吉田やろ

90 :
87・88・89
ハハハ〜 笑ろた〜

91 :
90・追加
笑ろた〜 は間違いないが、上記の会社ではないと思う。
それらの会社は管理がしっかりしている。
私が笑ったのは、固定概念か先入観とは酷いものと、笑っただけ・・・

92 :
????? やめた!

93 :
アタクソも、書き疲れたか〜
わかる〜 わかる〜

94 :
小矢部は松尾やら桜井やら吉田やら岩○やら
人口は少ないのに、ろくな人間はいないな…
でも、中○議員とか○村議員はもっともっと汁を吸っているはず
なんだけどな?なかなかでてこんなネタが

95 :
>>94
ネタを知ってるな他人のカキコを待っていないでカキコしなよ
でも、聞いた話とか、噂話は止めてくれよな
それと、汁が事実なら中○議員とか○村議員ではなくて、○を埋めろ

96 :
>>95
中○⇒西?  
○村⇒野?
ですか?

97 :
今朝の朝刊にクロランの記事がのっているけど
理事が評議員の選任について芸術文化活動に関係のない人選と言ったと書いてあるけど
理事の人達の中にも芸術文化活動に関係のない人もいると思います
またクロランは財団法人で市の指定管理者制度になったのに未だに市議さんが理事になったいるし
今回も理事に選任された市議さんなんて芸術文化活動に関係のない人だし、学識経験者と言えないと思います

98 :
>>97
理事会に出席していましたが、私も含めて確かに芸術文化活動、学識経験者と言えるか不可思議な理事がいます。
その理事が、評議委員選任について、異議を唱えるのは不可解です。
それから、市議が当て職で2名理事になっているのも不可思議な事で、その内の1人の市議は、互選されているのに、
ある1人の議員は何故か最初から現在まで理事に居座っています。
これも異常な事とだと思います。

99 :
ある1人の議員?
○村⇒野?
美味しい汁があるのだろう!!

100read 1read
1read 100read