1read 100read
2012年5月東海217: 【くま】東海地方の野生動物目撃情報【イノシシ】(240) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■■蒲郡について語ろう その59■■■■(1000)
【甚八】三重県亀山市を語ろう Part6【美味しい】(128)
★☆★ 安城市民集まれ パート70 ★☆★(1000)
〜 メ〜テレ(名古屋テレビ)【11ch】 PART7 〜(1000)
岐阜県高山市の人は vol.35(1003)
☆★三重県松阪市Part21★☆(721)
静岡市清水区【旧清水市+蒲原町】Part8(328)
名古屋市緑区Part35(1002)

【くま】東海地方の野生動物目撃情報【イノシシ】
1 :04/07/23 〜 最終レス :12/04/27
最近ニュースで熊に襲われたとか良く聞きますが、
東海地方での野生動物目撃談とか、
くまに襲われたとか、そういう話ありますか?


2 :
伊坂ダムにはタヌキがいっぱい

3 :
うちの家には、ゴキブリがいっぱい

4 :

失格
「野生動物」

5 :
ちなみに、私が目撃したものは、
子熊〜岐阜の山奥の林道で。
後ろに母熊が控えていると思うとビビリまくった。
それ以来、仕事で山歩きする時は、熊よけ鈴と熊撃退スプレーは必須です。

6 :
鳩とかカラスが多い・・・

7 :
瀬戸でウサギ轢きました…

8 :
可児市でタランチュラ繁殖中

9 :
>>8
外国からの輸入もの?
>>7
たぬきは避けると自分が事故るという話は良く聞きますが、うさぎですか。

10 :
岐阜の池田山で鹿の親子見た。

11 :
三好町でタヌキ見ました〜

12 :
守山区でイタチ見た。
野鼠くわえて車道を横切ってた。

13 :
裏の空き地でツチノコ
庭の池でネッシー

14 :
名東区で昨年タヌキ見た。
名古屋でタヌキを見るとは思わなかった。

15 :
名東区の牧野池周辺はタヌキ出るよね。
10年くらい前にそこら辺住んでたんだが
小学校からの帰宅途中にマムシに遭遇するくらい自然が残ってる。

最近車で通ったら、だいぶ開発されてて寂しい気持ちになった・・・・

16 :
徳重でキジを見た。

17 :
名東区の西友付近に住んでるけど、家の玄関前を狸がょくちょく通って行きますよ。

18 :
額田町で鹿!
たまに車ではねる・・・

19 :
虎を見た(動物園)

20 :
安城に住んでるが昔、夜中にキジが自宅の窓に激突して死亡
衣浦大橋に半田側でタヌキ多数目撃、名鉄桜井駅周辺でイタチかな?

21 :
 >16
 キジは、名古屋市内どこでも見れますよ。

 >13
 西白土でツチノコを発見した記憶は、ない。

22 :
今日猿見た・・・・俺と瓜二つ・・・

23 :
>>21
名古屋に産まれ育って40数年、野生のキジなど一度も見た事が無いが。

24 :
愛知県の安城市と幡豆郡吉良町で
ヌ−トリアが野生化して大繁殖してるらしい。
安城市と吉良町だけでなく西三河平野部全域に
いるらしいと言うことも聞くがどうだろうか。
おいらは吉良町で一度だけ出くわした事がある。

25 :
>>23
>>名古屋に産まれ育って40数年、野生のキジなど一度も見た事が無いが。
緑区や天白区の僻地ならいると思われるが。

26 :
野並から徒歩圏内の緑区民ですが、野生のタヌキをたまに見ますよ。
キジも昔滝の水で見た事あります。
しかもナゼか庭には毎年ホタルが数匹飛びます。まじです。
だから除草剤撒くのを控えています。
別に綺麗な水無いのになぁ?

安城のデンパークに何度か行ってるんですけど、川沿いに
イタチ、ヌートリア、カルガモ、キジ、カワセミなんかがいましたよ。

27 :
うちは安城の駅のそばだけど、キジ、カワセミ、イタチなんかは時々見るね。

28 :
東京からこちらに移り住んで驚いたのが、
特に岐阜の人はマムシを見つけると、
喜んで捕まえようとするのね。
すごいと思ったよ。

29 :
タヌキに化かされました。
まさかあんな美人に化けるとは!
みなさん気をつけてください('A`)

30 :
俺は狐に・・・

31 :
厳密には野生動物ではないけど、近所にアライグマの親子が住み着いて困ってる。
睡蓮鉢で金魚を飼ってるんだが根こそぎ持っていきやがった…。

32 :
 >30
 >>俺は狐に………⇒バケラッタ♪

33 :
家屋内に雉が飛び込んできた@大垣市

34 :
今日の中日新聞27面にアライグマの記事が載ってた。
場所的に俺が見た親子だと思う。
新聞には2匹と書いてあったが、実は3匹いるんだよなぁ。

35 :
春日井南西部だっけ?
どのあたりだろうか

36 :
名古屋市の東山公園駅近くを朝6:30くらいに通勤で通るんだけど、マンションの立ち並ぶ
住宅街でタヌキかアライグマを見たよ。
駐車場の隅っこの草の陰からこっち見てて目があった。
たぶん動物園から逃げてきたか元ペットだったかのどちらかなんだろうなぁ・・・
車に気をつけて生き延びて欲しいと思うよ。

37 :
藤岡町の昭和の森で野生のうさぎ見た

38 :
何年か前に垂井町でのクマ出没のニュースは驚きましたね。
それもJR線の真南でしたから。

39 :
犬山で猿を見た。後、ゴリラも。

40 :
阿久比でイタチを見ました

41 :
ネコが車にひかれて内臓が出ていた、そこえからすが来て突付いていた。

42 :
>>39
ゴリラ!!
マジで??
日本猿なら見たことあるけど。
ゴリラって・・日本で自生するワケないから通報レベルだろう。

43 :
豊田市でモグラ見た。

44 :
豊川市と音羽町の間で鹿に遭遇したことがある。

45 :
>39 >42 たぶん(というか99%)日本モンキーパークだろ(^^)
野生じゃね〜よ

46 :
うちの庭にタヌキでましゅた。
大府市民。

47 :
茶臼山で雪の中うさぎはねてましたハート

48 :
47>
跳ねてました。
は寝てました。
(車)ではねてました。

49 :
寝てたらもっとかわいいけど跳ねてました。
白うさぎでしたハート

50 :
うちの庭の茂みの中で知らない猫が寝てました。
死に場所にしたのかと思って棒で突ついてみても
起きませんでした。
しばらくしたらどっかに歩いていきました。

51 :
夜になり、寝てると隣で野生の雄叫び。。。。なんだ。嫁か。

52 :
あのね、
今日、桃色の犬みたいなの見た!!

53 :
緑区だけど、結構いますよ。
10年くらい前に庭でキジ、去年同じく庭でタヌキ、
そばの川でカワセミ、白鳥、数万匹のボラ、エイ。

54 :
一昨年の秋だったと思う。東山のテニスセンターから
植田一本松へ抜ける幹線道でタヌキが車に轢かれて死んでいた。
近くに八事の火葬場があるので、持っていこうかと思ったけど、
深夜だったのですぐ近くの林の繁みに還しておいた。
あとで気付いたけど、手が臭くなった…(w

55 :
中津川市で日本猿とにらめっこ!!!!!!恐ろしい負けた。

56 :
音羽だが、最近夜になると鹿が鳴く。
初めて聞いた時は女の人の悲鳴かと思ってビビッタ
昨日の夜は猿が喧嘩してる声が聞こえてきたよ

どっちも声だけで姿は見てないがw

57 :
沼津の香貫山に猪がいました。

58 :
師勝に住んでおります。
雉は主に雌ですがよく田畑で見かけるので祖父が写真におさめたりしております。
まあ、それは置いといて。
数年前ですが、庭の木の枝にうぐいす色の鳥がとまっていました。
大きさは雀より少し大きい程度。
ガラス越しだったので安心して家族で眺めておりましたが、
なぜか気付かれて飛んで行ってしまいました。
鳴かなかったので本物の鶯なのかどうか未だに謎となっております。

59 :
瑞穂区にカラスが増えている。
どこから飛んでくるんだ?。

60 :
56
どのあたり?かな

61 :
若かりし頃に定光寺でサバイバルゲームしてたんだけど
リスや猿がいた
猿はエアガンで撃ったら逃げていった、、

62 :
3年くらい前、豊田の柳川瀬公園近くの田んぼのあぜ道でキツネを見たよ。

63 :
豊川市御油町ですが、地区内を走る名鉄本線で、昨夏には鹿が撥ねられたり、
先日は犬も。猪の目撃情報もあり、3年くらい前には、ペアの鹿を音羽の山道
で見ました。

64 :
音羽の鹿目撃情報は3件目か(内ひとつは俺)。多いのかな。

そうそう、この前会社の建物の屋上にサルがいるのを見ました。
豊川市八幡町。

65 :
恵那市の自宅付近でアライグマ発見しました。
他の人が様子を見ていたのでほっときましたが、隣の動物病院から脱走した
のか野生化したのかどちらかでしょう。意外と強暴だと聞いてますので近く
に小学校もあるし心配です。見かけたら市などに通報するべきなのですかね。

66 :
>>65
アライグマなんかそこら中にいるって・・・
元々はペットで持ち込まれて、今では野生化してものすごい勢いで増えてる・・・

67 :
東海環状道の美濃インター〜富加インタの間で猿の大群が道路渡ってて

危うく引きかけた

68 :
小学校の頃とかイタチがよく車に引かれてグロテスクと化してました。
みんなが「うわっ気持ちわりぃ〜」とか、「オ゙ェッ・・・」とか
「(じーーーーーっ)うわぁぁぁぁぁっ」とか言うのが定番でした。

69 :
カピバラとヌートリア(夜の堤防で何か光るものが見えたと思ったらギニャース!!)

70 :
西尾のデンソー南側の山で狸(ネコかも?)を目撃。
あと、木の上でガサガサ大きな音がしていたので猿もいたかも
しれない。

71 :
目の錯覚かもしれんが、車の前をキリンが横切ったのにはびっくらした。

72 :
>>71
KWSK

73 :
>>71
ハウスセンターおっかっべ?

74 :
昔、ドライブで岐阜に行って、夕○山散歩コースとかいうのがあって、
面白そうだから、上っていったら、ほとんど獣道状態で500m(40分くらい?)上ったところでリタイア。

帰りは、へびが足元を走っていくし、雷雨が降って来るし、本当に怖い思いをした。

75 :
>>74
是非とも行ってみたい。
詳しい場所を教えてください。

76 :
>>75
昔のことだから忘れてしまいましたが、http://www.nwgp.com/mt/gifu50/105/yumori/510.htm
です。行き方とかは忘れてしまいました。リンク先にマピオンがあるので見てみてください。

かなり、険しい山です。山は気候変動がとても激しいです。決して素人考えでは散歩しないでください。

本当に注意しないと大惨事となってしまいます。私自身、本当に怖い思いをしました。

77 :
>>76
情報ありがとう!
この程度(失礼)の山ならしょっちゅう行ってるから大丈夫。
珍しい動物を見つけたら報告しますね。

78 :
>>77
登る人が少ない山だよ。
尾根に出たら、途中にシャクナゲが咲いているところがあるのでシーズンには注意。
山頂の鉄塔は倒壊寸前でとても登る木にはならない。
御嶽が綺麗に見えたけど、とにかく蜂だらけだったよ。

79 :
額田で鹿・猿・狸

80 :
西尾でアソを見た。

81 :
>>80
俺も見た。

82 :
>81
あれは熊の一種なんですか?

83 :
>>81
そんな事言ったら熊に失礼。
熊っていうかアソ。

84 :
>>81←×
>>82←○
間違えた。

85 :
タヌキじゃないよ
1m近距離、名古屋北部、アライグマ
3m先、ドーム北側、アライグマ2連れ
まるまるしてた

86 :
ウチの会社にトラいるよ。

87 :
鹿、狸4回、猿2回、イタチ、リス、ウズラの親子、ツガイのカワセミ他
この夏、岐阜の徳山村で見た動物達。
でもダムに沈んじゃうんだよなぁ…

88 :
86
たぬきだろ 笑う

89 :
>>88
は?何が?

90 :
職場にヘビ。
意外に種類が多いんだよ。
シマヘビ・アオダイショウは常連
ヤマカガシ・マムシもしょっちゅう。
ジムグリ・シロマダラなんてのも見た。結構いるもんだね。

91 :
今日、平針街道?豊田南高校の脇で狸が死んでいました
結構大きめだったような気がしますが、どなたか見かけましたか?
かんちがいではないと思うのですが…狸さん、安らかに眠って下さい(−人−)

92 :
今年はクマ出没が多いらしい。
特に中津川市方面は要注意か?

ttp://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-10.html

93 :
>>91
今日も見ました
誰か何とかしてあげないのかな
南高校の皆さん、よろしくお願いいたします

94 :
木曽川の立田村で鹿が出たのはガセでしょうか?

95 :
>>93

誰かとか言ってないで
自分で何とかしようと思わないのかあんたは。
それとも自分では何もできないお子様ですか?

96 :
>>95
思ったとおりの反応が来ましたが、まあいいでしょう

もちろん、私にも何とかしたい気持ちはありましたが
2年ぶりに仕事でたまたま通っただけなので、何も出来ませんでした
交通量の多い時間帯でしたし、車に対して道幅も広くないところでしたので無理
残念ながら、しばらく通る予定がありませんので、次はいつになるかわかりません

なので、ただのゴミとして捨てられる前に、どなたかよろしくお願いいたします

97 :
クマって都心に近い所のどれくらいまでが目撃境界線なんだろ?

98 :
>>95

そうだったのか、大変失礼しました。
今日、近くを通ったが場所が分からなくて、あるいは
すでに誰かが処理したのか。
もし、見つけたら近くの寺にでももって行って供養して
もらおうかと思ってね。

99 :
一応書いておきますが。
野生動物の死骸をむやみに扱うと悪い菌がうつり
病気になる恐れがあるので気をつけて下さい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

愛知県 東海市のスレッド Part37(546)
【清少納言】久居市を語るスレ【ゆかりの名湯】(387)
【hicbcプレミア】CBC総合スレPart6【月額262円】(676)
岐阜市尻毛又丸曽我屋河渡寺田一日市場エリアpart3(248)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の27】(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第104話 ♪♪♪(1004)
  静岡の【隠れた名所】&【知られざる日本一】(102)
〇〇大垣市スレットパー卜88〇〇(192)
♪◆♪辻堂について語れPart56♪◆♪(1000)
【ビデオ】おみゃーさんた、幾らでで借りとりゃーす?【レンタル】(140)
調布130(300)
白山・西片・向丘New36(1000)
【おかえり】湘南台スレ92【はやぶさ】(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第293弾(1000)
大分市のスレッドへようこそ その57(1000)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART68★☆(63)
茨木市の話でも・・・Part 147(1000)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 32【市川市】(301)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part45】】】】(301)
調布市深大寺 その23(171)
【3.11.】石巻の復興をいぎなし語っぺし 59回【忘れない】(1001)
■■■ 素晴らしき富山県 30 ■■■(612)
祝!辺野古新基地建設決定!!(264)
SBC・久保田祥江アナはものすごくかわいい Vol.2(223)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第6談【八木橋】(300)
【オラが街】新潟県燕市Part13【燕・吉田・分水】(300)
■□■刈谷 パート28■□■(1000)
北区赤羽情報 Part101(1000)
☆★【今日の山科区・その51】★☆(1000)
駅の無い綾瀬Part65(1000)
♪♪♪♪♪♪♪南足柄をマターリ語ろう その18♪♪♪♪♪♪♪(253)
長野県諏訪広域スレ・128【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
▲▼▲続々長野県出身の芸能人▲▼▲(364)
〜  浜名湖花博について語りまSHOW!  〜(203)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART55(300)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part4(300)
平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part16(300)
イオン東久留米SC建設までPART18(161)
☆〜立川〜☆  Part 183(302)
【JR九州】 鹿児島本線: 列車運行障害について 【その2】(236)
★☆清瀬のみんなアリガトオ109☆★(300)
★★★★★<<花巻!part78>>★★★★★(1000)
八王子総合 166(300)
●●池ノ上って●●パート13(232)
さらに見る