1read 100read
2012年5月東京642: 新宿線・大江戸線 森下 その17(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

□■□ 五反田事情 その37 ■□■(1000)
中野駅周辺 Part140(637)
小岩をあつ〜く語ろうPart59(1000)
世田谷区若林はどうよ? 11発目(808)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその34〜(1000)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(269)
浅草橋・蔵前はどう? 十七丁目(114)
△▼西葛西はどうよ? Part138▲▽(1000)

新宿線・大江戸線 森下 その17
1 :07/12/02 〜 最終レス :11/06/06
単独9スレ目(清澄白河の合同スレも入れると17スレ目)突入です。
みんな仲良くマッタリやりましょう。

【お願い】
・290番を超えたら、新スレの誘導書き込みがあるまで、
 危急の要件以外の書き込みを控えてくださいませ。
・荒らしはスルーが鉄則です。
 どんな正論でも、荒らしに対する餌になります。
 荒らされたと思ったら、24時間くらい放置してみてください。

【前スレ】新宿線・大江戸線 森下 その16
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1178581629

過去ログ(その15〜その2) http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#morisita


2 :
新宿線・大江戸線 森下 その15
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1168037334.html
新宿線・大江戸線 森下 その14
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1160006505.html
新宿線・大江戸線 森下 その13
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1152489947.html
新宿線・大江戸線 森下 その12
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1144168841.html
新宿線・大江戸線 森下 その11
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1130865480.html
新宿線・大江戸線 森下 その10
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1122571201.html
新宿線・大江戸線 森下 その9
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1107977074.html
新宿線・大江戸線・半蔵門線 森下・清澄白河 その8
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1096552332.html
新宿線・大江戸線・半蔵門線 森下・清澄白河 その7
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1087504142.html
新宿線・大江戸線・半蔵門線 森下・清澄白河 その6
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1079884992.html
新宿線・大江戸線・半蔵門線 森下・清澄白河 その5
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1069608969.html
新宿線・大江戸線 森下・清澄白河 その4
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1052755871.html
新宿線・大江戸線 森下・清澄白河 その3
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1039963409.html
新宿線・大江戸線 森下・清澄白川(河) その2
ttp://tokyo.machibbs.net/log/1026958808.html
新宿線・大江戸線の「森下」は??
ttp://mimizun.com:81/log/machi/tokyo/979046925.html

3 :
さむーいこんな日に、あったまれるいい店をおしえてね。

4 :
>>3
石原の温泉銭湯・御谷湯

5 :
久々に住吉のライフいったけど、あんな大きいスーパーあって羨ましいよなぁ。
でも、森下に住んでいるからこそ、東京駅や神田辺りから歩いて帰ってこれるんだもんなぁ。

6 :
<<5
同意〜!ラフォンテの跡地にスーパーとレンタル屋と本屋を作ってほしい!

7 :
森下は、住環境もまずまず良いね。
新大橋通り・清澄通りは交通量が多いが、ふと裏路地に入れば閑静。
千歳3寄りと、森下1が好み。
裏路地のマターリとした雰囲気がいい。
付近だと、蔵前橋通りの裏路地(横網・本所近辺)、
毛利(錦糸町から来るとモロにその違いが分かる)。

8 :
またまた駅構内でひったくり事件が起きたらしい

9 :
<<8
マジで?いつ???

10 :
>>9
昨日午後2時過ぎ頃通りかかったらしきりに警官が片方肩掛けバッグの人達に注意してたよ

11 :
西深川橋を白河方面から森下方面へ、
音楽「第三の男」を流しながら走る車の音を時々聞きます。
今日の夕方も聞こえました。
あれは一体何の車なんでしょう?ご存知の方いませんか?
姿を見たことがないので・・・

移動パン屋のESSENだったらパン買いたいけど、灯油屋さんとかかなぁ。

12 :
エッセンだよ。
月木の4時頃に西深川橋の南側→北側と止まる。
それ以外の停車場所は知らない。

そういえば最近大学堂に出くわさないな。

13 :
>>12
ありがd!!
やっぱりエッセンなんだ。停車情報までくれて感謝です。
今度行ってみます!

14 :
この前オーポンしたセブンイレブンをさらに新大橋側に歩いたところで
お店らしき内装工事をしている建物がある。
昨日見たらカウンターみたいのもあった。何のお店になるか知ってる人いませんか?

15 :
>>12
そういえばたまに大音量で走ってた記憶があるが
最近見かけないな

16 :
夕べ終電逃して深夜市ヶ谷から京葉道路沿いに1時間40分位掛かって歩いて帰ってきた
途中パトロール警官に2回出くわし職質されるかと思った w

17 :
日本橋界隈の道って思いのほか複雑で
夜終電逃して歩いて帰るのって意外と大変なんだよね。
新大橋目指してるはずが気がついたら清洲橋渡ってたりしてw

18 :
新大橋三丁目に住んでたころ何度か九段下から歩いて帰ったけど、50分前後だったyo
俺、足速いのかな? ルートは靖国通り=京葉道路−両国橋渡った先を右折ね。
日本橋・京橋方面から帰る方は、方向感覚に自信がなかったら、とにかく新大橋通りに入るのが吉かも。

19 :
夜でなければ隅田川テラス歩くと気持ちいい。
八丁堀や月島あたりから4,50分ってとこかな

20 :
東京の人って、なにげに歩いてるよね。
へたすりゃ車もってる田舎の人より歩いてる。

21 :
>>17
確かに複雑だね。
日本橋のどこから帰るかにもよって違うしね。
俺は、人形町交差点に向かうルートを使っている。
テラス沿い(中央区側)は、歩き辛いので江東区側に出るのも手だね。

22 :
ウォーキングで浅草から新大橋を目指したら
その一つ先の橋にたどり着いてしまった w
どっちにしろ森下には行き着くが

23 :
>>21
ああ、永代橋あたりで江東区側に渡った方が歩きやすいね

24 :
人形町の交差点から新大橋通りに出るのに、少しでも距離を短くしようと
アミダクジのように少しずつ東南に降りていく。

25 :
職場近くの珈琲館はモーニングコーヒー一杯でパンとゆで卵が食べ放題だ
今朝もコーヒーとパン6個とゆで卵2個食って380円だった
森下菊川の珈琲館でもやって欲しいなあ

26 :
既出だが
つ相撲取り

27 :
チェーン店なんだから統一して欲しいよ

28 :
>>21
清洲橋渡って北上した方が、歩くの楽じゃないかな?

自分は、人形町交差点から、人形町・浜町と進んでいく。

29 :
>>14

ダイニングバーが新規オープンみたいですね

30 :
「チューボーですよ」に久々に森下の店が

31 :
ベッラナポリ
江東区高橋9-3 池田ビル

32 :
ロワゾブリュでクリスマスケーキ買った。

ブッシュドノエルとイチゴのとで迷った。

33 :
2ちゃん、どこぞのドアホのおかげで連帯アク禁に。
ココは大丈夫かな?

34 :
最近、流行ってるらしいMyMiniCityに森下を作ってみた。
http://morishita.myminicity.com/
どうなるかな?

35 :
クリスマスケーキ在庫処分安売り情報よろしく
(もう遅いかな?)

36 :
当たり狙い?>35

37 :
>>36
やっぱりタイミング逃しちゃったみたいね . . .

(しかし、年末年始に2ch連帯アク禁は痛いなあ . . .)

38 :
●買ったら

39 :
●は、2chの過去ログ読み放題でけっこう便利だったりする
つうか、今日は仕事納めが多かったみたいで飲み屋は大繁盛っだな

40 :
>>29
Dining Bar "door"
クリスマスの25日にオープンしたみたいです。
ちょっぴり気になります。

41 :
いつの間にか人口55になって失業率が9%になってたので
こっちをアクセスよろ
http://morishita.myminicity.com/ind

42 :
2ch規制解除、昨晩の束の間だった・・・

43 :
運営〜規制情報に詳細が

44 :
深川七福神巡ってきたが、以前より人が増えてるような

45 :
日曜日でもランチやってる店増えてない?

46 :
俺は毎日ランチ喰ってるけど

47 :
俺は毎日してるけど

48 :
塩浜の火事はどうなった?どこのスレッド見ればいいんだ?

49 :
森下3丁目あたりで灯油を買えるところ探しています。
日中は仕事で家にいませんので、移動販売来ているのかもしれませんが、
買うことができません。車もないので歩いて買いにいける所を探しています。
今までホットカーペットだけでなんとかがんばってきましたが、室内4度の寒さに
耐え切れません。皆さんどこで買われているのでしょうか?教えてください。

50 :
>>49
ガソリンスタンドで売ってない?
灯油移動販売車は朝9時過ぎに清洲橋通りでよく見かける。
ガス栓があったらガスファンヒーターを買いましょう。

51 :
そういえばガソリンスタンドってあの辺に全く無くなったね。
森下にはないのでは?
森三の北のほうなら、三つ目通りの菊川か、南なら清洲橋通りの白河しか無いのかな。
いずれにしても歩きであれを持って帰るにはきついかな。ちゃりも無いの?
なければちょっと遠くても配達してくれる燃料屋を探した方がいいか。
狭い部屋ならまたは電気のハロゲンヒーターも結構温かいよ。

52 :
GSは新大橋寄りにあったが歩きだときついと思うのでタクシーがいいかな?

53 :
森下三丁目なら、場所次第では菊川一丁目のENEOSが近いかも
ちっちゃいところだから灯油を取り扱ってるかはちょっと解らないけど、多分あるでしょと無責任に言ってみる

54 :
茶トラの子猫が行方不明です。
誰かみかけませんでしたか?

55 :
>>54
詳しく!

56 :
ねこ?

57 :
>>55
見つかりました!!
ありがとうございました

58 :
>>55
見つかりました!!
ありがとうございました

59 :
例の事件のドラマを初めて通しで見た。(以前、見たときは途中から)
当時の森下の映像も見られた。

60 :
痛ましい事件だったね

61 :
ドラマいつどこでやったの?
見たかったな。

62 :
>>61
スカパーです。500円/月の京都チャンネルで見られます。
次回の放映予定を調べたところ2/28の13:00。
http://kyoto-channel.com/weekly/20080225.html

63 :
ちなみに事件での行為そのものはあまりにも残酷なものになるので
制作していない。(警察署での現場検証という形を取って見せている)

犯人の修業先だった築地や錦糸町の懐かしい光景も見られる。
犯人が兄貴と慕った刺青入りの寿司職人(実在の人物)役が小林稔侍
だったのははまりすぎ。

64 :
千歳の蕎麦屋・大橋屋が1/31で閉店していた。
マンションがどんどん建って人口は増えているのに、個人経営のお店は
どこも厳しいのう。

65 :
>>62-63
主演 大地康雄 過去に見た記憶が
毎日通る歩道が現場だったらしいなあ

66 :
花粉症。森下付近だとどこのお医者サンがありまするか?

67 :
もりした耳鼻咽喉科

68 :
望月でも良いかも

69 :
最近急に近所でカラスがうるさくなってきた
指定以外の日にゴミが出されてるのが原因かなあ?

70 :
インド人の若いお母さんがウチの軒先に残っていた雪を踏みつけて感触を
楽しんでいた。微笑ましかった。

71 :
インド系の方々はよく見かけますね
最近発展著しいIT関連企業のファミリーでしょうかねえ

72 :
どうでもいいけどAMPMの店員、声高くね?

73 :
>>72
オデブな人?
細めの男の人の、独特な動きが気になってしょうがない。

74 :
>>73

そう。そして匂い付き。。。

75 :
それと、深川通り魔の事件現場の商店街ってのらくろーど?
モリシタ2チョウメってなってたけど

76 :
>>75
新大橋通りの「みの家」の反対側だよ。
犯人が立て篭もった中華料理屋が
今のツカサワンワンオフィスのあたりかな。

それとは別に10年位前、のらくろーどの入り口にあった
信用金庫?で起こった事件は解決したのかな?

77 :
被害者の化粧品店の森川明子さん(仮名)は、同じマンションに
住んでた事があって時々挨拶してた。
いつだか週刊誌に「あの事件の今は」みたいな記事で写真入りで
彼女が載ってたのを見て初めて知ったんだよね。傷跡も見せてもらった。
マンションてのは事件現場にある一見風の小さいマンションだ。
今マンションの1階はすし屋かな?

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fukagawa.htm
http://gekkankiroku.cocolog-nifty.com/edit/2006/10/post_41c0.html

78 :
>今のツカサワンワンオフィスのあたりかな。
まさに俺がレンタルオフィスの住人だよ、、、
>コインランドリーが入っていて、いくつかの乾燥機の中が淡々と回転している。
まさに俺が利用してるコインランドリーだよ、、、

79 :
一つ聞きたいんだけど、ビジネスホテル街あたりにある激安商店ってみんな利用してるの?
あれ仕入原価割ってるんじゃない?

80 :
慈善事業じゃないんだから仕入原価は割ってないだろw
夜は8時で閉まって日曜も休みだから、少し離れたとこに住んでいる
自分はたまにしか利用しない。

81 :
あそこらへんは行っちゃいけません

82 :
すごく安いので買い置き用に利用してます
ペットボトル飲料は冷やしてないけど買い置きしといて自分ちで冷やせばいいし
賞味期限が迫ってるカップラーメンとかは更に安いのでとてもありがたい
>>79
仕入原価とかって流通ルートで色々変わるんじゃね?

83 :
ようつべの就職面接必勝法面白いな

84 :
川俣軍事のやつね

85 :
あのようつべの映像で一番最初に映る新聞の募集広告に、旭庵(現・むら田)が
あるのが面白い。

86 :
ラーメン悠、もう少しスープを入れて欲しい。

87 :
ラーメン悠って可もなく不可もなくだな。何とも言いようがない。
あの四角い餃子は安いけどね。それより珈琲館って潰れたの??

88 :
しかし両国にかけての清澄通りには
何で喫茶店が多いんだ?
潰れた店もあるけど。

89 :
コンビニは一つもないけどなw

90 :
ショップ99あるじゃん。コンビにより好きだな〜安くて。

91 :
篠宮クリニックは、まだありますか?

92 :
どこが火事なの?
消防車いっぱいだけど・・・

93 :
>>91
あります
でも篠宮先生は亡くなって
今は違う先生です

94 :
>>93
篠宮先生って下の写真の方?
http://www.morisita.net/shinomiya/index.html
一昨年の年末ぐらいに見てもらったことがあるけど。

95 :
>>93>>94
ありがとう。先生亡くなられたのですか・・。
10年前に看護婦として勤めていたのですが、脳から糖尿病の
コントロールまでオールマイティの、昨今では珍しい先生でした。
サドルブロックで血圧のダウンにヒヤヒヤしながら、腫瘍切除の
介助についたのも、今ではいい思い出です。
先生、ありがとう。

96 :
>>95
そんなすごい先生がいらしたのですか!
95さんもいい経験されましたね。

97 :
>>79
>>82
すごーく亀レスで申し訳ないのですが
その激安商店の場所をもう少し詳しく教えては頂けないでしょうか?
最近、森下3町目に引っ越して来まして、どこで買い物していいのやら迷っています
飲み物やインスタント食品が安くまとめ買いができると助かります

98 :
>>97
ファミマ菊川一丁目店から向かいの駐車場方向に進んでタバコ屋の角を左に曲がってすぐ右手
AM11:00頃〜AM8:00頃、日祝休みだったはずです。

99 :
>>97
AM11:00頃〜PM8:00頃 の間違いです、すみません . . . 。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

鹿浜・椿・堀之内・加賀・皿沼・谷在家総合 パート6(894)
nakame★中目黒スレPart.38★nakame(1000)
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.19 ★☆(1000)
新宿区 広域情報交換スレッド2(146)
大崎 PART17(1000)
★錦糸町って良いところだね。PART65★(1000)
◇◆ 西新井 Part47 ◆◇(1000)
◆◇◆成増 -PART100-◆◇◆(1000)
駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part12【静寂すぎて】(300)
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part18(240)
網干について語っちゃう?その9(69)
☆( ゚∀゚)香里園 56(゚∀゚ )☆《寝屋川市》(513)
★【町田で盛り上がろう】PART158★(300)
山形県荘内(庄内)地方総合スレ(495)
新小岩はどうですか?Part54(1000)
埼玉のおすすめ教習所 Part2(160)
茅ヶ崎スレッドNo.54(1000)
多摩地区在住の九州出身者集まれ!パート2!(300)
【  宮城県登米市を語りましょう part7 】(1000)
■■ 西永福って住みやすい? 11(570)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part36 ☆☆☆(300)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 31 /^^^\(303)
しなの鉄道ってどう思う?(241)
立ったよ羽村市民☆Part41(300)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
尖閣諸島は日本国の領土です 4(1000)
◆大阪府門真市PART54◆(1001)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23(999)
【トコタン】常滑人集まれ!10 カインズオープン!!【トコトコ】(1000)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part16(1000)
多摩境の生コン工場建設計画問題(128)
西八王子49(300)
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ4<自衛隊>(1000)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】15丁目(300)
昭和区ってどうだぎゃVol.18(1000)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART184(194)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART16】(1000)
■□■□■ 保谷 【西東京市】25 ■□■□■(300)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 27](1000)
八王子市 中野上町、元本郷町、中野山王 Part3(121)
厚木スレッド Part232(1000)
宮崎県都城市 Part59(1000)
いわきってどうよ?Part73(1000)
能登町ってどうよ(300)
さらに見る