1read 100read
2013年01月関東183: 【安食、やすぐい?】 千葉県印旛郡なんでもスレ Part-3(164) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★千葉県四街道市 "Part97" ★☆★(115)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part67【竜ケ崎】(294)
埼玉県幸手市総合スレ part37(300)
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎(109)
★☆☆千葉県四街道市 "Part87" ★☆★(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART49★(155)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART240(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 71(300)

【安食、やすぐい?】 千葉県印旛郡なんでもスレ Part-3
1 :2009/09/19 〜 最終レス :2013/01/01
前スレ:
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1079872846/


2 :
2ゲット
1乙

3 :
十年そば盛り上げようよ

4 :
い志ばしはある問題を知ってる人は行かないだろうね
多くは語れませんが・・・
食べ物の問題じゃなく人としての問題

オレはいくら美味くても行かないね

5 :
んだな

6 :
>>4
地元だから、その件はよく知ってるよ。
ウチの子どもの保護者繋がりもあって、被害者側が大変ご苦労されたこともね。

でも、うなぎには罪はないから。
美味いものは美味いとしか言えないだろう。

7 :
>>6
kwask

鰻はさかたで食ってれば間違いないけどね。

8 :
>>7
4氏と同様、多く語るような話じゃないんで、その点は勘弁いただければ・・・。

9 :
>>6
美味くないでしょ?スーパーの蒲焼のタレに水飴いれると味そっくりだよ。
残念だが我孫子の小暮とか柏の大和田のほうが桁違いに美味い。

10 :
人間的に問題がありそうだっていうのは店員の態度だけでもわかる。

あの横柄な店員を見ているだけで鰻が不味くなる。

い志ばしだけは二度と行かない。

11 :
6と8の人って前スレで佐原のうなぎ屋と比べてた田舎モンでしょ?
あんた自身がカッペじゃんw

12 :
ttp://www.mika-y.com/bbs/file2/

鰻と言えば、さかた。

13 :
>>11
つーか、よっぽど悔しかったんだねwwww

14 :
>>13
ロケにきた芸能人御用達。って貴方のほうが・・・
>>11悔しいか?

15 :
まずは、ここのスレで「田舎モン」呼ばわりすることの不毛さを知れ。

16 :
>>15貴方の過去のスレからみると物凄く矛盾してますね。
自分も299の意見に賛成。
個人的には、佐原の山田よりもいいと思うね。山田は、硬めのあの触感が自分には
合わない。まあ、いずれにしても、好みの問題でしょ。

ちなみに、い志ばしがロケに来た芸能人御用達の店だというのは有名な話。
「田舎モンしかいない」と言ってるのは、どこの田舎モンだ?

17 :
>16笑えるw。だけど阿呆はもう放っておこう。
柏と我孫子の情報どうも。備長炭で焼いてるのかな?基本、備長炭焼きの店にしか
行かないから。んじゃお礼に松戸の宮川と三郷の根本も。美味いよ〜

18 :
しかし、ここの自作自演ぶりも笑えるなww

>16笑えるw ですか・・・(爆)

19 :
これがアパート暮らしのワープアくんだったら、涙は誘うけどなw

20 :
>基本、備長炭焼きの店にしか行かないから。



21 :
そろそろ、ワープアも顔出したらどうだ?

22 :
自演ばれちゃったからなー。
もう顔出せねーか。

23 :
>我孫子の小暮とか柏の大和田のほうが桁違いに美味い
>松戸の宮川と三郷の根本も。美味いよ〜
と千葉県印旛郡なんでもスレ に投稿。そのこころは?

松戸、柏あたりで、自分は「都会派」とでも言いたいのかね?(笑)

24 :
猿出没だってね。
流山や市川にいた奴と同じ奴かな〜。

25 :
こちらにも、お立ち寄り下さい!
ttp://www.wifedoor-ug.jp

26 :
こんばんは

27 :
はいはい、わかりやすい自演だねー。
で、何が言いたいんだい?

28 :
私怨かなんかしらんけど、結局、い志ばしの悪口書きたかっただけだろ?
泣き言はママにしてればええんじゃない?

29 :
a

30 :
前スレ(Part-2)の>>262で、
印旛村・本埜村を「むら」と読むのか「そん」と読むのかの話題が出ていた。

結論から言うと、両方とも「むら」読みが正しい。
つまり、「いんばむら」「もとのむら」であるが、
ちまたでは、「いんばそん」「もとのそん」と呼称する人々が多い。

茂原市に隣接する長生村も、「ちょうせいむら」が正しいが、ほとんどの人は
「ちょうせいそん」と呼称している。

地方自治法第3条では、「名称は従来の名称を使用する」と規定しており、
総務省では、「むら・そん、まち・ちょうを決めるのは各自治体。明確な理由はない」という。

全国的に「そん」読みの自治体は、中国地方以西に集中している。
沖縄地方の「そん」の由来は、本来、集落としての「村(むら)」のうえに、
「間切」「島」という行政区画があった。
1908年に沖縄で、特別町村制が施行された際、間切と島が自治体としての
「村」とされ、それまでの「村」は字(あざ)にされた。
そこで、従来の村と区別するために、自治体の方を「そん」と読むようになったという。

31 :
そこで、都道府県ごとに
「まち」か「ちょう」か、「むら」か「そん」かをまとめてみた。
東日本は「まち」「むら」読みが多く、西日本は「ちょう」「そん」読みの自治体が多い傾向。

◎すべて「まち」読みの都県。
関東全域・富山・新潟・福島・大分

◎すべて「ちょう」読みの府県。
近畿全域・四国全域・岡山・広島・山口・鳥取・
愛知・岐阜・三重・福井・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄

◎「まち」「ちょう」混在県
岩手・宮城

◎圧倒多数が「まち」読みの県 ▼かっこ内は県内唯一「ちょう」読みの町
青森・秋田・山形(河北町)・長野(阿南町)・石川・福岡(遠賀町)・熊本

◎圧倒多数が「ちょう」読みの県 ▼かっこ内は道県内唯一「まち」読みの町
北海道(森町)・静岡(森町)・山梨(富士河口湖町)・島根(川本町)・佐賀(江北町)


●すべて「むら」読みの都道府県。
北海道・東北全域・関東甲信越全域・東海全域・北陸全域・近畿全域・島根・高知・福岡・大分

●すべて「そん」読みの県
鳥取・岡山・徳島・宮崎・沖縄

●「むら」「そん」混在県
鹿児島

●「村」が存在しない県
栃木・石川・福井・静岡・三重・滋賀・兵庫・広島・山口・香川・愛媛・佐賀・長崎

(いわゆる平成合併までは、兵庫・香川のみが「村無し県」だった)

32 :
成田の隣の竜角寺台に住んでる者ですが、13時10分ごろから数分間停電しました。
お隣も同じ状況なので、ここら一帯停電した模様なのですが…
何も情報が入ってきません。
どこかで何かあったのでしょうか…

33 :
酒直は1時間近く停電してた・・・

34 :
保守

35 :
平賀

36 :
栄町長選挙は5/18告示、5/23投開票とな。

前町長の亡きあと、乱戦模様だね。

37 :
安食駅のすぐ近くでレンタルビデオの店がオープンしたよね。
仕事で行けなかったけど、どんな感じなんだろ。
品数多いのかな?

38 :
すばらしい

39 :
駅前の自由ヶ丘ってケーキ屋さん、ありえないね…

あれでよく店出そうと思ったよ。

40 :
キモw

http://mbga.jp/.g.b3ZtMDAy0/_u?u=16588065&srchcond=&guid=ON

41 :
>28
精神異常者  あんたそれでも人の親?

42 :
>>41
私怨を書きたいなら、他行きな。スレ違いだ。

43 :
手賀沼横の満天の湯、今月11(月)〜13(水)12時まで入場で650→100円だって。
在日ヤ○ザ経営の背中カラフルヤ○ザ犬和の湯よりはいいですよな、近所の人に逢わないし・・

44 :
↑訂正 今月15(月)〜17(水)でした・・・すまん

45 :
最近こちらに引っ越してきた者ですが、
鰻がおいしいということで、ものすごく期待して行きましたが
ちょっとというか、随分ガッカリなお味でした…
季節によるのでしょうかね??都内で食べる鰻の方がおいしく感じました。

46 :
>>45
どこいったの?

47 :
>45 こちらに引っ越してきたというのに、こんなところで都内の味が良かった
と振り返ってどうなるのかね。ま、そんなお方にこんな歌はどうかな?

名にし負はば いざ言問はむ 都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと 在原業平

48 :
>>46
おいしいと言われるお店いろいろ行きましたよ。

>>47
?別に振り返ってはいません。味を比較したまでですよ。
わざわざ歌まで引っ張り出していただいて。お気に障ったならごめんなさいね。

49 :
好みの問題だから、自分がいいと思うとこに行けばいいじゃん。

50 :
天王台の小暮家は行った?

51 :
>>48
ここは安食とか印旛郡のスレだからね。
都内と比べて味がガッカリと言えば、反感招くことくらいは予想できるだろ?

52 :
激しく亀だが
>>30-31を、キョーミ深く拝見させてもらった。
以前、北海道出身の後輩が、インザイチョウとかシロイチョウとかトミサトチョウ
と言うので、違和感を覚えていたが、これを読んで「どーりで後輩は、チョウというわけだ」と納得。

でもお兄さんよ、「むら」か「そん」の一覧の中で、熊本県が抜けているゾ

53 :
夕方にサイレンがいっぱい聞こえたね。
火事かな?でも防災メール来なかったしな。

54 :
千葉方面の人間だけど、安食の葛餅すごいうまいね。
あまり用はないけど葛餅買うためだけに行くわ。

55 :
俺しかいない予感

56 :
千葉印旛栄町スレが落ちてしまったようです。どちらも過疎なようですので、
ふいんき(なぜかry)は違いますが、ここを使いましょう。 栄町の人、見てますか?

ドラムの里で桜祭りに遭遇して点目になってから1年経ちました。
今年は開花はまだでしょうね。祭りは自粛ムードかな。
今度の週末辺りに行ってみようと思っています。
明日から成田線のダイヤもかなり正常に近くなるようですね。

57 :
我孫子の桜が五分咲きぐらいになりました。栄町はいかがですか?

58 :
ふんいき

59 :
風土記の丘に行って来ました。桜祭りの残りらしいテントの骨組みが残っていました。
今日はしんとしてて満開で良かったです。レストラン木漏れ日も土産物屋も休みで、
お昼はローソンのおにぎりになってしまいましたが、満足でした。

60 :
栄町一番のロケ地

61 :
AKBも来た

62 :
その場所ピンポイントで成田市ですから

63 :
ロケ地って、旧学習院初等科のことを言ってるのなら、
逆立ちしたって成田市にはならない。

64 :
宿泊施設はどこがおすすめですか?町並みがきにいっていて、滞在してみたいです

65 :
栄町で? 成田市ならホテルはたくさんあるが・・・
ふれあいプラザは泊まれる部屋は無さそうだし、大和の湯は宿泊やってたかなあ?

66 :
検索してみたが、大和の湯は宿泊やってなかった。
成田のホテルはたくさん引っかかるが、栄町の旅館ホテルは引っかからない。
自分でもバイクであちこち通ったことがあるが、旅館らしきものは見たことない。

67 :
楽天とかじゃらんでは引っかからないが、1件見つけた。 竹村旅館。
安食駅からR356を小林方向に500mぐらい戻った辺りにある。

68 :
複数の検索で確認したが、これ一件だけのようです。

69 :
印旛の方でザリガニを調理して出す店があるって本当ですか?
ザリガニっておいしいですか?

70 :
アメリカザリガニなら、おいしいよ。 よく火を通す必要はあるが。

71 :
ありがとうさぎです。下見してみまするめ。ぽぽぽぽ〜ん

72 :
下見にいちきた。竹村旅館建物すごー 創業何年? 営業してる雰囲気ではなかた うなぎのさかたはよかた うまー

73 :
成田のお店だがザリガニはぶらり途中下車の旅でやってたね。

74 :
印旛沼の近くでザリガニを出していると言う話を
きいたことがあったので質問したのですが場所がわからない。

75 :
さかたのこと?

76 :
ザリガニ料理 成田で検索すれば出てるよ。

77 :
貸した金かえせよ!カス

78 :
手賀沼フィッシングセンターでもザリガニだしてるね

79 :
千葉県議補選に2人出馬表明
2011.7.8 21:58
 大野真県議死去に伴う千葉県議補選印旛郡選挙区
(15日告示、24日投開票)について、元県まちづくり公社部長の酒瀬川健一氏(63)は8日、
自民公認で立候補すると表明した。

 また、英会話教室経営の岩井泰憲氏(41)も同日、
無所属で民主の推薦を受けて立候補することを明らかにした。

酒々井の酒瀬川と、酒直の岩井か。勝負ついたな。

80 :
印旛を定員0.5にするか船橋を15(現状7)にすると一票の格差がなくなる
佐倉か印西と纏めちまえばいいのに

81 :
>酒直の岩井

酒直じゃなくて龍角寺台だった。スマソ。酒々井と混同したみたい。
ただ、岩井氏を知る人の話では、「まじめ・誠実な人物」であり、
親御さんが全盲で、大変な思いをされながら育ってきたことを、
ご本人の名誉のために付け加えておこう。

ただ、ポスターは貼られていないようだが、3番目に届け出た前林氏という方は、
四街道市在住というのには意外だった。
公選法ではOKであっても、「選挙区外に在住している人」に対して、
投票する気は起きないのは正直な気持ち。
県議選にしても衆院選にしても、「その地域を代表する人」を選ぶのを考えると、
少なくとも、当該選挙区内に移住して、立候補して欲しいね。

>>80
0.5って、どうやって……。

それはともかく、
現実、印西市は四街道市の人口(★)を抜いたのに、前者は定数1で、後者は定数2のまま。
八街市も、銚子市の人口を抜いたのに、これも前者は定数1で、後者は定数2のまま。

これらを鑑みながら、もう一回定数を見直すべきでしょう。

そこで、栄町は印西選挙区と合区し、定数を2とする。
酒々井町は佐倉選挙区と合区し、定数は3のまま。ていうのはどうだろうか。

(★)本当は人口でなく、有権者数で基準にすべきなのですけど、手元に資料が無くて……。

82 :
岩井先生も出世したもんだな
NPSで教えてもらってた時は自己主張の強い先生で、猿顔のうざいオッサンとだけ思っていたわ
生徒からの評判も(厨房の評判なんざあてにならないが)最悪だったんだぜ

83 :
上京してるから
大野まこと氏が亡くなってたこと知らずびっくりしたわ
自分が中学の頃は町長だったな

84 :
やがちゃんキムチ、まだやってるんですね。

85 :
台風大丈夫でしたか

86 :
今年は4月以来行ってないなあ・・・生存チェックをかねて書き込み。
年末には成田へ行くつもりです。

87 :
栄町スレの方に変な輩が住み着いて嫌だわ〜
房総のむらで妖怪人間べムのロケが行われてたの今更知りました

88 :
学習院の建物の前で、キリンの新製品のCM撮影してるのに出くわしたことがあります。
栄町スレ立ってたんですね。前のスレ終わってからここに書いてました。覗いてみます。

89 :
覗いてきました。新しく立ったわけじゃなかった。私が去ったスレでした。

90 :
こっちには例のアレが来ませんように

91 :
そろそろ桜が気になる季節です。桜祭りの日を避けて行くつもり。
今年は開花が遅いでしょうね。31日〜4/1が桜祭りかと予想して、2日頃がいいかな。

92 :
栄町のHPから産業課のお知らせページ見たけど、今年の桜祭りは未決定みたい。

93 :
うっちゃる

94 :
うっちゃる

95 :
うっちゃる

96 :
昨日一昨日さくら祭り開催されましたけど
我孫子市民の人は今週辺りに見に行かれるのですか

97 :
あ〜・・・産業課のページに桜祭りのお知らせ載らなかったんですよ。
まあその日を外すために知りたかったのでいいんですけど。あさって行く予定です。

98 :
坂田ヶ池南岸の遊歩道に、コンクリ破砕したみたいな砂利が敷いてありました。
以前は木材チップで歩きやすかったのに、足元悪し。
ガレキ受け入れのささやかな協力なら仕方ないかな。

99 :
ようやっと選挙カーが走らなくなった。長かった・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッド352(301)
茨城県筑西市を語ろうpart18(300)
【畑町 朝日ヶ丘】瑞穂の杜★千葉市花見川区パート3【西小中台他】(164)
茨城県取手市61(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part75(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 71(300)
関東の飲んだくれ集合!  4樽目(300)
所沢市と三芳町の合併というものを考えてみませんか。(274)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part5(303)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 33杯目(^o^)(^o^)(300)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ3【お手ごろ】(300)
京王八王子part5(96)
●徹底調査 Yahoo−BB の速度どうよ!!(164)
【比嘉】沖縄の広島カープファン2【金城】(307)
■■■■■■■ 府中 187 ■■■■■■■(300)
新潟県三条市スレッドpart98(1000)
帯広・十勝総合スレ(561)
◆山口市総合スレ Part17◆(335)
調布139(300)
大多喜町のスレッドがないよ!! Part6(300)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【5】●○★☆▲(1001)
長野県松本市 天守86階(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 101 ◆◆◆(300)
荒川区町屋Part46【また〜り】(1003)
【荒牧とか】前橋市・南橘の今と昔【川原とか】(74)
■□新潟県新潟市スレッド【105】□■(300)
☆★☆大田区蒲田パート160☆★☆(1001)
新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】(342)
武蔵小金井 part70(301)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.127 ★☆★☆★☆★(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part173(300)
「青梅市・調布地区」 伍の舞(300)
【空港】沖縄都市モノレール 19駅目【首里】(105)
゚・*:.祝。.諏訪広域スレ・100【記念スレ】 .。祝.:*・゜(300)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第八場【左京】(402)
☆★ 沖縄の中華料理店☆これがうまい! 1軒目 ★☆(58)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part39 ♪♪♪(300)
【今年も雪かき】長野県・飯山市其の四十三【お疲れさんです】(1000)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)6(1001)
▲☆▲ 三鷹駅 70 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(303)
長野県諏訪広域スレ・143【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
○● パR屋@北陸甲信越 第2玉目 ●○(244)
【埼玉県内bP】杉戸スレッドPart23【町村人口】(251)
((((  米子市  ))))  141(168)
さらに見る