1read 100read
2013年01月関東630: 茨城県筑西市を語ろうpart18(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その71(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part64【竜ケ崎】(300)
水戸またーりスレ その194♪♪(300)
茨城県取手市66(300)
群馬県安中市part14(300)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No78■ ■ ■(300)
【硫黄】群馬県草津町語るでござるpart5(272)
☆川口市東川口戸塚安行その 66☆(300)

茨城県筑西市を語ろうpart18
1 :2012/10/30 〜 最終レス :2012/12/11
茨城県筑西市を語ろうpart17
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1347448581/
●過去スレ http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5tikusei
スレ検索はスレッド一覧(全てのスレッドを表示します)をクリック後
ctrl+F

●関連スレ
筑西市を語るスレッド(議論討論用裏掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1111989403/l50
画像掲示板
http://board.sweetnote.com/chikusei/
●関連サイト
筑西市役所ホームページ
http://www.city.chikusei.lg.jp
ちくナビ!
http://www.chikunavi.info
茨城県観光・旅行見所ナビ
http://ibatabi.dayuh.net/tikunisi/tikunisi.html


2 :
2なら甘太郎買ってくる

3 :
そういや甘太郎って廃業しちゃったの? それとも移転?

4 :
>和食のファーストフードって発想自体はアリだと思うよ。

ですよね!。夕飯とか作るの面倒な時とか軽く済ませたいときなんか毎回マックなんですけど
正直マックばかりなのも体に悪いと思ってて和製のマックみたいなのあったらって常々思ってたんですよね。
ちなみに、ほか弁やレストランって待ち時間面倒だしスーパーの弁当はあんまり美味しくないし
コンビニは2日続けて食べると体調悪くなるしでコレダ!っていうのがないのですよね。

5 :
>>4
うんうん!
弁当屋の延長みたいな野暮ったい感じじゃなくて
小洒落た感じで パッと行ってパッと出てきてサクッと食べて帰れる和食って他に無いから
メニューの魅力次第では当たる気がするね〜
同価格帯で同程度のサービス内容だったらマックより魅力的に感じる世代も多そうだね
影ながら応援してるから是非良い店出してね^^

6 :
ネット界隈では田舎者はジャスコぐらいしか行くとか場所がないだの揶揄されてるが
そのジャスコにすら見切りをつけられたこの街には何が残るのでしょうか

7 :
筑西キムチがあるじゃないか

8 :
何故かドラッグストアはいっぱいあるよね。
下館南口なんて、ウェルシアとテラシマとカワチがひしめきあってる。

9 :
あと筑西に沢山あるのは
パR屋、葬儀屋
負の匂いがプンプンするものばかりだな・・・・・・

10 :
あ〜・・ピッピーのお好み焼きが食べたくなってきたw

11 :
>>4
前スレ読むと小学生でも作れるような品揃えだし、とりあえず何回か地域の祭りとかで出店してみたら?

12 :
料理出店するのって調理師の資格とか必要ない?
普通に考えたらそういうの必要なら炊き出しとかでトン汁ふるまってるおばちゃんも
必要なだけだけど・・・・そこらへんどうなの?

13 :
スーパーやドラッグストアが乱立してる一方でデパートの一つもない。
車社会で市外で過ごす人が多いのも頷けるはず。車保有率1位だなんて
何とも皮肉な結果だよ。

14 :
>>8
>>9
昔からカーディーラーも何故か多かったんだなコレが。

15 :
娯楽施設と呼べるものが殆どないよなw ワングーとかブックエースくらい? 
娯楽施設とは違う気がするがw

16 :
カーディーラーだけは負じゃないぞ

そこは良かったと思ってる

17 :
カーディーラが多いのは良いとして質が悪い・・・
三菱のディーラーなんて客が来て目があっても挨拶ひとつせずに目を逸らす始末だ・・・

18 :
議会答弁より抜粋

議員質問:>ここ数年の人事異動を見ますと、副参事、参事、理事等管理職の人数が大変ふえてございます。大変気になります。
平成20年度228名であったものが平成24年度、223名が副参事以上でございます。95名の増であります。
そこで、管理職ですので、管理職手当が必要になってきます。95名というと、平成23年度基準の管理職手当の平均支給年額を参考に計算しますと、年間4,200万円もの経費が増額となります。
片や人件費の削減を標榜し、一方では管理職手当を増額していたのでは何にもなりません。
また、職員の適正配置から見た場合、なぜこのように理事、参事、副参事をふやしたのか、あわせてお尋ねいたします


総務部長:人数の増加によりまして、確かに管理職手当は増加しておりますが、副参事につきましては、管理職となるため、時間外手当の支給がございませんので、ご理解いただきたいと存じます。
 また、参事、副参事をふやす理由というご質問でございますが、参事の多くは課長職を、また副参事の多くは係長職を兼務し、その業務に当たっております。この多くが4月1日現在で50歳以上の職員でありまして
年齢別の職員構成比は47%という状況にあります。
このような状況の中で、管理職ポストの不足により、昇任人事が停滞することは、職員の士気の低下につながるものと考えられますので、ご理解を賜りたいと存じます。

19 :
>管理職ポストの不足により、昇任人事が停滞することは、職員の士気の低下につながる

とういう公務員様の特殊理論により、無駄に役職を量産することを正当化しているようです。
もはや否定する気もなく開き直っているようですね。

20 :
まぁずっと出世しないままっていうのもな。

21 :
>>20
公務員乙

22 :
むしろね、全員平社員でいいと思うのよ。
管理職がいないと人間まとまらない?むしろいないことでみんながしっかり
相談しあってよりよい組織を構築できるよ。
問題が起きた時の責任は?って意見がでるだろうけど全員の関連する人全員の責任で
いいわけだ。問題おきた>関連する人の給料減棒ってね。

23 :
全員が平社員=年上が偉い
相談してる内に定時になったので帰ります
そんな感じになりそうだな

24 :
殆んどの場合、職人は何歳になろうが社長以外の役職なんか無いけどね・・・

国家公務員は退職手当と年金を減額方向で見直すことに閣議決定したようだが、
筑西市職員、市議会、市長の手当て、退職金、年金も公にさらして議論するべきだよな。

奴らがいくら貰っている働いてるのか解らない。
俺よりははるかに給料も休みも多いだろうな・・
職人の退職金なんか雀の涙だし・・

25 :
ちなみに、去年から「審議官」、今年から「統括審議官」っていうのを市長直属のポストを増設したみたいよ。
市長か副市長の計らいだと思うんだが、議会では「副市長、審議官、統括審議官、既存の総務部などの役割分担、所掌事務が不明」
「県内では筑西だけ、このような制度を用いるだけの理由はあるのか」などかなり突っ込まれてた模様。
定年退職した職員からそれぞれ1名ずつ任命とのことで、市長腹心の元総務部長(元々吉澤当選により出世)などが任命されてる。
再任用でだいぶ額が下げられて、給料は40万。ボーナスはきっちり特別報酬で出ます。

26 :
>>24
給料とか議員報酬は一応公表されてて、市長が70数万円、副市長が50数万円。
一般職員は、平均45歳で基本給33万、手当て入れた給与40万弱だったかな。
だから、給与は22歳17万、30歳25万程度、40歳35万程度、50歳40数万ぐらい。年食うほど管理職手当が増えるからもっと多いかも。
ボーナスは4ヶ月分が漏れなく支給されます。

27 :
>相談してる内に定時になったので帰ります

こういう事もその部署の他の人達で相談して考えればいいんじゃないかな?
うちの会社では残業をしないようにする為にいかに効率よく仕事をするか話し合ってうまくまわしてるよ
ただダラダラと長引く会議じゃなく要点をまとめてスパッと方向性を決め次の仕事にうつる。
これが普通じゃない?

28 :
>>26
資料有難う。
やっぱ俺よりも良い給料取ってるわ・・
ボーナス4ヶ月って、今時貰いすぎだろ。
どこの1流企業だよw

29 :
>>前スレの300

最近はテレビでも言うようになったくらいに、若者の地元志向が強くなってきてるらしいし、
いじけてる場合じゃないよねー

バックアップや支援はまずいいとしても、
駅前歩行者ゾーンにテナントがまずないっすよね。スピカビルってテナントがししてんのかな?

30 :
>>26
実際、筑西市民とどれくらいの差があるんだろう
皆さんは年相応にこの職員ぐらい稼いでる?

31 :
42歳手取り19マソ!♪( ´θ`)ノ

32 :
俺もそんなものだね。ただ土日祝日休みで定時帰宅の年収230万くらい。
役所の人は色々言われてるけど労働時間でみたら結構な時間働いてるんじゃない?

基本的にどんな職でも人でもその人がもってる能力はとてもいいもの持ってると思う。
問題はその力を発揮できる場所と環境(上司であったり周囲の人間とかね)
あとはその人が一歩踏み出す勇気と考える力と冷静さがあるかどうかだね。

どんなにやる気があっても上司や周りが『お前の意見なんて聞いてないよ、黙って言われた事してろ』とかいったら
まずダメだからね。

33 :
そういえば最近頻繁にNTTからネットを光にっていってくるけど
ADSLなら2000円くらい
光は6,615円
しかも二年割りとか使った場合途中解約時は違約金支払えとか書いてあるし
わざわざ変更する価値あるの?

34 :
>お前の意見なんて聞いてないよ、黙って言われた事してろ
役所なんてそういう環境の最たるところじゃないかな

市役所じゃないけど、合同庁舎でタメ口で応対されたのには驚いたね。
やっぱりこういう細かいところが一般の感覚とずれてるんだと思う。あの業界は。

35 :
外が防災無線からサイレンやら消防車のサイレンがにぎやかだけど何があったのかな?

36 :
日本一格好悪い市名

37 :
年収200万代って、新卒の市職員ですら270万くらいいくんだけども
時給制の非正規か、自営業者?

38 :
今の中小企業はそんなものよ。
そうやって人件費削っても企業は大変な状況にあるこれが今の世の中の現状だね。
そして、そういう現状に立たされていない人間、知らない人間が法律や規制を作ったり
対策をして世の中を動かしたらどうなると思う?

39 :
前スレの、平間○夏、犯罪行為を犯しているが、石岡の介護施設で働いてるけど、問題ないの?
利用者の家族が黙っているとは思えない。

40 :
>>35 井出蛯沢の建物火災だと思う。

41 :
川島在住です。生活の拠点(買い物、外食等)は完全に結城です。
昨日、久しぶりに下館駅方面に用があって50号通ったんだけど、
ミナミボウル前、だいぶバイパスができてるね。
当然、信号もできるんだろうけど、あそこに信号できたら、
神分の交差点(コスモスポーツから来る方)、
今以上に動かなくなるだろうね。
ますます、足が遠のくな〜。

42 :
バイパスが出来たら、神分の交差点の交通量は激減するから安心しろw
ただ、玉戸の渋滞は酷くなる事が予想されるが・・

43 :
>>33
うちの場合、NTT基地局からの距離が遠かったためかADSLが重かったので
フレッツ光に変えたら、劇的に快適になりました。
でも、どうせ光に変えるなら、au光のが安くて速いって話もあるので、それを待つのもいいかも。

あと、電話かけて来たり訪問販売に来るのはNTT本体じゃなくてNTTと契約した業者で、
詐欺的な言い回しで損な契約させられちゃう事があるるので注意。(消防署の方から来ましたみたいな)
ネット経由とか、電器やさん経由とかのが割引き率いいよ。

44 :
>>33
以下のリンクを参考にして下さいな。

auひかり
http://www.auhikari.jp/

ケーブルテレビ(株)
http://cc9.jp/index.php

KDDI ADSL one
http://www.auone-net.jp/service/metal/index.html
OCN ADSLセット
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/
Yahoo!BBバリュープラン12M
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/

UQ WiMAX(モバイル)
http://www.uqwimax.jp/

現在、旧アッカ系のADSLを利用していますが、ケーブルテレビがサービスインした後に
ケーブルテレビが提供するの光回線へと以降する予定です。
ただ、Yahoo!BBのバリュープランが再開したらな〜そっちにするのに。
デイトレードもP2PもネトゲもやらんからADSL4M程度でも(そこそこ)満足出来るんだよ。

45 :
33です。貴重な意見ありがとうございます^^

>NTTと契約した業者で、詐欺的な言い回しで損な契約させられちゃう事があるるので注意。

やっぱりですよねー
話が断らせない言い方で最終的に『はい』って同意を言わせる話し方なんですよね。

46 :
17>>三菱のディーラーなんて客が来て目があっても挨拶ひとつせずに目を逸らす始末だ・

同じ事が川島にあるヤマダ電気にも言えよう
若い男の定員が若い女定員とチチクリ合って、客が来ても挨拶もせずにカップル気分でヘラヘラと談笑しっぱなし!

仕事場という感覚ないのが伺える
学生気分が抜けてないんだろうな

その後、対面するケーズで商品買ったのは言うまでもない。

47 :
ヤマダって殆どメーカーからの出向店員でしょ?

公正取引法違反とかなんとか揉めてたことあったよね。

48 :
>>46
でもお役所の人たちよりはマシだと思うよ
民間だから、接客作法もしっかり訓練してるはずだし

49 :
いいかげん防災無線で小中学生の下校時刻を知らせるの止めてほしい。
あんなことしなくても大きな問題なく社会は回ってきたわけだし。
緊急時にだけ流すようにしないと危機感が薄れるわ

50 :
>>49
お前にも子供が出来たらわかるよ

51 :
>>49
別にうるさくないと感じたことはないなぁ。
犯罪者予備軍向けに流してるとか。 コンビニで店員に挨拶されると万引きしにくくなる みたいなあれ。

52 :
でも、その割には珍走族はいなくならないね

53 :
ブンブンブブンブン

54 :
でも正直無駄だよねあれ。
あんなので何の意味があるのぜひ知りたいね

55 :
>>50
実際的にどのような効果が期待できるのか具体的に話してごらん

56 :
>>55
なんか嫌な事あったのかい?(笑)

57 :
ワングー入り口の万引き防止の警官のポスターが苦手
映画館で映画見る前の映画泥棒と一緒で
注意しないと万引きする人と思われてるみたいに感じてしまう

58 :
ちっくまー

http://board.sweetnote.com/chikusei/image/20121107013623102655

59 :
ハードオフ燃えたん

60 :
燃えたのはその隣の鉄人だよー

61 :
>>60
鉄人か〜

防災無線で元気寿司とか聞こえたので
もう無いじゃんとか思った

62 :
今日は火事がやけに多いな

63 :
ずいぶん火事多いね
怖いわぁ

64 :
>>61
確かに元気寿司って言ってたねw
鉄人の内部が燃えてて、屋根に穴開けて消火してた

今度は藤ヶ谷で火災かぁ
って、藤ヶ谷って午前中にも建物火災あったよね?

夕方には舟生でも建物火災あったしなんかすごいな

65 :
関城に放火魔

66 :
中国からがんばって出てきて店だしたのに・・・・鉄人・・・

67 :
放火魔だよな!
あれだけ近い位置で、しかもあの時間差って普通ありえない!

68 :
火事kwsk

69 :
p926be8.ibrknt01.ap.so-net.ne.jpは火を付けるのを止めろ

70 :
火事は嫌だね
何もかも無くなる
うちのほうも以前(筑西市になる前)に放火騒ぎがあったから大変だった
隣の家の勝手口に火をつけようとした跡が見つかった時はホントにゾッとしたよ
その後犯人は捕まったけど、想像以上に近所の人間でたまらんかった

71 :
菅谷の火事ハードオフと自動車整備工場には燃え移らなかったのかね

72 :
室内を焼いただけで延焼はなかったみたいだよ

73 :
何か変な奴に放火魔扱いされたが案の定アレだった。
どうぞ巣にお帰りくださいw

つくば市part51
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1341313643/

74 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/08/05(日) 13:58:50 ID:uCp1is4A [ softbank221027094227.bbtec.net ]

ホモなんだろ

ケツ貸せよ

239 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/10/10(水) 19:27:10 ID:kDQjpRdg [ softbank221027094227.bbtec.net ]

俺は中朝韓のスパイだ
そして革命的共産主義者でアナーキストでコミュニストでマオイストで4トロでブントでゴキブリみたいに数だけ増やし、手拍子取り出すスターリニストだ吐き気がするほどォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ


ロマァァンチックだぜェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ>>238は!!

74 :
あちこちのスレで粘着しまくるのもいるからね

75 :
川島のエコスんとこで事故
50号大渋滞してるから回り道したほうがいいかもよー

76 :
公務員を憎悪してる野蛮人がいるので官公庁は注意を呼びかけるべきだな

77 :
早くアイサイトみたいな運転支援システムが普及するといいなぁ
電気自動車でそういう支援システム装備の車って夢があって欲しいって思える

78 :
ところでさぁ、俺が市長になったらアルテリオと図書館の機能をスピカに移して
現市役所機能をアルテリオに武道館方面の機能を図書館に移そうと思うんだけど
どうかな?

79 :
>>78
市役所をスピカに移すだけでいいと思うよ。
それより市民会館の再建をなんとか考えてくれ。

80 :
公務員王国を再建するべき

81 :
市長、永ちゃんとか猪木に似てるよね。

82 :
続き
来年の成人式に、永ちゃんと猪木のモノマネで登場すれば話題になるよ。

83 :
>>78
まずは和食のファストフードのほうに専念しなさい。

84 :
和食ファーストフードは道の駅建設の際の目玉という方向でw
ちなみにこの前、下妻の道の駅いってきたけどにぎわってた

85 :
それと、建設って聞くと何億って金かけて無駄遣いってイメージが定着してるけど
建物はコンテナハウスやトレーラーハウスを使う感じだね。
土台は一面駐車場アスファルト舗装でオープンに車両露店なんかも出せるようになってて
常時の屋台村的な雰囲気に出来るようになればいいなぁとか思ってる。
あとは市内外、県内外から来た人なんかがそこに自分の車止めて市内移動を別車両で回れるような
ポータルスポットにする事で経済的効果が生まれる感じだね

いわば294あたりに多くの車を止められる大きな無料駐車場を作るだけで経済効果をうみだす計画案なんだけど
無駄無謀かな?。こんな事そういう事が出来る立場になったら絶対聞けないし書き込めないからね
今の内にどんどん聞いておきたいところ。

86 :
>>85
細かいことは置いといて応援してみる。
とりあえず紙面に地図のスクショ上に簡単な手書きしてみるとか、敲きやすいカタチのものがほしいなー

87 :
例年1000人弱人口が減っているが、今年は今現在で200人代で収まってるようだ。
転入者が前年比で増加しているが、何かめぼしいものでもできたのだろうか?

88 :
とりあえず全景地図を作成してみました。
http://board.sweetnote.com/chikusei/image/20121111030610399667

89 :
>>88
テンプレにいれてもいいかもね

90 :
先ほどの藤ヶ谷の火事どこですか?

91 :
やっぱり関城で火事?

92 :
更に拡大版
http://board.sweetnote.com/chikusei/image/20121111121926446257

93 :
>>92
いいね!
筑西になってからどこからどこまでが市内なのかイマイチはっきりしない部分があったけど
次回からこれテンプレ入りでいこう!

94 :
アリガトー!。ちなみに情報に応じて色々加えてみたいと思います

95 :
これはgoogleマップですか?

96 :
>>90>>91
また関城の舟生で火事
今度は自動車の廃車工場っぽかったかな
何台か燃えたみたい
消火栓も近くにないみたいでずいぶん遠くから引いてて大変そうだった

97 :
公務員は 地元に金落とせよ。

98 :
>>85
休耕田ばかりなんだし、農地を宅地に開放して欲しいな。
それだけで一気に拓けると思われる地区が何箇所かある。

農業委員とか土地改良とか、利権グズグズの組織はイイカゲンなくなって欲しいw

99 :
>>98
こういう情報とかどんどんほしい。知らないことは対応できないからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○(300)
★☆☆千葉県四街道市 "Part82" ★☆★ ((301)
越谷レイクタウン駅 Part5(186)
【高速】水戸市民は高速道路を無料で使っても良い?【無料化】(108)
★☆★吉井町Part2★☆★(283)
【潔いほど】 松戸市六高台 その6【住宅地】(184)
【久喜市】 鷲宮スレ PART18(80)
雑談ひろば その4(300)
★★★新潟県長岡市246★★★(1001)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part24♪★☆★☆(300)
多摩地区に存在したディスカウントの名店「ダイクマ」(55)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その209話(1000)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ Part53【isesaki】(300)
えちぜん鉄道総合スレッド(119)
多摩地区の降雪情報 20センチ(2011.4.08〜)(301)
鳥海山は秋田のものか、山形のものかを大いに議論するスレ(125)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*(836)
滋賀県大津市について語ろうPart62(1000)
◎競馬好き集まれPart6@北陸甲信越(300)
長野県松本市 天守85階(300)
【むらやま】武蔵村山Part48【ムサムラ】(300)
※※※※ 町田市鶴川98丁目 ※※※※(301)
千葉県南房総市スレ Season8(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.92★☆★☆★☆★(300)
【えっ!?】長野県佐久市-PART41【人口50万!?】(303)
徳島県美馬市スレッド その2(674)
【マクドナルドは】長野県東御市12番ラーメン【1つもないよ】(300)
☆★☆大田区蒲田パート158☆★☆(1000)
ぶんぶん国分寺 PART138(301)
荒川区町屋Part46【また〜り】(1003)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part5(1001)
茨城つくば市から公務員住宅をなくせ!その2(300)
【みんな読むの?】石川県のマスコミを語ろう1(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ263話★(1000)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】(300)
【信州中野】 長野県中野市 ★14 【北信濃】(1002)
☆★☆千葉県館山市スレ53☆★☆(300)
茨城県古河市 Part55(300)
■■麻布十番 パート32■■(1001)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 47(1000)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part9- ☆(300)
石川・福井の心霊スポット教えてください!!!!!(249)
☆★清瀬のみんなアリガトオ117☆☆(300)
■旗の台■第十三章(188)
さらに見る