1read 100read
2013年01月関東836: 今一度考えよう船橋のららぽーと Part4(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆埼玉県所沢市@192☆★☆(300)
東松山市・高坂駅周辺の話題 Part13(201)
群馬に政令指定都市を作ろう!!(101)
☆★関東の道州制について考えよう★☆(223)
★☆★千葉県四街道市 "Part96" ★☆★(300)
☆埼玉県北本市vol90☆(300)
☆●☆ 新所沢ばんざい 44 ☆●☆(300)
入間市仏子・野田・新光について語ろう Part8(291)

今一度考えよう船橋のららぽーと Part4
1 :2005/07/04 〜 最終レス :2012/11/13
アド街1位記念でまた立てました。

前スレ
今一度考えよう船橋のららぽーと Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1086527491&LAST=50


2 :
2Cn本家にあるららぽーと関連スレッド

ららぽーとについてはなしましょう!!その2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114691179/l50
【東京?】東京パン屋ストリート【千葉?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108971722/l50

3 :
3

4 :
4ゲトー

5 :
>昨日朝日新聞芝山販売所管内に競馬場駅前元オートバックス隣フォルクス船橋店のチラシが折り込まれていました。
今後も配布すると共に読売新聞高根台販売所管内にも折り込んで下さい。

6 :
今後、ららぽーと横浜をはじめ、三井系の大型ショッピングモールがたくさんできますね。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/shopping_gourmet/index.html

7 :
ららぽーとかあ、ここ数年全然行ってなかったのだが先月久しぶりに行ってみた。
電気屋とか本屋とか無くなっちゃったのか?
結局何も買わずに駐車場代だけ払って帰りました。

8 :
パテシエ横山ってララポにあるんですか?

9 :
ららぽーとってさ、京成からだと何にも考えずに船橋競馬場から行くもんだと思ってたけど
大神宮下から川沿い歩いても大して距離変わらないんだよね

10 :
>>9
川沿いでも良いけど大神宮下からならまっすぐ行く道あるよ。車は通れない道で。

11 :
>>9
目的地が旧そごう近辺なら、大神宮下からのほうがかなり近くなるね。

>>10
赤い橋を通るルートかい? たしかに、ほぼまっすぐなルートだね。
しかし、距離的にはかなり短くなるが、歩きにくいポイントが
複数あるから、初心者向けじゃないな。我ら地元民はみんな使うが。

12 :
>>8
ららぽーとよりもっと千葉寄り。
ttp://p-yokoyama.jp/index.html

13 :
>>12
ありがとです

14 :
>>8&12&13ヨークマート谷津店向いです。

15 :
>>7
そごうだった所の2階にくまざわ書店あるし、4階にはベスト電機があるよ。

16 :
ららぽーとってさあの独特な雰囲気が良いよね

17 :
波田陽区ライブすごい人だった。。。

18 :
サーティワンがウエスト1階にできるらしいです。

19 :
オカルトスポットでもあるわけだが

20 :
>>19
詳しく

21 :
9月から、ららぽで働きます。
美味しくてお得なランチ情報をお願いします!

22 :
全然逝ってないなー

23 :
ららぽーともいいけど
ビビットスクエアがやばくないですか?
あちらこちらに「閉店しました」の文字
開店して一年もたたないのにこの状況って・・
ファッションスクエアなんて人通りもまばらだし
一回のスーパーバリューが案外安くて好きなので
つぶさないでほしー
やっぱららぽーととつなげておけばよかったのかな

24 :
ららぽで、働いとるが
にんにくやってとこと、ボーノってとこ美味い。でも、社食は…
お得といえば讃岐うどん、foodデコでは、カップ麺売ってるよ。
お湯は、南船橋よりの従業員通路の湯沸し室に有り
(お湯の場所知らなくて食べれない人多し)
あと、従業員証見せると安くナル場所多し。
見せれば映画は、千円で見れるその他色々
ビビットは、ララポに吸収される話有り

25 :
>>24
21です。
ありがとうございます。
お昼情報もですが、従業員証提示でのお得な情報!
映画千円はとっても嬉しいですね♪
あぁ、仕事がより楽しみです!

26 :
昨日の夜ビビとららぽ両方行ったけど
ビビは人ぜんぜんいなかった・・・
ららぽは人一杯いてにぎわってたよ・・・
ビビはららぽ4になる日も近いのかな?

27 :
俺がららぽの経営者だったら、あの動線の悪さから手を出したくない物件だが・・

28 :
ららぽの経営者だったら壁ぶち抜いて橋とか架けそう。

29 :
27さんの言う「動線」は店内の事?
ららぽからのアクセスも悪いですけど、ビビット内でも、行きたい所に
行くのに、遠回りとか階段とか使わないと行けなくて、面倒な時が
ありますわ〜。
そうやって寄り道させようという狙いなのでしょうけど。
あそことあそこであれとあれ買ってすぐ帰ろう!ってばたばたしている時とか
けっこうイヤだったりする。
あ、ここはららぽスレでしたね、すれ違いすんまそん。

30 :
>>29
>27さんの言う「動線」は店内の事?
YES

まあ ららぽの話の延長なのでよいのでは?
一遍行ってあまりに回り辛い店内のレイアウトで2度と行くかと思った

俺、方位(鬼門)とか風水とかあまり信じない方だけど、
ビビのあの使いづらいエスカレータの配置じゃ客も来なくなるだろうと思った

31 :
ああいうギミックで楽しませよう、店内を広く見せようというつもりなんだと思うけど、本屋とかいくのめんどくさいよな
吹き抜け側の店ばかり行って中あんま行かないし。

32 :
ビビットはマリーンズが勝った翌日にたまに行くけど
買いたいものは値引きしてくんない
高い宝石とか何%オフにしたって買えませんって
スーパー、100円ショップ、CDショップ、本屋はよく行く

33 :
>>27
「導線」じゃね?

34 :
27じゃないけど、

動線 【どうせん】
建築・都市空間において,人や物が移動する軌跡・方向などを示した線。設計などを行う際に機能性・居住性を判定する指標となる。

35 :
ララポの ペットショッブ なかなか イイ♪♪♪

36 :
ララポでの清掃の人ってあんまり見ないね。広いから大変だろうな。

37 :
>>36
夜やってんだよ

38 :
かなり ららぽ通だけど、自分が興味ない店を友達が案内してよって言われると
できないね。広すぎ!!
でも結構店の場所は把握してるつもり。
日曜とか激混むときに店内移動は駐車場を通って移動したりする(笑

39 :
>>37
ありがと。
あの広さを夜中にやるとは。

40 :
ディズニーランドだって閉園後すべての道を水洗いしていますから・・・

41 :
ビビは既に売りに出されているとのコト。
ららは買ってもメリットないので買わないとのコトです。これほんと。

42 :
冬のビビットは寒くて耐えられない・・・。あの吹き抜けどうにかしてほしい。
ららぽに移動するにもかなり不便。

43 :
ビビットは動線が直線にならないから、あるくのでさえイライラするんだよね。
エレベーターの位地以前に、普通の通路がカーブしているんだもの、疲れる。
意図的にやっているのはわかるけど、完全に、失敗というか、あり得ない設計。
建築家がなんといったかしらんけど、これを通した責任者はアホだな。人間の
視線の力学を知らなすぎる。

44 :
ビビットって近くの人でも知らなかったり、知っていてもららぽ渋滞で行く気に
ならないし、遠くの人は存在知らないし。ダメポ。

45 :
南北のビルの移動とか遠回りしないといけないし、本当に不便。
グルグルまわってショッピングするというより、1〜2軒の店を目的に
行く感じで利用している。<ビビット

46 :
ビビッドのスレってないの?

47 :
ある
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1101629706/

けど、こっちのスレで比較もまた楽しいので積極的に誘導するつもりはない

48 :
>42
確かに冬の寒さは致命的。何で屋外にしてるのか理解に苦しむ。
若い人も小さい子連れも絶対に来ないよ。
各店舗はともかく建物がとにかく最悪だよ。

49 :
殆どの人は無料バスでララポへ、その帰りにビビットへ立ち寄る感じだね。

50 :
ららぽ3にあるhus○ushの天井見たことありますか?
鉄骨に沢山吹き付けてあるのはいったい・・・・。あそこは値段も手頃で気に入った
のも置いてあるので良く購入してるのですが、ちょっと不安です。

51 :
グラスウールの存在を忘れてました。
心配のし過ぎと無知で、早まった書き込みをお許しください。

52 :
ららぽ3は新しいから石綿じゃないと思うよ。
代替の断熱材だと思うけど、心配なら問い合わせてみては?
ネットで不安を煽ってばかりじゃなんの進歩もないですから。

53 :
南船橋から続く入口のとこに
アスベストは使ってないよ、うんぬんという
張り紙があった気がする
一週間くらい前だけど

54 :
また安心して買物出来そうです。お騒がせしてしまいすみませんm(_ _)m

55 :
なんかビビのレストランは閑古鳥が鳴いてるな。

56 :
そういえばビビのフードコートでマリーンズ戦やってたよ
盛り上がってたみたい。

57 :
いっそスレタイを「今一度考えよう船橋のららぽーと&ビビット」にしてはいかが?

58 :
麻婆豆腐の店は本当においしいんです

59 :
なぜViVitはららぽーとからの客の確保(ららぽーとからの移動のしやすさ、等)
を考えた設計にしたなかったのだろう。
あの場所に建てるメリットはどう考えても
ららぽーとからの客を取り込むことにあったのではないだろうか。

60 :
ららぽフードコートの前あたりに入り口があれば潰れることはなかったのに>ビビット

61 :
ららぽーと側がビビットに、ビビットの入り口をららぽに向けるのを拒否したかららしいです。

62 :
ららぽとビビットの間の道路はららぽの土地らしいから、拒否は当然かも。

63 :
>>62
関係者ですか?(IP格好いい!)やはりビビットは鬱陶しいのですかね(笑)
ららぽの間の道はららぽのもなので、ららぽが無くなったら
出入り出来なくなるなるから、間のマンションもららぽ側には
出入り口無いですよね。間のマンションの駐車場入り口なんて、
「何で、こんな所に?」って感じですもんね。

64 :
間のマンション、ららぽ側に普通の一戸建ての門程度の小さい通用門が
ありますよー。居住者の鍵がなければダメなので、来客は正面に回らなければ
ダメですが・・・。
そういえばマンション、2つありましたね。これはミッテの話です。
友達が住んでいるので、ららぽ側の門から入ることあります。

66 :
日経TRENDYで初めて知ったけど、
海外最大級の家具チェーン「イケア」なるものができるそうな。
栄えるのはいいことだ。
http://www.ikea.jp/

67 :
遙か昔から出店決まっていたじゃん・・・

68 :
>>66
>>67
もう建物に看板付いているのにね。

69 :
IKEAの看板、遠くから見るとヒョロっとした棒に重たそうな看板ついてて
なんか恐い・・・。頭重くて倒れやしないかと。

70 :
船橋Rセンター。
知らない人に言うとなんか勘違いされる名前。

71 :
海浜幕張に大塚家具
新習志野に東京インテリアセンター
南船橋にイケア&ららぽーと内にインテリアショップ多数


超激戦区じゃないですか!!

72 :
>>71
自転車で前をとおったよ
まあ、まだただの箱だったけど

73 :
>>72
> >>71
> 自転車で前をとおったよ
> まあ、まだただの箱だったけど
はやまった
東京インテリアセンター

74 :
>>71
ビビットにOKAYがあるのをたまには思い出してあげてください

75 :
OK!うーさぶっ・・・
OKAYの店内で流れてる外人のCMおもろすぎ。

76 :
>62
本部長に言っとこう!

77 :
test

78 :
船橋市の合併問題どう思う?

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1064736046&LAST=50

79 :
■■■強盗致傷事件の犯人(3人)を捜しています■■■  ■■情報求む■■
○場所
 船橋市海神2丁目、海神小前の道を船橋駅方面に進んだ東武野田線高架下のダイドー自販機付近。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/57.487&el=139/59/03.964&scl=10000&bid=Mlink
○日時
 1月6日金曜日の深夜0時50分ごろ。(1月5日木曜日の24時50分ごろ)
○犯人の特徴
 15〜18歳くらいの3人組男。身長170〜175cm。一人は茶色、一人は黒系の上着着用。
 犯人の衣服(袖口等)には被害者の血液が付着している可能性あり。
○犯行
 突然、被害者の顔・脇腹等10数発殴り、現金入り財布を奪い、海神小学校方面に走って逃走。←地元住人の可能性あり。
○被害 顔面・頭部を含む全身打撲、全治1週間。
    財布、現金約10万、スーツ破損、上着汚損。
○情報提供先
 船橋警察署(下記ファイル参照)
http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/newest/index.php?sl_year=2006&sl_mon=01&sl_mday=06
○その他詳細な情報の所在、及び、情報提供先
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart16★【中核市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1132281726

80 :
ららぽーとから、フードデコがなくなっちゃうって、本当ですか?

81 :
>>80ほんとうだよ
ビビットの生鮮食料品にやられたみたい。でもビビットじたいが死んでいますね。
フードコートなんてほとんど退店。アパレルも空き店舗だらけのゴーストタウン。
今後あの建物はどうなるんでしょう。ある意味どうなるか楽しみですね。

82 :
>>81さん
遅ればせながら、ありがとうございました。
うーん、ほんとどうなっちゃうんだろ...
イケア側にも、激安スーパーできるとか聞いたけれど、ららぽ内ではないみたいだし。

83 :
ららぽは、幽霊がでるという噂聞いてから怖い

84 :
ビビットは存在自体が幽霊

85 :
ビビットタウンにあるHMVの
ダブルポイントって何曜日か分かる人いますか?

すれ違いですいません

86 :
ビビットの入り口、場所変えて欲しい。

87 :
ららぽの幽霊ってどんなの?

88 :
ららぽの幽霊ってどんなの?

89 :
連投スマソです

90 :
hosyu

91 :
船橋のららぽーとってオープンしてから25年もたってんだってね。
なんで25年も経った老朽建物に毎週357号線に渋滞作って行ってるの
かがわからない。幕張のコストコに行くのにいつも迷惑してるが、
それが東京の凄いところなんだろうな。
ところで、4/24にザウス跡に巨大家具屋ができるらしいがさらに渋滞
するではないか。
こうなったら三井不動産に金出させて東関東道にららぽーとICを
作るしかないと思うぞ。あれだけ毎週土日渋滞してるのに放置してる
のはどうかと思う。

92 :
>>91
>毎週357号線に渋滞作って

ってか、あの渋滞って船取線がガンなんじゃないのか?

93 :





うーんわからない。ヒントください>>91

94 :
>>91
なにいらいらしているの?

95 :
でも、ららぽーとはやっぱり楽しいと思うよ。

96 :
松戸から、ららぽーとまで行きました。物凄い渋滞&駐車場が満車で10番駐車場という所に止めて、歩いて建物へ入ったけど、
他のショッピングセンターと人が多い意外あまり変わらず、直ぐに引き返してきたOrz・・時間の金の無駄だった二度といかね・・

97 :
船橋の人間は、ららぽ行くのに357はほぼ使わないと思う。
他から来る人のせい。

98 :
ここしかない店とか、極々少数あっても
それ以外は東西にだらだら長いだけで
そこにおんなじような店が順繰りに並んでるだけだし
安いわけでもない
なんでガソリンと時間を無駄にして集まるのかわけわからん

99 :
年収、年齢、家族構成をさらせば答えてくれる人もいるかもしれない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県鴻巣市パート98(300)
■埼玉県伊奈町について語ろう PART6■(300)
茨城県筑西市を語ろうpart15(300)
埼玉県鴻巣市パート93(300)
【メガーズ】旧おかじま電器を語るスレ Part4【ゲオGEO】(74)
新三郷 「コストコ」を語ろうぜ。(206)
こんなスレッドは嫌ダ!!(114)
Vol.019】加須市キャフェテラス 〜うどんの街加須〜(283)
東北中央自動車道 [福島-山形-秋田](316)
茨城県桜川市part6(265)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その101)※※※※(1000)
スレたてるほどでは無いが...喋りたい雑談スレ240話(1000)
沖縄の芸人統一スレッド 2人目(73)
徳島で結婚するなら・・・(151)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その206話(1000)
【なーは】新潟弁でアニメのセリフを【エスパーらかもしんねてば】(279)
■□■武蔵境-Part90□■□(300)
【船橋のシベリア】船橋市小室町6【千葉ニュータウン】(206)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part63(302)
石川の人のための恋愛話〜♪(145)
倉敷駅周辺(阿知・鶴形・美和・寿・美観地区)その10(631)
  【仙台】 旨いものスレ 【おすすめ飲食店】(81)
尼崎☆立花情報 Part11(92)
☆八王子 恩方地区 集まれ☆ 2人目(237)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part137■■■■(302)
文京区春日付近のスレッド 8(212)
●●● 武蔵小山 Part79 ●●●(882)
長野県長野市スレッドPart39(301)
【北海道人の為の】やきそば弁当を熱く語れ!4個目【インスタントメン】(565)
四国の情報誌について(235)
千葉市花見川区こてはし台とその近辺@5(208)
東尋坊の恐怖(-_-)/(158)
新潟県岩船広域スレPart34【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part25(1000)
長野県諏訪広域スレ・125【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
■仙台市泉区総合スレ★part20■(1001)
長野県のレンタルビデオ店について語ろう(186)
文京区根津8(870)
■15■【富山市総合雑談スレッド】■15■(946)
【懐古】みんなが忘れていた昔の事を思い出すスレ-21【回顧】(579)
沖縄のカラオケ屋!!!2曲目!!!(300)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part17(300)
【2011年天下市は】国立その113【11/4・5・6】(301)
○▼△ 郡山市スレッド Part116△▼○(1000)
さらに見る