1read 100read
2013年01月関東946: 武蔵浦和スレッド49(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

♪♪埼玉県のうまいラーメンすれ♪♪(94)
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで(157)
千葉市稲毛区あやめ台団地(163)
入間市のこと話そう part102(136)
☆埼玉県北本市vol88☆(300)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう39機め☆★(300)
千葉県柏市スレッドPart152(300)
千葉県市原市スレッド143(300)

武蔵浦和スレッド49
1 :2012/09/25 〜 最終レス :2012/10/27
前スレ
武蔵浦和スレッド48
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1345457166/
290の書き込みをされた方は、新規作成をお願いします。
できない場合は、依頼して295以降は新規のリンクのために空けておいて下さい。
48が終了次第、書き込みを開始して下さい。


2 :
いちおつ

3 :
(´・ω・`)ノ 乙

4 :
>>1
乙です(≧∀≦)/

5 :
>>1
乙です。
三井住友ができるらしいのは歓迎だが、三菱東京UFJも欲しい。
浦和支店もATM前で客の列がとぐろ巻いてる。

6 :
おぉ、支店ができるんだ!

三井住友銀行、『武蔵浦和支店』『八千代緑が丘支店』を12月に開設
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/11/050/index.html

7 :
個人的には、駅下に各行のATMがあったらそれで十分、というよりそうあってほしかったんだが・・・。

8 :
後何個マンション作るの?

9 :
乙です

ミスドのセール混んでそう

10 :
おつかれいしょん!

11 :
ミスド超並んでる!

12 :
エンゼルクリーム30分待ちだと言われて結局新発売の買ってきてしまった…。。。

13 :
午前中たまたま寄った浦和駅東口のミスドは並んでなかったよ。

14 :
しかしミスドも必死だなw
普段ドーナツてそんなに食べないしなーw

15 :
他人を「必死だな」と見下して笑いたいんだろ?自分は1ミリの苦労もしないでさ
一回でいいから必死で仕事してみなよ

16 :
クリスピードーナツの方が好き

17 :
>>15
もうこりごり

18 :
ケーズ跡地、気になる。

19 :
クリスピーはもう流行は終わり。売れてるのは田舎の旅行者が集まる新宿だけ。来春撤退の店が増えるか、どんどん地方に作って誰も見向きもしない店になるか、どちらかだろう。決して味は悪くないけど、ミスドがあんなことしたらただでさえ高いクリスピーは勝てないだろうね。

20 :
季節外れの花火が見えますね。

21 :
浦和商業高校が花火を打ち上げてますね。
もう1年も経ってしまった感じがします。

22 :
浦和商業の評判は?

23 :
見たかったなー

24 :
>>22
ケバい子が多い

25 :
文化祭かな?

26 :
女の子いるんだね

27 :
>>26
逆に女子ばっかり

28 :
>>21
昨夜の花火はそれだったのかぁ
浦和駅近くからも見えた

29 :
風凄いな

30 :
【運転見合わせ】武蔵野線(全線)、埼京線(赤羽〜大宮)、京浜東北線(全線)

31 :
京浜東北線は運転再開のもよう

32 :
沼影のバス停付近の寺で彼岸花が咲いていたね。

33 :
うん、咲いてた咲いてた!
そろそろ新蕎麦の季節やねー

34 :
イタリアンの2FにBarができてた。

35 :
>>34
イタリアンとは?

36 :
ケーズ横のピザ屋みたいなとこかな?

37 :
どうせまたすぐ潰れる

38 :
どーんより どんより
重たい空

39 :
晴れよりどんより空の方が気持ちが落ち着いて好ましい

40 :
自分も秋らしくて好きですね

41 :
図書館早く出来ておくれ
浦和か南浦和まで行くのはもういやよ

42 :
チャリで南浦和図書館行ってるw

43 :
自分もチャリで行ってるけど少し遠いんだよなー
いつも途中でコジマ寄って動物見て癒されてる
浦和は坂があって疲れるからバスで行くから面倒だ
待ちきれない

44 :
>>34
普通のBARなのかな
入っておねーちゃんいる様な所だったら嫌だな

45 :
いないいない

46 :
>>44
前スレにも書いたけど、ガールズバーだよ

47 :
>>46
そうかー残念

48 :
武蔵浦和駅のバリアフリー工事ってなんだろう。
昔から話題になってた武蔵野線側に新しい改札口ができるのかな

49 :
バリアフリー工事
確かに、気になりますよね。
力の辺りで工事っていうのがより”?”を増やしますよね。

私の中の想像ですが、
1.あの工事が単なるバリアフリー工事だと
すると、機材運搬のためにあの場所が必要なのかな?
2.武蔵野線側改札を作るのか。
なんとなく昔から南区役所の第2駐車場が気になっています。
場所的にちょうどいいかな。
建造物でない土地利用がそんな想像をさせました。

50 :
ものすごくどうでもいい話

51 :
マーレ二階の魚鉤ってとこ夜行ったらなかなか良かった

52 :
>>51
美味しいですね。おくどさんの系列だったような…

53 :
>>44
スタッフはオーナー以外は女性。
ウイスキーBarらしい。
カクテルとかは、オーナーなのかな?
バーテンダーが作ってくれる。

54 :
>>52
そうなんですかー知らなかった
お酒のメニューとかおくどさんと似てるなと思ってたんだよな
雰囲気はおくどさんの方が良いけど魚が好きだから美味しかった

55 :
コージーコーナー行ってこよ

56 :
>>55
安売りでもしてんの?

57 :
>>51
お昼ごはんも美味しいよっ

58 :
1年前まで武蔵浦和に勤めてたのですが毎週火曜と金曜にさいたまコープの横の
資材置き場に車で来てた焼き鳥屋さんがどうなったかご存知の方はいませんか?
毎週通っていたのですが途中から全く来なくなってその後が気になります。

59 :
>>57
昼は行ったことないから武蔵で昼食べる機会あったら次行ってくる

60 :
>>54
おくどさん、錬、seahook、魚鈎
が同じ系列。
http://www.tpd-jo.co.jp/restaurant.html

61 :
17号ダイハツ横の旧ガソリン跡地
ファミマになるみたい

62 :
ケーズの跡地は何になるんだろう
ケーズ好きだったのにな・・

63 :
安かったのに

64 :
昨日の夜、ビーンズの口福堂で行列できててかるくびっくり。
なんかの限定とか?パンじゃないけどお菓子の焼き上がり時間とか?
行列するような名物ってあるんですか?

65 :
限定ではなくて全品半額だったよ
あのお店であんな行列は初めて見た

66 :
半額だったんですかー なるほど。
謎が解けてすっきりしました。ありがとうございます。

67 :
豪雨キター!

68 :
雨すごかったですね

69 :
やみました

70 :
>>51
前に2人で行ってビールを2杯×2飲んだら会計で7杯分取られそうになった。

71 :
この街に移住してきた中国人や韓国人は、今どうしてるのかな?

72 :
みんなひっそりと息を殺して、本国からの指示を待っている。

73 :
>>72
妄想乙。
>>71>>72も、そういうのは、自分の心の中だけにしておけよ。
少なくとも日本に住んでいるそちらの国の人には、いい人もたくさんいる。一緒くたにするな。
おれも西洋人のクォーターなんで、例え冗談としても出身国や人種に関する差別的な発言を見ているのは気持ち悪い。

74 :
いい人もたくさんいる

悪い人もたくさんいる

75 :
武蔵浦和を外国人ばかりだということにしたい人が定期的にわきますね。

76 :
>>73
西洋人のハーフやクォーターってだけで、
日本人を遅れた人として見る発言も気持ち悪い。

77 :
体育の日だけど、全然運動しなかった。
夜でも走っている人とか結構いるよね。

>>73
お前、かっこいいな。

78 :
体育の日は10月10日だろ

79 :
浦和南高校に行きたかった

80 :
いいこと言ってるのに
自己紹介だけ不要だったな
あえて火に油を注いでるように見える

リアルではみんな自分を律してるから
こういうところにぽっと吐き出しちゃうんだと思うよ

81 :
>>78
あなたの頭は数年前のまま止まっているのでしょうか
今日祝日だという事実も無縁なニートか高齢者、
ないし特殊な職業な方と見えます

ただ、一年で最も雨天の少ない日に設定したはずが
今後は多少ブレるだろう点が気になるのは事実です

82 :
ボケにここまでマジレスする人も珍しいw

83 :
>>73
こういう綺麗ごとには反吐が出るね
混血は黙っているべき

84 :
何の役にも立たない人間がヘドだけは出すんだよな

85 :
掲示板も馬鹿発見器だな

86 :
>>82
ギャグのセンスが数年前のまま止まってるんじゃないか?w

87 :
>>70
自分もそのお店3人で行って、お会計して席でレシート見ながら「結構食べたねー」なんて言ってたら会計したのと違う店員がいきなり来て、お通しが間違いで5人分になってたので2人分引きましたって言われた。
最初に言えばいいのにねって思いつつレシート見てたら3人で同じ数おかわりしたドリンクが3の倍数じゃなかったので不審に思い、どう考えても生ビール2杯飲んで無いのが乗せられてた。店員に聞いたら謝るだけで何が原因か分からない。
もう行かない。
レシートチェックは忘れずに。

88 :
まちBBSはネトウヨホイホイの2ちゃんとは違うからな

89 :
>>87
それ、一部の居酒屋では慣例行為だそうです

90 :
>>79
南高生だよー

91 :
浦南はイケメンとかわいい子が多いことで有名だよな

92 :
>>73は正しいし、きっと好感の持てる常識人なんだろう。
ただ、一般的にハーフやクォーターは自己顕示欲強いのか、癖のある人が多くてちょっと苦手。
韓国人中国人はもっと苦手。
これ多くの日本人の真っ正直な感情。
でも、差別はいけない。

93 :
2012-10-09 Olympic、中間期と通期の連結業績予想を下方修正 株式新聞ニュース

 Olympicが中間期予想で、営業利益7億5000万円から1500万円に急減し、最終損益は3億円の黒字から5億円の赤字に転落する。通期予想は、営業利益を16億円から7億5000万円、純利益を7億円から1億5000万円に一転して大幅減益となる見込み。
食料品分野において、競合店との価格競争に対抗するため、売価政策を大きく変更していることが影響する。また、子会社カズンを売却したことによる損失の計上も重しとなる。

94 :
オリンピック好きだけどなー
なんでも売ってるし

95 :
今、南区役所の放送?で迷い人の放送流してるね。
防災放送じゃない内容も流すんだね。

96 :
>>87
まじかよ・・
買い物では毎回その場でレシートチェックしてるけど酔ってたら忘れてる事ある
しかも酔うと何杯飲んだかあやふやだったりするし
故意でもただのミスだったとしても嫌だから次からちゃんとチェックしとくわ

97 :
後5年くらいしたら武蔵浦和の利用者数5万人とかいってそう
そん時は武蔵浦和も大分変わってそうだがね

98 :
他大手スーパーのように購買意欲が無駄に盛り上がることもなく、なんかマッタリ気分で落ち着いてしまう場所。
オリンピックって総じてそんな感じ。意外と気にいってるが、業績はちょい心配。

99 :
俺もたまにしかオリンピック行かないけど
広々として好きだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【秩父市スレ75】秩父を語ってくんない【夜祭当日〜初詣】(300)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part27(300)
【知名度】群馬県マイナー町村決定戦!【ゼロ】(262)
◆+◆+千葉県野田市(関宿)スレッド002+◆+◆(156)
【武蔵野線】 東松戸とその周辺 【北総線】 14スレ目(174)
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その38(300)
千葉県東金市ってどんなとこ?Part19(280)
【関東内でも】東京都出身の関東在住集合〜【ゑゑじゃなゐか】(73)
北区赤羽情報 Part99(1002)
町田市小山町の人あつまりゃ 12(167)
■☆■入間市!…のこと話そう part93■☆■(300)
八王子総合 143(300)
群馬県高崎市中居団地を語るスレPart 2(201)
【必死?】とみとんは成功するか?【起死回生?】(476)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
☆★沖縄の医療事情パートV★☆(774)
群馬県みなかみ町part2(149)
【忠類と】幕別町 第三幕【合併しました】(587)
★錦糸町って良いところだね。PART68★(1001)
<<青森県八戸市>>その60(1002)
【 火災発生 】Part9(300)
★★★田無Part62★★★(300)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part12▲▽(1000)
小平市一橋学園その21(302)
【むらやま】武蔵村山Part48【ムサムラ】(300)
長野県松本市 天守68階(300)
青梅の昔を語ろうよ!6(300)
徳島県の設計事務所、工務店、住宅メーカー 3軒目(283)
【あなた追って】新潟県三島郡出雲崎町 Part2【出雲崎】(106)
武蔵小金井 part69(300)
<<青森県八戸市>>その62(1000)
「祐天寺それは五本木・上目黒」−19(1000)
♪石川県 能登の人 いる? Part 12♪(300)
いわきってどうよ?Part122(757)
【ネギ】深谷市について語るスレ【104本目】(300)
代々木八幡★代々木上原★東北沢 35本目(1000)
☆F東北地区・デパート&スーパー事情 part7 F☆(291)
☆☆京王堀之内 PART63☆☆(300)
●●高円寺ってどうよpart101●●(725)
●★明石駅周辺について語ろう!★●(73)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART227(300)
おすすめの夜景のきれいなスポットはどこだ?(233)
青森県@五所川原市と、その周辺【PART-7】(854)
東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(60)
さらに見る