1read 100read
2013年01月四国75: 【中村市】高知県四万十市スレッド その3【西土佐村】(386) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

香川県仲多度郡まんのう町スレッド(110)
◆おでん◆愛媛の屋台を語ろう◆焼き鳥◆(66)
高知県幡多郡大月町(61)
四国の特価・安価情報(61)
松山再開発【パート3】(84)
徳島県板野郡について語ってみいへん?3個目(294)
高知県須崎市スレッド その4(371)
★★★香川県三豊市詫間町浦島伝説(海のミルク牡蠣)★★★(63)

【中村市】高知県四万十市スレッド その3【西土佐村】
1 :2007/01/24 〜 最終レス :2012/12/25
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1147948953
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1147948953.html

【公式サイト】
http://www.city.shimanto.lg.jp/topj.html

【関連スレ】
高知県幡多地域の飲み屋(四万十市・宿毛市・土佐清水市・幡多郡)
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1123300904
高知県立中村高等学校(四国けいじばんACADEMY内)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1180/1115906395/


2 :
中村に引っ越してきたんだけど、魚が新鮮なスーパーを教えて下さい。

3 :
>>2
はじめまして。
私のおすすめは、里帰りした際には、
サニーマート(下田分岐近くの)によく行きます。
あと・・新鮮な野菜や地元のものが安く手に入りますので黒潮町の
「にこにこ市」にもよく行きます。
もっと新鮮な魚を安く手に入れたい時は、入野漁港の市場に行きます。
おばちゃん達も親切で、魚を開いてくれたりしてとても助かります。

4 :
サニーマート大きいのができたよね☆
何年前の話だって言われそう(汗)
里帰りしてなかったからなあ(遠い目)

6 :
てst

7 :
>>2
ようこそ中村へ!
具同の「デイズ」も魚介が新鮮だって聞きましたよ。

8 :
中村いい所だよ。サイコーだよ。
もし中村で公務員になれたらなー。

9 :
みんなどこで家電買ってるの?
山田しか見当たらないんだけど……

10 :
個人的にはBEST電器(古津賀)の方が好き

11 :
だんきち今日放送やろ。

12 :
もうすぐ中村だね

13 :
あら〜下田の方へ抜けたのねw

14 :
窪津から細い道で以布利に抜けて、下の加江から布経由で初崎、
八束から一気に浮津・佐賀やったね。
スルーされたところ(´・ω・) カワイソス
トンビ助けたがは下の加江〜布間っぽい感じ・・

16 :
>>9
通販。

17 :
昨日、一万五千円の靴下を訪問販売にきました・・・

18 :
さて、と。久しぶりに来たことやし、一中村人として足跡残しましょうかね♪

19 :
>>17
家にもきたwww

20 :
あれ一万五千円もするのか、あぶねぇ・・・

21 :
>>17
うちも来たw
中国の子供たちは学校に行けないからとかなんとか……。
その次の日にはアフリカの子供たちっていうのが来てたし。
そんな高級靴下はいりません!つって追い返した。

22 :
去年、季節外れの集中豪雨で市内の一部が冠水した事があったけど、
あれいつでしたっけ?11月の終わりくらい?

23 :
何故そんなことを知りたいんだ?

24 :
いろいろあって・・
というか、自己解決しました。

25 :
はい

26 :
ホテル星羅しまんとに入ってみたいのですが、お料理とかはどんなものが出るのでしょう。

27 :
>>26
自分でググったりしましたか?
ネットが出来るなら自分で情報を集めればいいんじゃないかと。
実際に行ったことある人のブログとかあると思いますよ。
一応ホテルのHPのURL貼っときますね。
ttp://www.seirashimanto.com/

28 :
古津賀もサニータウンでがんばってるけど、具同には及ばないね。

29 :
脈絡も無く、自己解決をしている文章はスルーで

30 :
集金のおばちゃんとは会話しないほうがいいね。
いきなり勧誘の訪問が増えたよ、個人情報を交換しすぎ。

31 :
生保のおばちゃんもネットワーク広いから注意な?
先日は職場まで水道の浄水器を押し売りに来られた
マジ∩( ・ω・)∩勘弁

32 :
中村の衛星都市
古津賀
具同
安並
清水

次に発展するのは安並か!

33 :
安並はないと思う

34 :
>>32
確かに雇用促進住宅の辺りは道路も良くなったけど、発展するなんてアリエナス。
コンビニすらないことがそれを物語っていると思う。

35 :
幡多って意外にも整備された広い道ばっかりですよね。

36 :
中村のガソリンの価格が高いのは、輸送費ですか?

37 :
確かにいまだに130円台だもんな。高岡なんか10円以上安いし。
この辺のスタンド値下げしようとする気なさそうやもんな。
談合??

38 :
間違いなく談合です。
138円(セルフ136円)均一。
値上げも値下げも同一日同一価格。
土建よりひどい業界。

39 :
宿毛の消防署の近くのセルフっていつでも他店より超安いよね。
知ってる人いる?

40 :
39>>>サクラ???

41 :
でも、安いならいいですね。
宿毛に行く時は探してみます。

42 :
この少ない人口で価格競争したら1件残して潰れるだけだと思うよ・・・
不健全だけど仕方がないさ・・・

43 :
その1件とは?

44 :
>>40
失礼だな、サクラじゃないし。
たまたまGSの話題になったから教えただけだよ。
カード使えば他店より常に5〜10円くらい安い。
まぁ中村の話題じゃないからすみません

45 :
>>44
中村はガソリンの値が異常なほど高いから情報サンクス
今度、宿毛に行くときに探してみるよ

46 :
ちなみに、市野々の先のセルフは119円、
高知市内が117〜118円でした。

47 :
いつ須崎の高速道路が中村まで伸びてきますか?一般道は時間かかりすぎて疲れます。

48 :
>>47
まだまだですね、久礼 窪川は段々と工事
始まってる模様ですが完成は20年代半ば?後半?
片坂もバイパス出来るみたいですが
その先は・・・。

49 :
大方のバイパスの話もだいぶ前からやけどできそうにないし、幡多の交通網悪すぎ。
高速が中村にくるのはいつのことやら・・

50 :
ttp://gogo.gs/
こんなサイトがありました。他所のガソリンの相場をみて鬱になったよ。

51 :
実際にはセルフじゃなくてももっと安いガソスタはまだまだあるからね。
高知は高いとは聞いてたけど先月でも130円台後半だったからさすがにびっくりした。

52 :
>>50
乙です
登録したら使えそうですね。

53 :
西土佐の話題が少ないですね
お奨めの店とか、消防の前のにぎわっている直販所
なんかをレポしてください

54 :
具同のパR屋のジャンジャンで
先週日曜夜、営業時間中に新台(リングにかけろ・ベルサイユのバラ等)を設置していたので眺めてたら、
電源を入れた瞬間に確変状態に入っていたのですがこれって正規の基盤でもこのような事があるのでしょうか?

55 :
今の台なんて、何でもありだよ。
特に街中の○和なんで・・・

56 :
みなさん車検はどこにお願いしてますか?
知り合いのいない移住者はイエローハットあたりが無難でしょうかね?

57 :
具同のフジの前にある店が安いらしい。
移民には冷たい店が多いから、チェーン店が無難です。

58 :
>57
おそこは ただ安いだけで 危ないw
書類通すだけで・・・
サイドブレーキが交換されるぐらいじゃないかな・・・

59 :
安い? 見積もり頼んで出来た書類が・・・
脅し?

60 :
>59
脅しではなく、安いだけで 整備や消耗品交換が危ないと…
車に知識のある方はともかく、車の構造を知らない方は、安さだけ求めるのは・・・
安いという事は 消耗部品が交換されていないことが多いw
安全に走るための車検なんで、安さと速さだけを求めるのは危ないと…
民間でも、冷たくなく良い車検場いっぱいありますよ。

61 :
交換部品があると、かえって高くなるらしい。工賃は都会並みだとききます。
新しい車で交換部品のない車は安いらしいが腕はどうかしらん。
イエローハットもたぶんそうかと・・。
飛び込みで車屋さんに持っていったほうが、もしもの故障時にいいかとおもいます。

62 :
>61
確かにw
車検時の時間工賃と 一般整備の時間工賃の差は
どうかは知らんけどw

63 :
数年前、古津賀のダイハツで新車を買った。
でも、数日で故障の連続。
幾らいっても故障者とは認めず、ついには、走行中まふらーが外れた。
今から思えば欠陥車だったんだろう・・。
それ以来、ダイハツ車は買わないことにしてます。

64 :
>>63
それまじ?
普通はなんか保障してくれるんじゃないの?

65 :
5年は新車保障があるのですが、なんでだろ

66 :
>63
店長に言うてみた???
PL法あるからありえへんけど・???
ほんまかいな

67 :
毎月、中村に営業に行くのですが、                  
4月に初めて泊まります。
何処か良い四万十料理屋さん教えて下さい。

68 :
>67
たにぐち わかまつ いなか
きかわ 常連

69 :
>68
有難うございます。
お勧めの料理と酒はありますか?

70 :
>69
アオサ天 川エビ唐揚 天然うなぎ 焼鮎
あと かつお塩タタキ・・・かな

71 :
>70
一緒に行けたら良いのにね。

72 :
>71
行きますか・・・?

73 :
>>京都人さん
駅やコンビニ等に「はたも〜ら」って小冊子があります。
居酒屋などのクーポン券も付いてるので何かの足しにはなるかも…
また、広告冊子なので居酒屋の紹介とかもされています。
こちらに来た際にはチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

74 :
上の車検の話だけど
高知市でやったらいいじゃないか
軽だったら全部ふくめて3万でいける
軽、自動車協会

75 :
>74
全込みで3万?
そんなに安いの???

76 :
>71,73
有難うございます。
知らない土地の居酒屋に女一人は心もとないので。

77 :
商店街の端っこの、コンビニの向かい側の2階に四万十川っていう居酒屋さんがあります。
本格的ってわけじゃないけどそこそこの値段でそこそこの郷土料理が食べられます

78 :
>74
全込みで3万?
自賠責だけで2万5千するのに。そして重量税は8800円。

79 :
来週週末に中村へ行くんだけど
この季節のおいしいものって何ですか?

80 :
>79
やっぱり 山菜かな・・・ どこにでもあるけど・・・
あとは ごり をよく見かけるようになりました

81 :
>>79
同じ四国内だし特に変わったものは無いと思うよ?
好き嫌いが分かれるけど菜の花の天麩羅はこの季節のものかな〜と

82 :
>>80-81
ありがとう。
菜の花の天ぷらは冷酒に合うしおいしいですよね。
ゴリはこちらには無いのでそれを楽しみに行ってきます。

83 :
明日は山沖登板するんでしょうか?

84 :
バイパスのネズミとりは危険すぎる。今日は具同方面からの橋でやってたし。

85 :
>>84
どこのバイパスかは分からないが
10日、20日、30日は「ゼロ日」ってのは知ってるよな?
毎月ほぼ決まった場所でやってるので気に留めておけば良いかと

たぶん四万十ガーデンから高規格道路に向けての道と思うが…

86 :
この前車検出した、古○賀の修理工場・・・
ブレーキパッド通販で買える安い危なそうなやつ使ってた・・・。
あれなら自分で買えるし・
最悪
技術うんぬんが売りらしくて、ネットでアピールしてるけど・・・
けど、商品がなんかね・・・

87 :
人にやってもらう車検と自分でする車検はちがう
>>78

88 :
>>87
自賠責とか税金は人にやってもらうが自分でやろうが変わらないだろ

89 :
それはそうだけど、自分で車検やったら安くつく
前に書き込んだ3万は間違ってた。すみません。
自分で車検やろう。
軽だったら4万あれば十分。

90 :
2年に一回でいいんですか?クルマがどうなってるかってこと。
自分でたまには見て見ろって
それでわからないことがあったら、持って行く

91 :
2500kmごとにオイル交換していけば、長い期間快適に乗れる。

92 :
5月に中村に仕事で行きます。
お勧めの飲み屋(スナック)あったら教えて下さい。

93 :
>92
現在熱いのは ティコ かな・・・

94 :
>>86古○賀の修理工場ってどこですか??
うちも行き付けが古○賀なもので・・・

95 :
聞くなよ

96 :
聞きたい

97 :
間違いが起こる前に止めるのも人情ですよ。
教えて下さい。

98 :
だな

99 :
安い部品を使いつつも、クオリティ保てればそれは技術が高いとも言う。
高価な部品使うだけなら技術が有るとは言えない。

>>86
は「安い」とは指摘しているが、「危ない」とは明言していない。
メーカー純正部品であっても購入のみなら個人でも可能。

ちなみに部品の性能は個人レベルでは判定することがまず困難。
Pな造りでも高性能な場合も有るし、凝った仕様でダメポな物もある。
それらは大量のデータによって立証されたときのみ意味を持つと元設計者が言ってみる。

>>86を腐すつもりも無い、しかし聞いても活用できない情報な気がする…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【温泉】四国の温泉&入浴施設 弐の湯【銭湯】(353)
☆四国の花見スポット☆(62)
徳島県徳島市地域総合スレッド その3(676)
@@愛媛のファッション事情@@−その4−(196)
徳島県海部郡牟岐町スレッド その3(63)
愛媛県今治市スレッド その37(355)
香川県のカーオーディオショップ(74)
徳島県海部郡牟岐町スレッド その3(63)
*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その22(1000)
宇都宮市陽南・姿川・若松原・横川地区(129)
岩手県宮古市>沖縄県宮古市そのA(249)
いわきってどうよ?Part89(1002)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 249(300)
長野県諏訪広域スレ・152【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
千葉県多古町人集まれ part5(120)
┣◆┫群馬県高崎市のウマーな店 その9┣◆┫(117)
香川のフリマについて〔フリーマーケット〕(74)
★★★港区 芝浦・芝・海岸PART9★★★(1000)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part16】(1000)
香川県小豆郡土庄町スレッド(113)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part74(300)
☆★図師の人出てこい〜〜〜〜!2★☆(300)
★★★浅草同好会★★★PART64(大震災に直面して H23・03)(1000)
駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part12【静寂すぎて】(300)
【あなた追って】新潟県三島郡出雲崎町 Part2【出雲崎】(106)
椎名町駅付近 vol.011(642)
北区赤羽情報 Part96(1002)
栃木県足利市山辺・矢場川地区について語ろう(214)
K'sデンキ総合スレッド(267)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 2(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part49(301)
埼玉県桶川市について語るスレ●31丁目(300)
【新歓の季節】小樽商科大学Part26【到来】(271)
札幌と近郊のラーメン店77杯目(580)
四国の郷土力士応援スレ(62)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART236(300)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!(1000)
■□■武蔵境-Part107□■□(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合33【日本のナポリ】(300)
香川県のパR&スロット情報 7台目(200)
▼▼▼日野駅 27▼▼▼(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part138■■■■(301)
■■■■■■■ 府中 169 ■■■■■■■(300)
道内の自動車学校情報スレッド8校目(247)
さらに見る