1read 100read
2013年01月四国165: 【ココ】かがわの美味いお好み焼き【行っとけ】(318) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

愛媛県のバイク屋@3回転目(255)
【成仏】四国のお葬式・御葬儀スレ【南無】(88)
☆★☆★新居浜市の飲み屋スナック・パブについて語ろう★☆★☆(58)
愛媛県の教習所(265)
【喧嘩神輿】松山市の地方祭 2台目【秋祭り】(204)
★★★愛媛県で住むとしたら何処がいい? 3軒目★★★(161)
四国が舞台の作品についてのスレ(258)
愛媛のBAR(55)

【ココ】かがわの美味いお好み焼き【行っとけ】
1 :2004/12/03 〜 最終レス :2012/10/13
来年か再来年に脱サラしてお好み焼き店の
開業を考えてる35歳です。
そんな訳で、みなさんに”ココ行っとけ”みたいな
お店がありましたら教えて下さい。
あ、ちなみに”ふ○や””た○○ぽ”やま○”などは
たるば行きました。


2 :
丸亀駅近くの瀬戸。山芋が入って適度にフワッとした生地がいい。

3 :
善通寺インター近くのプーヤン。
初めて食べに行ったお好み焼き屋です。美味しかったけどちょっと高い…?
すみません、他にお好み焼き屋行ったことないので相場がわからないです。

4 :
>>1 君はきっと失敗するからやめといた方がいいよ

5 :
屋島のゲオの近くの金吾は美味しいですよ。
並ばなければ入れないのがたまにきずだが・・・

6 :
桜町のてんてこまいはオーナー、脱サラだよ。いってみそ。

7 :
>>3
私もプーヤンのお好み焼きが美味しいと思います。
特に私がおすすめするのは、「オムソバ」です。

8 :
ふみや!

9 :
東バイパスのおいしい広場の お寿美 !
子ども連れでも楽しめる,ファミレスのような,広さ・
きれいさ・開放感。ソースの味がとても影響する料理なので,
(間違ってる?)そんなに多くの人は,繊細な味を求めない
のでは?そういう意味で,お寿美は楽しめる。
>>1さん,ぜひそういう方向で考えて!

10 :
>9
お寿美は、東バイパスに限らず、
本店も他店も、いい雰囲気ですよ♪
種類の豊富さ、おつまみの充実さ、清潔感
高くても、行きます。
子供も気に入ってます

11 :
三木・国分寺線、マルナカ本部近くの「俺ん家」

12 :
>>1
お好み焼きは、ソースが命だね一番さん行かれた有名店も高松市仏生山の吉ノ酢のソースをつかってますよ。
後は、生地にどんな芋を使うか生地にキャベツを混ぜて焼くのかそれとも生地をひいてキャベツを置くのか?
このあたりは、香川県は、大阪と広島の間と言うか中途半端位置に存在しているのだろうか私も、疑問に思うとこです。
ちなみに私の家では、子供のときから生地をひいてキャベツです。
私一番の店は、栗林近くのみぞぶちの鶏ヒモ焼きでしたが爺さんが亡くなりお店が在りません。

13 :
スレ違いかも知れませんが、香川でもんじゃ食べれるお店ってありますか?

14 :
最高のお店をお教え致しましょう。本当にお好み焼き屋をするのであれば真剣に
考え下さい。お好み焼きのルーツは大阪です。広島は歴史は新しく、お好み焼きの
王道は大阪にあります。ぜひ大阪流のお好み焼き屋で成功していただきたい。
大阪梅田の阪急百貨店前の商店街の真ん中に(かく庄)があります。
ぜひ訪れて秘伝の味を盗んできて下さい。きっと成功します。

15 :
>>8
ふみや なかなか通ですね

16 :
西日本のお好み屋はなかなか雰囲気があっていいですな

17 :
>>13
観音寺にありますよ

18 :
お好み焼きは儲かりにくい商材ですが・・・

ともかく1さんがんばれ!

19 :
ヒサモトの「お歳暮カタログ」にふみやの冷凍お好み焼きが載ってるよ!!
特製ソース付きで。
ソースうますぎ!!

20 :
多度津のおかげさんでもんじゃやってるよ

21 :
高松の商店街にある「たまも」(漢字忘れました)。四角いお好み焼きです。
栗林公園の近くに”香川風もんじゃ”があるお店があります。東京のホンモノではない、香川風のもんじゃもどきでしょうかー。店の名前は忘れました。

22 :
広島風で、鉄板でヘラで食べれる、おいしいところないですか?

23 :
広島風はうまくない
>22
多度津のよこた行け

24 :
ああ、不味いのしか食って無いんですね。

25 :
高松市内のお店で床が卵の殻だらけだけど、むちゃウマイ店が
あるって聞いたんですけど、どこか分かりません?

26 :
一宮の俺ん家がうまい

27 :
>25
ふみや(トキ新と西の丸)

ライオン通りのたみやは?
素朴で好きなんだけど。

28 :
一宮神社の正面、道路はさんだ向かいにあった みその
まだあるのかなぁ・・・あそこのはうまかった

29 :
[ふみや]と[ゆり]!!
絶対美味い!!
場所は自分で探しなさい。

30 :
金吾は高いよ------味は普通。

31 :
>>28
「めし、しる」とか看板に書いてあるとこ?
いつも通り過ぎるとき気になってたけど行ったことないな〜

32 :
だけん一宮の俺ん家(オレンジ)がうまいって!!

33 :
屋島西町のコープの前のテナントの店。広島風、お好み焼きも美味いけど、それよりも
鉄板焼き(3〜800円ぐらい)が美味いかも・・・

34 :
志度のゆきちゃん。
志度のゆきちゃん。
志度のゆきちゃん。
志度のゆきちゃん。
志度のゆきちゃん。

35 :
>>29
ふみやは行く気がしないねえ。場所が悪いわな
ゆりは好きだが量が少ない=高い まあ彼女は油っこいていってたけどね


オレンジは嫌い ソースが異常にからかったの覚えてる
たんぽぽもからい

なんだかんだで関西風食いたい時は香西の「山田」トリキモ刺もあるしね
広島風食いたい時は円座の「香乃」行ってる。

お寿美くらいが及第点になるんでないかな?美味くも不味くも無く(特化してない)多人数OK
メニュー色々、立地条件なんかも加味してね。俺は行かないが

36 :
>12 お店あるよ。おじいさんは亡くなりましたが、おいごさんがみぞぶちの
名前でやってます。ひも焼きおいしいですね。

37 :
あんまりお好み焼きを店で食べたことないんだけど、
それだったら中央公園のイベントで出てる屋台のが
美味しいと思うときがある

38 :
>>37
屋台のお好み焼き旨いね 寒い中で食うのが旨い
でも上記のような店いってみるのもいいよ
僕個人では 金五の焼きそば ゆりのスジコン焼き ホルモンは最強
逆に上記以外の店は行かないほうが・・・

39 :
皆ぁ〜、、、、

意外と「高松競輪場」の、お好み焼き、美味いぞ!

40 :
瀬戸行ってきました。さびれた商店街に似合わずはやってました。
少し高いけど。うまかったです。店の雰囲気もあやしげでいい感じでした。

41 :
免許センター近くの「佳代ちゃん」。
ボリューム満点。さらにごはんがサービスでついてくる。
そばめしは普通の人は一人では食べきれない。
ソースもうまい。

42 :
みちくさ

43 :
さぬきうどん群いはら

44 :
「ふみや」って鉄板の上ゴキが走っていってその上にお好み置かれた時は食わずにかえった。
あれはうまいとかまずいということを語る次元じゃないわ。

45 :
多度津駅の近くになんかオープンしてるな
誰か行った?

46 :
金吾の定休日が、火曜から水曜に変わったみたいだよ!
この前行ったけど、相変わらずいっぱい並んでたよ。

47 :
>>44
ハゲワラw
そのまんま言えばよかったのに

48 :
>47
ネタだってw

49 :
昔、知り合いに連れられてふみやに行ったがあれを美味いと思える味覚が信じられない。
ラード食ってるのと変わらない位油っぽ過ぎて食えなかった。
焼きそばも、おなじくラードそば・・・

50 :
ふみや 私はあのラードカリカリ感が好きです。
大将の足元もう少し綺麗にしてくれれば更にいいな・・・無理ですか大将そうですか。

51 :
>>48
(・c_・`)ソッカー  ネタなのか
俺って純粋だなw

てか具って意味だったらワロス

52 :
今からふみや行くどー2時間かけて

53 :
昔、同僚が昼に山田のお好みを、まとめて持ち帰り注文するというので
豚玉を頼んだ。初めて食べるのでどきどきして食べた・・・。
あまりに不味くて半分以上残して捨てたよ・・・。
油っぽすぎて吐きそうだった。
豚そばはそこそこ美味しかったので、それからは豚そばだけ頼むようになった。

54 :
>>53
店で食え、店で。

55 :
コトデン太田駅の近くに「弘」というお好み焼き屋があります。広島風が売りですが、関西風ももんじゃもやってます。毎月10日は、お好み焼きの日としてお好み焼きが半額になります。

59 :
>54
あんなむつごいもんが食えるか!
豚そばだって何とか食べられる程度のものなのに。

60 :
おすみ
ふみや
ささ
きんご
たまも
ぷーやん

これだけ行きゃあもう充分さ。

61 :
みぞぶち入れといて

62 :
丸亀の六万石はうまいよー

63 :
観音寺で「ねこや」っていうの見かけましたが、
行った事ある方います????

64 :
>63 場所はどこですか?

65 :
>>60 ゴラァー大田のゆり が抜けとるやないか
感覚的にふみやを美味くした感じ スジコン食えやー

66 :
ゆり!! さぼり過ぎやろ!!

67 :
>>64
駅前の道を真っ直ぐ行ったエッソがある交差点の郵便局の手前です。
赤い看板?がありました

68 :
英明高南のひまわりのブタ玉大と焼きそば食い逃げ
小村町のぶーとんとん 綾上の一本杉どちらもふわふわ系
ウマカッタ。

69 :
やっぱり「たみや」

70 :
>>69
完全同意

71 :
>>69
たみや?ライオンドウリノ? 家から近いのでたまに行くが美味いとは
思えない >>60と>>65で香川は制覇できるんじゃないの

72 :
>>1
開業を考えているなら本場(大阪、広島)の店を食べ歩くべきでしょう。
残念ながら香川には取り立てて語る程の店はないと思います。
是非良い店をオープンさせてください。

73 :
だな
大阪や広島にもマズイ店あるから
色々食べてみた方がよいよ

74 :
だけど大阪や広島の味が高松でウケルとは限らないんだなこれが・・・

その土地にはその土地にあった味ってのがあるから。

75 :
71>>
たみやの良さは離れてみないとわからないっす
近くという羨ましい立場が目を眩ませてるんです

76 :
何で「おすみ」が旨い店にランクされてんだよ。関係者か?

77 :
一宮の俺ん家゛(おれんじ)はだめでしょう。
むかぁ〜しはおいしかったけど

78 :
丸亀の写楽行ってきました。きじは超ふわふわで良かったのですが
そーすが???でした。また行ってみよっと。

79 :
マヨ使い放題?

80 :
高松町の葵が美味かった

81 :
ある意味太田の「弘」は「ゆり」やね・・・。

82 :
おすみって有名なんでしょ?10年ちかく前に香川の知人に連れていってもらった記憶
があります。たしか郊外店で同じ敷地内にとんかつ屋さん他の飲食店がありました。
かなり混雑してましたし、味もそこそこだったと思います。まだ繁盛店なんでしょうか?

83 :
>>82
繁盛してる。
味普通 値段普通 場所良 清潔感良 で行き易いからねー

84 :
仏生山、三木国分寺沿いにある、「たつ」と「キャベツ畑」
どっちも地元では好かれてます。
まぁ、とりたてて美味しいというわけではないですが。。。
普通においしくて、そこそこ人が来る味という点でならわかるのでは。
ちなみに自分は「たつ」派
暇あれば是非。

85 :
ステーキ屋ほど、グレード高くないけど、
鉄板焼きで一杯やるのに最適な店ってどこか有りますか?

86 :
おすみの場所教えて

87 :
>>85
わいわいやるなら常盤新町のホルモンや お好み焼き屋じゃないけど
一杯やって、鉄板焼きやって〆にお好み焼きっていうのなら、ゆり。

88 :
常「盤」新町って???
香川にはないと思うのだが。

89 :
>>88
すまん漢字が違うかも。ライオンどうりを南に抜けて、
11号線を南に横切った所。

90 :

やなやつだな。

91 :
>>86
昔 連荘と言う雀荘の前に おすみ と言うお好み焼き屋が あったんだけど!
その関係の お店なのかな? それだったら懐かしいな・・・。

92 :
昔々は坂出でひっそりと、、、。

93 :
三木町におばちゃんが一人で焼いてる、ふみやそっくりのお店なかった?

94 :
>>93
まきだ!!
旨かったぞ〜
中学、高校と通ったなぁ・・・

95 :
太田の秋桜花。めだたない店だけど私は好きです。
広島焼き、おすすめ。

96 :
数年ぶりでおいしい広場のとこ行ってみた
お店で焼いてくれるサービス始めたんだね
自分で焼くのも楽しいけど、小さい子供つれた時には
焼いてくれるのはありがたい

97 :
太田の秋桜花ってどこら辺にあるんですかっ?教えて下さい。

98 :
善通寺のプーヤン

99 :
大葉が山盛りになったお好み焼き焼いてくれるお店ってどこでしたっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

徳島県板野郡藍住町 その2(319)
愛媛県の図書館について語ろう(76)
愛媛県西条市旧東予市 その6(453)
高知県安芸郡田野町(80)
徳島県板野郡について語ってみいへん?3個目(294)
【海】四国の釣りについて【川、池】(304)
愛媛県の教習所(265)
徳島県の図書館について語ろう 【第2館】(195)
【糠部神社】青森県三戸郡三戸町【パート9】(276)
【人口密度「町」では全道一!・でも過疎りまくり】岩内スレ 33本目(105)
【←狭間】めじろ台(八王子市)37【山田→】(300)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
★☆清瀬のみんなアリガトオ110☆★(302)
■■□□長野大学スレッド【14】□□■■(300)
【平成23年】多摩地方気象台65シーズン目【2011/09/03〜】(300)
★【町田で盛り上がろう】PART142★(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72(300)
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part126【情報】(1000)
■□■加古川近辺のお店を語ろう15号店!■□(300)
☆石川県石川郡野々市町ってどうよ?3☆(793)
武蔵野市中町ローカル6(179)
ぶんぶん国分寺 PART170(300)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート40▲▽▲(300)
【本州最北】むつ市&下北郡 21【まさかり半島】(1000)
青森県@五所川原市と、その周辺【PART-7】(854)
岡山の道路・交通取締まり情報10(291)
■□■武蔵境-Part109□■□(300)
★★★田無Part78★★★(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
岡山県岡山市スレッド 1(769)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第42集会所】(301)
スレ立てるほどではない質問 79問(1000)
【不当降格】群馬県吉井町Part8【役場職員】(195)
◇◆ 西新井 Part44 ◆◇(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【80】□■(300)
新潟県小売店情報(97)
■□新潟県新潟市スレッド【135】□■(1001)
【北陸甲信越】観光地について語りたいかな?(パート6)(196)
埼玉県朝霞市について 第96話(301)
【平成20年】多摩地方気象台29シーズン目【2008/6/28〜】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【87】□■(301)
多摩地区限定 選挙情報交換スレッド その1(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その138(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART155★(300)
さらに見る