1read 100read
2013年01月四国399: 高知のパン屋どう?(188) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

お勧めのビデオ・DVD・CDショップ2(201)
☆四国の花見スポット☆(62)
【現状】四国の防災について【再認識】(54)
【ジュー×3】愛媛県のウマイ焼肉屋【3人前追加】(243)
愛媛県の設計事務所、工務店、住宅メーカー 6軒目(533)
四国のメガネ&コンタクト販売店(101)
愛媛県四国中央市スレッド その15(239)
【ADSL】【FWA】ブロードバンド総合スレ〜タイプ2【FTTH】【CATV】(257)

高知のパン屋どう?
1 :2004/10/17 〜 最終レス :2009/06/01
美味しい店、マズイ店、高い店、etc...情報求む!


2 :
ベルゲンがおいしいパン多い。鴨部・吉田の各コープ店内と、県庁前の電車通り
にある。他のベルゲンは場所知らない。

3 :
ベルゲン高くない?
こみベーカリーって有名だけど実際美味しいの?

4 :
高知でパンといったらアネシーだろうよ。
ベルゲンやこみなんて・・・

5 :
アネシーてどこ?

6 :
国立病院近くのミスターブレット!!甘い系のが最高っ★★★

7 :
移動販売の車って決まった所しか行かないんですか。
もう一度食べてみたい店があるのだけど。

8 :
>>7
アネシーのことですか?
たいていは場所も時間も決まってる。

9 :
丸太小屋のようなのを積んだ感じの車ですが、店名を忘れてしまいました。
南国市で一度買ったんですが。
ブレブランの車はよく見かけます。(黄色で目立つので)
あとの移動販売の車ってどこにいるんでしょうか。

10 :
>>9
それ、たぶんアネシーですね。
アネシーの車も丸太小屋(悪く言えば大きな犬小屋)みたいな感じ。

11 :
アネシーが大好きな方なんですか?

12 :
アネシーは、徳島から来てるんじゃ?

13 :
くまのパン屋のクリームパン!とろけそうでした〜(^0^)

14 :
土佐市のイワゴーがうまいよ。

15 :
あたごのパン屋のうわさのパンはうまい〜〜〜。
素朴でぐう!!

16 :
イワゴー、美味しかったですよ。
うわさのパンも素朴で良かったです!(無償に食べたくなる時がある!)

ダンダンてどうなんですか?
駐車場がなくて、つい通り過ぎてしまうのですが・・・

17 :
>>12
逆。

18 :
ダンダン買いました。
美味しいけど、ちょい高い気がします。

ミスターブレッドってもしかして昔、追手筋にありました?
店舗が残ってるんですけど。。

19 :
ハーベスト

20 :
>>17
逆とは?

21 :
だんだん高いね。でも、食べやすくて、甘すぎないので好きです。
たらこのフランスパンがケチってなくて好きです。

サティの近くのワールド。クリームパンが美味しかったです。
あんまり食べたって気がしないですけど。
他のパンはちょっと口に合いませんでした。生地全部一緒だし。

22 :
R194の道の駅、土佐和紙工芸村のレストランが出しているパンが美味しかったです。
種類は極少なのですが、しかも袋詰めで売ってますが、モチモチした食感が忘れられないです。

23 :
く○のパン屋最悪!パンの中からアヤシイ毛が出てきたよ・・・
どんな作り方してんだ!?気持ち悪くて捨てたぞ。

24 :
こみならチーズケーキがまし。パンは2個以上食べたら胸焼けする。個人的な意見である。

25 :
こみのチーズケーキが美味いという人、多いよね。
でもあれ、たっすくない?
食パンは美味しいと思うけど。

26 :
>>23
そういう時は袋に入れて店に持っていくべき。
従業員に分からせないと。
飲食関係で、そういう苦情が店側はイチバン恐れてるから。

27 :
ハ−ベスト

28 :
JR高知駅のウィリー、松山駅店とはまた違う味ですね。
チェーン店でも違うんですね。店長の腕次第なんですかね。

29 :
南国市や野市の方で美味しいパン屋ありませんか。

30 :
山田にはあるけど…。

31 :
>>30
もしかしてファンベック?
近所です。すんげーおいしい

32 :
野市だと苺屋かな、パン屋というよりケーキ屋だけど
地元離れて何年も経つから今の味は知らないけどね

パン屋の話とは少しズレるけどさ
高知離れてから初めて知ったことだけど
ぼうしパンって高知にしかなかったんだな
東京のパン屋でもぼうしパンの形状をしたものはごく稀に見かけるけど
それはぼうしパンじゃなくてUFOパンとかそんな名前なんだよ
買って食べてみても味は似てるんだけどなんか違う
餡子とかジャムとかのバリエーションも存在しない
ぼうしパンって特別に美味しいと思ったことはないし、パサパサしてて
食べてるとやけにのどが渇いてそれほど好きでもなかったけど
今になってパン屋へ行くと無性に食べたくなる時がある
高知に居た頃は気にもかけなかったぼうしパンが恋しいとはね
こういうのをノスタルジーっていうんだろうか

33 :
さくらベーカリーに帽子のつばのみのパン(固いとこね)があって
商品名「サンバイザー」だった

34 :
エンゼルのオニオン(*´Д`)ウマー!

35 :
苺屋、食べてみたい。
そんなに皆が美味しいっていうなら比べてみたい。

36 :
中須賀町のパン屋、食べてみたいけど、何か情報ありましたら教えて下さい。

37 :
永国寺町のリンベルは昔ながらの味で美味い。

38 :
いちごや、安くて美味しい。
高知市内のパン屋の値段に慣れてたから、凄く安く感じた。

39 :
高知のパンも美味しい、大阪、東京の一流店のパンと技術的に変わらん美味しい
ものを食べる事が出来る様になって有り難いことだ。大阪、東京へよく出かけるが
いつもそう思うね。

40 :
福ちゃんパンのもちもちクリームパン。

41 :
福ちゃんの食パン、小麦粉の甘味がしっかりしててうまい。
昔かたぎのパン屋の親父のパンって感じ。

42 :
>40、41さん。
福ちゃんてどこにあるのですか。

43 :
福ちゃんは、空港の南を高知新港へ向かう道の途中の海側です。
看板でてますよ。ただし決しておしゃれな店ではないので
がっかりしないで下さい。私は食パンしか買ったことがないです。

44 :
南国市の石鎚池の近くのはとやベーカリー。
かなりうまい、特にドーナッツ。
行ってみてくれ

45 :
福ちゃんパン食パンが各種美味しいです。
タマゴサンド!

46 :
アメリカ堂に行ってきた。
松山のマイセンに店内の雰囲気がそっくり!
あとで、分かったのだが、屋根にパンが乗ってる店は全て同じグループだった事を今更ながら
知った。そして本社はイワゴー。
アメリカ堂のアスパラ入りサンドが美味しいそうだが、それも後から知り、私はゴマパンのサンドを
購入。
栄養ありそうだなと思った。もち美味しいお店だと思うよ。
・・・駐車場を作ってほしい。

47 :
数年前に流行ったベーグル。
高知じゃどこがお勧めですか。

48 :
アメリカ堂のパン、全部買い占めたくなりました。

49 :
やっぱこみベーカリーでしょ!

50 :
アメリカ堂ってどこにありますか?
高知市内にあります?

51 :
こみウマイが最近行ってない。旭のMAKIはどうだ?

52 :
アメリカ堂は高知市のみさと郵便局近くにあります。
Pがないのが残念。

53 :
チーズ好きなんですけど、こってりまったりチーズをふんだんに使ったパンないですか。

54 :
ぼうしパンって高知にしかなくない??

55 :
ぼうしぱん県外で見たことあるよ。

プウセは美味しい。
モーンっていうけしの実入りデニッシュがウマ―。

56 :
帽子パンって名前のパンはたぶん高知だけの商品だと思いますよ。
すくなくとも関東 東海にはないよ。
あっ 似たようなのなら 洋菓子パンでみたことあるけど・・

57 :
ぼうしパンの誕生は、昭和30年頃だと言われています。戦後、県内パン製造では最大規模だった永野旭堂本店さんが、本来メロンパンに乗せるビスケット生地に代えて、カステラ生地で試したことから誕生しました。今では県内のほとんどの製パン会社がそれぞれのぼうしパンを作っています。
その歴史は50年ほどにもなりますが、つい最近まで、ぼうしパンが全国に無く、高知生まれのパンだということが知られていなかったというから驚きです。今では「高知土産に」と県外の方が買うこともあるほど、今注目の高知のご当地パンです。高知パン製造協同組合では、「ぼうしパンくん」のキャラクターでぼうしパンをアピールしています。

58 :
クロワッサンおいしいとこあります?

59 :
R194の道の駅、土佐和紙工芸村の中にあるクロワッサンは包装してても美味しい。

60 :
はじめまして!!
クロワッサンは街のドナルドダック!!!おっきくてフワフワ〜マジうま!!
どうしても個人差はあるだろうけど私は大好きです。他のパンもおすすめです。

61 :
パンやったらやっぱり国立病院の隣のミスターブレッドやろ!!でも工業高校の隣の辻ベーカリーの食パンもおいしい☆

62 :
ドナルドダックいいですね。
私も大好き。
季節限定の具が入ったカレーパンが美味しいです。

63 :
クロワッサン情報ありがとうございました。
サクサクが好きでしたが、しっとりやふわふわもいいかもしれませんね。

ちなみにヤマテパンが好きです。袋も可愛い。

64 :
高知市内で移動販売している「うすき屋」。
揚げたてのカレーパン、うまいです。一度、お試しあれ!
☆☆☆☆☆
PS.がんばれショージ!

65 :
辻ベーカリーのトトロのパンの中味は何?

66 :
中村のピノキオってまだある?
8年くらい前何度か行った。

67 :
富良野メロンパンは怖くて食えないね!製造元が・・・・。

68 :
製造元が何なんですか。

だんだんのチーズバンズ美味しい!!
チーズぼこぼこ入ってるパン、あんま見かけないから。

69 :
シナモンロールをおいているパン屋を知っていたら教えてほしいです。
お願いします。

70 :
ttp://otdi1.jbbs.livedoor.jp/140351/bbs_plain

71 :
私は高知駅の売店でよくパンを買います。
http://www.digitaltermite.com/taxonomy/admachi/kochi/

72 :
ぼうしパンの話題まだありですか?
今日、さくらベーカリーの売り出してる、ぼうしパン〜お菓子バージョン〜を
購入しました。おいしいかな。。。

73 :
ここのレスを復活させに来た!!

74 :
やっぱこの時間誰も来ないか・・・
高知県のパン情報が知りたい!!

75 :
丸三、中澤、橘屋、etc...

76 :
さくらベーカリーの30円で売ってたパンがおいしかったなあ・・。まだあるのかな?
野市のいちごやのシュークリームが大好きだった。名前何だったっけなあ・・。
ベーグルだったら、香川県が本店になるけど、マコーズってベーグルやサンが中央公園の南側にあったはずです。
私はそこよりもくまのパン屋(?)のベーグルが好きだったんだけど・・どこかに移転したと聞きました。だれかご存じで?

77 :
教えて下さい!
高知県窪川町に個人宅にて予約制のパン屋さんが
あると聞きましたが、どこか?わかる方居られましたら
教えて戴けないでしょうか m(_ _)m

78 :
>76さん
くまのパン屋にもベーグルあるなんて初耳!
今度チェックします。
くまのパン屋は万々に移転しました。(ドコモ北の近く)
あそこの店のパンの生地って最高です!

79 :
介良にある(前は大津バイパス沿いにあった)「パン工房のハルノ」ってオススメです。
よく買いに行きますヨ。

80 :
>>44
はとやベーカリーってあの十市の小学校のトコですよネ?あ〜そうなのかぁ…。
職場から近いんで、気にはなってたんだよなぁ…。今度、行ってみよ〜(^◇^)〜♪

81 :
明太フランスがおいしいパン屋さんが知りたいですσ゚д゚)ボーノ!

82 :
食パンと明太フランスパンだけは、
桟橋通り(百石)2丁目(高知工の横、県民体育館向かい側、資生堂裏)の辻ベーカリーがうまかった。

83 :
明太子フランス、高知駅内のパン屋はマヨネーズ率が高くて明太味が薄れてしまったのが残念でした。
食パンは○○○○に限りますね!

84 :
アダージョがアーモンドクロワッサンの移動販売を大丸前などでやってます。

85 :
周りではハルノはイマイチという評判。

86 :
ダイエーの中でやってるパン屋、名前度忘れしたけどあそこの
巻いたサンドイッチ?が美味しい!
食パンでくるくるっとカツを包んでるやつね

87 :
鵜来巣のボンドボスコ(だっけ?)、安くて美味しい。

88 :
>>86
閉店です

89 :
俺はやっぱり「はるのテラス」のパンが一番おいしいと思うな。特に食パン(イギリス)は1度食べたら
他のパンは食べられないくらい、モチモチでいてサクサクだもんな。

90 :
大丸で売ってる小さいクロワッサンが
好きだけど。

91 :
43年昔、宝永町にものすごくうまいパン屋があった。
今も昔もあんなうまいパンを今だ食ったことがない。
誰か知ってますか?

92 :
>>91
コミ?

93 :
こみですか。宝永町の近く40年以上前から営業してたんか。
代は変わってるやろナ。
よっしゃ、今度くいにいったろ。兄ちゃんありがとな。

94 :
>>91
 住所上も南宝永町で43年前にあったかどうかは不明だけど、宝永町の高知スーパー前
電停から南へ100m位行ったところにあった老夫婦がやってたパン屋もあった。
 クリームパンみたいな形のカレーパンが好きだった。甘辛いやさしい味のカレーに、
ほんのり揚がっている感じが好きだった。

 閉店済みなのでsage

95 :
そこそこ、田舎からおばちゃんの家に生まれて初めていって。生まれてはじめて食った
パン。
今もありますか?すんまへん、おしえておくれまっしゃろか。

96 :
閉店済み、・・・・ありがと

97 :
>>96

 記憶正しければ、1990〜1993年前後には閉店となっていた。
 細々とのんびりやっていてどのパンも美味しかったな・・・
 いつ行っても、混んではないものの何人かお客さんがいて店のおばあちゃんと世間話をしていて良い雰囲気でした。

98 :
そやな、おばちゃんもとっくに死んだんやから、もうないわな。
けど、あんなうまいパンは、大阪のどこ探してもあらしまへん。
ほんまに、びっくりするようなうまいパンやった。ほんまに

99 :
ブレブランつぶれた?店の前通ったけど電気ついてなかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

四国板 質問スレッド その13(137)
高知のパン屋どう?(188)
徳島県の家電量販品店(117)
四国の穴場的キャンプ場(68)
子供連れて行くのにいいところ(店・施設・他・・)(91)
☆★☆★新居浜市の飲み屋スナック・パブについて語ろう★☆★☆(58)
四国の大盛りの店 2倍盛(426)
香川県仲多度郡多度津町はどうよ パート3(342)
八王子総合 109(300)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド(1003)
◆◆◆ 永山スレッド Part 103 ◆◆◆(300)
四国の名菓・銘菓・迷菓 2品目(101)
◆◆◆ 永山スレッド Part 103 ◆◆◆(300)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part16【児玉郡】(300)
□福山のガソリンスタンド Part4□(199)
瑞穂町29(294)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part6(300)
豊島区池袋本町ってどうですか? 9(725)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 22(301)
◆まちBBS関東に出張!浦和レッズスレ◆(288)
※※※※ 町田市鶴川94丁目 ※※※※(300)
□広島住むならどこがいい?8□(735)
落雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━PC消せー!!!!!(71)
岡山の病院評判(195)
NHK朝ドラ☆宮古島舞台「純と愛」10月開始でフィーバー必至!(388)
サイゼリア(217)
沖縄県議会議員選挙2008(225)
■□新潟県新潟市スレッド【126】□■(1001)
▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼(822)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No76■ ■ ■(300)
♪♪♪★栃木県小山市Part58★♪♪♪(302)
えちぜん鉄道総合スレッド(119)
【ネギ】深谷市について語るスレ【95本目】(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.128★★★(300)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part12▼(1000)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆(313)
長野県下水内郡&木島平村 Part1(293)
元気村 雨竜町を語るスレ(292)
【18番】東御市14番ラーメン【かるかや】(300)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part83(300)
西代駅界隈を語るスレ♪三丁目♪(227)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part34●●●(717)
香川県丸亀市スレッド その6(1000)
みんなで仲良く石巻を語ろう55回(1002)
さらに見る