2013年01月四国275: 四国の宅配事情(郵便・メール便・宅配便・軽貨物)その2(72) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

香川県善通寺市Love!Part3(351)
香川県高松市地域総合スレッド その9(1000)
ジャンル不問 香川中讃でおいしい飲食店 #7軒目(249)
今だからこそ愛媛県宇和島市について語ろう19(320)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!18杯目【うどん】(1000)
愛媛県西予市スレッド その2(141)
【豫州宇摩】四国中央市の太鼓祭り 第弐號(194)
愛媛県出身(育ち)の有名人(187)

四国の宅配事情(郵便・メール便・宅配便・軽貨物)その2
1 :2006/06/10 〜 最終レス :2008/09/21
料金、サービス、配達状況など
四国の宅配事情について情報交換するスレ第2弾です。

【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1100348987
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1100348987.html


2 :
配達局で仕事してる友達の話だけど
5年前に郵便局でIT調査というのをやったところ
インターネットをやっているのがそいつ以外1人もいなかったそうだ
帰ってチャットやるんか〜とかしょっちゅうバカにされたとか

3 :
300gのうどんと資料(A4、200g) 送ろうと思うのですが、
東北と九州までどの方法が安いのでしょうか?

4 :
普通に考えれば1Kg未満の定形外580円だけど、スピード、保証を言うなら
絶対ヤフーゆうパックでしょう!!九州着なら2Kgまでなら640円。関東まで740円、
北海道でも920円は他の宅配業者では絶対無理!!箱の大きさは記憶がさだかでないけど
150や170サイズまでイケルと思う!ヤフーゆうパックは重量制です。逆にむちゃ重い物は
ゆうパックに分がある!

5 :
書籍小包、ヤマトメール便考えていたのですが、厚さ制限が気になったもので。

6 :
>>3=5
そのサイズやったらエクスパック500でしょ
全国均一速達扱いで500円

7 :
東温市郵便最悪

8 :
>3
郵便局の簡易小包郵便物(ポスパケット)だったら、400円で発送出来るよ。

http://www.post.japanpost.jp/service/pospa.html

9 :
あちこちの郵便局が集配しなくなるようです。
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/saihen.html
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/saihen/tokushima.pdf 徳島
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/saihen/kagawa.pdf 香川
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/saihen/ehime.pdf 愛媛
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/saihen/kochi.pdf 高知

10 :
あれ、民営化になっても利便性は変えないとか言ってたんじゃないのー。
(しらじらしく。)
年金支払い業務とかもしなくなりそうだね。銀行なくて年金を近くで受けられないとか
かなり悲惨な予感。

11 :
>>8
ポスパケットはあまり宣伝したくないらしいです(笑)
こっち言わないと教えてくれない

12 :
>>10
集配をしなくなるのであって窓口業務はそのままじゃねーの?

13 :
あら、勘違いだったのか。

14 :
>>10
不在で受け取れなかった郵便物を、
郵便局に受け取りに行ってた人は
遠くの郵便局まで行かないと駄目なのが不便なところ。

再度配達してもらうなら今までどおり。

15 :
佐川急便最悪

16 :
来年の民営化後は郵便局に行っても小包とか書留留め置いてくれないよ。

17 :
松山市内の中心部は、民間の宅配業者は駐車違反対策で二人で配達している。
郵便配達の車は、駐車違反対象外。

不公平で不平等。

18 :
>>17
宅配業者、大口はダンピング 個人はしっかり
それを、不公平で不平等と言いますか?
郵便局も、民営化されたら同じことをするでしょう。
それはさておき、駐車違反は民営化と共に同じになります。
それが、遅いとか恵まれていると言うのならこいずみに直訴してください。

19 :
「現時点で」不平等なのを指摘してるんじゃないの
何をわけのわからない反論をしてるんだか(苦笑)

20 :
>>19
こちらも、現時点で不平等を指摘しているのですが。
尚、駐車違反は認めています。

21 :
>>19
17さんの最初の2行は現時点での話だよ。
ちゃんと読んでからでてきてね。

22 :
失礼しました、訂正。
18さんの最初の2行は現時点での話・・・の誤りです。

今後はちゃんと見直してからカキコします。

23 :
西○運輸の下請け業者、代引き荷物なのに領収書を置いて帰っていった。
「お金は要らないの?」って訊いても「聞いてないから。」だって
代金ちゃんと用意してたんだが・・・。

24 :
>>17
郵便小包の配送車については同じように取り締まるように変わるようですね。
ttp://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200607130152.html

25 :
日曜日に本局(松山中央郵便局)に朝9時半ごろいったら
お客さん20人くらい来てるのに対応してる職員は2人だけだった
民営化後はバイトを増やしてもっと対応がよくなればいいと思う

26 :
増やすだけじゃなく教育もして欲しいですよね。

27 :
>>25
民営化後は、人はもっと減りますから、サービスは向上しませんよ。

28 :
>>25
郵便局は日曜日はこれからは閉まると思いますよ。

現在も郵便局のかなりの数の職務をバイト(ゆうメイト)が担当してますが、
これから対応が良くなるとはとても思えません。

29 :
ヤマトの着払いで荷物を送ってもらったら、到着した支店で二日間ほったらかされた上に、
運賃が送り主から連絡してもらった金額よりなぜか100円高くなっていた。
受け取り拒否するわけにはいかない荷物だったのでやむなく支払ったが。

ま、景気回復も完全ではないから、こーやって小銭を稼ぎたくなるのもわからんではないなw
とりあえずこの件はとある所へ連絡しておきますた。

30 :
>>28
なんかいい方法ないですかね
日曜閉まるとかなり困る

31 :
国民が小泉首相を選んで郵政民営化を賛成した訳だから今更、困ると言われても
これからは、もっとサービス低下しますよ。みんなが望んだことだから、我慢し
ましょう。

32 :
配達事業を良くしようとしている党ってどこですかね。
だからといって路駐だらけになったり、それ以外で好き勝手されちゃ困りますが。

33 :
>>32
どうしたいの?

34 :
ゆうメイトかどうかわかりませんが、
郵便局から依頼を受けて配達している人だと思うけれど、
自家用車らしい車で、荷物をごちゃごちゃに詰め込んで、
リアハッチが開いてそこから荷物を落として、後ろから来たバイクに教えてもらってた。
あんな人たちに荷物を運ばせると思うと、依頼する気にならなくなった。

35 :
宅配も似たようなもんです。請負・孫請けばっかし。

36 :
郵便局はいい加減。
チルドなのに、なんでラベルが濡れてる?
もしかして、外に出しっぱなしとか?
きっとそうだ。
冷やしてるのに、回りが濡れてるはずないよね。

37 :
>>36
外に出しっぱなしなら、濡れてないよ。
濡れたとしても乾いてますよ、とっくに(笑)

38 :
>>36
温度が低いのと高いのとどっちが水滴がつきやすいでしょう?

39 :
>36
郵便局のチルドとは、宅急便のそれとは違うんですよ。
キャンプなどに使う発泡スチロールの箱に、ドライアイスや氷などをいれ
冷やしてるだけなんですね。
だから、濡れてても不思議じゃないんですよね。

40 :
>>39
小学校の時、理科習った?

41 :
郵便局の保冷剤は、釣りに行くときにクーラーに入れるような
水色のアイスノンみたいなプラスチックのやつです。
集荷トラックがつけられる荷場の横あたりに冷凍庫があるでしょ?

42 :
ここの住人さんに使ってたら聞きたいけど、最近郵便局のエクスパック500
って配達が遅いと思う。どうかな?郵便局のHPには配達は午前と午後の1日
2回と書いてある。にも拘らず先日の件は午前中に来てなくこちらから郵便局
に電話して配達員と連絡が取れた後に来た。どうもエクスパック500が最初
導入された頃の速さと全然違う様な気がするが…

43 :
>>42
■充実した配達サービス
午前・午後の一日2回配達です。不在で持ち戻ったEXPACK500は、電話により当日19時頃(※)までに再配達希望のあったものについては、21時頃までに再配達するほか、受取人様からのご依頼により、ご希望の場所へ転送いたします。(無料) 
※ 電話受付時間は郵便局によって異なる場合があります

1日2回とは、同じエキスパックを1日2回配達するんではなく、配達便が2回有ると言うことです。
配達の順路によっては午前中に行けない地域もあります。

44 :
>>43
ワシの居所は中央の郵便局から半径3`以内なんだが。3`以内でも午前中に
は配達できない地区があるのだろうか。

45 :
>>44
距離はカンケー無いですよ。
局を右側から出発して局に左側から帰ってくるとしたら、局の左側の家は一番最後になるはずですよね。

46 :
身勝手で自己中な奴らばっかだな
いつから日本人はこんなになっちゃんたんだ?もちっと余裕もてと

47 :
いつから・・・つうか昔からずっとだよ
ただ昔は見ない振り聞かない振りをして、それらを認めようとしなかっただけ

48 :
>>45
速達やゆうパックは別のスタッフをつけて普通郵便とは別に配達のはずだが

49 :
>>48
別のスタッフやってルートは同じやろ?

50 :
愛媛県トラック協会のアンケートによると、
燃料費の高騰分を運賃に転化できた運送会社は2割ほど。
とのことだ。

51 :
ヤマトの「メール便」も所要時間が結構掛かるようになった。2日が4日に

52 :
ヤマトのメール便最悪・・・2日後に届きますというので、郵便局より
近いしと思って頼んだら着いたのは6日後・・・。
文句を言ったらこんなこともありますって。
メール便の検索をして、配達店に到着してから3日後に
配達にくるなんて、仕事さぼってますよ。
賠償もないし、雨だと、平気で濡らしてもってくるし。
モラルがない。
郵便局のほうが親切だ。

53 :
>>52

それなら郵便で送ればいいじゃない。
普通郵便だって補償がないのは同じだし、
利用するならきちんと概要位調べてからにすれば。

ちなみにですがウチに来るメール便配達の人は雨の日は
ビニール袋に入れて持って来てくれるよ。

54 :
今度からそうします。
しかし、概要もちゃんと調べて、届きますという
ことで送ったのだから、ヤマトが悪いと思います。

うちに配達してくれる人もビニール袋に入れる
くらいの頭があれば・・・。

荷物のお問い合わせシステムは役にたっていません。
平気で3日も4日も遅れて持ってくるんだもん。

55 :
愛媛の某郵便局でゆうメイトをしている知人の話。

郵便番号を正確に記入してもらわないと、
正確な配送が難しくなると怒っていました。

なんでも、愛媛県内なら7桁のうちの上5桁、
他県なら上2桁で区分しているとか。

四国内は香川76、徳島77、高知78と分けられるからまだいいが、
例えば、神奈川県なら21・22〜23・24〜25と分かれている上に、
同じ横浜市内でも区によって22〜23と24〜25に分かれるから、
無記入や誤記入されると非常に困る(対処する時間がない!)とも言っていました。

今の時期は御歳暮商品も大量に郵便で配送する為、期間限定のゆうメイトを
大量に採用しているが、不慣れな彼らは郵便番号を頼りに区分するので、
正確な記入をと嘆いていました。


56 :
私の場合は、配達店に到着しているのに
ほっとかれたから・・・。
ヤマトから「指定日配達の荷物がたくさんあって、
後回しにしていました。すみません」と連絡が
ありました。

指定していないと、平気で4日も配達店で足止めか。
ヤマト、客を大切にしてください。

57 :
ヤマトって普通車でおばちゃんが配達してますが
黄色ナンバーの普通車で商売するのOKなの?

58 :
日通ペリカン便、高松→東京、翌日到着
ヤマト宅急便、東かがわ市→高松、八日後到着→苦情→開き直り
ヤマトメール便、誤配送→連絡→引取→再誤配送→再度連絡→引取→翌日三度誤配送
同じ間違いメールが三度届いた。ヤマトは二度と使わない。

59 :
夜間配達のゆうパック
当然車両持ち込みのバイトが配達する。配達される荷物は常にヤニ臭い。
もう中まで臭う。食品は台無し。
佐川○便に関しては日中も下請けが配達する。これも配達される荷物は常にヤニ臭い。
裏技としてクールも通常便も料金が同じところから商品を購入したならクール便で指定する。
クール便なら隔離されたケース内に収納されるので臭いが移らない。
しかし客の商品をなんとも思わないクソドライバーを許す気にはなれず、本部のHPより苦情メールを送信。
即日幹部職員が我が家へ。

60 :
佐川は道路を駐車場と思ってるのか。
街中の配送でも無駄にでかいトラック使って
どこもかしこも停め放題だな。

61 :
今年は、年賀状が来るのが例年に比べて遅いと思わないか?

62 :
>61
思う!
それに、年賀状早めに出していたのに、
元旦に届かなかったところもあった。
今年は誤配もあったし、なんかおかしいのでしょうか?

63 :
ホントに遅い!!
今でもだらだら来てるし、出したのに着いてない声がちらほら。。

64 :
年末にヤフオクでデジカメ用のストラップを2本落札したんだけど
未だに届かないのでヤマトに問い合わせたら『既に配達済み』との事・・・
電話対応のねーちゃんは平謝りだったけど 勿論保障は無し

ちなみに出品者は過去にも取り引きした事のある信頼のある人で
しかも同じものを複数出品していて 他の落札者にはちゃんと届いているみたいなので
やはり ウチのポストから盗られたんだろうか?(´・ω・`)

商品代金600円×2 送料(メール便)80円 振り込み手数料108円
合計1388円・・・
小額で良かったけど 新年早々ちょい嫌な思いしたよ・゚・(つД`)・゚・

今回は授業料だと思っておくけど ヤマトのメール便には懲りたよ・・・

65 :
今の郵便配達の人って、バイト?

66 :
青服で自転車の人は年始用バイト

67 :
西濃運輸と福山通運は午後4時位からの再配達が翌日になるので萎えてしまう。
ヤマトや佐川は遅くにでも持ってきてくれるので助かってます。

68 :
>>65
名札が「黒字」は本務者(職員)、「緑字」はアルバイト(ゆうメイト、非常勤職員)
場所にもよるけど、書留と速達は本務者、一般郵便はアルバイトという所も多い。

69 :
ってゆーか郵便職員の質もど〜かしてるよ バイトはしょせんバイトだしね 
あんたらが思ってるほどまったく良くありません職員ってさ

70 :
最近運送会社をヤマト運輸から福山通運に変えたんだけど
四国地区で福山通運って使い勝手はどうですか?

72 :2008/09/21
その日のうちに再配達してくれないから絶対使いたくない!!
その店が福通以外指定できなきゃ違う店で買う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

四国板削除議論&スレ建て相談統合スレッド*10(278)
愛媛県の教習所(265)
愛媛でカレーの美味しい店 2皿目(150)
四国の情報誌について(235)
四国の水不足(渇水・給水制限) その9(484)
高知県幡多地域の飲み屋(四万十市・宿毛市・土佐清水市・幡多郡)(101)
【フェリー】四国の海路(海運) 2艇目【高速船】(292)
香川の自転車屋。(77)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART47☆★(300)
【ネギ】深谷市について語るスレ【96本目】(302)
沖縄のリサイクルショップスレ(286)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(690)
イ比嘉愛未イ(104)
音威子府村関連2(82)
立川市若葉町14(300)
群馬県前橋市下小出町(58)
恵比寿、代官山エリア PaRt29(455)
■■■■■■■ 府中 173 ■■■■■■■(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part36(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 235(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part63●○●(201)
――◇☆― 守谷市 Part108―◇☆――(148)
【 自主 】沖縄独立運動 33 【 独立 】(1000)
★■石川県小松市■★ part58〜2009年 新市長〜(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part175(300)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(272)
*葛飾区リンク集 Part3(89)
【ホット】柏・松戸・流山+船橋 放射線関連スレ24【スポット】(300)
茨城県北放射線スレ2(286)
そこの千歳のアナタVer.59(737)
☆★群馬県雑談・総合スレ(237)
☆★群馬県桐生市相生町限定スレpart 3★☆(113)
☆★☆★下高井戸スレッド52★☆★☆(1003)
【 自主 】沖縄独立運動 35 【 独立 】(1000)
東陽町 〜快速停車〜14(1002)
オレンジレンジ 5(59)
4丁目 渦が森・鴨子ケ原はよいところ 4丁目(246)
ビック ヨドバシ ヤマダ コジマ ベスト ケーズ ツクモetc part22(359)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part181     .(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART48★(300)
沖縄発海外旅行の情報局(180)
☆新京成【薬園台駅】周辺☆  薬円台6丁目(237)
船橋市高根台その2(159)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 8(300)
さらに見る