1read 100read
2013年01月中国1: ■尾道市総合スレ Part41■(632) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【広島家族】RCCラジオ 関連スレPart21【RCC】(791)
岡山県和気郡和気町スレッド 2(119)
【過疎に負けるな】因島出身者集まれ!19【仕事ください】(505)
マツダについて語る Part13(573)
下関のラーメンを語ろう(688)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(553)
▼備前市総合スレ Part16▼(384)
マツダについて語る Part13(573)

■尾道市総合スレ Part41■
1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/01/04
尾道市全域に関するスレです

前スレ
■尾道市総合スレ Part40■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1322913619/
尾道市HP
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/


2 :
>>1乙です

3 :
>>1
いちおつ


俺も立てようとしたけど立てられなかったぜks

4 :
@乙
尾道人じゃないけど尾道大好きでちょくちょく覗かせてもらってます。

5 :
さっき家具の訪問販売で云々という業者が来た
たぶん何十万の高級羽毛布団を売りつける業者だから、フォー○バーとかいうのが来たら気をつけてください

6 :
尾道の景観の天敵、向島のユーホーの大きな赤い看板が、深緑に塗り替えられたね
あれならOKなんだろうか? みんな、どう?

7 :
>>6
赤よりマシ
って程度かな?

>>5
d
気をつけるよ

8 :
尾道駅前周辺の変身

http://youtu.be/pWatfA3nO0c

懐かしい動画がアップされていました。

9 :
>>8
何年か前にケーブルTVを録画して持ってた映像と一緒でした。

しかしながら、OCTVさんが率先してYouTubeに掲載してくださるとは・・・。
情報ありがとうございます。

10 :
卓球の村上恭和監督って尾道の人なの?

11 :
>>1おつ!
自分も他県民だけど尾道好きすぎて
いつも覗かせてもらってるわ。
また尾道のナウい情報おせーてくれ

12 :
向島の二番潟の交差点に昨日まで「オリンピック代表・・・卓球・・・おめでとう」
って全部は読めなかったけど看板が立ててあって、何で?って思ってたけど、
>>10を読んで納得したw

13 :
>>12
なる。
あそこは葬式の看板がよく立ってる場所だから、なんでここ?とは思ったんだがw

14 :
過去ログ見たら高見山の一番デカイ中継所取り壊したらしいけど
NHKからちょっと下ったP脇の広島テレビ(だったか自信ない)の塔?
市外に転居したから拝む事ができないんだ
ttp://fono.jp/uploader/src/file_11818.jpg

15 :
詐欺容疑で女性歌手逮捕=「がばいばあちゃん」でデビュー―広島県警

うそのキャンペーンで現金をだまし取ったとして、広島県警尾道署などは10日までに、詐欺容疑で、歌手の朝倉美沙(本名新納美沙子)容疑者(35)=福岡県大野城市東大利=と会社役員の各務淳容疑者(35)=福岡市中央区渡辺通=を逮捕した。
同署によると、朝倉容疑者は大筋で容疑を認めており、各務容疑者は「コンサートの費用が必要だった」と供述しているという。
朝倉容疑者は2006年公開の映画「佐賀のがばいばあちゃん」のイメージソングでCDデビューしていた。
逮捕容疑は11年6〜12月、広島県尾道市の男性会社員(48)に対し、偽のファン限定キャンペーンを持ち掛け、普通乗用車を電気自動車に改造すると称して現金計210万円と車1台(30万円相当)をだまし取った疑い。

16 :
>>15
誰?

17 :
栗原のファミマ、何で改装してるの?

18 :
>>17

コンビニにしては改装時間長いよね

19 :
本部に改装勧められて、改装中近所に新店舗オープン。
お客さんを持ってかれたって話は聞いた事ありますよ。
ファミマではなかったけど。別のコンビニ。

20 :
新浜のエネオスはタンク問題で閉店?

21 :
>>20
彼の有名な広川サンの本社じゃけぇの、一瞬ビビったでぇ、壊しょ〜る
尾道の不況も、ここまで深刻なんかと・・

広川さんのせいで、東広島〜福山市(芦田川以南)の
ガソリン価格が広川価格になってしも〜たしのぅ

呉や三次や福山北部が羨ましいのぅ・・

22 :
先日、塩町のGSに寄ったら、Reg.131円、High.141円だった。
今はなぜか三次が好調だな。

23 :
>>20
セルフになるみたい

24 :
尾道大橋ってまだ金取ってんの?

なんで市内なのに通行料払わなあかんのかね・・・

25 :
>>24

しっかり軽50円、普通車150円を取ってますよ。
来年4月に尾道大橋は無料化されるけどバイパスに抜ける連絡道に料金所が新設されるそうです。
新高山や市内方面へ行くのは実質無料だけど道なりに走ってしまうと料金が発生してしまうと言うトラップ付きw
向島住民には周知の事実らしいよ

26 :
一週間ぐらい前に高須のCUT・Sの前通ったけど未だに工事してたけど何ヶ月か前の火事って
そんなにひどかったの?あの火事って何月だったかな?かなり前という記憶しか無い

27 :
>>26
工事が始まったのはここ最近
火事は大したことない

28 :
>>27

ありがとう
かなりひどかったのかと思いました。

29 :
こないだの金曜日の夜に東尾道の浜辺を散歩してたら向東(たぶん)のほうで
雲がぴかぴかってなってたんだけどあれはなんだったんだろう?
人通りもなくてすごく怖かったからすぐ引き返したんですが
誰か真相を知っていませんか?

30 :
>>29
稲妻か花火じゃない?

31 :
>>29
広島在住のブログをやってる人が、同じ様な現象を見たと書いてたのを読んだことがある。
雲が突然ピカピカと光って稲妻かと思ったけど雷鳴がしない…何だろうと思ってると白く光る発光体が雲から出て来たんだと。
その人はUFOじゃないかと言ってたけど…。
プラズマの可能性の方が大だと思う。

32 :
高須町の焼き肉屋から現在出火中!

33 :
>>32
えっ??
どこの?

34 :
カ●ビ屋●福

35 :
>>34
d

36 :
>>32
帰宅中にその火事見たんだけど、どうだったの?
けが人とか出てない?

37 :
>>36
昨夜12時頃と、今朝10時頃前を通ったが何事もない感じだった。
救急車と消防車が10台位来た昨夜はビックリしたが、
ボヤですんだのか?
近所に住んでいるので、少し煙が出ているのは見えた。

38 :
>>37
歩いて数分の近所で、消防車が通る音はしたけど
逆風だったのか全然近くだとは気が付かなかったw

39 :
ダクトから火が出てて、それを消火器で消そうとしてたらしいが
どうにもならんので消防を呼んだらしいw

40 :
ダクトから出火って飲食店ではよくありますね。
特に焼き肉屋ならダクトの中は油でズルズルでしょうね

41 :
一般的な店でダクト掃除?交換?が100万ぐらいとかニュースしてたような・・・

ただあそこはできてそんなにたってないような・・

42 :
焼肉屋なら、毎年ダクト清掃しないとヤバイとか。

しかし、消防から本部の部課長クラス召喚かな。
可哀相に

43 :
瀬戸田の花火は、島まで行かないとみえないですか?
本州側の海岸から見ることはできないでしょうか?

44 :
>>43
瀬戸田は本州から結構遠く、地理的に本州側からの観覧は無理です。
車で行って渋滞に巻き込まれるのが嫌なら、フェリーとシャトルバスを乗り継ぐぐらいしかないかと。

最後のナイアガラは綺麗なので、思い切って島に行かれて砂浜に場所取りしてみては??

45 :
>>44
レスありがとうございます。
子連れ(1歳未満)なので渋滞だったり帰りが遅くなるのは辛そうなので、
来年は住吉花火(?)に参加するようにしてみます。

46 :
三原の幸崎あたりで見れるかもしれないけど、直線距離で7kmぐらいありますな
住吉花火を浦崎や三原バイパス糸崎ランプあたりで見るのと同じぐらいの距離っす

47 :
>>45
あの狭い所に35万人集まるからあれはあれで大変かも。

48 :
花火大会って興味がない人には最悪だね。
火花を見て何が楽しいのかと
ただ家に帰りたいだけのに、なぜ渋滞して帰れないのかと
どっか人里離れた山奥か無人島でやってくれと思う。

49 :
25日の因島である花火って駐車場ってあります?

50 :
昨日の花火よかった

51 :
49>>
あります。ただ花火はあっというまに終わります。たぶん。

52 :
尾道警察署の21歳の男性職員が、福山市内の国道で軽乗用車を運転中に接触事故を起こし、逃走していたことが県警への取材でわかりました。
男性職員は「酒を飲んで運転していた」と話しているということです。
事故を起こしたのは、尾道警察署会計課の21歳の男性職員です。
県警によりますと、男性職員は、今月18日の午前0時ころ、福山市津之郷町の国道2号で軽乗用車を運転中、大型トラックと接触事故を起こし、その場から逃走しました。
大型トラックを運転していた男性に、けがはなかったということです。
男性職員は、翌日の夕方に上司に事故を報告し、「当て逃げ事故を起こした。前日の夜に酒を飲んで運転していた」と話しているということです。
男性職員は、17日の夜に尾道市内の飲食店で、同僚の警察職員と酒を飲んでいたということで、県警は、飲酒運転と当て逃げの疑いで調べることにしています。
県警の谷口祐造監察官室長は、「捜査結果を踏まえて厳正に調査の上、対処する」とコメントしています。




一般人なら当て逃げだけですぐにパクるくせに身内には甘いね。

53 :
飲んだら逃げろってか

54 :
マジで既存店ジーユーになるんだな。

http://j-sen.jp/159983/y

55 :
ボーリング場跡地がユニクロで既存がジーユーなんだ
じゃあ開店当日どっちもブチ混むね 
ボーリング場の方は右折対策とかちゃんとしてほしいね
旧2号まで最後尾がこんかったらええけど

56 :
広島県人の交通マナー最悪奘ホ警察も最低

57 :
岡山の人にそんな事言われてもナー。

58 :
ジーユーをグウと読んでた…
フジとかええじゃん尾道に車を置いて行く人が出てきそう

59 :
違ってたらスマンが、
今日の午前に、尾崎で海に身投げがあった?
その辺に住んでる奴が言ってたんだけど。

60 :
ヘリが何往復もしてたから本当かもね。

61 :
フジも昼間は営業のイイ昼寝場所だよね。
クソ暑いから2階に止めてエアコン掛けてたら爆睡できる

62 :
>>58
最寄りにパR屋が2件もありますが

63 :
既存店が改装されるとハローズとか利用されそうだね
警備員立てないと絶対使う奴いるよ

64 :
岡本建設って企業って、向東に2軒ある?
新開って方面にあるって言うんだけど、まったくわからないw

65 :
>>64

新開は作業場みたい
簡単に言えば尾道自動車学校のちょっと歌港寄りの辺
自動車学校前を300メートルぐらいの右手

本社は松本内科胃腸科の前

まずは地図検索してみてね 大体出るから

66 :
ユニクロ新店オープンで旧二号線〜の渋滞、そのせいでバイパス東尾道ランプ〜二号線もカオス間違いなし。既存店方面〜消防署も、右折だから渋滞必至だね。
福山同様、毎週土日は同じ光景になってしまうのかな。

67 :
この暑い時期って、商店街臭いよね
全体的にって感じじゃないけど、場所によっては凄い汚い公衆トイレみたいな臭いがして気持ち悪くなる

68 :
高須の物件に今日「ユニクロ」の看板がついてた。開店間近。

69 :
ドラマ「てっぱん」が好きだったので、11月の最初の週末に
東京から遊びに行く事にしました。楽しみ〜

70 :
熱烈歓迎!
その頃には涼しくなってるといいのですが。
去年は11月半ばまで半袖でしたから。

71 :
さっきからヘリコプターがやたら飛んでるんだけど福山の方で何かあったのかな?
この2時間ぐらいの間に3機ぐらいが飛んでいった

72 :
新尾道で降りるんじゃなくて福山で在来線に乗り換えるんだぞ

73 :
11月の頭だと、ベッチャーとにこぴんしゃんと耕三寺の茶道具の供養祭があるかな。

74 :
>67
ああ、あの臭い。 新開の飲み屋街もそうだよネ。
野良ニャンコのRとオシッコの・・・。
商店街の人も、ニャンコのオシッコで
シャッターやアーケードの支柱が早く錆びると嘆いていた。
観光客は猫がかわいいとか書き込んでいるけどネ。

75 :
>>74
うちも鉢植えに引っ掛けられては幾つ枯らしたことか…
忌避剤使っても効果無し。
町猫だかなんだか知らないが、餌をやる人は居ても糞尿の処理をする人はいないし。
野良猫に海老の殻をやらないで!っていう張り紙には失笑したけどw

76 :
>>71
10時過ぎごろ、新浜の辺りをパトカーが何台もウロウロしてたけど関係あるのかな
「祗園橋東詰」って所の交差点のすぐ近くに警察車両が止まってたり

>>74
そういや支柱が錆びるって問題になってたね

77 :
>>76

福山で山火事だったみたいです。

78 :
>>77
d
じゃあパトカーウロウロとかは関係なさそうだね

79 :
高須の国道沿いにあったMGは線路向こうの店舗に統合?
国道沿いのMGは売物件って看板出てた。

80 :
>>79
数年前からガードを出たところの店を閉鎖していたけど、
改築後、今度は交差点角の店を閉鎖。
前は新和ビルサービスが喫茶ロイヤルをやっていて時々利用していたが、
信号角は出入りしにくいんだよね。
スロット屋の新しい看板眩しすぎ!
(すぐ近所に住んでいるもんで)

81 :
観光地なのに臭い奘ホセなんとかならんか

82 :
>>80
自分も近くなので迷惑している。
駐車場から出る車、交通ルールを完全無視。
開店早々なのに負けて金をとられたくずどもの半ば切れかけた運転は
近隣住民にとって迷惑以外の何物でもありません。
大変迷惑しています。

83 :
あの看板はヤバイね
民家に反射するほどの光りっぷり

84 :
昔からパR屋から出てくる車はクズ

光と音で脳が家畜化されていることに疑問を感じない
パチよりまともな消費活動をして欲しい

85 :
パR屋なんかまだまし、夜のドンキとラウンドワン行ってみ?
ゴキブリホイホイだよ

86 :
駅の北側、線路沿いにあるイタリアン
店主が高校生ぐらいの接客係に「これ食べてごらん」「わーおいしそう〜☆」
試作品だか賄いだかを手づかみでかぶりついてるのが丸見え、あり得ない
「携帯代月いくらぐらい?」とか延々しゃべってる
追加オーダー頼もうと呼んでも気づかれず3回目でようやくこっち来た
パスタ茹ですぎ、翌日胸焼け
2度と行かない

87 :
>>86
そーかぁ?最近いってないけどそんなひどくない印象やけど、、、

88 :
>>86
シーフードのペペロンチーノうまいで

89 :
態度悪いのって味とか云々以前の問題だよね
そういうプロ意識の低い店って無理だわ

90 :
ありがとう
味はまあそんな悪くはなかった、パスタは単に自分が固めが好みなだけだし
接客が食べてるの見えなければ再訪したかもしれない
隠れてちょっとつまむとかじゃなくて手で何か直接持ってがっつり食べてたんだ
その手で客に出す料理の皿持つのか?と
キッチンの内側じゃなくて客席側、どう考えても客に丸見えなところに立って
あんなのどんなに安い飯屋でも見たことない

91 :
話を逸らすようで恐縮ですが・・・。


尾道で接客が・・・な飲食店と言えば、個人的に一番に頭に浮かんでくるのが↓の中華そば屋。
ttp://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34000081/dtlrvwlst/3023104/


観光客の方が何も知らず入って、尾道に対するイメージを悪くして帰って行かれるというのは
地元民として情けなく思います。

92 :
>>90
そりゃ、ひどい、、、
その光景だけで胸やけしそう!

93 :
中華そば屋
といえば 今は無い 「木曽」
向島の天満屋ハピータウン近くの
駄菓子屋の隣にあった。

あー。あの中華そばが食べたい。
今、流行のとろけるチャーシュで無く
噛めば噛むほど肉の味がするあの堅いチャーシュ。

昔はうどんも有ったなー。だしとおぼろ昆布が最高。
暑い夏はざるそば。

おじちゃんが病気でおばちゃん一人で営業してた時に
味を聞かれ、、美味しくなかったけど、子供ながら美味しいと答えてしまった。
今度 会ったら作ってくれと 頼もう。天国で。

94 :
>>91
あんな客をクソとも思ってない店主の店なんか、地元民でもドM位しかいかんだろ。
特に美味い訳でもねーし。
観光客相手に大きな顔してればいいんじゃねぇの?

95 :
>>86
美味しいんだけど、接客係がいないよね?
普通は妻か誰かがするもんだと思う
前に行ったら、コックである男性がひとりで注文を聞いて、料理して、だして、会計してた。コックに接客は無理。
前からそうなの?

味はいいのに。

96 :
つたふじ、自分もだいぶ前に初めて行ったとき、
店に入って何頼もうかメニューを見てたら、おばさんがいきなり
「並?大?」って言って来て、うわって思って二度と行ってない。
味は、賛否両論あるだろうけど、朱華園の方が好みだった。

97 :
栗原の広銀にお金を下ろしに行ったら隣のパチ屋で負けてるのかATMに八つ当たりしてるクズが居たな
そもそも儲かるわけ無いのに 
客が儲かってたらあんな立派な建物が建つわけないよね
儲かった儲かった言ってる奴たまに見るけどトータルで行ったら大負けしてるだろって言いたくなるよ

98 :
>>97
それが解らない人間が負けても負けても懲りずに通っている。
負けた金がどこに行ったかも知らないで。
どーぞごゆっくり。

99 :
どっかで勝ち率の操作してるって噂があるが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼(822)
▽岡山のおいしいパン屋さん 4▽(75)
□福山のガソリンスタンド Part4□(199)
岡山県岡山市スレッド 1(769)
三門・高柳・大安寺・大元・田中・問屋町・北長瀬・西市と周辺 6(202)
◆下関市 Part28◆(846)
▼赤磐市 Part13▼(393)
岡山の心霊スポット PART-9(356)
川口市の人集まれ 113丁目(302)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-13》(1002)
【曇りも雨も】( ´∀`)バイク乗り 37騎目【心は晴々】(1000)
国領49(70)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第122回【八木橋】(300)
☆☆島根県のラーメン屋☆20杯目☆☆(712)
▼備前市総合スレ Part16▼(384)
富山県朝日町 Part:11(686)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No80■ ■ ■(300)
奈良県香芝市の人おらん?13(1000)
▲▲▲▲【話題が】長野県上田市 PART63【ないよ】▲▲▲▲(301)
北習志野について語る(part18)(302)
【城前橋】長野県上伊那郡辰野町 第12分団【完成】(385)
いわきってどうよ?Part116(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【105】□■(300)
■■■江東区千石・千田・扇橋■■■7(886)
沖縄の怖い話・心霊スポットについて【第5話】(1000)
やっぱり千葉県柏市松葉町 Part7(232)
群馬県大泉町 その10(300)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart14《374th(300)
【曇りも雨も】( ´∀`)バイク乗り 38騎目【心は晴々】(213)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ 16(456)
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART3(300)
【中学統合】茨城県東茨城郡茨城町14【いつ?】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART240(300)
仙川82(300)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ12(1000)
【むらやま】武蔵村山Part55【ムサムラ】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレpart243(300)
愛媛県今治市スレッド その37(355)
秋田のガソリンスタンドを語ろう(58)
☆☆(コミックいわて読んでね)岩手県@雑談スレpart39☆☆(1000)
東北大震災スレッド7(1000)
◇◆ 西新井 Part44 ◆◇(1000)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 弐拾参☆彡(300)
富山県のラーメンスレ Part21(1000)
さらに見る