1read 100read
2013年01月多摩57: 奥多摩 その10(131) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【むらやま】武蔵村山Part50【ムサムラ】(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part154(300)
【東久留米】落合川・小渓谷埋め立ての危機【河童のクゥ】(100)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part171(300)
前スレ▲▲▲高尾 37▲▲▲(220)
町田のチベット小野路・その6(265)
☆★ 多摩の中華料理店☆これがうまい! 1軒目 ★☆(72)
【日野市】 やっぱり南平 Part40 【京王線】(300)

奥多摩 その10
1 :2012/01/19 〜 最終レス :2013/01/02
前スレ:奥多摩 その9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1268058366


2 :
山沿い雪が15センチとかニュースで言ってるね…

3 :
明日親類がクルマで行く予定なんだが積雪どうすか?

4 :
御岳から奥はかなり積もってきました

5 :
スタッドレス必要かな?

6 :
>>5
吉野街道や青梅街道凍結かも

7 :
今日も雪降ってる?積もってる?

8 :
積もってるよ

9 :
ありがとう
早朝写真撮りに行こうと思ったのさ

10 :
http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/index.htm

11 :
氷川って滝があるんのでしょうか?あったら凍っているのかが知りたくて、書き込みました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

12 :
氷川には滝はない。
海沢って所に三つ釜の滝というのがあるけど凍ってるかどうかはわからん。

13 :
謎の停電、原因は何だ。
防災奥多摩も何もいわんかった。

14 :
氷川辺りで、滝が凍る事はないよ。

日原の奥なら考えられるけど。

15 :
駅のタクシー、ついに1台も無くなったらしいな。

16 :
行楽シーズンだけでもタクシー有って欲しいがどうだろ?
あと、駅のレンタカーはどうなったのかな?

17 :
今から渓谷沿いの蕎麦屋で酒飲みたい

暴風雨の山並をみながら酒飲みたい…

18 :
文化会館の駐輪場がちょっと工事して役場の車の駐車場に…小さい工事だけど無駄な税金の使い方だよね!きこりんの前に駐車場あるのにさ。しかも元駐車場のスペースをいかしきれてない!癒着の工事じゃないことを願いたいね…。

19 :
そもそも人口6000人にも満たないのに町議12人とか無駄すぎる。
うちの隣町は人口30000人超で町議15人だぞ。

20 :
町が良くなろうが寂れようがおkなんだろ。
奥多摩在住じゃない議員が居るとか居ないとか。
町長でさえ奥多摩に住んでないと聞いた。
要するに、給料が貰えればそれでいいんだろ。

21 :
奥多摩で一番高い場所にある集落ってどこなんだろう
確か海抜900メートル代だと思うんだけど

22 :
>>21
奥だな

23 :
鷹巣山の登山口の集落ですね。

24 :
空から日本をみてみようのとき何mだったっけ
たしか風張峠は越えてたような

25 :
昨日の火事は何処

26 :
奥多摩湖に行ったら、博物館が休みでした。
かわりに昼食が食べられる店を教えてください。

27 :
>>20
奥多摩の町長は、たしか町内に在住ですよ。

28 :
>>27

現在の町長は河村さんですね。
奥多摩在住じゃないと言うのはいつの町長の事なのでしょうね?
全くのガセの可能性大だなこりゃ w

失礼しました。

29 :
奥多摩湖いこいの路でクマが出たから通行禁止なんですね
クマが出るのは秋だけだと思ってた

30 :
>>29
春のクマのほうが危険なんでね?
子グマ連れてるから守ろうとして気が立ってる

31 :
面倒だからオールシーズン通行止めにしてるんじゃないかな

32 :
 こんなこともあった。
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091701000188.html

33 :
今日奥多摩に行ってきた
奥多摩はちょっと物価が高いことに気づいた

34 :
今でも自販機のジュースは30円増しなのかな? w

35 :
奥多摩町在住の方は食材とかは駅近くの店で購入してるんでしょうか?
山の上の集落や留浦の方に住んでる方は不便だと思うんですが
移動販売の車などが売りに来るのでしょうか?
奥多摩の生活にすごく興味があります

36 :
>>35
大型SPモールが車で30分も行けばあるからね。

37 :
物価が高いと言いつつ奥多摩の生活に興味あると言い

38 :
食材の購入はいろいろだと思う。
駅の近くの店、又は、町内の店。
電車や車で青梅方面に行く。
移動販売の車は最近あまり見なくなった。
ハイジの曲を流す牛R屋くらいかな。 w。
前は、八百屋や魚屋の車が来てた。
山の上の方はどうだか判りませんが…。

39 :
奥多摩のお土産のお菓子で「山の叫び声」ってのが好きだった。
どこにでもあるようなお菓子だけど。

40 :
お菓子が叫ぶのか?

41 :
呼び声だんべぇよ

42 :
青梅方面から海沢大橋を左折して三叉路のとこで
必ずETCがピーピー鳴るんだけどなぜですか?
行きも帰りも必ずあそこでなるんです…。

43 :
鳴ったことないぞ。機種によるのか?
ウチのは三菱だけど。

44 :
メーカーはわからないけど、ヤフーの無料で配ってたやつ。
なんかエラー音みたいのがピーピー鳴る。
カード入れっぱなしにしたら料金取られるのかな…。

45 :
明日は町長選挙だぬ
みんな投票行けよ

46 :
現職町長続投オメ

47 :
夏なのでageてしまおうかと

48 :
>>39
なんで過去形?
あれ雷鳥の里のパクリだろ、
古里の7-11でも売ってたな、
古里で買うなら酒饅頭のほうがいいな

49 :
>>44

発電所から電磁波ってことはないのかな?。
それか無線とか。
予想もしない所に電波が落ちる事があるよ。
前に、奥多摩から発進したら途中を飛び越して小作の王冠(パR屋)の駐車場に落ちた事があります。

50 :
えぇっ。この板は[sage]が無視されるんですね。 (苦笑)

51 :
鉄腕dash 奥多摩だね(^O^)

52 :
おっ、録画するぜ

53 :
ダッシュ、わさびかじったおじさんの反応が可愛かったw

治助イモは美味そうやの〜
現地の八百屋に行けば買えるんやろか

54 :
土曜の花火を初めて見に行こうと思ってるんですが、
・見られるスペースは充分ありますか?ビニールシート広げられるスペースとか。
・トイレはどこを使うのが便利でしょうか?
・あと何か気をつけた方がいいこととかありますか?
すいませんがよろしくお願いします。

55 :
山の中なんでとにかく見れる場所がねえ
びにるしーと?いるのかそんなひと

56 :
>>55
逆だよ、愛宕山のてっぺんから打ち上げるからすごく高く上がる。
だから割とどこからでも見えるよ。道歩いてりゃ視界に入ってくる。

>>54
トイレは奥多摩駅前の公衆トイレか、氷川キャンプ場駐車場の公衆トイレしか思いつかん。

57 :
>>55-56
ありがとうございます。
まだ行くか悩んでますが。
電車の混雑も車の渋滞も酷そうなので、電車がいいか車で行くのがいいか。

58 :
>>57
車だととめる場所に苦労するよ。
駐車場は朝からキャンプに来てる人たちですぐ一杯になるし。
渋滞も、古里の交差点抜けるまで何十分かかるかわからないし。

電車は青梅までの35分間が極限混雑だけどそれさえ乗り越えれば
青梅発に乗り換えれば空く。

お好みで。

59 :
花火大会、雷雨の予報だけど決行するのかな?

60 :
アメッシュ見ると降ってきたようですが、
花火大会は予定通りでしょうか?

61 :
>>59>>60
午後7時45分から予定通り実施します
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

62 :
今日で航空機事故から27年なので
http://himado.in/106390

いやーグンマーの近くだと聞いてたんだが、これ、奥多摩に落ちててもおかしくなかったよね?
こえー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルbる

63 :
青梅で西の空に飛んでるのを見た。
あとで報道を聞いて驚いた記憶がある。

64 :
>>63
随分と冷静に言うなw

垂直尾翼とかみえた?かなり低空飛行してたらしいけど

65 :
確か 写真撮った人 いなかったけ?
新聞に 載ってたような…

66 :
>>65
日原の人。
垂直尾翼が無いのがはっきりわかる写真撮って、それが新聞に大きく載った。
謝礼だか賞金だかもらったらしい。

67 :
>>64
小学生だったからそこまで気にしてなかった。
でも近隣住人ならわかるだろうけど、北陸や海外に向かう旅客機は
東から西へ向かうのが普通だし、横田の飛行機はあんな飛び方しな
いから違和感を感じた。
何がどうのっていうんじゃないけど、微妙な違和感だったと思うん
だよね。
しばらくしてテレビでJALの飛行機が行方不明ってニュースが出てて
驚いた。
でもあれから27年かよ・・・

68 :
近所のおばちゃんが、青梅の軍畑から沢井だか軍畑から二俣尾だかの間で、
当時、その飛行機見たって言ってたなあ。

珍しい、飛行機が飛んでるのが見えるなー。
って言ってたら、墜落した飛行機だった。

そのおばちゃんも昨年他界しちゃったから、もう詳しくは分からないけど、
随分低く飛んでたんだろと思う。旅客機がハッキリ見えたらしいから。

69 :
海自の演習ミサイルが模擬機をそれてJALの垂直尾翼に当たったって話はホントなのかね

70 :
何年も前の事、小平小川に住んでいて出身地の鎌倉へ帰る時、
府中街道〜甲州街道〜鎌倉街道とCRF250を走らせていたが、常に
気になったのがろ、府中刑務所から小平側方向で、街道沿いに在る
カロリーハウスという小さな店。
あの店は名前の通りハンバーグとかカレーなどの大盛り店なのでしょうか?
今も健在で営業していますか?今度、近辺を通る時に行ってみようかとw

71 :
あの飛行機は日原あたりの山に部品を落として行ったと聞きましたが…。
白丸駅付近で見た人の話では、山にぶつかりそうだったそうです。

72 :
当時の日原駐在所のおまわりさんが、飛行機の写真撮ってたんだよな。

73 :
横田基地は緊急着陸の許可を出したけどコントロールが出来なかったんだよね。

74 :
>>72
おまわりさんだったんか、さすがやな。
これは非常時(日常ではない)かもしれないって判断がすぐ働いたんだろうね。
それですぐ対処(念のため撮影)できるって大したもんだ。

75 :
>>70
仕事であの道を通ることがありますが、カロリーハウスは今もやってますよ。
入ったことはないけど、割と普通のステーキ屋って感じじゃないでしょうか。
スレ違いだし調べればわかることなのであとはご自分でどうぞ。

76 :
この過疎少人数スレで誤爆の店を知ってる人がいたという運命の不思議

77 :
>>70
健在健在

78 :
奥多摩周辺で天体観測スポットってあります??車でいくんですが

79 :
>78
有料道路の月読み駐車場?だっけ?

80 :
>>78
もう10年以上も前だけど、夏の夜にに奥多摩湖の大麦代駐車場(奥多摩湖第2駐車場)に
シートを敷いて寝転びながら夜空を見上げていたら何度も流れ星がみえたよ。

81 :
夜景が綺麗なところは知ってるが、天体観測となると。。

82 :
教えて下さい!
月曜日に日原鍾R洞に行こうと車で思うんですが夏休みなので
まだ混雑してますか?
道が狭いというのだけは分かったのですが・・。
お願いします!!

83 :
月曜日であれば、きっと大丈夫ですよ。
駐車場で少し待つかもしれませんが。

84 :
>83さん
遅れましたがありがとう。
頑張って行ってみます!

85 :
車で日原鍾R洞に行くと
所々苛酷でチョット成長した気になるよね
あそこはバスに任せるかバイクでいくかに限るな

86 :
地元の人いますか?
のんき屋さんて地元の人も行く?

87 :
奥多摩って夜間は車両通行禁止なんですか?
冬限定なのか分からないけど、青梅市内の道路で電光掲示板に書いてあった覚えがあります。

88 :
周遊だけが夜間閉鎖

89 :
>>88ありがとう。
夜間行った事無いので知りませんでしたが、凍結が始まる前に一度行ってみようと思います。

90 :
林道を使って檜原村に出るのも結構楽しいぞ
対向車が来たらオワタだけど

91 :
その林道いいよね。
途中にある滝みたいなところがなんとも

92 :
林道とかクマが出そう
熊田陽子だったらいいけど

93 :
>>90
鋸山を越えて神戸岩に行く林道の事ですか?

94 :
>>93 それかな?
トンネル抜けて林道組合みたいな看板があところ
http://www.youtube.com/watch?v=XXCsBSQZarc
この動画の20分過ぎのハイラックスって擦ってるよね?
ユーザーがバックすべきに思えたのだけど
車で入る以上はそれなりの覚悟が必要だな
俺は運良く対向車が来る時は広めの場所だったな

95 :
奥多摩で火事?
さっき消防車が何台も走って行ったよ

96 :
紅葉の進み具合はどうですか?

97 :
奥多摩湖〜奥多摩駅あたりは今が紅葉見頃

98 :
今日(もう昨日か)、白丸に熊が出たので注意して下さいと防災奥多摩で言ってた。
その後、熊が山に入るのを確認しましたがしばらくは注意して下さいとの事。
みなさんご注意を。

99 :
熊に注意するときはどういう対策をするの?
自転車で青梅街道を通るだけの私にはよくわからん
青梅街道まで熊が出てくることってあるのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

※※※※ 町田市鶴川87丁目 ※※※※(300)
■■■■■■■ 府中 141 ■■■■■■■(301)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part136(300)
※※※※ 町田市鶴川85丁目 ※※※※(300)
★やさか★八坂★やさか★PART9(300)
【国内線】米軍横田基地の軍民共用化【国際線】3機目(218)
立ったよ羽村市民☆Part44(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合32【日本のナポリ】(300)
【奈良市】柏木町交差点周辺スレ【R24】其之四(992)
【岡山】 事件事故データベース 19 【変死、死亡事故、性犯罪】(1000)
千葉県我孫子市@199(300)
西武新宿線航空公園駅周辺スレ Part2(231)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄41杯目(1001)
四国の食べ放題の店を教えて(289)
多摩地区の天体観測(195)
【情報】沖縄の公務員 9人目採用【公開】(448)
※※※※ 町田市鶴川95丁目 ※※※※(300)
●八王子駅 Part12●(300)
新三郷 「コストコ」を語ろうぜ。(206)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その82★☆(300)
小金井公園に行こう!part5(300)
■■■■■■■ 府中 163 ■■■■■■■(300)
【温泉】大衆浴場は何処がオススメ?2風呂【サウナ】(264)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART103◇◆(300)
【LUCKY】北雄ラッキー9号店【CITY】(345)
▼▼▼日野駅 29▼▼▼(300)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART108▼▲(1000)
【賛成派】沖縄独立運動★ 25【反対派】(1000)
徳島のカレーってどこがうまいん?(139)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!41◆◇◆(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part9】■▲●(438)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 61(300)
沖縄で住みたい街(78)
六実駅周辺スレ(134)
★★★京都府亀岡市Part43★★★(816)
沖縄のプラモデル屋さん教えて! 2箱目作成中(98)
◇◆ 竹ノ塚 Part50 ◆◇(353)
♪蕨市・川口市 ラーメンすれ♪Part4(300)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)9階■(300)
兵庫県朝来市民はいるのか? Part2(1000)
長野県諏訪広域スレ・108【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
長野県のネットカフェについて語ろう(89)
仙川75(300)
旭銚子八日市場佐原近辺大集合!(300)
さらに見る