1read 100read
2013年01月東京128: 四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 50(379) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【東南北新】■■ 砂町統一スレ30 ■■【東南北新】(1001)
★☆★江戸川区一之江について語ろう★☆★パート24(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part133▲▽(1000)
中央区新富町・入船・湊・明石町スレッド PART3(406)
*お花茶屋に関する情報おしえて!15(1000)
★五反野ってどうよ-Part25-★(1000)
練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part14(202)
☆★葛飾区堀切スレッド・Part25♪★☆(864)

四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 50
1 :2012/09/19 〜 最終レス :2013/01/01
実はと〜っても便利で住みやすい、静かな街。
四ツ谷、四谷三丁目、曙橋近辺をディープに語るスレッドです!

四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 49
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1334938211/

【重要】
>>980を過ぎたら早めに次スレを申請しましょう。
>>990以降、次スレへの誘導が完了するまで書き込みを自粛しましょう。
◆次スレ誘導が無い状況での>>1000getは厳禁です!!

新宿区リンク集 その3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


2 :
>>1
スレ建てご苦労様です。


最後の3行が加わりましたね…
心当たりある方々の自省を期待します
みんなで良いスレにしましょう

3 :
ずっとくだらない喧嘩でスレ消費して次スレも建てない
とんでもない民度の低さ
呆れました

4 :
>>3
いきなり喧嘩腰で荒らす気満々なあなたもどうかと…
新スレになったんだから、水に流して、楽しく行きましょうよ

5 :
>>4
その言葉、そっくりそのままお返しします
前スレ最後加速させたのあなたですよね?
また自分が最後にレスしないと気が済まなくて何度でも繰り返すんですね

6 :
>>5
やれやれ…
新スレになった途端にこれですか?

もう一度だけ言います

新スレになったことですので、みんなで節度のある書き込みをして、
気持ちのいいスレにしましょう


ー 以上 ー

7 :
NGID登録したら>>1しか残らなかったでござるよ。

いつも横目で坂本屋のカステラを見ながら通り過ぎるのですが、
どんな感じでしょうか。
底の紙にザラメはくっついてますか?

8 :
坂町に住んで5年以上経つけどこのスレの存在知らなかった!
みなさんよろしくー

9 :
ザラメびっしりじゃないけどついてる
すごくやさしい味だよ

10 :
久しぶりに覗いてみた@丸栄のそば

11 :
>>9
ありがとう。
今度友達が来るときに買ってみる。

12 :
今すごく近くに雷落ちた
大丈夫かな・・・

13 :
娘の付き合いで明治公園に嵐グッズかいにきてたけどすごい大雨降ってきた
歩いて帰ることもできないレベル(>_<)

14 :
一気に降ったねー!
いま少しやんできた

車、少しは綺麗になったかな?

15 :
この辺で良い歯医者さん教えていただけませんか?

16 :
>>14

雨の後、放置してたら逆に汚れるでしょw

雨シャワーは俺も昔やってたけど、その時は、
傘指して雨の中カーシャンプーでボディ洗って、
雨降ってる間は、その自然な雨水のすすぎに任せて、
やんだら速攻で拭いて乾かしてたよ

17 :
19時頃に四ツ谷駅前で撮影やってるね。何のドラマだろ?

18 :
>>16
あ、いや、それ以上に汚れていたからさー
コーティングしてあるから、ある程度水で流れてくれると、綺麗になるんだなー
青空駐車だから雨は諦めてる

それにしても、今日も雨ですねー!

19 :
芸能人が集まる店はどこですか?
ふーふーとか羅生門、あぶさんとかでしょうか?
ばん家私宴は美味しいですか?

20 :
>>19
深夜な名門は多そう
前に絶倫コース頼んだらヤッキーが隣席のジャイアンツ選手と同時進行だったため
話しかけたらシャンパン奢ってもらった経験ありますよ
本当はヤクルト党なのですが
でもフジと日テレ移ってから芸能人は少なくなってそう

あと四谷アドレスではないけど徒歩圏の寿司屋で西田敏行、スザンヌ、磯野貴理子を別々に見たことある

21 :
>>20
深夜なら名門でした
誤字すみません

22 :
てす

23 :
住吉町周辺、夜になると電線の上を器用に綱渡りしていく猫のような動物を
見かけることがあってなんだろうと思っていたら、どうやらハクビシンらしい…
いったいどこから来たのやら

24 :
ハクビシン、世田谷や杉並辺りでよく見かけられていたけど
ついに四谷にまで進出して来たんだね
都心だけどそれなりに緑多いし動物も棲みやすい地区なんだろうな
四谷に至までのルートが気になるw

25 :
ハクビシンいるんだ
見てみたいのぉ!

コウモリならばよく見かけたけれど…
あと、うちの近所にはガマガエルが沢山いる。
梅雨時期になると路上に出てきて曳かれる子多数… (・_・、)

26 :
俺も2年ほど前にハクビシン見た。ここじゃなくて駒沢の住宅街だけど。
やっぱり夜に電線をひょいひょいと渡ってて、「野生ってスゲエ」と本当にびっくりしたよ。

27 :
曙橋駅、商店街周辺って低地になっていますよね?
首都直下地震などがきた場合、川が氾濫して低地に流れ込んでくるなんて
ことはないのでしょうか?

28 :
よく降るなぁ…

でも雨の音っていいよな、なんか落ち着くわー

29 :
ハクビシンは毎日新聞 四谷神楽坂販売所あたりで見かけました。

30 :
寒くなってきたから冬物のクリーニング出したいんだけど、ダウンジャケットなどを安く仕上げてくれるオススメのクリーニング屋があれば教えていただけませんか。四谷四丁目住みで、近所にクリーニング屋さんがたくさんあって…

31 :
>>30
ダウンの質によると思う
モンクレールやデュベチカとかは保証してくれないところ多いし断られとこもあるから
配達、集配してくれる原宿のたきもとがオススメ
http://www.469430.com/
ブランドもんじゃなければ金子クリーニングで良いと思いますよ
http://www.kaneko929.com/

32 :
>>31

ありがとうございます。
とても助かりました。
モンクレールほどのハイブランドでもないので、今回は金子クリーニングさんにお願いすることにします。

33 :
自分も寒くなる前に秋冬物クリーニング出しておこう。
金子クリーニングさんφ(..)メモメモ

34 :
ダウンやニットなんかの冬物は湿度に弱いから
シーズン終わりにクリーニング屋に保管だすのがクローゼットもスッキリでお薦め!
自分は深夜帰宅が多く受け取り行くの面倒でマンションと提携してる白洋舎つかってるけど相場もわからないので値段は知りませんが保管状態とか悪くないと思います。
このスレみて夏物のスーツと布団だそうかなと思い天気予報みたら土日なんかは30度超えなのね。

35 :
四谷あたりのクリーニング屋はほぼ韓国系だから気をつけて

36 :
30度か…クリーニングはまだいいかな。
ま、それ以前にシーツ洗わなにゃ。
この夏、一度も洗ってねーわ。

37 :
金子クリーニングって料金高めじゃない?

38 :
すげー高い

39 :
>>27
役所で地震ハザードマップと洪水ハザードマップもらってきたよ
それによると、曙橋駅付近が1メートルから2メートル、駅前から靖国通りを飯田橋方面まで通りぞいに1、2メートルって感じです
四谷方面は高台みたいで無事です

40 :
>>39
洪水ハザードマップなんてあるんですね。
わざわざもらってきて下さって、ありがとうございます。
私ももらいに行ってみます。
1〜2メートルというとマンション2階程度までってことでしょうね。
でも想定外もありうるので、低地はちょっとこわいですね・・・

41 :
>>40
わざわざ行かなくても区役所のHPからダウンロード出来ます。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/anzen/index03_04.html

42 :
>>41
ありがとうございます。今ダウンロードしました。これは豪雨などを想定した
洪水ハザードマップなんですね。地震の際の川氾濫の場合は、どうなるんでしょうね。
曙橋商店街あたりは2〜5mとなっていますね。

43 :
靖国通り、曙橋付近は昔、お堀の下だから低いわけだよ。
水が通ってたところだからな。靖国通り沿いに建ってるビルは
お堀の下、つまり川だったところに建ってるんだから仕方が無い
水没したくないなら引越し考えたほうがいいかもな

44 :
がんこ一条流総本家行ってきた
分かっていたことだけどショッパイ!
帰宅後、水を1リットルがぶ飲みした
でも、癖になる旨さだ
濃厚スープが好きな人には良いかも
俺はまた行くと思う

45 :
がんこ より エリマキ がいいな

46 :
>>45
味の好みは人それぞれで良いんじゃね?

47 :
同意。
何をかくそう、四ツ谷でいちばん好きなラーメン屋は坂内(チェーンの)。

48 :
>>47
え〜っ。

49 :
自分は宝来の特製ラーメン(醤油とんこつ)がかなり好きです。

50 :
>>49
宝来は火事で潰れたよ

51 :
坂内はチェーンにしては旨いと思う
実際喜多方まで行って本物食べたら別物だったけどさ

がんこはあれで良いと思う
塩分強すぎるから万人受けはしないけどね

個人的には赤道が好き、というか二郎系全般が好き

場所を問わずどのラーメンでどれが一番好きかと訪ねられたら、十文字の丸竹食堂
あっさりしたのが好きです

そう言えば北の大草原どうしちゃったのかな?

52 :
赤道いがいは全て同意

二朗系なら歌舞伎か飯田橋大勝軒の豚めん時間に余裕あったら神保町じゃないか?

53 :
>>52
まぁそこは味の好みだから否定されても困るなぁ
飲んだ後にも利用できるから俺としてはポイント高いんだよね
何度も食っていたらあれはあれで結構好きになってしまいました
二郎とは全く別物だけどさ
ちなみに毎回つけ麺
零一も二郎インスパ出してるけどあまり口に合わなかったです

歌舞伎もちょっと口に合わない
小滝橋も同様
神保町は好きだけど営業時間変わっちゃって行けなくなりました…

飯田橋大勝軒の豚めんは下手なインスパより旨いよね!

ところで赤道以外同意って、喜多方の坂内食堂や十文字の丸竹も食べてます?
まさかその道の方ですか?
俺は津軽中華も好きなんだけどそっちも詳しかったりします?

54 :
>>53
ごめん否定したつもりではなかったが二朗好きとして個人的に赤道だけは受け入れられなかった…
喜多方はチェーンばっかだけど秋田の湯沢出身なので帰るとマルタケは毎回食べに行ってます。
津軽はいきませんが湯沢の大元と本荘の清吉、秋田の田吾作は鉄板すw

55 :
あ、こちらこそ角が立つ返事ゴメン
でも一言、二朗じゃなく二郎じゃーい!(`・ω・´)

確かに赤道は二郎とは全く異なりますからね、もはやインスパですらないですから…w

湯沢ご出身ですか!
まさか丸竹なんて書いても誰も反応しないだろうと思いましたよ、驚きました!
十文字系だとマルタマも好き
チェーンだけど三角も好き
稲庭の切り落としは常に大袋で備蓄してますよ、ウマー!

でも鉄板3店舗は行ったこと無いです…
そっちの道の人では無いのでw
今度行くことあったら立ち寄ってみますね!
清吉旨そうです!

56 :
>>54
スレチですけど、丸竹の話が出来るとは思わなかったので…
もう少しだけ(ごめんなさい)

埼玉の辺鄙な所ですが、十文字そば食べれる所ありますよ
http://norizom.blog119.fc2.com/?no=110
御主人は横手出身で丸竹で修行されたそうです
十文字そば禁断症状が出たときにたまに行って食べてます
良かったら是非どうぞ!

ちなみに一時期曙橋に田中勘兵衛と言う津軽中華の店があったそうですね
食いに行ったらもう看板だけになっていました、無念… (・_・、)

57 :
小法師は本家の坂内食堂より好きだな
本家は並んでまで食うほどじゃないと思う

58 :
俵屋 もいいですよ

59 :
>>51
北の大草原ね〜
いきなり店閉めるって尋常じゃ無い気が

60 :
富久町交差点から外堀までの間の靖国通りは旧紅葉側渓谷の谷底に沿った暗渠上の道なので
いざとなったら水が出るのはいたしかたないかと・・・

61 :
みなさんこれ行きますか?

http://yotsuya.jimdo.com/

62 :
61>>ぶらーっと行ってみます

63 :
>>59
北の大草原って、閉店したの?

64 :
えっ!!宝来火事になったんですか!?

65 :
北の大草原、系列店応援のためって書いてあったけどちょっと長すぎるよね
潰れたって雰囲気でもないけど

油そば屋の跡地の串カツ屋もオープン早々あんまり客入ってないね…
立地微妙だからなぁ

66 :
>>65
串カツ屋、オープン初日に行ったら満席でさ、「外で待ってますよ」と言ったら、
「30分くらいで席が空くと思います、ご連絡しますよ」と言われ、携帯番号教えた
んだよね。対応良いなぁと感心したのだが…
1時間くらい待ったけど連絡来ず、結局家飯になってしまった…

残念、もう行くことは無いだろうな…


北の大草原は公式HPでもアナウンス無いし、閉店ではないみたいだね

67 :
>>66
ひどすぎワロタw

68 :
うちの会社先月末で四谷三丁目から引越しました。
新しいとこ全然なじめない、
四三シックでどうしたらいいか
仕事もサボるのも手につかない
帰りたいよ

69 :
むつみ屋終了かあ

70 :
ツ渉個仰エツ付ツ凝淞づツ板堋板ュツ可ケツつオツづ按つゥツづツつスツ?竰個閉ェツ前ツづツつキ

71 :
20:50ごろ、曙橋付近で爆発音しましたか

72 :
>>71
雷なら近くで落ちた音したけど

73 :
>>72 ありがとうございます。
雷だったんですね。コンフォートガーデン当たりに落ちたんですかね

74 :
久々に赤道行った。お腹になるね。

75 :
曙橋下の駐輪場を少し市ヶ谷方面に行くと、ちょっと前におんぼろの家があったんだが、
きょう見たらいつの間にか消えてた。いまは柵に囲われて「新宿区区有地」の看板が刺さってる
前から「隣に花壇やら駐輪場があるスペースに突然家か、すごい不自然だな。
不法占拠じゃないのか? こんなところ普通分譲するか? 家もボロボロだし」と思ってたんだ
事情知ってる人いますか?

76 :
立ち退き拒否だ

77 :
>>70
今日でお終い
麺類全品200円引きやってる
来週から鶏ソバ屋になるってさ

78 :
>>73
一昨日の雷は突然落ちたね
かなりびっくりした
ちなみにコンフォガーデンね

79 :
曙橋の名物っていうと何を思い浮かべますか?
友人が、「曙橋ならでは、というお土産がいいなあ」というので何か買っていきたいと
思うのですが、なかなか思い浮かびません...(友人は埼玉県の人)
なにがいいもの有りましたら教えてください。

80 :
>>79
曙橋といえば、いちご大福!
元祖いちご大福のお店が商店街にありますよ
季節物でぶどう大福もありました

81 :
曙橋と言えば自衛隊&機動隊だな〜

82 :
靖国通りに有名なケーキ屋があるだろ

83 :
>>82
ラ・ヴィ・ドゥースだね。
ケーキ好きの友人曰く、都内で5本指に入る美味さだとか。
看板商品の「バッカス」と、
個人的には「オレンジキャラメル」がオススメだよ。

84 :
それは少々言い過ぎな気も。

85 :
今朝の四谷三丁目交差点、結構派手な車どうしの事故やってたね
中の人大丈夫だったのかな

86 :
「オレンジキャラメル」でググると、
よくわからん韓国のガールズグループがトップに出て来るw

87 :
>>85
警察がいっぱい居て、朝から街宣活動か?と思いきや
盛大な事故だった…

88 :
>>87
どんな事故だったの?夜には影も形もなかったが。当たり前か。

89 :
>>88
これこれ。
ttp://totobaka.livedoor.biz/lite/archives/18757748.html

90 :
外苑西通りの内藤町で事故おきてるけど、交通事故??

91 :
>>88
衝突の瞬間見たけど、追突車にオジサンが轢かれかけたのを、華麗な背面飛びで交わしてて、不謹慎だけどワロタ。

92 :
>>90
直後に見たけど、オジサンが倒れてて、動いてなかったよ。
外傷は無かったけどね。横断しようとしてはねられたんだろう。

93 :
事故スレw

94 :
双葉学園の事務長さんはRをしているようにみえる。

95 :
北の大地、銀だことコラボしてるw

96 :
>>95
なにそのオワコン宣言?w

つかいつの間に復活!?

97 :
市谷仲之町の交差点付近に薬王観音様の小さなお堂があるんだが、最近、中をのぞいたら、仏像が消えていた。
半島の連中は寺社仏閣から何でもかんでも盗んでいくらしいが、これも奴らがやったんだろうか?
コンフォガーデンはチョン公だらけだしな…

98 :
>>97
ああ、ここ5年ぐらいで完全にチョンに入れ替わったな。
震災後チョンがこぞって祖国に帰り、コンフォ周辺に清々しい空気が流れていたのが懐かしい。

99 :
北の大地ってどこだ?北の大草原のことか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆★下高井戸スレッド54★☆★☆(1001)
♪☆葛飾区四つ木・東四つ木を盛り上げてよ☆♪ part20(70)
【江戸川区】瑞江駅 part.44【新宿線】(84)
■ ● ■ 大井町part 67 ■ ● ■(1003)
上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十七本目(1001)
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋あたり41 凸凹(981)
大泉Part92(1001)
秋葉原 part58(1001)
いよいよ正念場●JTA●(67)
☆語り合え!白河のラーメン屋さん☆(415)
【江戸川区】瑞江駅 part.41【新宿線】(1000)
八王子総合 109(300)
WATVわたらせテレビ(足利ケーブルテレビ) 11ch(210)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part14(832)
マイナー東大和 part136(263)
スターバックスコーヒー 4杯目(県内カフェ情報)(263)
【Ever】大日商店街 春日野駅周辺Pt.3【Dream】(459)
つくば・土浦周辺スレッドPart347(300)
新潟県小売店情報(97)
奈良県御所市民7(969)
長野県松本市 天守68階(300)
長野県松本市 天守104階(1000)
多摩地区のロックファン情報交換スレッド Part2(190)
【健康維持】フィットネスクラブ通ってる人!4人目【筋力UP】(227)
BOOK OFF 6店目(354)
新潟県岩船広域スレPart42【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(1000)
滋賀県甲賀市スレッド Part2(716)
[おいで] 滋賀県野洲市 Part14 [やす](1000)
千葉県松戸市スレPart71(300)
【土佐弁】高知県の方言 その2ぜよ(74)
【絵手紙】狛江市ってどうなの?★83【多摩川】(300)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(362)
石川県加賀市 PART20(300)
■□新潟県新潟市スレッド【135】□■(1001)
ぶんぶん国分寺 PART170(300)
瑞穂町25(301)
■□新潟県新潟市スレッド【105】□■(300)
【 自立 】沖縄独立運動 32 【独立 】(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part96(186)
長野県諏訪広域スレ・93【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(302)
長野県諏訪広域スレ・122【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part32(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆101茶目(300)
●八王子駅 Part16●(300)
さらに見る