1read 100read
2013年01月東京534: 西荻窪・西荻スレPART147(1002) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■ 三軒茶屋スレッドPart201 ■■(1002)
中野駅周辺 Part138(1000)
◇◆ 竹ノ塚 Part48 ◆◇(1001)
世田谷区弦巻その12(306)
◆みんなの新橋スレ その7◆(327)
【東武亀戸線】墨田区文花・立花 12【小村井・東あずま】(678)
★亀戸のなんでも書いて〜57丁目★(566)
☆★☆★☆江戸川区★船堀Part59★☆★☆★(380)

西荻窪・西荻スレPART147
1 :2012/01/29 〜 最終レス :2012/08/01
西荻についてマターリ語ろう!
980を踏んだ人は次スレの申請をしてください。
■前スレ
西荻窪・西荻スレPART146
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1315107853/
■過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/sgnm.htm#nisiogi
■「西荻えき」西荻データベース
http://nishiogieki.jp/


2 :
2

3 :
サンコン

4 :
なんで新スレのリンクも貼らずに埋めちゃうわけさ

5 :
最近スレの伸び悪いし前スレあんな埋め方するバカいるんだから、このスレ辞めたら?

6 :
スレの伸び方なんてどこだって似たような感じじゃないの?

7 :
新スレ立つ前に埋めてたバカはRよ

8 :
>2

おまえなんだろ!

9 :
まぁまぁマターリいこうぜ
すた丼オープン楽しみ

10 :
引っ越し考えてるんだか
西荻窪、荻窪、阿佐ヶ谷だったら
やっぱりここの人たちは西荻窪が一番?

1人で飲みいったり時間潰せる街がいいんだけど

11 :
>10
荻窪、阿佐ヶ谷は知らないですが、西荻に11月まで8年住んでました
駅前が大きくなく、のんびりした町だと思います
一人静かに飲めるような店は知りませんが、一人で飲める店は有りますよ

家賃も安めかなぁ
グータラできて居心地良かったです。

そろそろアパート出ないと行けない年になって、
11月に西東京へ引っ越しましたが、飲むのはいまだに西荻窪です。

12 :
西荻は土日に中央線止まらないけど
それさえ気にしなければ暮らすには最高だよ

13 :
>>10
通勤で丸ノ内線使うなら荻窪一択。
商店街を楽しめるのは阿佐ヶ谷。
アンダーグラウンド、サブカル的な西荻窪。
西荻窪と阿佐ヶ谷は土日休日中央線快速通過する。
ねじめ正一と爆笑問題好きなら阿佐ヶ谷。
東海林さだおと私屋カオル好きなら西荻窪。
荻窪はしらん。

14 :
下見がてらこないだ西荻窪ぶらぶらしたんだけど
路地裏に飲み屋の密集地域があって
おもしろそだね

こんど荻窪と阿佐ヶ谷も散策してみるよ

15 :
西荻窪に住んでもう20年近くになりますが、サブカルとかアングラとか、
全くそんなの感じません。
私が住んでる西荻窪は別次元なんでしょうか?

16 :
>>9 スタ丼、明大前店はよく行っていたが、
食券機のわかりやすさは秀逸だと思う。

17 :
>>15 サブカル・アングラ、確かに家と駅の往復だけだと
あまり感じられないよね(自分もだけど)。
惣菜屋が充実してる街って感じ。

西荻がサブカルとアングラって言われる所以は、
それ系の古書店と宗教法人が多いからではなかろうか?

18 :
戎、安くてうまいと聞いたけど、全然そんなことなかった。
酒はまずいは飯は家畜の餌レベル。

19 :
美味い不味いの感覚なんて人それぞれなんだから、
「自分の口には合わなかった」でいいじゃないか。
美味いと聞いたのなら美味いと感じる人もいるんだろう。

20 :
戒は、混んでるよね。

21 :
店批判して通ぶってるのに限って
具体的なことは何も言えずに「まずい」だけだよね

22 :
>酒はまずいは
ここ引っかかるんだが、酒が極端に不味い店なんてあるか?
凄く旨い酒置いてるとこは少ないかもしれんが

23 :
酒といいながら、水みたいな酒出す店とかあるよね。
ビールだけのんでろってことですか、そうですか。

24 :
戎に美味を期待しちゃいかん。あの雰囲気だけで十分。
それが嫌なら家で飲むか、店を選べばよろしい。飲み屋なんてそんなもの。

25 :
>>23
良い酒は水に似ると言いまして…
冗談はさておき、戒ってそんなに薄い酒出してたっけ?
もう長いこと行ってないんで覚えてないんだけど。

料理含め、何頼んでどうだったのか詳しく。
今後の参考にするわ

26 :
戎のハイボール鬼炭酸!
みたいなポスター貼ってたけど実際飲んでみたら通常のハイボールより微炭酸だったな。

27 :
戎は普通にボるからな。

28 :
計算間違えてるだけだと思う。
正しい金額より安い値段言われて計算し直してもらったことが何度もある。

29 :
戎に限ったことではないが、お会計で合計金額だけ言われると何か心配なんだよなー。
なら一品一品ちゃんとレシートに書いてある大型チェーン店でも行ってろ禿Rとかいわれそうだが
こっちも酔っ払ってるし何頼んだか何て覚えてないし。

30 :
大型チェーン店でも行ってろ禿R

31 :
戎といせやに行く奴の気が知れない。
雰囲気料だろ。せいぜいぼったくられろや。

32 :
まぁまぁ。本人がよけりゃ良いんじゃねーの。
大して高くもないしさ。

と、酒を飲まない俺が言ってみるw

33 :
正直、吉祥寺のいせややかっぱに比べれば劣るよね

34 :
日常レベルの美味しいと、高級レストランに行った時の
美味しいは全然意味も中身も違うわけで

そう言う意味を前提としていせやは美味しいと思うよ
と、酒を飲まない私が言ってみるw

35 :
食事のときに一番大事なのは
誰と、どんな雰囲気で飲み食いするかだと思うぞ
だから雰囲気料はケチるなよ

と、いつも自炊で独り飯な自分が言ってみるw

36 :
チカラめしってまだオープンしてないの?

37 :
チカラめし、24hオープンとかデカデカと看板出てたから
いつのまにオープンしたんだと思って入ろうとしたら
まだ工事中だった。何月何日オープン予定とか開店準備中とか
何か表示出しとけよと言いたい

38 :
スタ丼はどうでもいいがチカラめしは楽しみだな

39 :
チカラめしはすぐ飽きる味だけど
24h営業はなにげに嬉しいかも

40 :
すた丼いったやついる?

41 :
オッサンには、とても食べきれない

42 :
とっくに既出、またかという質問かもしれませんがどなたか教えてください
住所でいうと西荻北3-15と16の間辺り
よく男性2〜3人が何かを見張るように立っていますが何をしているのでしょうか

43 :
こういう掲示板でプライバシーに関わることは言えない

44 :
>>37
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_11677289_axc_52/
> 2月6日★西荻窪店オープン!!
>   住所:東京都杉並区西荻南3-10-7-2F

45 :
>>42
元オウムの連中がいるらしい。

46 :
昨日雨上がりのバラエティで西友裏のパイナップルラーメン屋が出てたね

47 :
コケシヤのウェブサイトにyoutubeのリンクがあってケーキ作りの様子が見れるんですが、
お兄さんが機械じゃなくて素手で生地をかきまぜてるの見てビックリしました。
手袋しないどころか肘まで突っ込んでグルグルと。爪の中のヨゴレとか溶け出したりしないんでしょうか。
でもまあ、クリスマスは作り置きの冷凍物を解凍して売る店が多い中、
ちゃんと作ってるのは凄いと思いました。

48 :
西荻界隈で、家庭菜園用の野菜苗を販売してる店を知りませんか?
当方、車と自転車はありません。

49 :
>>48
ホームピックまでバスで行くのがいいよ。
上石神井駅、大泉学園行き頻繁に出てる

50 :
>>49
素早い回答ありがとうございます!
関町店ですね?
車が無いとまったく縁がないもので、気づきませんでした
今度行ってみます。

51 :
>>48
ガード下のダイソーで典型的家庭菜園向けな種、何種類か扱ってたけどあんなの?

52 :
>>48
東八道路に農協があるけど、
自転車がないとちょっときついな。

53 :
>>42
ドアの脇にパンフレットが置いてあるよ。最多で5人立っているのを見たことがある。

54 :
レスありがとうございます
要するに宗教関連で怪しい動きをしないよう見張ってる、という事ですね?
あそこまであからさまに監視してるのも珍しいですね

55 :
>>44
いや、いつ開店か知りたいんじゃなくて、
まだ開店してない事ぐらい表示しておいてくれよ、って事だったんだが。
それはそうとオープン記念の安売りとかあるんだろうかチカラめし

56 :
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/news38.html
これか。しかし焼き牛丼320→280円は
新規オープンじゃない他店でもずっとやってる値段だから除外だな

57 :
チカラめし周辺にひとりナンパ失敗しまくってた男がいたな。
かなりしつこく通りかかる女に声かけ後つけして嫌がられてた。

58 :
>41
おっさんだけど何とか食べてきた。
腹が苦しくなった。
つれは、飯ダブルまし、肉トリプルましを洗面器みたいな器で平らげた。
どういう胃袋してるんだろ?

59 :
>>57
R目の前だしな。

60 :
率じゃなくて数だからな
ナンパは百打数一安打でも成功
凡退が怖くてバッターボックスに立たない君は負け組

61 :
>>60
お前は何を言ってるんだ
ナンパしなきゃならない時点で既に色々と負けてるだろ

チカラめし24時間営業はいいね
西荻で生き残れるかどうかは分からんけど

62 :
チカラめし初日はやっぱ混むのかな
食ったことないから1度は食ってみたいけど
店が2階にあるのが面倒くさいな、混み具合が見えないし

63 :
>>62
午後二時すぎに行った。
雨のおかげか、そんな混み合うというほどじゃなかった。
まあ昼食時間帯外したというのもあったけど

64 :
4軒も牛丼屋できてどうなる?ピザの分け前も限界だろ
どこが最初に撤退かな?

65 :
松屋、すき家、吉野家、ちから飯、すた丼どの店に入ろうか迷うな

66 :
なか卯とらんぷ亭があればコンプリートか

67 :
>>63
飯時外せばそれほどでもないわけか、情報サンクス

68 :
おまえら西荻窪のどこが好き?

69 :
職場が近い

70 :
実家がある。

71 :
駅の駐輪場が混んでない

72 :
駅前が小さい

73 :
俺も職場すぐだ

74 :
チカラめし上手いけど、飯時に行ったもんだから店員大慌ての投げ売り状態でメチャクチャだったw

75 :
>>68
街のカラーがちゃんとある(何って言われると困るけどw)
最初はチェーン店がコンビニと牛丼屋ぐらいしかなくて驚いた

だからといって個人店が儲かってるという感じでもないので
店の入れ替わりはやっぱ結構激しいね
それもまぁ楽しみといえば楽しみか

76 :
>>65>>66
そうしてみると西荻って恵まれてるなあ

77 :
ありがとう
みんな西荻だいすきなんだな

78 :
KFCが無いのが痛い。時々、無性に食いたくなる。

79 :
2月7日20時20分頃 西荻窪駅近くの上空に、サイコロの5の配列で光を放つ
飛行物体を目撃したのですが、ご覧になった方いらっしゃいますか?
かなり低い高度を飛んでいる飛行機のエンジン音のようでしたが、
10秒程で雲に隠れて、光も音も消えてしまいました。
光の大きさや音の大きさからして、地上から100メートル以内であったと思います。
光の大きさも配列も飛行機にしてはかなり不自然でしたし、光も音もすぐに消えて
しまったのが不思議です。

80 :
西荻の魅力の1つに「UFOが出現すること」が加わったな

81 :
ワラタw

82 :
ピンクの象が年中浮いていたり
UFO出たり楽しい街だな

83 :
俺は見てないけど、昨日は雲が重く垂れ込めてて
飛行機の音はすごく低空を飛んでるように感じる日だったよ
そういう空だっただけ、光は知らん

84 :
宇宙人が力飯を食いに来たんだと思います。
キャンペーン中だったし。

85 :
昔「力水」ってあったよな
千葉真一がCMしてたやつ

86 :
ひとり飲みんときどこ飲み行く?

87 :


88 :
いい町

89 :
>>78
私も、時々、無性に食べたくなる。
AUの隣がKFCだったのに15年余り前くらいに無くなってしまって
井の頭通りにあった店も無くなったし

90 :
一人飲みは「わた庄」かな

91 :
鳥貴族

92 :
ラグー

93 :
俺んち

94 :
こんどおまえんち飲み行くね

95 :
村木材木店の十字路で派手な交通事故あったな。
ワンボックスカーが横倒しになってた。
中の人は無事だったのだろうか。

96 :
>>79
航空機です

97 :
>>86
南口から少し歩いた交差点にある焼き鳥屋。
結構一人飲み客いる。

98 :
五兵衛のこと?

99 :
北口のラーメンいしはらの隣の緑色の店は何でしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

成城 Part43(1001)
文京区千駄木 その16(1000)
〜忘れないでよ葛飾鎌倉part3〜(321)
目黒区東山 8(241)
★五反野ってどうよ-Part25-★(1000)
◇◆ 北千住 Part85 ◆◇(1001)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(690)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その129(1001)
まだトロイ沖縄交通事情 ■12周目■(321)
【さざんか】奈良県大和高田市 その17【下町】(1000)
道内のスープカレー以外の美味いカレー屋さん 其の伍(206)
【東深井】運河について語ろうよ〜♪♪ その3【西深井】(235)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 27期目 【野党/与党】(1001)
【中野区江原町】新江古田【練馬区豊玉北】 Part 8(110)
★★★新潟県長岡市180★★★(301)
中野区 広域情報交換スレッド2(145)
●● 都営新宿線 篠崎 41 ●●(1000)
【カボッチャマン】 南風原町 -4- 【高速道路】(387)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART55(302)
【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】 Part2(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十五☆彡(301)
調布市深大寺 その21(300)
【むらやま】武蔵村山Part63【ムサムラ】(300)
☆★昭島市総合66★☆(300)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう36機め☆★(301)
【むらやま】武蔵村山Part64【ムサムラ】(181)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part 202(300)
金沢お勧めのBARを教えて下さい!(219)
【寝覚の床】木曽郡上松町について語れ【赤沢自然休養林】(127)
京丹波町について!Part4(296)
ここには昔○○がありました石川県版 第6号(301)
長野県諏訪広域スレ・147【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1002)
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ part3(92)
★★★新潟県長岡市217★★★(300)
献血しようぜ!(243)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎40(300)
【一戸建て】東北の住宅事情【マンション】(76)
千葉寺・大森台スレ(265)
【踏切では】JR北海道スレッド17【止〜まれっ!】(813)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part10(301)
集まれ愉快な水元仲間★PART17(810)
調布市深大寺 その16(301)
▲▲▲高尾 28▲▲▲(302)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
さらに見る