1read 100read
2013年01月東京777: 秋葉原 part54(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*台東区リンク集 その2(57)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その108)※※※※(305)
【中村橋 Part46】(1001)
西荻窪・西荻スレPART148(1000)
世田谷区若林はどうよ? 11発目(937)
☆やっぱ東十条☆PART 31☆(1001)
■■ 西永福って住みやすい? 11(592)
新小岩はどうですか?Part54(1000)

秋葉原 part54
1 :2010/08/08 〜 最終レス :2010/11/20

 僕たちの秋葉原について語りましょう。

 前スレッド
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1271699398/

 <厳重注意!! & お願い>
 ・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
 ・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
 (ジュース他DOQN・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
 ・>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!


2 :

 過去ログ: http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara

3 :
新スレ、よっしゃあ。 ・・・書く事ねえや。

4 :
さて,週末も終わりだし,チャリでトゥガルでも見物にいってくるかな

5 :
新スレ申請、忘れててゴメンネ。
危なかった。

6 :
ホコ天復活、9月以降に延期。
規模は縮小。

7 :
規模縮小ってどれくらい?

8 :
真ん中二車線だけ。

9 :
>>8
thx
車道の真ん中に歩道ができるような感じか

10 :
ソースくれソース!

しっかし、あからさまに賛成派と反対派の意見が完全に合わなかったことがわかる案だな

11 :
>真ん中二車線だけ。

ガードレール無いと突っ込むの楽勝じゃんw
と車に詳しくない俺が地獄絵図を想像してみる

12 :
前スレまだ残ってるけど

13 :
前スレ埋めてきた。 誰も誉めちゃあくれないが。

15 :
放痴

16 :
>>8
立川からご苦労様です

>>14
秋葉原関係ねーだろ

17 :
>>14
スレ違いしつこい
通報するぞ

18 :
真ん中二車線って危なくないか?
中途半端にやるより前と同じようにするか、中止を継続するかにした方がいいような

19 :
お役所仕事だなあ

20 :
誤って誰か引っ掛けちゃったら、たちまちあなたも
『第2の加藤』
くわばらくわばら。

21 :
嘘を嘘と(以下略

22 :
それじゃつまらんて、丸の内。

23 :
>>8
なんでそんな島式プラットフォームなの
陸上グモ祭り・・・

普通考えるなら歩道の拡張で真ん中は車道だろ

24 :
確かに真ん中だけなら歩くのが精一杯で
パフォーマンスはできないが…

経済効果は薄そうな気ガス

25 :
>>8
「真ん中二車線」だけ?
嘘でしょ。
俺は事件現場の交差点を挟んで、北半分か南半分のみになると思っているのだけど。
それとも>>23の通りになるのかな。

26 :
ホコ天、実施区間は600mくらいだって人伝いで聞いた
これって万世橋交差点から末広町交差点と違うのかな?

27 :
先週の土曜日に秋葉原電気商店街協会の役員らしき皆様が
お揃いの蛍光ベスト着て見回りしてたけど関係あるかな?

28 :
ホコ天は、一部の人達が目指してた夏休み中の再開は完全に潰えたね。
これで8月中の再開は無い。
先日、町会役員の人と話したら、来週くらいに動きがあるかも、とのこと。

旧アキハバラデパートのアトレ秋葉原は、11月にオープンだそう。
飲食・服飾雑貨等、約50店舗が入るみたい。
何が入るか分かったら、またカキコむわ。

29 :
>>28
本屋が入ってくれること希望。

30 :
前のアキデパに入ってた店舗の復活は難しいのかな

31 :
他のアトレみたいな感じになるんだろう。
アキバトリムと上手く住み分けできるか楽しみだねw

32 :
前スレのアナログ再配信教えてくれた人
貴重な情報ありがとう。

33 :
ゴミメイドの一掃を希望
通行の邪魔w
この間は力士メイドが出没しやがったしw

あと、あの騒音がウルサイ
「おいしくな〜れ萌え萌えk」
じゃねーよクソボケども
最初から美味しく作れよ
二束三文の冷凍食品出しておいて何が「おいしくなーれ」だアホw

まあ、俺はメイド喫茶とか行くつもりはねーけどよw

34 :
ロイホって平日でも混んでる?

35 :
普段空いてるけど、今週は例外かもよ

36 :
歩行者天国再開されても規模は縮小してほしいな。
二車線だけクルマとかは危険な気がするが。
でも狭まることによってパフォーマーが邪魔なのが目立って
パフォーマー徹底排除という流れを作ってほしい。別の広い場所でやれと。
歩く人だけでも多いから。

38 :
歩行者天国は、あくまでも「歩行者」の天国なので、
一箇所にとどまってパフォーマンスするのは間違ってるよな・・・。
再開はしてほしいけど、一箇所に止まる事を禁止、ってのが良いような・・・。

39 :
一瞬パフォーマーがパレードしてる光景が思い浮かんだが気のせいだな

40 :
節度あるパフォーマンスならどんどんやっていいとワシは思うぞ

41 :
都認定とは何だったのか

42 :
>>41
それが、パフォーマンスでした。
何か条例を作れば、「実績になる」と勘違いしているのです。

43 :
>>40
再開デモしてたのが節度のない連中代表でだな…

44 :
>>43
想像しただけで再開を阻止したくなってきました。

45 :
祖父前の祭壇に「歩行者天国再会して」っていうプレートが
かかっていたことがあったよ 再会って・・・・・

46 :
歩行者天国復活したら実演販売復活してほしいな。秋葉原デパートの前でやってたアレ。
秋葉原ならではって感じでいいと思うんだけど。
外国から来た観光客の人も、路上でTVショッピングのパフォーマンスを見たら
喜びそうな気がする。

47 :
>>46
ああ、あれ良かった。
そういえば、あの前で演奏していたグループはまだやってるの?
午後から暗くなるまでやってるのを見た。

48 :
バンデミックですね、サウスパーク的に

50 :
最近のアキバ明らかに客層が変わったよな。
オタクっぽい奴なんてまず見ないし、いたって普通。
それにやたら外国人と若い奴が増えたな、ただこういう連中は
どういう店に行っているんだろうなと思うこともある。

51 :
オタクっぽいのはどこいったんだ

52 :
>>51
鏡見てみろよ、目の前にいるだろ

53 :
鏡見られないんだ。 なぜか、割れちゃって。

54 :
オタクっぽいのがいないって言ってる人間は一度どっかのレジャースポットとか行ってみるといいよ

55 :
あ、俺か

56 :
↑ ひとりだけ、ずるいとおもいます

57 :
私は自称オタクですが、規制緩和の影響で「言うほどオタクじゃない人」が増えて困ります。

58 :
みんな、ずるいんですね

59 :
自分がわかってないだけです

60 :
お前らみ〜んな0点。
ヨランペールゼン少将がお仕置きだ。

61 :
↑ もう日が暮れるから、家にお帰り、坊や達。

62 :
世の中に無趣味の人っているのだろうか。
趣味の知識や実力が、他人に誇れるレベルに達したら、オタクと言うんじゃないんですか?
レベルに達しない人って、逆に半端者で仕事も出来なさそう。
のび太でも、あやとりが凄いのに。
「仕事が趣味」と言う人を除いて。

63 :
お盆で人が減るような、コミケで人が増えるような季節になりましたね。

64 :
午前中人が減って、午後にドバっと増える感じ。

65 :
ホコ天は距離と時間短縮で再開みたいだね

66 :
まだ所轄の万世署は多くの人員を出さなきゃいけなくなるんで再開を渋ってる
そのせいで、範囲狭めるのと時間短縮の譲歩案が出てきたらしい。

67 :
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010081202000045.html
万世橋-須田町は元々ホコ天の意味無かったから
実質時間短縮だけだね
交通整理には多少影響あるのか
ヨドアキ前が迂回車両で大混乱になる予感

68 :
さっきちょこっとアキバ行ったんだけど休日っていつもあんなに人いるの?
いつも平日しか行かないから知らなかったんだけど。

69 :
今日金曜だけど

70 :
>>68
多分これ
ttp://www.denkigai.net/dg/

72 :
>>71
ワラタ

73 :
>>68 コミケ帰りの人とかもいたせいじゃね? いかにもってやつがたくさんいた。

74 :
露出を好まないヲタもいるってことを理解してくれよ・・

75 :
皆さんへ

下記のオリジナルのメールは、「なりすまし」で、トム・ケイが送った
ものではありません。
詐欺のため、このような事態になりました。
何者かが、トムの昔のメールアドレスブックを手に入れたのです。
けして、けして、「カタログ」として表示されたインターネットのURLを
クリックして開かないでください。
トムの名前で届いた詐欺メールを削除してください。
彼はそのメールを送っていません。
−−−デビッドより

76 :
歩行者天国復活決定ですか。

最終的には都公安委員会が再開の是非や再開日を決定するが、
関係者によると、8月中の再開は微妙な状況だという。
計画によると、再開後の区間は、中止前よりも約200メートル短縮して600メートルに。
日曜と祝日の正午〜午後6時(10〜3月は午後5時まで)だった開催日時は、
日曜のみの午後1〜5時とした。十分な警備態勢を確保するのが目的という。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100813-OYT1T00217.htm

77 :
結局、真ん中の車線だけで実施っていう話はネタか
そりゃそうだよな、現実的に無理じゃん。それに何のメリットもない(現状でも歩道だけで足りてるしな)
ホコテンの終端まで行ったら、右左折するにはみんなで真ん中にとどまって信号待ちしろっていうのかよw

78 :
そうか。
いろいろイベントがあったんだね。

>>69
まぁ盆休みって意味でf^_^;)

81 :
小学生が「すいません、お水ください」って言って飲んでるのなら見たことある。

82 :
「すいません」と断るだけまだ礼儀があるな
図々しいのは無言で飲んでそのまま帰っていくぞ
特に女

83 :
そんなやついるのかよ

86 :
あれはあれでハッピーそうじゃん?

87 :
池沼は皆幸せそうだしな

89 :
今日もキモメイドが湧いていたな・・・・なんか取り締まれないものなのかな

90 :
>>89
12日に秋葉原に行ったらメイドが警察と話してたよ。
しかも店の方に一緒に行ってたから何かしらあったと思う。

91 :
晴れてるのに青空が見えないなあ

92 :
誰よりも高い建物に上りなさい

93 :
午後になったら灰色から青空にかわってたわ

94 :
汚い人形を抱いて会話してる爺さん見るね。

95 :
じいさんは じばくれいから はいごれいに しんかした!

96 :
萌えじぃ はどこ行った?

97 :
朝、加賀電子の前で大勢のイケメン共が体育座りして何か待ってたな。
何かの罰ゲームかと思った。

98 :
ブサメンだと絵になる貴重な例

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新小岩はどうですか?Part56(1000)
桜新町のいいとこ! その17(671)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1001)
ニコニコ二子玉川part34(1000)
緑道でマターリ☆☆世田谷区・代沢★★♪ 8(288)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part76【練馬区】(306)
☆★☆大田区蒲田パート161☆★☆(1001)
文京区本郷統一スレッド★17(280)
http://福井市.まちづくり.スレ/15.htm(394)
雑談ひろば その3(300)
【ラーメン屋】山形県長井市について語っぺ其の21【多すぎ】(1000)
埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part5(129)
長野県長野市スレッドPart49(1000)
富山市の風俗情報(300)
【萌えません】 東京23区護美箱 6箱目 【僕等のことはほっといて】(249)
【平成23年】多摩地方気象台65シーズン目【2011/09/03〜】(300)
■★■★■ 石 山 go!go! 2スレ目 ■★■★■(1000)
千葉県我孫子市@194(301)
絹ヶ丘の人っているのかなパート3(300)
☆埼玉県北本市vol87☆(300)
【地震津波】災害情報 8回目【大雨竜巻】(945)
福井池田町スレ(1000までいくといいな)(94)
○▼△ 郡山市スレッド Part124△▼○(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part156(301)
埼玉県 春日部市 パート70(300)
千葉県我孫子市@191(303)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
茨城県古河市 Part57(300)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●(1001)
※※※車社会の街・町田市鶴川 104丁目※※※(300)
■□新潟県新潟市スレッド【153】□■(235)
やっぱり千葉県柏市松葉町 Part7(232)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(234)
川越・狭山・所沢のタクシー(261)
★■石川県小松市■★part65〜就職難〜(1001)
ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part22【稲城】(249)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その10(301)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart35【善光寺 大勧進】(300)
山梨の高校を語ろう!!!!4時間目(226)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(248)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆(313)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART238(300)
■■■新井薬師周辺Vol.37■■■(456)
さらに見る