1read 100read
2013年01月関東263: 八千代台で盛り上がろう!!part8(270) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32(302)
【東武】太田━西小泉━館林【小泉線】(300)
<千葉>幸町のスレッド5<美浜>(79)
千葉県市原市スレッド141(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART246(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part81(300)
千葉県八千代市スレッドvol.73(300)
千葉市稲毛区国道16号線沿線専用スレ1(193)

八千代台で盛り上がろう!!part8
1 :2012/06/26 〜 最終レス :2012/12/31
前スレ
八千代台で盛り上がろう!!part7

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1320914911/l50


2 :
関連スレ

千葉県八千代市スレッドvol.71
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1340105470/l50
○●八千代中央駅利用者4●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1294160124
東葉高速鉄道八千代緑が丘4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297872580/l50
高津団地のみなさん4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1257343034
【京成】 千葉県・勝田台 10 【東葉】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336952082/l50
千葉県八千代市村上ドウヨ?スレッド
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1160586254
八千代市放射能問題専用スレ part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311225812/

3 :
ナリタヤ跡地に建築計画のお知らせが出ています。
11階建て、128戸の集合住宅です。

4 :
kokoroってケーキ屋さん閉店しちゃったんだね。
残念だわ。

5 :
>>3

ベイシアまたはホーマックがよかったかな。

まあでも、集合住宅が埋まれば、商店街にも一定の活気が戻るのでは?

6 :
>>4
土曜の午前中になんか行列が出来てたからなんだろうと思ってたんだが。
そういうことですか。しかしあの辺寂れる一方だね。

駅近辺にファミマが3つってのはありえん。せめて一個くらいセブンに
ならないかね??

7 :
>>6
過去にセブンは2軒あったけど潰れましたよね。
ローソンもあったのに…

8 :


1.2階は店舗かなんかだろう 住居は無理があるかも

9 :
ちょっと教えてください。
八千代台にヨーカドーの入った
大きなショッピングセンターがありますよね。
16号沿いに。
その中に、サラダの量り売りをしているお店はありますか?

知っている方がいたらお願いします。

10 :
大和田図書館の自習室って机区切られてますか?

11 :
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下に置くイトーヨーカ堂全173店の約1割にあたる約15店舗を3年以内に閉鎖する検討だって、
東習志野店は大丈夫かなあ?

12 :
八千代の湯って、なくなったのかな?

13 :
>>12
なくなってないよ。旧ナリタヤの横の出入口は通れなくなったけどね。

14 :
やまとの湯の間違いだよ。

15 :
西口のアピアが荒れてきた。店舗営業中なのにシャッター開けないって
何か治安的な問題が起きてるからでしょう。

16 :
>>13
申し訳ありません。
セオサイクルの隣の八千代湯のことです(サウナなしの銭湯)。
まだあるようです。

17 :
十字屋と西友が向かい合ってた頃…
花見川団地から八千代台駅行きの
京成バスに乗りXー坂を登ると
この両雄がお出迎え!バスには一部
車掌が料金を回収してた物も走ってた
まだエルムもアピアも無かった
当時小学校低学年の俺の行き先は高田歯科w
確かバス代が30円だったと記憶してる
アピアかな?ピンクレディーが
来た事あったかな?ドムドムやサンテオレ
今ではレアなファーストフードもあった
あれから約40年か…たまには行ってみるか

18 :
サンテオレは健在ですな。エルムの3階にある。

19 :
車掌が乗ってたバスは千葉発着便だと思う
ドムドムは八千代台のハンバーガー屋第1号でエルム1階にあった
ちなみに昔のバス乗り場は花屋の前辺りだった

20 :
アピア生鮮館が無人会計システムを導入(レジ通しは有人)
老人離れ必至だな、老人客が多いのに

21 :
 今朝(7月27日)4時半ころ、北の、第一公園付近で
「ゴーン」という大きな音が聞こえたのですが気づいた方、もしくは詳細をご存じな方いますか?
 
 飛び起きたくらいなので結構大きな音だったと思うのですが…。

22 :
高津のエッソ、変わりましたね。
土曜日に行ったら粗品とアイスのおまけ。子供にも嬉しいサプライズ。

23 :
8.7.18:30竜巻注意報がでましたね。
空はまだ、明るいけど。

24 :
>21
多分中学生がペットボトルをドライアイスで爆発させて遊んでるんじゃないかな・・・
八千代台西だけど日曜に隣の空き地でやられた。

25 :
八千代台の過疎化が激しい

26 :
昔ポポから作新台に向かった並びに「とうげん(漢字がわかりませんが)」というラーメン屋があったのですが,現在はどうなっているかご存知の方はいらっしゃいませんか?
もし閉店してしまっているなら追加情報があると嬉しいです。

27 :
老人のまち

28 :
団地で繁栄した町ってこうやって衰退していくんですね…

29 :
町全体が古過いね
土地に余裕ないから交通量あっても道が広がらないし
いつまでも古い建物残ってて野暮ったいったらない

30 :
東葉高速沿線は若いし明るいよ

31 :
八千代台は昭和の香りがする

32 :
八千代台と勝田台田舎はどっちだ?

33 :
Xー坂ってなんだ?トムキャットの歌にでてくる坂のことか?

34 :
プレイランドってコインゲームがメインの
ゲームセンターを覚えていますか?
位置的には今のエルムの向かい辺りかな?
ざっと35年は前にあった、小学生の分際で
良く行ってたなぁ〜w

35 :
大昔だとアピアの7Fだか8Fのゲーセンはよく行ってたなぁ。

36 :
八千代台付近は、様変わりが進んでおり、十字屋兼ナリタヤ跡地はマンション建設中です。
ゲームセンターでは、ユアエルム4階の遊びの広場・カーニバル、アピア7階のアピアランド、4階のセガがありました。
ユアエルム4階でゲームをやった思い出があり、国盗り合戦が好きでした。

37 :
高津のココイチの並びに「サンクス」ができてた…。

あそこって前何があったっけ…。

38 :
BMWの取り扱い店だったよね、確か。
あそこにサンクスか〜目の前にセブンあったよね?

39 :
十字屋の屋上のゲームセンターに日曜日連れて行ってもらうのが
子供の頃楽しみだった。モノレールがあったなんて今は信じてもらえないだろうな…。

40 :
ポポはデポポの屋上の仮面ライダーショーが懐かしい

41 :
>38
情報サンキューです。

そっかぁ、BMWか。縁ないから存在すっかり忘れてた…。

駐車場広かったけど、どうなんだろう。
セブン&アイ包囲網に負けないよう頑張ってほしい。

42 :
八千代台を盛り上げよう

43 :
八千代台の歌と言えばトム・キャットのふられ気分でロックンロール

44 :
八千代台は静かで住みやすい

45 :
多分、イオンのセルフレジだと子供にやらせたり
数量トンズラあるからああなったんでしょうけど・・・
運営コスト嵩張らないの?

46 :
西友の復活を希望

47 :
韓国人が八千代台は韓国の領土
とか言いそうだ

48 :
アピアの上階から見えた習志野自衛隊
つばさ模型 三浦耳鼻科 高田歯科等々
まだありますか?西友は本館と別館が
あったよ!連絡通路が記憶に残ってる
プレイランドは店の柄が悪かったw
不良のたまり場なんて言うと大袈裟だけど

49 :
八千代台にはまだ西友とポポがあるよ!焼肉食べ放題のハナマサも健在。アピアって何?八千代デパートのこと?

50 :
八千代台は特急が止まる駅です

51 :
>>49 >>36
アピア 八千代デパートの事です!
ポポ【十字屋】の伊奈製陶のトイレ懐かしい!
西友はその後DISCA→ラオックス→WAKOガーデンになりましたが,
DISCA閉鎖後,ラオックスになってもしばらくは食品を販売していた経緯が
あって懐かしいです!

52 :
レコード屋のエコーはまだある?

53 :
オレの好きなレオ

54 :
紳士服のダイシンはまだある?

55 :
千葉の竹島と言えば八千代台

56 :
駄菓子屋の「かわくぼ」「宇宙堂」
はまだある?

57 :
あるよー

58 :
駄菓子屋さんどこにあるんですか?(*´∀`)

59 :
うちゅう堂は八千代台東第二小の斜向かいに

60 :
緑ヶ丘図書館の学習室って綺麗ですか?

61 :
お前の顔よりきれい

62 :
私の心よりも?

63 :
↑腹黒野郎!

64 :
なぜかRパブが三軒ある

65 :
フィリピンパブはある?

66 :
中国パブはある?

67 :
黒人パブはある?

68 :
韓国パブはある?

69 :
八千代台北市民の森が、まだうっそうとしていた時代に
あそこで他殺死体が見つかった。捜査のため家に刑事が来て、
太陽にほえろみたいに、手帳を見せてから親と話していたのを
後ろでハナ垂らしながら見ていた。あれ、結局何だったんだろ?

70 :
↑間違い
八千代台北子供の森

71 :
痴漢の森のこと?

72 :
かな?
八千代中の前。

73 :
八千代台を盛り上げよう

74 :
駄菓子屋「かくた」はもうない?

75 :
紳士服のダイシンはまだある?

76 :
岩崎ひろみを八千代の広報大使にしよう!

77 :
トムキャットを八千代の広報大使に!

78 :
アピア側のスナック小鳥はまだある?

79 :
中村繁之を広報大使にしよう

80 :
スナック小鳥は、成長して大鳥になって飛んでいったよ

81 :
>>74

「かくた」
 半年ほど前、記憶をたどって探してみたんだけどないっぽい。
 きっとこの辺りだったよなぁ…って所に同名の一軒家があった。
 そこだったのかなぁ…。

82 :
>>81
模型屋の側にあったよね
当時通ってた子供は現在40〜50才位?

83 :
エルムは水曜日は
休み?

84 :
エルムはアイヌ語でネズミだ
北海道出身の奴か

85 :
わからんけど定休日って出てたような
お肉ひとつ買いに行くのにアピアまで足運んだ挙句
あのレジで困惑してしまったw

86 :
ユアエルム街の悪夢

87 :
かくたなくなったの?道路拡幅で随分前に移設したけど
かわくぼもなくなった。うちゅう堂は東2小の前にある。昔は違うところにあったけど
東2小もなくなるから今後どうなるのかな?
東源は10年以上前になくなってラーメン店(2件目か?)
になっている。昔から頑張っているのは、喫茶店ふじ お好み焼きみーちゃん
とか・・・

88 :
モデルセンターサトウとつばさ模型はある?

89 :
あるよー

90 :
しばらくぶりに八千代に行ったら、北口の千葉銀が無くなっていた
さびしい・・

91 :
>>90
エルムの1階に移転(?)したよ

92 :
ナリタヤが消えた

93 :
八千代台がゴーストタウンになってる

94 :
今日昼間にゲリラ豪雨みたいなのがあったけど
ちょうどその時マコトコベーカリーでパン買ってて
店の人が傘貸してくれて助かったわ。

95 :
西口が寂し過ぎる

96 :
ガキの頃はマックとケンタッキーもあったんだな

97 :
ミスドがいつのまにか消えてて驚いた。

98 :
八千代台にマックはなし?

99 :
マック、ないね。
花見川か村上、コープの所まで行かないと…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【群馬県太田市】昭和時代の太田市について語ろう(219)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(61)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド part3(180)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part20【児玉郡】(269)
川口市の人集まれ 117丁目(300)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと42(300)
川口市の人集まれ 110丁目(300)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう38機め☆★(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.114 ★☆★☆★☆★(301)
▼美作市総合スレ Part2▼(120)
北海道日本ハムファイターズ☆Part137(1000)
埼玉県八潮市・・・46(300)
_札幌市厚別区スレ Part.39_(947)
茨城県古河市 Part53(300)
★★★新潟県長岡市185★★★(305)
※※雑色・六郷統一スレ その53※※(1000)
評判の良い病院?悪い病院?(松戸市限定)part6(300)
沖縄の物流について教えて(76)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
【速報】 多摩の地震 Part28 (2011.4.20〜)(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part36@@@(393)
★★★★ 吉祥寺スレッド part177★★★★(300)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
沖縄の高速道路総合スレ その5(965)
調布117(300)
中川町を語ろうPart4(337)
栃木県那須塩原市について語ろう Part20(112)
【情緒】台東区千束・竜泉スレ パート4【一葉】(190)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野56【満喫】(302)
【11/3〜4日は】★埼玉県飯能市Part143★【飯能祭】(300)
☆埼玉県北本市vol93☆(300)
文京区根津8(870)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その105)※※※※(1002)
【富山】DOS/Vパーツショップ(132)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part45 ●☆■(1000)
■福山市総合スレ Part116■(792)
【明石】 JR土山駅周辺ってどうよ? Part 9 【西の端】(519)
【武蔵野線】 東松戸とその周辺 【北総線】 14スレ目(174)
群馬県嬬恋村Part2(131)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part68(301)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part14▼(74)
練馬駅周辺◆part77(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part31 ☆☆☆(300)
【すずかけ通り】立川市・柏町幸町を盛り上げるスレ【平成新道】 6(189)
さらに見る