2013年01月関東54: 埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜17(69) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【小江戸】埼玉県川越市 #138【345,655人みんな集まれ】(303)
筑波山の見所をどどんと紹介してくれ(part2)(79)
□□埼玉県 春日部市 パート67□□(300)
千葉県柏市スレッドPart162(300)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart14(163)
茨城県美和村を知ってるひと!!!!!(225)
千葉県いすみ市part7(100)
千葉県茂原市スレッド No.66(250)

埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜17
1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/01/02
新スレどす
のぼうの城ヒットおめ

■前スレ
埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜16
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1345614325/l50

■過去スレ
http://www.geocities.jp/kumagaya_gyoda/


2 :
「のぼうの城」観て、ココ来ました。
おめおめ!!

3 :
>>1
乙ー

4 :
今日月1の粗大ゴミの日なんだが、
とうとう、囲いして収集日以外置けなくしたようだ。
ひどかったからな・・・・

5 :
火災発生?

6 :
南河原、火災発生!

7 :
>>6
kwsk

8 :
熊谷市箱田から南河原方面に黒煙が見える。焦げ臭いです

9 :
外国人労働者のタバコのひの不始末で火事だったらしいです

10 :
随分近く感じたから谷郷あたりだと思ったけど、南河原だったんですね。

11 :
さっきNHKのニュースでやってたな

12 :
ニュースに出るほどすごかったの?

13 :
タイヤが燃えたので黒煙がすごかった

14 :
鉄剣ジローって何?

15 :
お前には教えない

16 :
ジローの中にサブローができたよな

17 :
シロー

18 :
どうしよう。
12区でピンとくる人はいない。

19 :
一番まともだと思う人を選ぶしかないですね

20 :
もう選挙か

21 :
ヤマダ電機が出来る予定地を通ってみたらなんか看板立ってた。けど、ヤマダ電機とは書いてなかった。もしかしてヤマダ電機以外にも他の店ができる複合型店なのかね?

22 :
今日、ファミリーブックとツタヤへ行ったが
もの凄い混んでいた。割引の日ではないのに、
いつもの日曜日以上に混んでいて、レジの前には行列が
なんでこんなに混んでいるんだ?

23 :
>>22
選挙特番で、いつものテレビがやらないから。

24 :
>>22
そうそう年末や番組入れ替えの時期はいつもの事ですよ。

25 :
地元でないのですが先日古墳公園に行きましたが、お土産屋さんが無くなっててびっくり。過去レスを読んだら夏頃に火災にあわれた様で…ご主人は無事だったんですかね??

26 :
県内で最多6人の候補者を出した12区は割と票が割れたんだね。
結果的には順当なんだろうが…

27 :
>25
間一髪で倒れていたところを助けられたって

28 :
テックランド行田店は来年の夏オープンのようです。

富士見町の行田車庫跡地は借り手が決まったみたいで、建物の解体をしてましたね。

29 :
今日夕方、行田バイバスが交通止め、羽生から熊谷方面に向かっていたが
下須戸交差点で迂回され、旧125号まで出るまで、大混雑
事故でもあったのか?

30 :
こんばんは。
NHKのラジオの交通情報で行ってましたが、125号バイパスの通行止めは事故で数時間に渡って通行止めにしていたそうです。
125号のバイパスが数時間に渡って通行止めになっていた午後の7時過ぎに家族の車で通過した125号の本線がかなり混んでいて運転手サン達は大変そうでした。

31 :
>>29
夕方の交通情報で、「行田バイパス荒木東交差点で、トラック3台がからむ事故のため、上下線通行止め」とだいぶ長い時間言ってたよ。
大渋滞に巻き込まれてしまって、大変でしたね。


交通情報で流れる、地元の地名のイントネーションが微妙に違って、なんだか変な感じ。
NHKのお姉さんは、バッチリだったけど。

32 :
こんばんは。
行田車庫があったのは富士見町ではなくて桜町の3丁目ですので訂正させていただきます。

33 :
埼玉のエイト跡にセブン作ってるね。1月下旬オープンらしい。
車庫の跡もセブンだったりして。

34 :
個人的にはファミマが建ってほしい
ファミチキ食いたい

35 :
選抜総選挙もある「ゼリーフライ」とは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121222-OYT1T00416.htm

36 :
あの辺のさきたまにセブン立ちすぎじゃね?

37 :
>>36
新店以外に武蔵水路のトコと渡柳のトコにあるから、全部で3店舗になるよね。ファミマは全く無いよね。

38 :
市内のファミマって、JR駅前だけか

39 :
>>38
前はプレイランドの隣と中央病院の近くにもあったんだけどね
隣の羽生はパサールを除けば全滅

40 :
それ前って言うかずーーっと前だよね。
中央病院のところ懐かしいなー。
シルクはバオバブだったね。

41 :
>>40
懐かしいですねぇ。
桜ヶ丘小の隣の「ブックスコジマ」も思い出した。

42 :
プレイランドはさんざん行きました
まだやってるんかな?

43 :
>>41
ブックスコジマの跡、今は料理屋?を経て公民館になっていますね

>>42
プレイランドは健在ですよ
しばらく中には入っていませんが外から見ると1階のゲーセンの部分が狭くなったように見えます
ヘビースモーカーの父曰く、あそこはタバコの品揃えが行田一だそうで(前は旧ニチイの向かいにあった店といい勝負だったとか)

44 :
行田見聞録更新しないね…

45 :
>>44
俺も気になってる。
街情報としてちょくちょく覗いていたのに…
行田車庫跡が何になるか気になる。

46 :
ここの皆さんは、初詣はどこに行きますか?
最近、パワースポットに興味があるので、
教えて下さい。
候補としては、妻沼の聖天院か本庄の金鑚神社です。

47 :
氷川神社です

48 :
近いから八幡様

49 :
夫婦和合、子宝祈願なら聖天様、厄除け家内安全なら金鑚神社、五穀豊穣なら氷川様

50 :
武蔵水路の工事。
富士見町の辺りの通行止めはいつまで続くんだ?
すっげえ不便でいらつく。
本当に工事進んでんの?

51 :
合格祈願で文殊様、お金は鷲宮みたいよ

52 :
ショーワの隣の空き地がフェンスで囲まれてるけど、広いからヤマダ電機かな? 昭和観光跡地よりいいと思った

53 :
コンビニで年賀状の売り切れ続出…。
探し回りましたが、荒川を渡ったコンビニで売ってました!助かったぁ

54 :
46です。
レス、ありがとうございます。
因みに、只今転職活動中なのですが、
仕事運にご利益のあるところってありますか?
経験談でもありがたいです。

55 :
釜伏峠(金山神社近く)に有名なパワースポットありますよ
病気とか心の病に効き元気になるって
神社目指して行くと色々おいてあるから直ぐわかると思う
舗装路の脇だから車でも行ける

また、古代人がパワースポットを聖地として祀っていたところに神社を建てているケースが多いから、前玉神社辺りはパワースポットなのだと思う。

56 :
行田で火事でしょうか?消防車のサイレンが聞こえてましたね…

57 :
今年はやたら火事が多いですね

58 :
前玉神社はどうなのかね?

59 :
マックの60秒てアスカ前の店でも普通にやってるんかな?
普段からあそこ出てくるの遅かったイメージあるんだけど

60 :
あけおめ!
利根川へ初日の出を見に行ってきます(^O^)

61 :
新年早々そういうことを聞くのも、あれなんですが、
 門井町のヤオコーのマックが閉店したのはほんとですか?

62 :
元日、行田郵便局へATMで現金をおろそうと行ったが
「ATMは元旦〜1/3迄稼働中止」と張り紙があり、
現金を引き出すことができない
現金をおろして新春初売りに買い物に行こうとしていたのに?
1/3迄手元に金がない為、買い物ができない(クレジットカード持っていない)
ATM稼働中止なら、郵便局ならユーザーに郵便で周知するのがズジではないか?
郵便局から中止の手紙は一切きていない!

63 :
>>62
前もって行動しないお前が悪い。

64 :
>>62
テレビCMでも言ってたし、店内にも事前に張り紙してあったよ。

65 :
世間知らず恥知らず

66 :
ゆうちょってコンビニでもダメなんだっけ?
俺はさっきセブンイレブンで埼玉りそなから降ろしてきたけど

67 :
>>66
ゆうちょ、コンビニでもおろせません
すべてのATMでおろせないので困っているのです
TVは見ないし、郵便局には行かない
自分もおろすのはいつもコンビニで、コンビニのATMに張り紙あった?

68 :
>>62
>>67
よく、今まで生きてこられたね

69 :2013/01/02
>>62
普通に張り紙はってあるし、しかもネット使える環境なら
調べられる。
てか、これは毎年そうなんだが?
最近働き出した若者か?
郵便局は公務員なんだから、3日まではシステムも普通に休む。
正月なにがあるかわからないから、普通に前もってある程度は
おろしておくのがいい。
次はGWあるから気をつけなさい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県長柄町スレッドNo.2(108)
☆☆群馬県甘楽町☆☆(232)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part5(112)
川越・狭山・所沢のタクシー(261)
【電車賃】千葉県印西市【月々いくら?】(300)
埼玉県八潮市・・・45(300)
★★ 船橋市三山ってどう? part5 ★★(262)
入間市のこと話そう part100(300)
★日野市総合38★(301)
西荻窪・西荻スレPART145(1000)
袖ヶ浦市長浦について語ろう!2(164)
【速報】 多摩の地震 Part26 (2011.4.11〜)(300)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part12 ★☆★☆(1001)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十五巻(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ 16(456)
死にたくない!三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part10(422)
長野県松本市 天守99階(1001)
☆多摩センター☆(その105)(300)
八王子総合 155(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART25(300)
千葉県 船橋市芝山 Part6(195)
【日本酒】四国のお酒【焼酎】(214)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part45★☆★(300)
■仙台市泉区総合スレ★part24■(1000)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part44 ●☆■(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart45(1000)
西荻窪・西荻スレPART148(1000)
新宿区リンク集 その3(77)
■■■■分倍河原34 (府中)■■■■(303)
【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part14【あづみ野】(185)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part94(1000)
@@@台風情報スレッド 42号@@@@(1000)
長野県松本市 天守82階(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part196★★★★(300)
長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 220(301)
長野県諏訪広域スレ・132【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
明日届くよ!裁判員候補生召集令状!in沖縄(103)
仙川78(300)
臨時◆【大雨】 こちら諏訪広域災害対策本部 【土砂】◆臨時(71)
混雑すごいぞ!東北線ユーザースレ(124)
【中村橋 Part46】(1001)
[飽和状態?] 東北のコンビニ [第4店舗目](601)
★ カ マ ボ コ ★(265)
さらに見る