1read 100read
2013年01月関東1566: 千葉県我孫子市@191(303) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart358(300)
★☆★千葉県四街道市 "Part87"★☆★(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart377(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part32(300)
笠間市友部地区の素晴らしさ Part18(300)
栃木県真岡市スレッド パート8(ぐらい)(300)
●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○(300)
新町(138)

千葉県我孫子市@191
1 :2012/04/27 〜 最終レス :2012/05/19
我┃孫┃子┃市┃ヽ(`・∀・´)ノ
━┛━┛━┛━┛
リンク>>2 ほか>>3 >>4
次スレは>>290が絶対立てましょう
https://twitter.com/Abiko_city

2012年5月21日朝7時に日食があるよ!


2 :
今朝北口線路沿いの1800円カットの店の前に人だかリができてた。何かと思ったらシャッターがベコベコに。酔って蹴り入れたのか車で当てたのか知らないけど我孫子も悪い奴いるね。

3 :
>>1
乙でし!

4 :
柏市が花火大会の中止を発表したけど、我孫子は如何するか未だ何も言ってない。
Twitterの#abiko_cityを使って、我孫子市に対し、花火大会に関する意見、要望を呟こう!

5 :
我孫子市長もコメント出してる
ttp://twishort.com/afi8v

6 :
190の重複スレがあったのでそっちを使いましょう、って書こうと思ってたら次が立って
しまった。

7 :
190の重複スレなんて、とっくの昔に削除されてるでしょ?
昔あったスレのURLは、
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1333175796

8 :
どこの店のことなのかは書けないが、

客「スポーツ刈りが少し伸びたぐらいにしてください」
店「はい」
バリカンを使用
客「もみあげと後ろの方は自然な感じにしてください」
店「はい?バリカン使ったら自然な感じになんかなりませんよ」
客しょぼ〜ん

ってなやり取りがあったとかなかったとか。

9 :
>>2
そうそう酷いことになっててビックリした。
酔っ払いの仕業だとしたらタチが悪すぎる。

その先の坂を下った所にあった飲食店の看板が変わったね。
南口にもある居酒屋の看板が付いてた。
あの系列の店どんどん増えていくね。

飲み屋繋がりでいえば、理髪店の斜め前のパR店の上にある飲み屋、夜中だけじゃなく朝や昼頃にも酔っぱらいが降りてくる。
外が明るくなってる時間なのに、酔っぱらってるのか喧嘩してるような怒鳴り声や泣きわめくような声が聞こえてくる時もある。
なんか怖いね。

10 :
大恥、水の館の不調時計?
半年、止まったまんま!

11 :
うちの掛け時計も1年以上止まってます。

12 :
おっかさんとヨーカドー、どっちでお肉買うことが多いですか?
どっちもよく行くーって人いたら教えてほしいな!
あとおっかさんの朝市はその時間だけ値段が安くなるの?

13 :
昔、ダイエーの西隣にあったレストラン・プリンスが好きだった
南口だとレストラン・ヒル木が好きだった

14 :
布佐のまつりに行った。
被災地、まだ大変な状態だね。

15 :
>>9
日立精機で働いてたおっちゃんたちがいたころは帰りに一杯とか
あったろうけど、マンションになっちゃったからあそこの位置の
居酒屋とか客の入りはどうなんでそ?

16 :
>>13
ダイエー懐かしいね!
昔ドムドム入ってコーンポタージュ頼んだらメッチャぬるかったんで店員に言ったら
渋い顔されたの思い出したわww

店内の貼紙にはさめてたらお申し付け下さいと書いてあった様な‥

ま〜古き良き時代かな〜‥

17 :
かっぱまつりの花火があるなら手賀沼中止でもいいや
混まなくて直前でも最前線で見れるし
打ち上げ場所も分散しなくて集中できるし
規模こそ小さいけど質は変わらずに良いし

18 :
>>17
同感
子供達も見やすいだろうし
あれで十分だと思う

19 :
取手の花火も良いよね。

20 :
早朝からダイエーのドラクエ3の行列に並んだ思い出

21 :
ダイエーの地下にあったディッパーダンアイスクリームが懐かしい。
真っ黒なリコリスが好きだった…

22 :
>>21
リコリスはまた食べたいね〜

23 :
NECのTVのCMにラグビー選手が3人出てくるけど、
ラグビー部が天王台にあるの知ってる?

24 :
グリーンロケッツの知名度に涙

25 :
手賀沼の周り走って来たけど、今更だが手賀沼の綺麗さに驚いた。計測し直したらワースト外れるんじゃないか?
まあ見た目じゃわからんかも知れないけど

26 :
>>25
21世紀初頭ぐらいから外れてるよ、たぶん。

27 :
千葉県のホームページ見ると印旛沼と並んでワースト5ではあるらしい
http://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/kasentou/inbanuma/kounoudo.html

28 :
イトーヨーカドー我孫子店(旧エスパ)の営業時間が、今日からずっと、朝9時から夜21時まで
に変更だって。朝9時開店は、私にはうれしい。
南口店は、10時開店で変更ないようです。

29 :
千葉テレビのニュースを見たところ、常磐線特別快速の我孫子駅停車問題をやっていました。
我孫子市長とJR水戸支社(中電管轄)が話し合いが中々出来ず、困難になっています。
また、我孫子駅では、成田線からの接続・乗換時間が重点になっています。

30 :
何が問題なのかよく分からん。

31 :
>>30
柏に止まって我孫子に止まってじゃなんの為の特別快速か分からないというのが問題なのでは?

32 :
柏に止まって我孫子に止まらない特別快速と
我孫子に止まって柏に止まらない特別快速の二本立てにすればイインダヨ。

33 :
柏で降りても数分待てば快速来るしなー

34 :
昔は柏を止まらない快速があったな〜。

35 :
それにしても旧エスパはヨーカドーになってホールでイベントやらなくなったのかな?がらんどうだったぞ。

36 :
なら西城秀樹のイベントでもすればいいのにな

「ギャランドウ!!!」

37 :
下り特別快速に乗って、柏で乗り換えって云うのは苦にならないけど、
快速に乗って、松戸で待たされ、特別快速に抜かれるってのが、嫌なんだな。

38 :
特別快速は土浦方面の茨城県の皆様専用でよかないかい?

39 :
それより我孫子駅に西口を作って欲しい。

40 :
>>36
今気づいたけど、わりと面白いから安心して

41 :
>>39
西口ってイメージしにくいけど、何処に出るの?

42 :
パRジャンボのあたりかな

43 :
西口は、各ホームから階段つけて、今のニッポンレンタカーある、国道の立体交差の真ん中に下ろせば良かったんだよな。

44 :
>>39
あの辺はマンションだらけになったし、そのうちできそうだね。
俺も助かるw

45 :
>>ホームから穴掘って地下道にするのもいいかも!

46 :
線路直下は掘れない・・・線路を外して(スライド移動させて)開削し
鉄筋組んでコンクリ流し込みになるので、地下駅は割と大工事

橋上駅舎の方が費用も掛からないし、工事期間も短い
改札口は一箇所の方が人員を集約出来る(改札増えると人件費が・・・)
駅ビルとかで西側利用者が爆発的に増えない限り、JRとしては改札とトイレは一つが楽

47 :
西口よりも、エレベーターの方が優先されると思うけど、
我孫子って大した駅でもないのに、ホームの数だけは多いから、

コレも、当分無いでしょうね…。

48 :
>>30
成田線で我孫子に到着。
特別快速通過→10分ほど待たされ快速到着。
その快速は北千住で特急通過待ちって聞いたけど
それが事実ならなかなかひどい扱いだと思う。

49 :
もしそれが酷い扱いだと言うならば、成田線を廃止して問題を根本から解決するべきだろう
経営資源の集中投入と戦略的撤退が同時になされなければならない

50 :
雨でござるな

51 :
>>48
成田線や取手以北の遅れを我孫子以南に持ち込ませないためらしいが
どうにかならないもんかね・・・。

52 :
雨が随分降り続いてるから、そろそろ利根川や手賀沼の水位が気になるな

53 :
そんなに土砂降りでもないから

54 :
1発だけ落ちた雷、なんだったんだろう。

55 :
洪水注意報は解除されたし
今のところは大丈夫みたいだけど
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21269&obsrvtnPointCode=42&timeAxis=60
雨雲は上流に行ってるから、明日天気が回復してても
河川敷は要注意だね。

56 :
あの雷、ものすごーく変な感じしたよね

57 :
自分も負担するよって言ったらJRさん西口作ってくれるかな?

58 :
>>54
フランサ

59 :
利根川水系 西仁連川
利根川水系 桜川
この二つがちょっと危ない感じ

利根川も増水するかなぁ
ttp://suii.ezwords.net/suikei/%E5%88%A9%E6%A0%B9%E5%B7%9D.html

60 :
これはこわい・・・・ 古河市か
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=2049&obsrvtnPointCode=43&timeAxis=60

61 :
あびコンの話題で出てたラーメン屋ってどこか教えて下さい。

62 :
>>58
明日・明後日、消防団出動かも。

63 :
古河の水位が上がるのは毎度のこと
もう少し渡良瀬川の水位が上がった時は渡良瀬遊水地に水が流れる

http://gis.tonejo.go.jp/cctv_gis/cctv/index.php?&cctv_no=3
芽吹橋の辺りはまだ余裕ある
江戸川もまだ余裕あるので、利根川の田中調整池に流れこむまでは行かないと思う

64 :
詳しいねー 土地勘ないからこういう情報助かるわー

65 :
>>64
もともと水運で栄えた町だけど、
裏を返せば水害と隣り合わせ。
治水は随分進んだけど、地域によってはまだまだ浸水がしょっちゅうだしね。

66 :
木下辺りの(震災復旧)堤防工事はそろそろ終わるから、決壊の心配は無いと思う
(5月30日までの工事予定でGWの間は休工中かな?)
佐原辺りの堤防工事が終わってるかちょっと心配だなぁ
>>52
手賀沼は水位が上がり過ぎる前に、布佐で利根川に超大型ポンプで強制排水出来るので心配無い
近年の土地開発と道路造成が進んだ所は、ゲリラ豪雨で低い所に水が一気に溜まって冠水するけどね

利根川は増水すると下流保護の為に、利根運河・常盤高速の橋〜国道6号までの二重土手内側に
増水時の水を流し込む調節池がある&対岸の茨城側にも調節池が2箇所ある(普段は荒地・農地・ゴルフ場)
この3っつの池が満水になるまでは、下流側の水位の心配は無いよ(茨城側から調節入水される)

田中・稲戸井・菅沼の3調節池の調節容量は、八ッ場ダム2個分以上の調節容量がある
渡良瀬遊水地は(利根川ではなく渡良瀬川・思川とかの池だけど)八ッ場3個弱分の容量がある
濁った水が溜まった調節池は夏場だとスゴイ悪臭が発生するけどね

67 :
>>66
66さん、超詳しいな!
国土交通省か何かの関係者か?

この近辺で危ないのは、小貝川だろうな。
…まぁ、我孫子側には来ないけど…

68 :
小貝川との合流付近もまだ余裕有り
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/cctv/index.html
常盤線の下の河川敷ゴルフ場は冠水したっぽいね
栄橋上流からのカメラが何故か停止してて見られないのが残念

>>63の芽吹橋は昨日より50cmくらい水位が上がってるけど、まだ河川敷の雑草が見えてる

>>67
サイクリングで江戸川・利根川・手賀沼はよく行くから、河川敷の冠水とかはいつも気にしてる
国道6号の青山台入口から利根運河までの農道と、畑や水田が全部「池」になると呆気にとられるよ
まぁここ10年くらい台風が来ても、本来の「田中調節池」としては使われてないけどね

69 :
>>61
話題になってたの「ひむろ」だっけ?
福太郎の前の道をまっすぐ行って中華料理「海華」の横にあるよ。

70 :
南口の「海華」と北口の「香港菜館」を比べるとどうですか?
或いは、他の中華料理店?

71 :
ひむろはしょっぱい。

72 :
日高屋が一番

73 :
利根大橋渡って取手行ってきた。結構な水だね。
でももうひいていくかな?

74 :
ひむろなんてチェーン店だしありがたみない

75 :
我孫子から地下鉄乗って
終点の唐木田まで行ってきました
何もないところだったな
多摩センターは賑やかだったけど

76 :
6号沿いの吉野屋、また強盗だって。
ATM扱いされてますね。

77 :
マネーマネーって言ったらしいね

もし僕が見かけてたら
「そんなマネーは(真似は)止めなさい」と寒いボケで
強盗する気を無くしてやる (・∀・)

78 :
多分日本語通じず殺されちゃうかも

79 :
>>75
お疲れさま。唐木田って我孫子より田舎だよね。
ハイキングとかに良い。

タダ、駅前にでかいホームセンターが有ったな。

80 :
ATM扱いw
業界の人が順番待ちしてたりして

店側の方も「いらっしゃいませ、お持ち帰りですか?」
洒落にならん

81 :
並み盛り弁当2つとレジの中身2つ・・・ペイントボールは抜きで

82 :
あの吉野家
国道から店内が見渡せないように改装しちゃったでしょ
それがよくなかったんじゃない?

83 :
>>79
多摩急行唐木田行きですね。唐木田もホットスポット...。因縁を感じる。

84 :
準急本厚木に乗って本厚木まで何度か行ったな。
ちょうど二時間、意地で座り続けてお尻が痛かったw

85 :
我孫子駅周辺で、お勧めのクリーニング屋を教えて。

86 :
>>82
まったくもってその通り。
早く再改装すべきだよ

87 :
どなたか、流れ着いた水死体の様なカッパの像の写メお持ちの方、いらっしゃいますか?
良かったらアップして下さい!

88 :
それもらって何するんだよw

89 :
間違って水死体画像が貼られたらどうするんだw

90 :
ちょっと違う気もするが・・・
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/895/66/N000/000/001/127044613184716429400_20100405144211.jpg

91 :
怖くて画像見られないよ…
いつもの平和な我孫子スレを返してよ。

92 :
>>91
合羽を着てるドラえもん。無害。

93 :
ほんとあの吉野家は防犯対策してほしいです
本部からは何も警告とかないのかね

94 :
牛丼屋を自分の貯金箱と思ってるやつ大杉
二度と牛丼食えないようにしてやってよ

95 :
牛丼の代わりに臭い飯を食わせたい

96 :
今日は地球と月が接近しているスーパームーンです。月がとても明るいですよ。
ぜひ空を見上げて下さい。

97 :
>>96
こういう情報は助かるなぁ。ありがとう
本当明るい、きれいな月です
ちょっくら手賀沼公園のベンチで月見酒といこうかな

98 :
今も見えるけどホントにきれいですね。
スーパームーン、満月、見てると切なくなります。
遠く離れてる彼に逢いたいな〜

99 :
最後の行は寝ながら書きました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆##☆##栃木県矢板市・14##☆##☆(302)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 68(300)
【秩父市スレ74】秩父を語ってくんない【紅葉】(300)
茨城県北放射線スレ2(286)
■☆■入間市!…のこと話そう part93■☆■(300)
【印西】千葉ニュータウン総合55【白井・船橋】(276)
【さいたま市】東浦和周辺スレ part11【川口市】(300)
【FM CHAPPY】埼玉のコミュニティFM総合スレ【フラワーラジオ】(78)
陸前高田市☆知ってる人!!! Part12(1000)
【北陸甲信越】西武百貨店及び同系列店を語ろう!(179)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その30□■□(799)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その101)※※※※(1000)
北部3村(やんばる)何処?(76)
【SR】浦和美園スレ その9【浦和IC】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part68(301)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part18★☆★(300)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】12丁目(300)
★近畿板議論スレッドpart5★(301)
■■■■分倍河原34 (府中)■■■■(303)
【BかCか】長野県飯田下伊那【第48集会所】(300)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.23 ■ぁニぅ★★★(1003)
大樹町について語ろう 7番牧草 もうすぐ夏本番!!(574)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十六(301)
沖縄発海外旅行の情報局(180)
滋賀県大津市について語ろうPart62(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ13(1000)
壺屋・やちむん通り(129)
【青梅街道】小平市--小川駅 Part.14【野火止用水】(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その91★☆(1001)
長野県諏訪広域スレ・110【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART64▲▲▲▲(301)
▲▲▲高尾 28▲▲▲(302)
【大凧】 春日部市庄和地区の人集まれ! Part.12 【大凧】(219)
徳島県のファッション 2着目(73)
西荻窪・西荻スレPART143(1000)
☆◎広島近辺のガソリンスタンド◎☆(53)
秋田名物?ババヘラについて語ろうよ(307)
☆八王子市楢原町と清川町☆ Part7(225)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART20◆◆◇(1000)
スレ立てるほどではない質問 77問(1001)
いわきってどうよ?Part118(1000)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの16(1000)
□■□ 五反田事情 その40 ■□■(1000)
貴方の出身高校は、私立大学を第一志望にできたか?(300)
さらに見る