2013年01月多摩1314: 【自然】ド田舎でもええんだがや♪あきる野54【満喫】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

※※※※ 町田市鶴川83丁目 ※※※※(300)
■□■武蔵境-Part99□■□(300)
【パルコ】ひばりヶ丘 60【西友】(300)
仙川71(300)
仙川65(301)
★日野市総合38★(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part179★★★★(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート13(301)

【自然】ド田舎でもええんだがや♪あきる野54【満喫】
1 :2010/10/03 〜 最終レス :2011/02/22
全スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1279898688/


2 :
2

3 :
都内23区の者だで、養沢鍾R洞が閉鎖とはシラナンダ。
うう。 カスだから、ググんなかったのが敗因か。
子供に馬鹿にされるし、学生時代の思い出が無くなるし。

4 :
>>3
いつ閉鎖になったんだろうねえ・・知らないまになくなってた。
数年前に記憶たどっていったら、えらく遠い所だった、、あんなに
遠かったんだ。疲れきってしまって探す気力もなかったんですが
アナはどうなってんでしょうかね? あとあの近辺はあと二つ鍾R洞があったはずですぞ

5 :
閉鎖、2000年

6 :
大岳鍾R洞。

7 :
一文字違いの大増鍾R洞は西多摩郡奥多摩町。
日原鍾R洞に初めて言った時に、途中で看板を見て何故こんな所に大岳が!?
と思って良く見たら大増だった。
試しに行ってみたら、これはこれで良かったのが20年以上前。
あれ以来、閉鎖になった鍾R洞が多いですね。

8 :
大岳鍾R洞は、学生時代に入ったときには、壁一面がダイアモンドみたくキラキラ輝いていた。
電化して最初の年で、それまでは懐中電灯で入洞してたとか。
三十年以上たって、家族で出かけたときには、すっかり煤けて輝きはなかった。
やっぱり、明かり点けちゃうと駄目なのかな。

9 :
>>8
照明と大気に問題があります。
閉鎖空間だったのが大気開放されると、酸化等が起きますし、
照明の光による焼けも進んで、その結果どうしても変色してしまうんですね。
大増ではフラッシュどころか写真も原則禁止で、余分な空気が入らないように工夫していました。
そのせいか今でも比較的綺麗ですよ。

10 :
奥多摩のトロッコ用トンネルに入りてぇ〜な〜

11 :
なか卯は対応が悪すぎるね。
席ついても呼ばなきゃ来ないし、水も出さないし、飯出てくるのも遅いし、あの人はホール向いて無いんじゃない?

12 :
>>11

安いもん食べに行ってw
文句言うなら行かなきゃいいだけだよ。

13 :
小川の吉野家って潰れちゃったの?

14 :
秋川病院のそばでひっそりとやってるみっちゃん餃子って美味しいですか?
生で売ってるの?焼いた奴?

15 :
対応悪い店では丼フリスビーしちゃう?

16 :
吉野家は9月いっぱいで閉店しました

17 :
客入り見ても、となりのトンキンテーには全然歯が立たなかったね。
近くに松屋希望。

18 :
増戸中の人いないかな…
あと餃子のみっちゃん
まだ営業してるよ

19 :
リンダリンダ〜
リンダリンダリンだ〜

20 :
Yabaiべー
オマエラDQN丸出しじゃんかぁ。
ホルモンでも食って元気出せやぁ。

21 :
厨房ばっかだな

22 :
今日は五日市ファインプラザ利用無料らしいね
これから汗流しに行ってくる
http://www.tama-spo.com/itsukaichi/

23 :
吉野家跡地に野グソ発見!!!!!

24 :
ブルドッグ跡地はどうなるんだ?

25 :
ブルドック近くの焼肉屋は?

26 :
ブルドック跡地は珍走続専用のバイク屋になります

27 :
マジで?
セブンイレブンカワイソス

28 :
あそこ家賃月100万越えらしいよ

29 :
結局ブルドックで買い物をすることなく終わった

30 :
だから
ブルドッグも終わった。

31 :
リンガーハットがいいな

32 :
unqo

33 :
確かにリンガーハットには復活してほしいですね〜
最寄りは福生かな?

34 :
今テレビでやってるゴミ屋敷は有名な五日市のヤツか?

35 :
>>34
ですね・・健闘むなしくすでに復活してますね少し

36 :
仕事でよく前を通過するけど日に日にゴミが増えてんよ!

37 :
てことは、家の中はもう・・・・ってことだよな・・・
何度もTV出ては片づけてもらって、またゴミ屋敷になって、の繰り返しかよ。
どうしようもねえな

38 :
そうなんだ…
どうしょうもねえな

39 :
ゴミ溜め込むのって何かの病気だろ

40 :
統合失調症の可能性はありますね。

ところで、今さっき実家の母から電話が来たんだが
油平の辺りを黒服の妙な男がうろつきまわってるんだと。
身分証のようなものを下げているらしいんだが
母に話しかけてきた言葉がたどたどしくて日本人っぽく無かったとのこと。
いらない貴金属はありませんか?ごみでも何でも引き取ります。と言っていたそうだが。
とにかく怪しすぎるので皆様ご注意ください。

41 :
昨日見たよ
二人組で堅気には見えなかった。

42 :
すぐ通報すりゃいいだろ

43 :
>>40
引田のF痛に毎日全身黒ずくめで出勤するキモオタならいるみたいだが。

44 :
リンガーハット昔みたいに美味しくないよ
麺も細くなって野菜も少なくなったし

45 :
リンガーハットたしかにいいね!イオンまで行くのだるいし

46 :
吉野家跡地でガリガリやってるね
ワクワク

47 :
>>18
増中出身ですが何か?

48 :
>>46
ガリガリって何?

49 :
アイスか?

50 :
ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリカリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ

51 :
おたる寿司付近ですっげー事故あったね

52 :
すっげー事故って?

53 :
睦橋通りって何でみんな殺気立った運転してんの?
R漏れそうなの?

54 :
あの程度でそう思うなら、車の免許は取らない方がいい

55 :
無免で床屋の店内に突っ込む輩もいるしな・・・

56 :
>>53あそこらへんなんか空気違うよね

57 :
河原者が住んでいるからです。

58 :
農        民

59 :
最近

60 :
ごめん、>>59は送信ミス。

最近赤信号に変わってから2秒くらいまではセーフって感じで突進してくる奴が多いね。
睦橋通りもそういうのが多くて危ないからあまり通りたくない。

61 :
↑言えてる、特に油平の交差点とか。あと東京花檀の交差点の所、バカみてー

62 :
睦橋通りに限ったことじゃないが、車線変更の時にウインカー出さない車多くね?
DQN風味ステップワゴンにやられたので、そのままをやり返したら何か煽ってきてワロタw

63 :

> DQN風味ステップワゴンにやられたので、そのままをやり返したら何か煽ってきてワロタw





お前もDQNな件。

64 :
ファッションセンターしまむらの前の道、陸橋通りに出る信号変わるの早すぎ

65 :
これはあきる野に限ったことじゃないけど
赤信号で停止後、前の車が前に動いて
自分の車の前が空いちゃうことって無い?
あれって前の奴が悪いのに「もっと詰めろよ」って思われそうで嫌なんだが。

66 :
今日は雨間の交差点で事故だね

67 :
>>65
詰めちゃう
俺なら

68 :
まぁ くだらん傷害で持ってかれないようにね

69 :
ロッテリア欲しいなぁ

70 :
昨日の4時半ぐらいに、あきる台公園にパトカーや救急車が来てましたが、詳細分かる人いますか?

71 :
あきる野名物の平野猿が暴行しました

72 :
kwsk

73 :
あきる野でいい歯医者知らない?
親知らず抜きてぇ

74 :
あきる野だと、きらら歯科良かったよ。
混んでいたけど。面白い先生だったよ
おやしらず十秒くらいで抜いてくれたよ

75 :
>>70
今朝、秋留台公園で立ち話してた人達の会話を盗み聞いたところ、ケンカがあったらしい

76 :
旧秋川市の地域で、正月にお参りで盛り上がったり、お祓いしてくれたり、
普段からお札など色々売ってる規模の大きい神社といえばどこになりますか?
東部にある二宮神社が例大祭があるので大きいのかな?

77 :
こんばんは。
福生人なんですが、今福生からあきる野方面の空に
赤い光?のようなものがあって何だろうと思って見ていたら
突然バラバラに散ったのを見ました。

目撃者いませんか?
何だったのか気になって仕方ないです。

78 :
>>77 流星の火球じゃなくて?
>>76 二宮神社は確かに大きいけど、せっかくだからあちこち回ってみては?
あと、八王子に住んでる叔母さん(占い師)の話だと、高幡不動で厄払いをしてもらってから
御岳山の御岳神社であらためて願をかけると良いっていう。
全然、旧秋川市地域の話じゃないですが。

79 :
明日、明後日産業祭だなぁ

80 :
うわぁぁん。行きたいよう。
明日、朝から晩まで仕事だよう。
明後日も、子供の受験校のオープンスクールだ…orz

81 :
産業祭って面白いの?

82 :
あきる台公園に嘘つきのおっさんいない??

83 :
小さいオッサンなら居たよ

84 :
産業祭でゴボウ持ってる人が異常に多いのは何故?

85 :
たましん前でおばさんが轢かれてたね

86 :
>>83
多分それだ

87 :
>>85
あの辺危ないよね

88 :
平野猿って どこ中出身?

89 :
>>88
宿題してさっさと寝ろよ、猿

90 :
どこ中w

91 :
近くで桃ラー売ってるとこ 知りませんか?

92 :
あきる野の過去ログにいた
右派と会話してたマツコって(ゆっき=えろつき)だったのショック。
無口でクールで精神年齢大人なのかなと思ってたのに
右派に「右派ってなにが右派なの?おれのち○こは右派だけど」って書いてた人が
まさか、えろつきだったなんて・・

人はみかけによらないよ〜(><)
マツコファンなんてみかけじゃ全然想像できなかったよ。
しかも一人でスキーいく人だったのかぁ

えろつき君外見と中身ちがいすぎて香ばしいから
透明人間になって家での生活みてみたい。おもしろそう。
クールそうな外見とちがって
たんすの中にいっぱいえろ本とかあってむっつりだったら超うける〜。
一人でスキーいくとかお酒ずきとかえろつき君も狼なのかな。

狼のひとってネットだとおもしろいよね。狼の人の日記おもしろいもん
えろつき君も獣がれ俺らの猿とみたことあるのかな

93 :
桃屋のラー油は日の出のイオンにあるぜよ

94 :
オザム改装いつ終わるの?

95 :
20日土曜日オープンらしいよ。

96 :
あきる野は停電無かったんだ?

97 :
??

98 :
>>97
ごめん
今八王子市や日野市で広範囲に停電&復旧中なので

99 :
>>95
ありがとう

102 :
吉野家の次は!!!!!!!?

104 :
ウホッ

107 :
お〜ぃ 右派そろそろ出番だぞ

108 :
あぼーんってなんだよ

109 :
禿

110 :
期末試験の採点と成績の入力が終わったら来年まで休めるぞ〜
実家に帰ってのんびり猫でも撫でたり、山登りに行ったりしたいな。
早くあきる野に帰りたいよー。

111 :
これが>>110の永遠の休みになるとは
この時、誰も思わなかったのです・・・

112 :
うわ。私、死亡フラグ立ててたのか。
幸い、来年度の雇用も無事打診があったので笑い話で済むんだが。

113 :
東京都あきる野市多頭飼い崩壊
http://ameblo.jp/akirunotatou/

114 :
これって場所どこなの?しかし酷いね・・・

115 :
会社の近くに野良猫がいるんだけど、
保健所に通報すればOK?

116 :
防災無線ウルセェ!
こんな朝っぱらから鳴らすなよ。
しかも防災関係ネェし!

「本日は、一斉清掃の日です。みなさん参加しましょう」

だってよwww
ザケンな。
なんで土地持ち農家や山林持ち地主の土地を、サラリーマンの家庭に掃除させるんだ?あ”?
こちとら土日はゆっくり寝ててぇんだよ。
こんな朝から「神の声」のように防災無線を鳴らすのはやめてくれってんだ。
まったく・・・これだから田舎は・・・

117 :
油平交差点付近、事故ってたー

118 :
>>113
なにこれ。

凄すぎる・・・

119 :
>>113
草花だよねぇ?きっと…。
全然知らなかったけど…。ビックリ。
凄すぎる…。

120 :
福生-羽村の多摩川沿い辺りかな

121 :
>>113猫大好きなうちの母親が読んだら発狂するわ。
草花じゃないかなぁ。土地の説明からしてもそんな感じ。

122 :
ウメダ
うめだねぇ…。在日臭が…

123 :
草花のあそこってすごい匂いするよね。
もぅ、どうにかしてほしい。

124 :
そして今年の夏の暑さです。
家の中に積まれた大量のゴミ・糞尿から、
見たこともないくらい大量のハエが発生しました。
家(といってもドアもないのですが)の中に入ったとき、
ハエで家の中が真っ黒で前もあまり見えない状態でした。
その中で、全身にハエがたかった状態でこの仔は倒れていました。
鎖が巻きついてできた傷でしょうか、
足には帯状の傷があり膿んで倍くらいに腫れていました。
その傷にもハエがいっぱいでした。

わたしも、当日一緒に行った先輩ボラさんも、
この仔を見て死んでいるものだと思いました。
近づくと、弱々しくでしたが、息がありました。

先輩ボラさんが言いました。
「わたし、この仔を連れて帰る」
「このまま死なせてはあまりにかわいそう過ぎる」
このとき家主は留守でした。
そのまま先輩ボラさんが、この仔を連れて帰り、入院させてくれました。
極度の脱水・栄養失調、血液検査ではすべての数値が悪く、
いつ死んでもおかしくない状態でした。

家に帰ってこの仔がいないと気づいた家主から
「犬を返せ、犬を返せ」としつこく言われました。
しかし、今返したら死んでしまうと頑として断り、
家主も渋々でしたが承諾しました。
いったん回復の兆しを見せたこの仔、
数日前に再度入院しました。

獣医さんには、覚悟しておいてください、と言われています。


酷い環境だな〜・・・こういうのってどうにもならんものなのかな・・・

125 :
12月1日から拝島駅〜秋川駅〜武蔵五日市駅の深夜バスが運行されます

拝島24:45発 (平日のみ)

ご利用状況により1月31日で終了する場合があります
ttp://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/2010-12-01%20shinya-itsukaichi-haijima.pdf

126 :
焼肉まつざか美味かった

127 :
>>122
戦前どころか江戸時代から代々羽村に住んでいる母方の方の知人だか親戚だかに梅田さんっていたが…。
肝臓悪くしてて顔が黒かった。
何でもかんでも在日認定はいかんよ。

128 :
在日は好きな苗字を勝手に名乗るから何でもありだよ。
こういう非常識な人は朝鮮人と間違われても仕方ないと思う。

129 :
ジェーソンの店員、うるさい!!!
お前の個人商店じゃないんだよ!

130 :
あきる野市って夜は冷えるんだね!
五日市街道寒かった

131 :
認定します
大和朝廷が渡来人捨場にしました
多摩&埼玉
史実

132 :
渡来人と朝鮮人を一緒にちゃだめでしょうに。
渡来人は日本人で朝鮮人は朝鮮人。

133 :
>>129
あのオバチャンのこと?

134 :
>>113
草花の山の中のあそこだな

135 :
ジェーソンの店員‥あれでよく店長に注意されないね。
あのオバチャン、レジの所から遥か遠くにいる他の店員と馬鹿デカい声で話してるし
客がいるのに平気で雑談(やはり大音量で)。

ディスカウントショップとはいえ、ああいう店員はどうかと思う。

136 :
13日の金曜日はセール?

137 :
個人叩きヤメレ。

138 :
でもジェーソンで何も買わずに出て行く学生をよく見かけるけど大丈夫かなーと思う

139 :
ジェーソン行くなら熊川店の方がいいよ
商品の品揃えも段ちがい

140 :
眼鏡市場の隣の空地はずっとあのまま?
何か出来ないかな〜

141 :
>>139
品揃えなら昭島店の方がいいよ
おんぼろだけど

142 :
今、小川の交差点で事故っぽいね

143 :
>>141
昭島店イイ!!
20年も愛用しているけど、改装しないところが更にイイ!!

144 :
ゆらの里20枚入り券9500円で売ってるね
温泉化すると他の店舗くらいの値段になりそうだから
買っておくかな

145 :
あきる野にもゆらの里あるの?
それとも昭島店の話?

146 :
ごめん。昭島スレじゃなかった
またやっちゃった><

147 :
イオンの裏の方にある 飲食店 焼肉 カレーって書いてある店 飲み放題五百円てなに
あれ?

148 :
だから、あきる野じゃねえだろ、そこ。

149 :
昭和45年4月から46年3月生まれの西秋留小卒業生へ。
正月には帰ります。たまにはカラオケにでも行きましょう。

150 :
>149 学校は違うが同じ学年だね。

151 :
>149
年末に数人集まって忘年会するよ

152 :
>150 この位の年齢のヒトも結構書き込んでたりするんですね。

>>151
いいなー。
年末は一度実家に帰って餅つき→いったん自宅に帰って、また正月に帰省する感じかなー。
中学から私立に行ったせいか、同窓会等全然お呼びがかかりません。
友達の米穀店の娘は親戚になったりと、未だに付き合いがあるのですが。

153 :
新築一戸建で1800万円とか…
すげぇな

154 :
平屋じゃねーの。あきる野でそこまで安いかね?五日市の山奥ならあるかもな。

155 :
ケーキどこで買おう

156 :
引田、増戸から西は土地が安いからね。
土地の実勢取引価格は坪10万強から20万弱くらいだし、駅から離れればもっと安い。
1800あれば十分でしょ。

157 :
東方面だと草花が安いイメージがあるな

158 :
ケーキは、アクア ディマーレ。

159 :
>>157
お前ヨーロッパ風の町並みdisってんの?許さへんで!

160 :
許さへんで、って何で大阪弁やねん

161 :
ブリティッシュタウン福生(笑)

162 :
山田で1880万円
伊奈で1880万円
原小宮で2080万円
新築一戸建が年末処分だって

163 :
高い気すらするなあその場所だと

164 :
au前の車屋跡地、何かやってたな。
何になるんだろう

165 :
>>162
○多摩開発で持ってるね、1880万の家
ウチの近くの土地が1500マンだったな

166 :
ケーキは山崎ぱんかデーリー山崎

167 :
シャトレーゼってホールケーキ売ってる?

168 :
売ってまっせ〜

169 :
いや、そやから
なんで大阪弁やねん

170 :
168右派じゃないの?

171 :
ツジツδ督グツδ仰ベツーツδ仰〜笙ォ

172 :
ジングルベ〜ル

173 :
笙ォ

174 :
文字化けって「もじばけっ!」って書くと
萌えな感じにならない?

175 :
ならないっ!

176 :
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1012240019/
24日午前5時10分ごろ、横浜市緑区長津田13件町の国道246号で、
大型クレーン車のアーム部分と保冷車が接触。
弾みで保冷車が道路脇の案内標識の柱に衝突し、
運転していた東京都あきる野市に住む男性(59)が全身を強く打ち、間もなく死亡した。

177 :
ミニスカサンタ来るかなあ〜

178 :
>>176

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101224/dst1012241051002-n1.htm

179 :
たった今、東秋留駅南突き当たりのコンビニ前で、自転車を白のコンパクトカーが轢き逃げ。
ナンバーは3393とかそんな感じで五日市方面に逃走。

180 :
運転手はおばちゃん。

181 :
被害者は無事ですか?
とりあえず、毎日現場に花を供えておけば犯人が出頭するかも。

そんなコピペがあった。

182 :
>>179
当然、警察には言ったんでしょ?

183 :
あきる野は老人の運転手が多過ぎる
無免許も…

184 :
あきる野は、車がなければ
生活できないようなとこだからね〜。

交通の便が良ければいいけど。
るのばすも微妙だし。

185 :
>>183
老人はともかく、無免許が多いってのはどう判別してるんだ?

186 :
人口が少なく、住宅の密集度も余裕があって
スーパーの駐車場も地上に止められて住むにはいいとこだね!
元あきる野住人。

187 :
カブトムシに囲まれて生活していたのが懐かしい
土がある生活ってホッとする
元伊奈住人

188 :
うん

189 :


190 :
来年もよろしくお願い申し上げます。

191 :
あきる野市は飽きるの〜

192 :
さっき南部燃料で店員に因縁つけてたチャリンコのオッサン、何なの!?

193 :
あきる野でお参り出来るとこあるの?

194 :
神社なら二宮神社とか阿伎留神社とかいろいろあるよ。

195 :
あけおめ

196 :
あざす!行って来ます!

197 :
今更なんだけど、
富士通の電波障害地域でテレメディア経由でテレビ見てる人、地デジどうする?
自前でUHF立てた? それともそのままテレメディアに入る?
なんか、ちょっと前に「月額900円弱で2015までは見れます」的な胡散臭い手紙来なかった?

198 :
昨年は大晦日に買い物に行きました

199 :
アナログ終わったらテレビ見ない

200 :
>>199
漢!!でも動画サイトは見るんでしょう、白状しなさい。

201 :
>>200
まあようつべとかはたまに見るけど、テレビは今ですらほとんど見てないしね。

202 :
引田のカットスタジオ21って、
女性理容師だけですか?

203 :
>>202
下心出してないで、オッサンに七三分けにしてもらってろ!

204 :
秋川にある ななスキンケア皮膚科に行こうと思うのですが、どんな病院でしょうか?
あと、アトピーなのですが、ステロイドを出す病院でしょうか?
もし通われた事ある方いたら教えてください。

205 :
ステロイド剤出すよ。
あとみんな綺麗だ。

206 :
>>192

ブローカーから客ばかり買ってるから文句言われたんじゃないかな?

207 :
ステロイドについての誤解は解けつつあります。
今や、ステロイドを処方しない医者の方が怪しい。
ちなみに、ななはプロトピックという新しい薬を出してくれます。

208 :
なんか鼻がむずむずする。花粉が飛び始めたみたいだね。
耳鼻科行くと薬やら何やらでお金が掛かるのが嫌なんだよな。
奥野さん以外でいい耳鼻科ってない?

209 :
花粉確かに飛んでるね…今年はやばいょ!

210 :
新宿区に住んでる元伊奈住人だがクリニックの花粉写真があきる野の杉林だった
鼻水止まらねー

211 :
自分はまだ少ししか反応していないけど、今年はやばそうですね。
やっぱりシーズンオフにレーザー治療をやっておけば良かったかなあ。

212 :
花粉の予防接種ケロイド入ってるから肝臓弱い人はあんまりやらない方がいいよ

213 :
市役所の近所から見える富士山は
迫力有りますね・・・

214 :
あの位の距離で眺めてるのがベストだね
45キロ〜50キロ
近すぎず、遠すぎず。

215 :
花粉の予防接種なんてあるの?

216 :
予防ではなく症状緩和

217 :
薬なんか病院で打たなくてもさ
花粉を食べりゃいいんだよ
それだけで十分だよ
免疫作りたきゃ、花粉のシーズンに
森の中をハイキングすりゃいい。

218 :
>>217
あほか。花粉症ってアレルギーだぞ。
小麦アレルギーを克服するにはパン食えって言ってるようなもんだ。
おまえみたいにアレルギーなんか根性で直せるとかよく言うバカがいるな。
バカは市ね。

219 :
Rと言われても
俺は、杉・ヒノキ花粉を食いまくって
自殺を試みたが、Rなかったんだぞ
むしろ、活発になってしまった・・・

220 :
漆塗りの職人は漆を舐めるらしい

221 :
杉茶を飲んで杉花粉症をやっつけるってのを見た事がある

222 :
花粉症なのに、あきる野に住んでるヤツとかいるの?

223 :
落ちてたのか
復活おめ

224 :
花粉は食物繊維たっぷりだから健康にいいらしいよ。
ダイエットにもいいって、あるあるなんとか辞典でやってた。

225 :
>>222
沢山いるでしょ
4人に1人は花粉症の時代ですから

226 :
今日、東京地裁立川支部で、草花の森山会館の放火犯の判決公判を傍聴してきました
懲役8年との事でした(未決拘留分360日算入のため、実際の服役期間は約7年)
犯人は、25歳くらいのごく普通の若者で、判決言い渡しの時も全く無反応でした
裁判官の話では、犯人は何かの精神疾患があるとの事でした

227 :
おめでとう

228 :
>>224 
花粉のお茶漬けって本当に美味しいよね
上品な味だ

229 :
>>205>>207
お返事ありがとうござます。
ななではステロイドとプロトピック出すのですね。
ちなみにステロイドでは強すぎるので
なるべく別の処方がよかったのですが。

230 :
1/19(水)、午後2時40分頃、二宮あたりでひったくり事件が発生しましたようです(防災メールより)

犯人は、男、若い感じ、黒色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、帽子


みなさん、気をつけましょう。

231 :
はい、わかりますた >>230
ところで、早く雨降れよ
野良ボウが枯れちまうぜ

232 :
早く断水終われ

233 :
あきる台公園ってインラインスケートおkですか?

234 :
>233

秋留台公園のことかな? 夏の夜にスケボーしている子供は見かけるね。

インラインスケートが公園内で可かどうかは電話したほうが早いよ。

TEL 042-559-6910
秋留台公園サービスセンター
〒197-0814
あきる野市二宮673-1

235 :
10年前は友達が秋留台公園でインラインやってたけど、数年前に老人と衝突事故があってローラー系は禁止かもよ

236 :
体育館側の道路でスケボーやってるガキいるけど

237 :
先週末から平日三日連続で秋川駅の南口にパトカーがいるんだけど・・・何なんだろう

238 :
大吉製麺って朝早くからやってるのに、夕方で閉めちゃうんだね。
不思議な営業時間だな〜
まあ競合しないから利用しやすいけど。

239 :
屯する原付のガキがいるからじゃね? 
反対側だと交番の死角だしな。>>237

240 :
あきるのって特色無くなったね。というか最初から無いか。

241 :
中引田町内会

242 :
>>240 世界的に有名な「のらぼう」があるじゃないか

243 :
>239
早朝7時前だからガキ関係ないかと思ってた。。まさか徹夜とかかな

244 :
>>243
最近の餓鬼は早起きなんじゃね?
青少年保護条例逃れか?

245 :
>>244
早起きのガキ (笑)
今朝はいませんでした。@警官

246 :
「のらぼう」最高な!
あと、とうもろこしとたけのこ。
この3つは絶対外せない。
本当においしい。

247 :
のらぼう美味いか?
何度も食べてるがおいしいとは思えない。

248 :
じゃぁ何度も食うなよw

249 :
両方ともP2使いか
一人ノリツッコミかとオモタw

250 :
ツッコミどころ満載

251 :
20年ほど前に自分が通っていた高校に、そこに勤める前に秋留台にいたという生物の先生がいて
その先生と、時々秋川の話とかで盛り上がってました。のらぼうも、周辺の独特な野菜という事で話に上った事が。
自分が生物系の学科に進学した事もあって、いまだに交流があるんですが、つい先日も「わらくの息子はどうしてるかなぁ」と近況を知りたがってました。
わらくさんとは特に面識が無いので答えられませんでしたが。

で、のらぼうはおひたしにしてしょうゆに鰹節とか、マヨネーズとか、基本は菜の花と同じ扱いでいいんじゃないかと思います。
書いていて、のらぼう食べたくなってきたわ。

252 :
野良坊食いてー
秘密のタケノコ山も行きたい

253 :
このスレ見てたらのらぼう食いたくなった

てかあきる野はもうそんなに花粉飛んでんの??

254 :
秘密のタケノコ山ってどこにあるの?

255 :
俺も知りたい タケノコ 松茸はないのかい?

256 :
あの伝説のマツタケ山の話か・・・
これは口が裂けても教えられないな・・・
しかもイノシシ・熊の出没地帯だし
未だに生きて帰ったもんはいねぇだよ・・

257 :
タケノコ山か…。

クックックッ、アレは今日みたいな今にも雪が降りだしそうな夜の事だったな。

おっと、誰か来たみたいだ。

258 :
この時期はまだ自然薯だろ、自然薯。
特に某林道の…ぅヮイ可ヲすノレ止め…

259 :
防災あきる野のアナウンス、何言ってるかワカンネー

260 :
>>259
71歳女性の迷い人だって。

261 :
野良ぼうって普通に売ってる[

262 :
たまにはサワガニの事も思い出してやって下さい。

263 :
>>260
こんな寒い日に高齢の迷い人って・・・

264 :
昔、でっかいサワガニに挟まれて泣いた思い出

265 :
親が「蟹買ってきた」たと言うから喜んだが、サワガニだった思い出

266 :
サワガニってどこで売ってるの?

267 :
サワガニは売ってないし、次期によって食って腹痛おこすから気を付けて食ってね

268 :
とうきゅうで売ってるよ
今は旬じゃないから売ってないけど
シーズン?には魚力じゃないほうの鮮魚のコーナーにある

269 :
あきる野IC近くにうさぎの専門店があるって聞いたんだけどネットで探しても出て来ない…
知ってる人いますか?

270 :
うさぎ料理が食えるの?

271 :
>>269
ttp://pc.mobape.jp/hp/500272.html

272 :
ウサギ!食いたい!!!!

273 :
食用じゃあなくって愛玩動物の様だけど、
ウサギって繁殖力強いから避妊手術しないと大変な事に…。
むかし近所でつがいで飼っていたら、3年で20匹以上になっちゃって、
ウサギ屋敷と化した家があったんだけど、ある日突然2匹になっていて、
あれはやっぱり食べられちゃったのかなあと思っていたら、
ペット用のは食えないから、避妊してタダであげちゃったそうな。

274 :
うさぎはささ身みたいな味がします

275 :
【自然】ド田舎どらえもんだよ♪あきる野54【満喫】
に、スレ名が見えてしょうがない

…病院に行ってくる

276 :
サワガニって場合によっては腹を壊すんだ・・・
旬があるんですね。
いつぐらいに売っているのでしょうか?

277 :
秋川駅の近くにブックオフができるらしいね。
今まで青梅まで行ってたから便利になるな。

278 :
ブックオフ?需要あんのかな?
それよりツタヤ出来ないかな。
日の出のイオンモールとか草花のファミブとか遠すぎ

279 :
古本買う・売るができるから重要あるんじゃない。
それはツタヤでもファミブにはないからね。
三月上旬らしいよ。できたら紀伊国屋の近くの店が
危ないかもしれないな。

280 :
今日の昼ごろ秋川駅でドラマの撮影があったらしいんだけど、
どんな俳優(女優)が来たのか知ってる人いる?

281 :
テラ大雪wwwww

282 :
>280 結構ロケバスがいっぱい居たけど誰が来たのかは解らないな

283 :
夕べは久々に積もったな。引田や淵上でも道路が白くなるほど積もってた。

仕事で檜原まで行ってきたけど、あっちの方が道が綺麗に除雪されてて
格差を感じた。旧五日市は駅前を少し掃いただけで、小宮地区なんて
なにも手をつけられてない。ひどいモンだな。あれのどこが安心安全と言えるのか。

284 :
大丈夫。また降るかもしんねえからさ

285 :
二月、三月は東京の雪の本番。
昔は小学校の校庭が凍ると皆でスケートみたいに滑ってたなぁ…。

286 :
霜のできたザクザク土踏みたい

287 :
>>280
三浦春馬だよ。
月9の。

288 :
ブックオフどこに出来るの?

289 :
>>288
http://www.bookoff.co.jp/shop/shop1797.html

290 :
風つえーなー

291 :
ブックオフは元アオキの所だね。
って言うかくら寿司かスシローできないのかな?

292 :
>>291
となりのととや

293 :
寿司めいじんや、おたるじゃダメなの?

294 :
花粉すげえな

295 :
今日アキル高校前あたりでネズミやってたね…危なく捕まるとこだった

296 :
今日の月9で秋川駅前出ましたよね?

297 :
なか卯はクルーにどんな教育しとるんや
お茶来ない、注文来ない、挨拶ない
怒怒怒

298 :
安い店に行っといて接客に文句いうなよ、みっともない。
ファーフトフードじゃないのに態度がよろしくない店を叩くならわかるけど。
某釜飯屋みたいにさ。
ファーストフードでもモスとかはレベル高いと思うけど。

299 :
>>298
安い店だからっていい加減な接客が許されるっつうのはおかしいだろ

300 :2011/02/22
そりゃあそうだが、販売価格とサービスの質は比例するもんだよ。
安い飲食店でお茶が来なけりゃ「お茶ください」って言えばすむ事。
注文取りに来ないなら「注文お願いします!!」って呼べばいいだけの話。

ファミレス系とか安い店は人件費も抑えてるからホールに十分な
店員がいない事が多い。呼び出しボタン押しても全然来ないとかね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 119(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野60【満喫】(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.90★☆★☆★☆★(301)
【日野】もぐもぐ百草園【PART19】(300)
●八王子駅 Part7●(301)
☆多摩センター☆(その123)(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 93 ◆◆◆(304)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.89★☆★☆★☆★(302)
★千葉市中央区part49★(70)
【平成20年】多摩地方気象台37シーズン目【2008/9/7〜】(302)
萩市スレッドpart35(152)
【でんでんむしむし】北陸甲信越板護美箱61杯目【かたつむり】(1000)
水道水の放射能 8(300)
【池袋はどうよ?78】(1000)
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】(300)
四国板ご意見&ご要望スレッド その9(206)
八王子総合 187(300)
【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】(120)
八王子総合 128(300)
内地の人にホラふこう!Vol.26(1000)
■■東府中 Part 12■■(301)
沖縄に雪を切望 その3(322)
(*´ -`) 二戸市(新with一戸・九戸・軽米)パート27 (´- `*)(916)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド6■▲●(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part82(300)
「八重瀬町」 東風平町って知ってる?2 「合併予定」(474)
【花果樹】 園芸してる?in沖縄 3鉢目 【野菜】(301)
新潟県小千谷市民集合 XX(300)
【290】ひばりヶ丘part58【次スレ立てろ!!】(300)
■■■■分倍河原40 (府中)■■■■(300)
■■■■■■■ 府中 175 ■■■■■■■(302)
石川のサッカー(60)
玉川学園前に住んでいる?その36(301)
【まったり】沼袋(^^) その40【ぬまったり】(1000)
【雇用者】 沖縄就職事情 面接25回目【被雇用者】(1000)
●● 都営新宿線 篠崎 42 ●●(407)
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part12》》(1000)
東村山について語るスレ PART46(300)
○○○北陸甲信越板キャッチコピー募集 巻の9○○○(462)
★☆★千葉県四街道市 "Part95" ★☆★(300)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十三巻(1000)
八王子市川口町 part2(131)
【野國總管】嘉手納町ってどうかしら?2丁目【基地の街】(1001)
さらに見る