1read 100read
2013年01月四国16: 速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【9店舗目】(444) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【ADSL】【FWA】ブロードバンド総合スレ〜タイプ2【FTTH】【CATV】(257)
★★★香川県三豊市詫間町浦島伝説(海のミルク牡蠣)★★★(63)
腹が起きた 讃岐弁で会話だ (専用レス)弟3巻(254)
最近、高知のRはどうよ?(86)
香川県内のケ−ブルテレビについて#ch2(124)
徳島県勝浦郡勝浦町について その3(139)
香川のフリマについて〔フリーマーケット〕(74)
【速報】四国のニュース【時事】(227)

速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【9店舗目】
1 :2012/05/24 〜 最終レス :2013/01/03
【直前スレ】
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【8店舗目】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1288140668/


2 :
直前スレ【8店舗目】の >>991

確かな情報はないのですが、
看板を立てる柱?の色から見たら、牛丼の松屋のように見えます。

間違ってたら、すみません。

3 :
常三島に松屋が出店するようです

バイトルでスタッフ募集してますね

4 :
直前スレ>>991の建物がどうやら松屋になるみたいですね。
松屋も某コンビニ最大手と同じく、
四国にはもう出来ないものだと思い込んでいたので正直ビックリです;。
しかも四国1号店が徳島に出来るとは・・・。

5 :
徳島って何気に四国1号店が多い気がするわ。
すき家も川内が四国1号店だったよな。

6 :
川内のくら寿司、バイト面接やってるようだ
7月上旬オープンらしいね

四国じゃ徳島が最後だ
松屋も決まって、あとなか卯?

7 :
>>5
田舎から始めて客の入り具合を見るんだよ。
経営の基本。

8 :
来週に奈良から徳島にお邪魔しますけど
なんか美味いもんてある?
あったら教えて

9 :
>>8
徳島ラーメンor阿波尾鶏or鳴門


ラーメン食べたいなら東大
魚食べたいならびんび屋
阿波尾鶏は、わかりませぬww

13 :
そういえば、奈良に「ふく利」が出来たんじゃないの?
ふく利はまあまあ無難にいただけます。奈良のふく利を試してからでもいいかもしれんね。
徳島へ来たなら王王軒がお勧め。阿波尾鶏なら一鴻でしょうな。

15 :
ラーメンで有名と言えば「いのたに」かな。でもあそこは客が多すぎて駐車場がカオスw
俺の最近のお気に入りは金磯ミリオン(パR屋)横のラーメン屋。名前は知らん!
ラーメン好きならナビで検索して是非行って欲しいw

16 :
>>8
徳島駅前周辺なら「よあけ」「来来」辺りの中華そばが個人的にはおススメですね。
後は元町商店街の方にある「橋本」の生そばとか。
あんまり出店情報と関係のない話をすると削除されてしまうので、
この辺りにしときます・・・。
(徳島市総合スレか徳島ラーメンスレ辺りで聞いてみた方が良いと思う)

17 :
ラーメンネタは2ちゃんの
【天下】 徳島の中華そば33 【無双】
で聞いてくれ

18 :
松屋できるんで?

19 :
直前スレ【8店舗目】の >>995
北島のジェームスとしまむらの間、
guとユニクロ両情報あるけど、
正確情報プリーズ

20 :
国府バイパスのモスバーガーの向かいの回転寿司跡地に
60分¥3000マッサージの看板出てた。てもみんみたいなチェーン店かな?

21 :
沖浜に大阪王将が出来ます。7月オープンです。

22 :
>19 ユニクロらしいよ

23 :
徳島ユニクロに食われすぎじゃない?

まともなセレクトショップ全然無いくせに

24 :
阿南にとば作。

25 :
CITY内の東急ハンズ・トラックマーケット
営業期間延長したんだね
最初4/30までだったけど、
8/19(日)までやるそうだ

阿波おどりの観客に来てもらって
売上伸ばして閉店って感じかな?

26 :
上板のマックスバリュー跡地が工事してるけど何ができるんだろー?

27 :
沖浜の焼肉 写楽 移転です

28 :
横のビックの店員に聞いたら噂ではパR屋と言ってたけどどーだろー

29 :
出来島ミリオン跡地の工事始まってるけど何ができるんだろう?

30 :
>>29
グランドだろ?

31 :
スシローになるんやなかった?出来島

32 :
アルファステイツだろ

33 :
北島ユニクロ出来るんか?
もう藍住行かんでええわ

34 :
附属近くの新しく出来たローソン阿波踊りしたり期間限定割引したり頑張ってるね

36 :
>>21
沖浜の大阪王将 7月下旬だね
http://www.e-arpa.jp/tokushima/newspecial.asp?t=o&SL=768956,768957
住所見ると とん吉の場所だけど とん吉閉店てことかね?

38 :
小松島大林に@ABで、おなじみののぶたグループ来るみたいなじょ、松茂・
上板だったか?3店同時期オープンみたい。パR屋ね。

39 :
パRまぢでイラネ

40 :
位置的に第一快感のあとに入るとかかな?

41 :
>>36
昨日、前を通ったら「とん吉」解体中だった。
大阪大将出来たら、夕食の選択肢増えるので良いかも。

42 :
松茂のファミリー両国って7月15日に閉店って本当?
ママ店に次いで、マルナカキョーエイに挟まれ力尽きたのか?
あの跡地どうするのかな?もうコンビニはいらない。

43 :
いはら釣り具か玉姫殿に大孫でもやってもらうのはどうじゃろか?

44 :
パチ屋いらんな。マジで。

45 :
ケンタッキー食べ放題!
http://japan.kfc.co.jp/news/pdf/news120613kfc.pdf
フジグランに行くかゆめタウンに行くか?

46 :
↑なんで沖浜店をスルーするw

とん吉のワンコイン500円ランチよかったのになー

47 :
脇町のグレン・ドールというパン屋の裏で、
業務用スーパー(閉店)の隣に何か建ててますけど、
何が建つか分かりませんか?

48 :
コンビニじゃない?ローソン最近出店多いし。

49 :
>>48

その場所から、西に約400mの所と、
東に約1kmの所にそれぞれローソンがすでにあります。

まだ建物の骨組みぐらいしかできてないですけど、
コンビニって感じではないように感じます。駐車場も狭そうですし。

50 :
>>49
スシローの噂もあったけどどうだろう?
コンビニはローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サンクスが2キロ以内にあるから建てないと思う。
柱は木造だよ。

51 :
>>47
歯科医院らしいよ

52 :
>>45-46
というか独立店舗以外でもするの?
川内と沖浜だけだろうと勝手に思ってたわ

6/23,24に
田宮の大阪王将奥
「あらたの湯」がプレオープンみたいですね。
近隣住人宛てにDMが送られてて、それ持ってお越し下さいみたいな事書いてありました。

53 :
>>51
スロープみたいなのがあるからそういう感じもするね。

54 :
>>49
スシローはどうなんでしょうね。

場所を考えるなら、祭りがスシローに変わる以外で考えると、
マルナカ前の、閉店したお好み焼き屋・その隣の移転したスーツメイト跡地。
または、以前ケーズデンキがあったところぐらいしか、思いつかないです。

55 :
>>54
スシローは出来島店が県内5店目ですね。
いつできるかも、わからない話は
美馬市スレでしよう。

56 :
幸町のサンクスがあった場所にファミリーマートが6/24オープンだそうです
ファミリーマート富田橋店でチラシ置いてました

57 :
>>56
そのファミマって、やっぱり元サンクスのオーナーがやるのかな?
それなら嫌だなあ。サンクスの時あのオーナー感じ悪かったもの。
でもあの場所なら売れそうに思うけど、どうなんだろう?
サンクスの時も客多かったと思ったが。

58 :
沖の浜のチャリーブラウンがゲオに。

59 :
北島はユニクロではなくguでは? guの可能性が高いと思いますよ。

60 :
>>59
ユニクロ or gu
人によって言うこと違うが
共通するのは皆結構言い切ってること

現地はまだ土を掘り返してる状態
工事の看板はただ「貸店舗」としか書いてない

言い切ってる人、どこからの情報?

61 :
小松島と住吉にまたコスモスが出来ます。

コスモスすごいですね。

62 :
小松島、場所どこですか?

63 :
ふく利、全滅?

64 :
北島に新工場作ったり、食中毒により資金ぶりが急に悪くなり破産って・・・
資金のパイプが細かったんだな。姫路や奈良にまで店舗出してたのに。

営業は第三者が続けるって書いてるけど。

65 :
北島はguです。

66 :
北常三島の松屋は7月上旬オープン

67 :
上板のマックスバリュー跡地はパR屋で確定のようですね。
作業員に聞いたら「nikko上板店」だそうです

68 :
ダイイチも違うパR屋に改造してるよね。
そんなに需要が無いと思いますが。

69 :
トイズ住吉の跡地にはなにができるんだろう?

70 :
県外資本のパR屋が出来るのは良い事だ。
パR資本稼いで異業種に参入する企業なんて、あってはならない。
本業に専念すべし。

71 :
>>70
なんで?

72 :
新吉野川大橋ちかくに「松屋」(7月??)
ttp://www.matswork.biz/list/m_M3601/work

川内のマクドナルドの反対側あたりに「くら寿司」(6/25プレオープン)
ttp://www.kura-corpo.co.jp/store/list/Store.prefecture_id:36

大手、牛丼チェーン店がようやく揃いますね。
くら寿司も、かっぱ・スシローと並んで、関西ではお馴染みの回転寿司店が揃います。

73 :
>72
このスレでは既出の情報です。。。
3とか速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【8店舗目】を見て下さい

74 :
ん? 松屋は初じゃないか?

75 :
松屋は初。もう店もできてるし、看板も出てる。
場所は常三島、R11沿い。7月上旬オープン。

もう知ってるとは思うけど、マツヤデンキ鳴門店が、テックランド鳴門店に改装される模様。
あの規模の店舗でテックランドは微妙な気がする。

76 :
72 です。
すみません。既出の情報でしたm(__)m
ルールに触れますので、削除依頼出してますm(__)m

77 :
新浜のビグアメ近くに丸亀製麺ができる予定みたいですね。

78 :
>>77
“速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【8店舗目】”の922で既出

79 :
スレが違うから別にいいのでは、せっかく親切に教えてくれてるのに。
いちいち前のスレまで見ないよ。

80 :
>79
親切?ではないよね。。。

81 :
まあいちいち鬼の首とったように言うもんでもないだろ

82 :
>>79の考えじゃスレタイを継続してる意味ないじゃないですか?
200か300スレ毎にまとめ入れるとか?
といっても面倒ですよね。

83 :
小松島の旧徳バス営業所跡にミニストップが出来るみたいですね。
(徳島市以南では初のミニストップ)
既に建物も建っていて、後は看板の設置と内装の工事が終われば開店…といったところです。
ちなみにあの場所には以前ファミマが出店していたのですが、
客足が伸びず、あっという間に閉店に追い込まれてしまいました。

はたしてミニストップは大丈夫なのか。
地元民としては長続きして欲しいのですが…。

84 :
田宮に温泉が出来たみたいです。26日にオープンらしいです。

85 :
応神町のサティア跡は「焼肉きんぐ」になりましたね
近日オープンで食べ放題みたいですが激戦区ですね

86 :
>>84
今朝の徳島新聞の裏面全面広告が出ていましたね。
えらい豪勢でしたが、我が家からは遠いのでちょっと行けないな。

87 :
>>84 >>86
>>52ですでにちょろっと書いてるね。

こりゃ纏めても無駄かな?
同じスレでしかもまだ2桁なのに読んでない人多いのか

88 :
>>83
場所悪いね

中高生客もそこまで期待できない場所だよね

89 :
前の方読んでなかったです。失礼しました。今日の徳島新聞に載ってましたね。
それも既出ですね。

90 :
応神のサティア跡地は斜め向かいの洋服の青山が移転するらしいです。
昨日お店に行って聞きました。

91 :
求人情報より
焼肉きんぐ 徳島応神店
徳島県徳島市応神町東貞方諏訪ノ市38-2
(住所的には、サティアブックシティのDVDレンタルの場所)

となると、徳島県徳島市応神町 東貞方字諏訪ノ市32-6
(住所的には、サティアブックシティの本売り場の方)

青山ちょっと狭くない?

92 :
>>91
はっきり見てませんが、グラッチェがなくなって焼き肉屋さんになってたので、あれが『焼き肉きんぐ』かな?

青山は今秋に移転するって店員さんが言ってました。

95 :
ミニストップはフードがうまい
ソフトクリームさいこー

日赤ローソンは繁盛してるから仕方ないわなー
それが徳島クオリティ

96 :
ちょっと前のですが
北島のはguですよ(^-^)b
同業者間では、もう数ヶ月前からその情報流れてますので…

97 :
>90、91、92
確かそこは「洋服の青山」の青山商事と「焼肉きんぐ」の物語コーポレーションが組んでFCでやるから施主が青山商事になってるだけで移転しないって不動産屋に聞いたけど…

98 :
旧サティアの交差点を先日通ったんだけど、
焼肉きんぐは建物が既にできている。グラッチェは現在健在。
斜め向かいの洋服の青山は「移転のため完全閉店」って垂れ幕が出ていたので、
移転する。

99 :
ゆめタウンの、まるたか匠とだいきちカレーが閉店してました。
次は何が入るか情報ないですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

愛媛県の大型家電量販品店総合スレ 2店舗目(231)
高知のうどん(182)
徳島県のパR&スロット情報 通算4本目(210)
愛媛県西宇和郡伊方町スレッド その3(237)
四国のテーマパーク&レジャー その2(111)
香川県坂出市スレッド その5(591)
徳島県小松島市スレッド その5(544)
☆ 高知のラーメン屋 2杯目 ☆(264)
砂川14( ´∀`)ノシ(101)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート35(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part190     .(300)
町田市小山町の人あつまりゃ 7(302)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆99茶目(300)
【DV】私たちの街に暴力は要らない/第三章【DV】(292)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part16【児玉郡】(300)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part14(1001)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part2】(1001)
☆☆☆姫路市スレッド132☆☆☆(1000)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【7】●○★☆▲(944)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 34台目 ◎◎(300)
【ボンバー!】やすらぎの郷 八郷part7【ボンバー!】(207)
【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(135)
埼玉県富士見市集まれー!!part74(301)
★★埼玉県新座市民いる?Part47★★(120)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●(1001)
【平成23年】多摩地方気象台59シーズン目【2011/02/16〜】(300)
千葉県我孫子市@192(303)
◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41(1000)
■□■多摩地区の釣り情報・2級河川目■□■(134)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1001)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART24(902)
【さいはて】豊原・大泊・敷香を語る【北】(143)
【鯉の好物】 長野県佐久市-PART38【鯉サブレ】(301)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語りますけど何か?(302)
【明石】 JR土山駅周辺ってどうよ? Part 9 【西の端】(519)
千葉市稲毛区北部(六方 山王 小深町)専用スレ3(300)
調布市深大寺 その24(158)
我等 沖縄NO.1の町? 西原町Part XI(541)
多摩地区で評判のよい皮膚科はどこ?PART2(279)
【2008年も】北陸甲信越板護美箱 49杯目【平和な板に・・・】(300)
○東北地方の地名しりとりPART20○(940)
☆川口市東川口戸塚安行その 65☆(302)
山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5(434)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part47★☆★(300)
さらに見る