1read 100read
2013年01月東京636: ☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part56★☆(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆★下高井戸スレッド52★☆★☆(1003)
今日も元気で怪しい街・鶯谷の十参(270)
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[20](581)
☆高島平団地 32号棟★(1000)
【柏木村】新宿区北新宿スレッドpart20(445)
●○●目黒駅周辺スレ第26章●○●(167)
◇◆ 北千住 Part83 ◆◇(1001)
●田柄町のスレッドがなぜない! Part7●(354)

☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part56★☆
1 :2011/04/18 〜 最終レス :2012/01/26
王子についてまったり語りましょう。
荒らし・煽りはスルーで。
980踏んだ人は後継スレ申請を。
特に1,000は後継スレ案内に使うので踏まないようご注意。

前スレ/☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part55★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1284393094/


3 :
連呼するだけの選挙カーって、結局、選挙民なんて愚民だと思ってんだろうな。

4 :
車で移動しながらだと数十秒しか聞こえないんだよね。
そうすると長々と演説ぶっても名前を知ってもらえないで
投票してもらえないってことになるんだよねー。

そういうことしか認めてない公選法がおかしいという話。

5 :
区議選興味なかったけど、知り合い立候補してて笑った。
現職が強いなら、当選するかは微妙かも。

6 :
サミットの滝野川紅葉橋店の交差点直近に駐車して演説してる奴がいた
無駄な違法駐車をしていて当選とかするのかな
民主党だったのは覚えてるんだが・・誰だか忘れた・・

7 :
敢えて誰とは言わないけどさ、
区議選なのに東日本震災云々を言うのは正直フェアじゃないと思う
勿論、行く行くは巡り巡って日本経済全体の話しになってくるのも明らかだし
区政の手腕も問われるのかも知れない・・・

だけども、区議選で震災どうこう言う演説は勘弁して欲しいなぁ
ちゃんと北区民だって被災地の復興を心の底から願ってるよ!
だけども今回の選挙は畑が違うだろ?って話しだよ

8 :
>>6
明らかに違法なら、警察に通報したら?
立候補者の常識も疑うけど、選管や党はどこでやったらいいかとか、
指導しないのかな?

>>7
市政レベルで出来ないこと、具体性のないことを書いてる候補は、
党や会派の数合わせの価値でしかないと俺は思うな。

と言っても、俺も議員さんが日頃何やってるか、良くわかんないんだがw

9 :
区議会の選挙って前回の結果みると大体2000票が当選ラインだな。

10 :
>>8
選挙中の指導は難しいと聞いたことある
警察のほうが選挙法に違反したと言われかねないからって

11 :
で入れないほうがいいという奴教えてよ
理由もね

12 :
>>11
なんだそれ?
あんたみたいなのは「投票行かない」でいいんじゃない?

誰に入れようか分かんない状態で
匿名掲示板でネガティブな面だけ知りたがるって・・

もうちょっと真面目に考えようや

13 :
>>12
なんだお前
創価か?赤か?
地元の評判聞いてんだよ
RじゃなくR!

14 :
>>12
選挙に行くな?
あ、民主かwww

選挙は国民の義務なの
わかる?僕?わかる???

15 :
>>12
民主の工作員乙

16 :
>>12が正解かも
ID:qZM1zRogは投票しない方がいいよ
てか、なるべく外出しないで下さい

17 :
12に一票。
11は選挙の仕組みと意味を知らない。

18 :
IPアドレス丸見えでも、連投するやつまだ存在するんだなw
選挙はさておき、飛鳥山、ソメイヨシノは散っちゃったけど、八重桜は
見頃ですね。

19 :
今回、投票率が下がると助かるのは共産党だよ。

民主は新人決めるのが遅すぎ。
公募の連中は絶望的だろう。
第4回会派にネガキャンするのもバカらしい。

自民の16人は立てすぎ。
所々でつぶし合いになってる。
事前ポスターで同じ所に3人もポスター被ってたからな。
2000で当選するのに5000とか取るのもいるし。

20 :
>>14
>選挙は国民の義務なの
ハァ??初耳です。

21 :
まぁまぁ落ち着けw
まったり行こうよまったりと

22 :
浄水場ってこの辺は線路の所で区切られてるんだな
岸町は三園、王子は金町・・

23 :
>>22
区切られているというか、高低差の関係。
でも、ポンプアップしてミックスされることもあるらしいです。
だからこの前23区全域が規制対象になったとか。

24 :
サミットの前で
「サービス日にサービス価格を付けない店は許しません」
と演説してほしい。
ハナマサの前で
「産地擬装は許しません」
っていう演説をして欲しい。

25 :
うう・・朝っぱらから選挙の連呼がやたらうるさいぜ!
こちとら休みでゆっくりしたいのに安眠妨害もいいとこだぜ。
明日は棄権かな?

26 :
産地偽装?本当ですか

27 :
>>25
投票率下げたい連中の罠に引っかかって棄権するなよ。

28 :
誰に入れていいかわからんので鉛筆転がして決めるかw

29 :
やっと静かになったな。
俺は今夜から出かけるんで、期日前投票で済ませてきた。

30 :
>>28
一番美人な人にでもいれたらいいよ。

31 :
女性議員のポスター写真と実物との落差は芸能人以上。

32 :
テレビ見てるときに近所で歩きながらメガホンで叫ばれれると、
いらっとして票を入れたくなくなる

33 :
>>31
風俗誌の紹介写真にも通じるところがあるなw

34 :
一人、ミスインターナショナルが混ざっている。

35 :
>>27
彼らは投票率など関係ないだろう

36 :
>>35
投票率が上がると当選ラインが上がる。
彼らの想定票数を超えると落選者続出。

議席取るためにも投票率低い方が助かるの。
投票率70%以上とかそうはならないけど。

37 :
お前等誰にいれた
俺は
花かわと
みんなの若いねーちゃん

38 :
ししまった!ひらがなだったんで名前だけ書いて苗字書き忘れた!
これ無効票?

39 :
他に同じ名前の候補者がいなければ有効だと思うよ

40 :
都知事選で東国原に入れたつもりなのに、横着して「そのまんま」て書いた票は全部慎太郎票てことにされたらしい

41 :
区議選の投票率50%割ったんだな。

42 :
なんだそのおもしろい都市伝説w

43 :
>>40
吹いたw
そのネタ貰うわ

44 :
北区ch見てると民主伸びてないねwww
20%開いて民主.斉藤竜志0ってちょい笑
0票は今んとこ民主二人無所属二人だけ

45 :
俺も北ちゃんねる見てる
選挙即票より昔の北区の映像に見入ってしまったw

46 :
民主惨敗

47 :
政権交代したら景気が良くなる、
そう思っていた時もありました(AA略

48 :
今日ちょっと用事があって区役所に行ったら、手隙の職員全員玄関集合体制だった。

よそうたwelcome Backモードだったんだろうな。

49 :
二年前「民主党なんかに票を入れちゃ駄目」ってみんなに言ったら、
キチガイ扱いされる勢いで罵倒されたからな

じいさんばあさんの立ち話とか聞いていると
「民主党はダメだな!」なんて今更息巻いていたりして
どーしようもないのばっかだわ

50 :
所詮自・公・共の強い土地柄・・・

51 :
民主惨敗という割には1議席減らしただけか。
半分以下にならんと面白味はないわ。

>>49
で、揃ってみんなの党に入れていると。

52 :
>>49
俺は友人が民主は自民よりはまし
自民が全ての悪だしか連呼しないんで
民主はその自民を追い出されたような
輩の集まりだと説明しても
理解してくんなかったなあ。
典型的なマスコミ洗脳だったよ

53 :
区議選の開票速報が遅い、と思っていたらこんなことあったんだ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen11/tko/CK2011042602100005.html

54 :
>>53
どーりでアカが力(ちから)を込めて開票速報を配ってたんだ(笑

55 :
今回の地震で、何故昔王子本町が山の手で、王子が下町だったかがわかった気がする。
王子本町側の方が災害に強いのだ。
例えば水害とかが起こった場合、比較的高地の王子本町は被害が少ない。
昔の人は災害が起こるたびに、裕福な人ほど王子本町側に引っ越したに違いない。
で、貧しい人は低地である王子側に集住した。
これはあくまで仮説だけど。

56 :
山の手下町の意味を勘違いしていると思う、、
王子本町が山の手なのは高台だからですよ。

金持ちが多いというのも、山の手という言葉に釣られているだけで
実際は、言うほど多くないです。

57 :
>>55
下町よりも高台の方が地盤がいいのはいいとして、
引っ越し云々についてはハズレだな。

まず、高台が何で「本町」なのかをよく考えてみろ。
もともと人が住んでいたのは高台側だとわかるだろ。

58 :
図書館で北区の古地図見れるみたいだよ 明治前期1800年代が
あるって書いてあるから見てみるといいかも

本町=高台=金持ちとは限らないけど
昔ながらの家が多く敷地も大きい。
岸町辺りから西ヶ原まで意外と豪邸があったりする。
昔は豊島側は農民、山側は庄屋さんみたいな感じだったのかなぁ

59 :
商店街の人が、民主になってから個人経営の客が減ったって言ってたよ。
地震・原発対応をみてると自民の方がましな事がわかる。

60 :
>>59
個人経営が激減したのは小泉改革とかやってたあたりだろ。

それからここの衆院小選挙区は自民党の候補は立たせてもらえない。
そんな状態で自民党を持ち上げられてもムカつくだけ。

61 :
本町という地名はその町(村)の中心部に付けられることが多いって
いつかブラタモリでやってたな(確か池袋本町のときだったと思う)。
王子もそうなのかな。

62 :
滝野川民は王子本町ちょっと憧れます

63 :
王子本町住民は西ヶ原に憧れます。
浅見光彦が住んでいるから。

64 :
ググるのまんどくせいから二行でその人物の説明を頼むぜ

65 :
北区アンバサダーの作品ぐらい知っとこうや

66 :
>>65
そのアンバサダーの意味からしてわからんので説明キボンヌ
缶ジュース?

67 :
西ヶ原から王子本町に移り住んだ身からすれば
あのドナルド・キーンこそ本物の学者であると思う。

68 :
故羽田健太郎はもっと誇っていいだろ

王子だと近いところで倍賞千恵子とか

69 :
深田恭子の実家って、パR屋近くのマンションだっけ?
今でも住んでるのかな?

70 :
>>69
今はいない
つーかデビューしてすぐ越したんじゃなかった?かな

71 :
>>70
今無いパチ屋って何処?
今は公明党(創価)に鞍替えした八代英太の事務所?

72 :
>>71
そう
マルサンパR
仙谷ラーメンの隣ね

73 :
>>71
それパR屋違いジャンプ21
深田恭子の家はアスカハイツ
天安門や飛鳥寿司が入ってるマンション

74 :
ID:PmzRtSuA [3/3] [ PPPa2739.e4.eacc.dti.ne.jp ]
↑この人っていつも連投するね

75 :


76 :
>>74
痛僧

77 :
フカキョンは王子の誇りか。

78 :
>>57
そりゃそうだ
低地は荒川の河川敷だったということは荒川中学校が“証明”している

79 :
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/064/006478.htm

この人は日本人に帰化するらしいね

80 :
もりいち行きてーな

81 :
中央図書館に行くとドナルド・キーンの映像が年中流れている・・・

82 :
サミットと東武ストアにぼったくられている街。
西友かOKよ、早く来てくれ!

83 :
>>82
赤羽行くっきゃないよ。
それよか観光地王子も連休すいててよかった。

84 :
どなたか王子や滝野川あたりの放射線量測ってみた方いらっしゃいませんか?
ガイガーカウンターなんてなかなかお持ちじゃないと思いますが。

85 :
>>84
いつどこでどのように測定して欲しいの?
一応金曜日は0.060μSvだとさ

86 :
ワォお持ちなんですか!
情報ありがとうございます!
ホットスポットラインからははずれているけど
23区の中でも数値の高い荒川、上野、千代田からも
そこそこ近いので心配してました。
高くはないけど低いわけでもないという解釈でよいのでしょうかね。
ありがとうございました。

87 :
ホットスポットってチェルノブイルの時は家一軒隣でも数値が全然違ってた例もあるから、
エリア外だからって必ずしも安心とは言えないし
のエリア内だからって必ずしも危険とは言えないけどね

88 :
>>84
北千住で我慢しろ

http://geiger-counter-tokyo.seesaa.net/

89 :
で、何?
一軒一軒放射線の数値が違うから
一家に一台以上測定器を設置しましょう。
っていうようなことが言いたいわけ?

90 :
そうその通り。
同じ家の中でも放射線の数値は異なる可能性が高いので
厳密には常にガイガーカウンターを側に置いて計測する必要がある。
屋上に出るのは一日15分以内、浴槽は1時間以内、キッチンは2時間以内、
寝室は3時間以内の滞在ならOK、という風に。

まぁこれは冗談だけどさ。
本気で被曝から逃れるには、日本を離れるのがベストな選択。
これは煽りでもなんでもない事実。
それが無理なら、開きなおって気にせず生きてく方がいいよ。
私は開き直り派です。

91 :
自分も開き直り派
東京から離れて、他の地方に住めば安全
日本から離れて、外国で暮らせば安全
なんて保証はどこにもないからな

92 :
>>88さんありがとうございます。
ご紹介いただいたhp内での
足立区新田が0.18、豊島区東池袋が0.15前後・・の数値は気になりますね。
>>85さんは王子は0.06だと教えてくださったけど。
どのあたりでの測定なんでしょうか?

ほんと気にしてもしょうがないのですがうちには幼児がいるので
そうも言ってられず・・。

ところでサミット滝野川店の浄水器は寺岡精工の放射能除去可能な高性能タイプらしいですね。
気休め程度にながらありがたく利用しています。
みなさんはお水はどうなさってますか?

93 :
水をさすようで申し訳ないのですが
その数字が分かっても、何の解決にならないと思います
落ち着いて行動して、パニックを周囲に移さないようにして頂きたいです。

94 :
煙草の放射線量って知ってますか?
煙草からでる量の方が多いみたいですし

中国の核実験による黄砂(砂埃ですね)による放射線量も調べてみるといいですよ
こっちのが多いですから
大気圏内核実験っていうのも昔ありましたしね(条例で禁止されて地下核実験になりましたね)

yahooで申し訳ないですが一応ソースです
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058041020

95 :
いろいろ心配しすぎるほうが体に悪い

96 :
タバコの放射線量ってなんだよw
癌リスク=放射線量じゃないぞ

97 :
柳田公園の通りにあった角地の駐車場に二階建てが建ったけど
何なんだろう。

98 :
>>92
王子駅のロータリー側 高さ大体1m位 金曜日18時位
一緒に飲む奴に機械を持ってこさせてちょこちょこ測った。
雨が降ったり測定する高さで数値は変わるってよ

そんなに心配なら西とか南とか海外へ行った方がいいと思うよ。
R児がいて金に余裕があればそうするわ・・

99 :
>>93
数値を知っていれば一時的に他県に避難するかどうかの判断基準になるでしょ。
R幼児がいたら尚更。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part36〜(1003)
大泉Part89(1000)
中野駅周辺 Part135(1001)
【湯島天神】○文京区湯島へいらっしゃいよ!●【湯島聖堂】6(276)
■砧!!PART12■(904)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その102)※※※※(1003)
===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===(772)
△▼西葛西はどうよ? Part145▲▽(1000)
多摩地区の放射能(301)
★★ 沖縄の花火スポット ★★(104)
【皮がパリパリ】沖縄の旨い餃子店 Part.2【皮がモチモチ】(287)
千葉県柏市スレッドPart169(300)
☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
北習志野について語る(part20)(205)
福井のファッション事情(295)
■□■武蔵境-Part88□■□(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎38(300)
愛媛県西条市いろんな意味で美味い店!(274)
【クルクル】 多摩地区の自転車愛好会 第十三周 【回せ!】(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part173(300)
【ヤギがいっぱい】長野県佐久市-PART47【警察署再編】(300)
和歌山県橋本市について語ろう! Part12(1000)
【駅付近も】拝島付近スレPart14【駅利用者も】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 226(300)
【信州中野】 長野県中野市 ★16 【北信濃】(742)
南葛西ってどうですか?Part20(1000)
埼玉県鴻巣市パート94(300)
京都市伏見区【大手筋】Part25(1000)
【平成23年】多摩地方気象台66シーズン目【2011/09/21〜】(301)
□福山のガソリンスタンド Part4□(199)
【吹雪に】長沼町について語ろう!!Part8【負けるな!】(238)
愛媛の自動車ディーラー(134)
沖縄を環境先進県にするために(99)
【情報】沖縄の公務員 7人目【公開】(1000)
愛媛県の大型家電量販品店総合スレ 2店舗目(231)
☆多摩センター☆(その92)(300)
清瀬のみんな★アリガトオ91(301)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 40(114)
【不発弾!】国領42【発見された街】(300)
★広島の再開発問題を語るスレ★その17(887)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part191(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ123☆☆(300)
和歌山県 新宮市について語る Part18(774)
【まったり】沼袋(^^) その40【ぬまったり】(1000)
さらに見る