1read 100read
2013年01月関東132: 【しらおか】白岡住民集まれ〜パート39【shiraoka】(292) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【夏は】さいたま市浦和区PART★36【終わった】(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part180     .(305)
【関東板発】水戸、ひたちなか広域都市構想スレ【Part4】(180)
群馬県高崎市を語るスレ part99(301)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その28●●(301)
西秩父地区をマターリ語るスレ(小鹿野町・吉田町・両神村)♪Part7(180)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART233(301)
☆★☆埼玉県所沢市@210☆★☆(300)

【しらおか】白岡住民集まれ〜パート39【shiraoka】
1 :2012/10/01 〜 最終レス :2013/01/01
埼玉県白岡市に関するスレッドです。
39スレも、ゆるーく、はじまり、はじまりー。

前スレ/【しらおか】白岡住民集まれ〜パート38【Shiraoka】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1338085164/


2 :
マップの表示も図上では
白岡市に変更になりましたね。
ヤフー、マピオンは変更。
グーグルはまだですね。

住所検索の表記はまだですが。

3 :
『Revo&梶浦由記』というアーティストを知っていますか?
このアーティストの情報を公開しますので、ご覧になってみては!?
http://dreamport2008.com

4 :
HPのアドレスはtownのまま?
http://www.town.shiraoka.saitama.jp/

5 :
>>1 乙です
次は「白岡市民集まれ〜」とかどうだろ

6 :
白岡トリビア

埼玉県立白岡高等学校 - テレビドラマ「南くんの恋人」のロケ地。

7 :
>>5 いいですね。個人的には賛成です。

ただ、シリーズのスレタイ変更なので、皆さんの御意見をうかがって、
次スレから反映していただければ…。

8 :
白岡市になるのと「児童医療費」の制度(対象年齢)が変わると聞いたよな気がしましたが、
市のHPでは以前のまま(通院:小学校就学前まで)です。

結局どうなるか分かる方いますか?
(HPの更新が追いついていないだけでしょうかね?)

9 :
前スレ>>299
古いキャッシュが残っていると思われ
http://i.imgur.com/vwoVb.jpg

10 :
>>8 HPの表記は現時点では正しいです。


来年1月1日から、「通院入院とも中学校修了まで無料。窓口払いは廃止」
になります。
(今年3月の定例議会の議案第11号で原案可決されました。)

確か、議会で決まったとか聞いた気がしたので、過去の議案をチェックして
調べたら、そんな感じでした。

11 :
通販サイトで買い物ついでに登録住所を更新
まぁ、前の住所表記でも届くんだろうけど

12 :
新白岡のヤオコーが解体されてたみたいだけど誰か詳細知りません?

13 :
今日の仕事帰り、白岡駅の東口で降りたら
市長だか議員だかが演説してて(名前確認しなかった)
支援者っぽい人がビラ配りしていた。

下りのエスカレーターの降り口を2人でふさいで
通る人にビラを配っていたけど
次々と降りてくる人が出口で詰まってあぶなかった。
ああいうのやめてほしい

14 :
>>12
【お知らせ】
当店は改装のため、10月下旬まで休業とさせていただきます。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご了承ください。

15 :
>>14
ありがとうございます

16 :
朝の通勤時間に東口の駅前で市長候補者がビラ配ったり
本人演説したりしてるのに遭遇してきたけど、久しぶりに
早く家に帰ろうと駅に着いたら、夜も別の候補者が同じく
東口駅前でご婦人方がビラ配ってた。
朝忙しくて邪魔だと思ってるのに、夜も邪魔されるとは
ますます嫌になってくる。

17 :
>>10
ありがとうございます。来年からでしたか。
ちょっと期待していたので…。もうすこしですね。

18 :
新白岡駅東口の不気味な花屋の店先から子供向けお菓子が消えたと思ったら果物が・・・
買っている人はいるのかな・・・

19 :
>9
ごめん。更新したらちゃんとでました。

20 :
市の広報誌には市長選の記事が載ってるのに
公式サイトに記述がないのはなぜだろう。

市の選管にも税金が投入されているのだから
市の納税者に対して公式サイトでも告知したほうがいいと思うのだが。

21 :
公式サイトの教育委員会・新着情報のお知らせに「新井白石〜千年の秘密〜」というのが載っていて、それをEnglish版で見たら、SHIRAISHIーARAIって書いてあるんだよね。
「あらいはくせき」って読むのだと思ってきたのだけれど・・・・・。

22 :
市の境目の看板がまだ町なのが…

23 :
明日7日めん処ゆめの里(ラーメン屋)オープン、ってチラシ入ってきました。
元たんぽぽの場所で、オープン一ヶ月はラーメン全品500円だそうです。

24 :
市長の時局講演会に関するビラがポストに入っていたんだけど、あれマジなの?

25 :
お薦めのコイン精米所はありますか?

今まではビバの精米機を使っていましたが、ビバが閉店すると
精米機も使えなくなりますよね、きっと。

今後どこにしようかと考えているのですが、お薦めのコイン精米機が
あれば教えていただけませんか。

26 :
>>25
ジョイフル本田

27 :
>>21 「あらいはくせき」です。
白岡市のサイトで英語版が「Shiraishi Arai」になるのは、
某企業の自動翻訳の精度がイマイチだから。

白岡ぐらいの人口規模だと、わざわざ英語版の専用ページを
作るほどでもないし、某企業の自動翻訳にまかせるのは合理的な
判断だと思うけど、イマイチ精度が低いのが難ですね。

28 :
>>25
寺塚東の交差点(GSコスモとローソンがある)GSから少し春日部方面に向かったところに
こっとん精米所というのがあります。
地中に埋められた熱交換装置で冷気や湿度を管理しているそうで、うちも今日
初めてそこで精米してきたのですが、精米後のお米がそんなに熱くなっていなかったです。
きれいでしたよ。
家はまた、10キロくらいの小さい袋で精米する時用に、台を置いといてくれる親切な
精米所があったらいいなぁと思っているのですが。いつもは折りたたみの椅子を持参
しているのですが。

29 :
>前スレ300
同感。
初日から間違えてるヤツがいてムカついた。

燃えるゴミの日に飲料用缶を出したヤツ、誰だよ。
該当地域の表を見間違えたみたいだけど、それでも間違っててウマシカかと・・・。

あの表の作り方にも問題があると思われ。

30 :
78号線、白南あたりの渋滞が酷かったね

31 :
>>29
白岡だけじゃなくて蓮田も混乱してるみたいですね。
あちこちで置き残しのゴミを見かけます。

白岡の一部の個人商店では、「収集場ごとの収集日程表」を
全ブロック分用意して商人さんの自腹で配ったみたいだけど、
まだやってるのかな?

32 :
ゴミ収集場に貼ってある表は凄く見やすかった。
ゴミ出しに行ったとき次は何の日か確認するようにしてる。

33 :
>32
それがいいですね。
一応カレンダーに書き込んだけど、
間違ってるかもしれないし、私もそうしよう〜

34 :
>28
こっとん精米所に行って来ました。
以前見たときは「外見がレトロな小屋があるな」くらいでしたが、
精米所だったとは。

しかし、なかはきれいに掃除されていて、機械も高機能でした。
なにより早かったです。(掃除機機能も備わっていました。)

有用な情報ありがとうございました。

ホッパの下(奥の壁)には小さい袋用の折りたたみの台が
付いていましたね。

35 :
どこの踏切でどんな事故ですか
わかる方詳細よろしく

36 :
白岡駅から蓮田方面に向かって4つ目(?)の踏切で、
架線が切断されていたそうです。
(近所の踏切にいた、関係者の方に伺いました。)
ニュースでは、トラックが切ったのでは?と
報道されていました。

37 :
36です。
先程のニュースで、
トラックが高さ制限を書いたボードを吊るす
ワイヤーを切断して、
それが架線に引っ掛かって火災が起きた、
と言っていました。

38 :
>>35
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233200.html
詳細は36-37さんのとおりですか。
場所はhttp://yahoo.jp/rCPm5Lですね。
現場からではないですが、40分歩いて帰ってきました(怒)

39 :
>>36
東光電気のところです。積水の踏切ではありません。

40 :
>>38、39
補足ありがとうございます!
人づてだったので、不確かな情報でした。
すみません。
38さん、大変でしたね(汗)
お疲れ様でした!

41 :
運転再開直後に乗ったけど、踏み切りの前で一旦停止してた、東光電気の北のところ
安全確認終わって動き出してから見たらまだパトカーが止まってたのでここか、と思ったよ

42 :
12時半頃に大宮でくだりに乗った時に停車してたな。
白岡〜蓮田間が原因で電車止まるの最近ちょっと多いような気がする。

43 :
運転見合わせは仕方ないけど
踏切を下げたまま道路を封鎖してしまうのは何とかして欲しい。

44 :
白岡、蓮田近辺で国産和牛が安く売っているスーパーはどこですか?

45 :
停電だな

46 :
うちの前に緊急車両二台来て、電柱登ってます。。。
何だか緊迫した雰囲気です。。特に雷が近くに落ちた
記憶はないんだけど…

47 :
ソロソロ一時間…。
明日朝の炊飯器のタイマーが気になって眠れない…。
なんかパーツ待ちなのか、静かに待機してます。

48 :
落雷だとは思いますね〜。多分復旧に二時間くらいですね。
もしくは南浦和スレに別の原因停電が書いてあるからご参考に見てみては(・▽・)

49 :
マルヤの跡って何ができるんですかね?
それと寿書店も

50 :
マルヤ跡地は改装工事中で、既に「セキ薬品」の看板が取り付けられてる
あの場所と広さから考えると中には調剤部門のチューリップ薬局も入るんじゃないかな

51 :
なんかテレ玉で白岡駅やってる、災害なし飴とか初めて知ったわ

52 :
後半はみそ玄か
まぁ、駅周辺で取材が成立しそうな場所ってここぐらいしかないだろうな

53 :
>>50
セキ薬品公式サイト内の店舗情報によれば、調剤薬局の併設は無し
また、第一類医薬品の販売も無し
営業時間も9:00〜21:00で確定みたい

54 :
宇都宮線、最近よく止まったり遅れたりしますね。
Twitter、宇都宮線遅延情報ばっかり・・・

55 :
あの立地で調剤薬局なしって、だったら何考えてわざわざあの店舗取得したんだろ?
チューリップ薬局はチューリップカードのポイント付くからかなり客引っ張れるはずなのに

56 :
あそこの場所は、調剤薬局を併設できるような大手ドラッグストア同士間では、
出店競合が生じない場所なのです。
(病院の門前薬局が、病院と同グループの企業なため、処方箋が門前薬局
以外へは流れません。)

57 :
処方薬って病院経由しないと仕入れられない物なの?

58 :
調剤薬局では、医師が記した処方箋の薬を患者に渡すために、
何千種類にもなる薬を十分に在庫管理していなくてはなりません。

じつは一般的に門前薬局には、そこの医療機関の医師が、
どんな薬を医療機関採用薬として処方箋に記すのか、
あらかじめ情報が全て伝えられています。

それによって、患者へ渡す薬の在庫がないという事態が避けられて、
なおかつ、薬局は期限切れになるような無駄な在庫薬を扱わなくてすみ、
十分なサービスと無駄のない高収益があげられるのです。

なお、某グループ病院では、病院グループの事務方が主導となって、
病院採用薬を全て決めています。
(在籍医師に病院採用薬の決定権がない。)
年間何十種類もの薬が、新規採用され、また採用廃止になります。

59 :
ヘリがうるさいですね。
大型なのか振動がひびいて、ちょっと感にさわるかんじ。

60 :
カスミ向いの大勝軒、夜なのに人入っていないね・・・ いつまで耐えられるのかどうか・・・

61 :
>>59
さっき鳴ってたな

62 :
>>60
来週の日曜日の開店前に並べば100円メニューを注文できるそうです。
しかしあそこはすぐ近くにもちもちの木があるからなぁ。

63 :
本日は午後、市長選の説明会だったそうですね。
市議会議員補選の説明会もあったのでしょうか。

どちらもどんな方が出馬するのか気になります。

64 :
青いポスターの人、知事の承諾を得ずに知事の写真を使っているみたいですね。
黄色いポスターの事務所に行ったら、そんな事言ってましたが本当なんでしょうかね。

65 :
それ、本当らしい

ただ、上田知事曰く、市長選するに当たっては知事から信頼や握手しているシーンとかを
宣材に使わず堂々と戦って欲しいと、両陣営に注文があったそうだ

66 :
西の台湾料理聚福源に行きました。油べたべた、味は濃いです。
中華料理の宿命か。

67 :
和戸にある福ちゃんは好きで行くんだが
値段やボリュームはどんなもんだろうか
誰か教えてください

68 :
>>63 埼玉新聞に記事出てた。

「市長選立候補者説明会に2陣営 白岡市」
白岡選挙管理委員会は19日、任期満了に伴う同市長選と欠員の発生に伴う
同市議会議員補欠選挙の立候補予定者説明会を市役所で開催した。
今月1日の市制施行後、初となる市長選の説明会には再選を目指す現職の
小島卓氏(73)と、新人で前白岡町議の岡安良氏(61)の2陣営が出席した。
岡安氏の市長選出馬に伴う市議補選の説明会には、大島勉(38)成田英世氏(41)
岡田誠氏(36)の新人3人と、前職の細井公氏(71)の計4陣営が参加した。
両選挙とも11月11日に告示、同18日に投開票される。
9月2日現在、有権者数は4万1476人(男2万639人、女2万837人)。


以前、自分が発端で荒れたことがあるので、コメントは差し控えます。

69 :
太鼓と笛の音が聴こえる。
祭りでもやってるのかな。

70 :
> 69
花火もあがってましたね。どこですかね?

71 :
八幡神社が秋の大祭ですがそれですかね?

72 :
ゴールドシップですね。

73 :
マミーマートの新店舗従業員募集のチラシが入ってたけど
ビバホームの跡地にできる本当みたいだね。

74 :
>>73
来春オープン予定ってチラシで、ずいぶん先ですね。

>>67
聚福源、半額の時あんなに混んでいたのに、書き込み少ないですね。
食べログに口コミ投稿したので、参考になればと思います。

75 :
どなたか、めん処ゆめの里に
行かれた方はいらっしゃいませんか?
一度行ってみたいのですが、
2歳児連れなので子ども椅子とか
あるかなぁ、と気になりまして…。

76 :
明日はマルヤ跡地、セキ薬品がオープンですね。

77 :
>>75
ゆめの里、先日行きましたがカウンターが5人位、奥に2人席が2卓で外から見ても分かるようとても狭く、子供用の椅子がある様には見えませんでした。
もしかしたら用意してあるのかもしれませんが…。
ラーメンも今月は500円だからか、具が少なくて味もたいした事ないように感じました。
いつまで続くかなぁ

78 :
>>77
ご回答ありがとうございます!
結構狭そうですね…。
大人用の椅子でも背もたれがあれば簡易ベルトを使おうと思います。
あとは最悪ベビーカーで…。
たいした事なかったんですか…。
まぁ、試しに行って見ます!

>>76
明日は混雑しそうですね〜。
落ち着いた頃に行って見ようかな…。

79 :
>>75
とんこつベースだけど、割とあっさりしてて、食べやすいラーメンだとは
思いましたけど、みそ玄さんと比べると、あっさりしすぎて物足りないかも。
まあ、人の味覚は色々だから、文章だけで判断しないほうがいいですよ。

お店そのものは、カウンター+2人掛けテーブル×2で、せいぜい10人
程度しか入らない規模だけど、店主1人でまかなうにはその程度の広さの
方が、行き届くだろうから、狭いことは悪くはないと思います。

日中は、あんな店の前だからどうにもならないだろうけど、
夜は駅前から隠れ家的な場所にあってそこそこ繁盛するんじゃない?
昨日も、あの雨の中、チラ見したときに数人いたみたいだし。

前(厳密には前の前?)のラーメン屋もなんだかんだ2年以上
続いてた立地だから、場所もそんなに悪くないし…。

始まったばかりの飲食店に「いつまで続くかな」って、そういうことは
思っても書かないほうが、また〜りするんじゃないかと。

80 :
>>79
ありがとうございます!
子どももラーメンを欲しがると思うので、
どちらかと言うとあっさり目の方が安心です(^-^)

今日、散歩がてら覗いて来ましたが(開店前にですが)、
テーブル席の椅子が背もたれ付きだったので、
簡易椅子ベルトでいけそうです。
逆にベビーカーは無理そうですね(^-^;

駅からそんなに遠くないし、駅の周りには飲食店が少ないので、
ちゃんと宣伝すればそれなりにお客さんが入りそうな気はしますね。

81 :
セキ薬品行きました。弁当売ってないですか?肉と魚ないです。野菜とほほ…
冷凍食品4割ではなく5割引きにしてほしいです。

82 :
薬局に何求めてんだ

83 :
今日聚福源に行ってきました
ランチセット
ラーメン・・・台湾ラーメン
御飯・・・・・天津飯
ボリュームは満点でしたが・・
味がいまいち大味すぎでしたね
特に天津飯が
メニューは和戸の福ちゃんとほぼ同じです
今度は違うメニューをいただきます

84 :
白岡のネットカフェ、どうなったのかな?変な男がいるってカキコミ見たことあるけど。最近行った方、様子教えてください。

85 :
麻生太郎元首相来ますね。

86 :
イオン系のトップバリューとアリオ系のセブン&アイなんですが、
食品加工品の製造元がどこなのかがわかりません。生産地がどこなのかを
調べるにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください。

87 :
白岡でオススメの美容院ありますか?

88 :
>>85
いつどこに来るか分かりますか?

89 :
>>88
今度の日曜(28日)、午後3時。
白岡駅東口ロータリー。


青い方の後援会が主催。

90 :
へぇ〜、冷やかしに行こうかなぁ〜

91 :
>>89
仕事で行けないのが悔しいです。

92 :
ハロウィーンイベントかなにかあるのか、
ガキども(親のアテンド付)が超〜〜うるせぇ!!

93 :
ゆめの里、みそとんこつ食べた。
ラーメンは人それぞれ好みがあるけど俺は好きな味だな。
甘味噌系でけっこうコクがあるし。炙りチャーシューもイイ。
今は試行錯誤中らしいので麺とかも変えてるみたいですよ。
次は醤油を食べてみようかと。

94 :
この雨のなか、あそーたろー見に行くのもなぁ・・・

95 :
雨降ってなかったら見に行ったけどなぁ

96 :
小降りだったので行ってみた。

話つまらないから帰ってきた。

97 :
今日のモラージュは石ちゃんが来たからか、いつも以上に混んでたなー

98 :
あ、こないだゆめの里行きました!
魚介を食べたけど、あまり魚介の味は感じなく、ほんのり魚介って感じでした。
次は醤油が食べたいな。
炙りチャーシューいいですね!!

99 :
>>97
活気があるのがいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

群馬県高崎市を語るスレ part108(300)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 35【市川市】(300)
埼玉県戸田市の皆さん PART26(300)
さいたま市大宮区スレッドpart26(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART238(300)
★■久慈浜■★Part3(262)
茨城県筑西市を語ろうpart18(300)
佐倉市市議会(80)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!36◆◇◆(302)
【合併】(新)富山大学っちゃどうながけ? その7(162)
【佐久長聖おめでとう】長野県佐久市-PART44【佐久病院どーなる】(301)
南与野ってどうだろ5(214)
――◇☆― 守谷市 Part105―◇☆――(300)
★日野市総合33★(300)
沖縄のCM テイク11(187)
北区 埼京線 十条 その56(1000)
青梅 その71(302)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part190     .(300)
@@@台風情報スレッド 45号@@@@(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part59◇◆(300)
愛媛県西予市野村町スレッド その2(61)
◆◆◆ 永山スレッド Part 97 ◆◆◆(300)
祝60回石巻の復興をいぎなし語っぺし 60回【仙石線】(1001)
新潟のラーメンは美味しい?part11(116)
町田市小山町の人あつまりゃ 10(300)
ユニー&アピタってどう?@北陸・甲信越板(272)
☆★富山県小矢部市part.19★☆(300)
網干について語っちゃう?その9(445)
【8番】ラーメンチェーン店を語ろう3【幸楽苑】(265)
■■巣鴨はいかがですか Part36■■(1001)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ13■(300)
北陸甲信越の牛丼について 3杯目(300)
【セ・リーグ】沖縄の野球ファン集まれ【パ・リーグ】 4(802)
【応援・批判】信濃毎日新聞【校正・真相】(273)
★★★田無Part63★★★(300)
【ふじ高騰?】長野県飯田下伊那【第51集会所】(300)
さいたま市大宮区スレッドpart26(300)
★【町田で盛り上がろう】PART154★(300)
茨城県神栖市part19(300)
■■■■■■■ 府中 168 ■■■■■■■(300)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 8番館(1000)
八王子総合 141(300)
************* 新「鶴岡市」 Part28 *************(1000)
日本海間瀬サーキット(301)
さらに見る