1read 100read
2013年01月東京512: ◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

荒川区町屋Part45(1002)
◇◆ 西新井 Part48 ◆◇(1000)
千代田区のこと 11(313)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(1000)
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 10(1001)
★★★浅草同好会★★★PART63(スカイツリーを眺めて H22・08)(1001)
【テスト】諸々testするスレッド【TEST】(396)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part31●●●(1000)

◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41
1 :2011/05/26 〜 最終レス :2012/08/09

前スレ
◆上石神井◆ゆったり行こうよ Part40
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1279286455/
前々スレ
◆上石神井◆なかよく行こうよ Part39
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1229743842/

●過去スレ(〜39まで)
まちBBS東京23区掲示板−過去ログ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kamisyakujii

●地域情報と無関係な投稿はやめましょう
●粘着・煽りは無視しましょう
●980を踏んだ人が後継スレ申請してください
●1000は次スレ誘導用ですので書き込みしないでください


2 :
*****ご近所さん紹介*****

【関町】西武新宿線 武蔵関 Part74【練馬区】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1301586358/
上井草21
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1290526412/
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1305632719/
*杉並区善福寺ってどうですか? Part10*
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1199345437/

*****関連リンク*****
セキカミドットコム http://www.seki-kami.com/

3 :
エッ、一番乗り?
ラッキー

4 :
にぎやかになってほしいもんだ

5 :
>>4
開始早々ネガティブ意見だけど、どんなににぎやかでも原発事故以降
心から楽しいとか思えない
空気にしろ、食べ物にしろ、多かれ少なかれ汚れてるんだろうなぁって
考えが必ず頭にうかんじゃって・・・

6 :
武蔵関辺り良さそう。

7 :
青梅街道沿いのモービルガソリンスタンドの解体工事が始まりましたが、
今後何が建設されるのでしょうか?
関東バスの青梅街道営業所横です。

8 :
GSの解体って地下のタンクもばらさなきゃだからめんどくさいんだよね
下手すりゃ爆発するしw

夕飯の準備で今から買出しだけど・・・雨鬱陶しい!

9 :
解体工事は面倒そうですよね。商業施設が建つと助かります。
モスバーガーとかゲオが来ると嬉しい...

10 :
モスバーガーって確か、かなり前に北口の方に有った気がするが・・・
あまいけよりもう少し先の辺に。
高いけど美味しいとか思って食べた様な。
違うかな?

11 :
>>7
GS跡地じゃないかもしれないけどなんか「上石神井霊園」っていうチラシを見た・・・。
地理的にちょうどその辺りだった気が・・・

12 :
ハンバーガーはモスバーガーが比較的美味しいと思います。
霊園は北口の中学校の先ですよ。

13 :
西武バス(回送)を破壊する鉄球クレーンをはそこに配置

14 :
>>10
当たり。

15 :
あの中途半端に数段の階段を降りた店舗だよね。
今は古本屋と美容室だけど、昔は「モス」と「ちりめん亭」があって重宝してた。

俺としては上石のどこかに「ミスド」と「モス」が来てくれれば桶。
まぁ半年で体重が増加するの確定だけどw

16 :
ミスドとモス、私も上石神井に欲しいです。

17 :
レンタルビデオ屋が欲しいね

18 :
レンタルビデオは事実上、TSUTAYAとGEOの二強だけになっているし
ネット配信が進んでいく現状では、もう駅周辺にはできないような
気がするね。

19 :
そしてなぜかなかった西荻に6/8にTSUTAYA西荻窪店ができるという。

同名の料理屋が閉店したためか?これで新宿から中央線各駅の近くにTSUTAYAが
出そろったことになるのかな。(大久保から東中野、中野・・・と三鷹ありまで)

20 :
職場新宿だから紀伊国屋前のツタヤ使ってる
借りて帰る時はいいけど、返す時が面倒なんだよね
通勤電車の中案外邪魔になる

21 :
>>20

100円払えばポストで返却できるよ。

22 :
>>21
ありがとう、今度からそうします。

23 :
駅前に歯医者いっぱいあるんですが、今は駅前クリニックが掛かり付けです。他にもいい歯医者はありますか?南口「優歯科」はどんな感じですか? 因みにホワイトニングなど審美が希望です

24 :
>>15>>16
私は必要ないです。

25 :
>>5
気にしすぎ。別になんともないから安心しなされ。

26 :
学生がたまる場所作ってもしゃーないでしょ

27 :
学生はモスより安いマックでしょ

28 :
そんなにTSUTAYAとかモスとか必要かね〜。今のままでも十分便利な街だけどな。
何でも集めようとするとうるさい街になるから嫌だな。

新青梅街道沿いにTSUTAYAあるんだからそこまで自転車か歩きで行きましょう。

29 :
ミスドはともかくモスは流行らなかったから潰れたわけで‥
要らないんじゃないかなあ
ロッテリアもあったんだよなあ、モスよりも前に潰れたけど

30 :
ロッテリア、消防署の隣だったよね。
今、焼肉やになってる。
マックはは長続きしてるが他の店は駄目だったのは
なんでなのかなあ?
立地条件かな・・

31 :
上石神井は駅周辺がもうなんだかダメっぽい気がする。
もうちょっと区画整理されていればいいのに。
各駅しか停まらない隣の駅のほうがまだマシ。
バス、タクシー、車、チャリ、赤子カー、人人人が狭い空間の中ゴチャゴチャしすぎ。

32 :
>>31
これから整理されていくんだよ。
トンネルがバス通りの地下にできるから。
それに合わせて、計画を立ててるんだと思う。
駅も高架しようとするんだろうね。
みんな同じじゃつまらないから、新宿線は井荻みたいでもいいと思う。

33 :
その計画はもう何年も前からあるけど実行されなさそう
西武鉄道って金ないらしいし

34 :
池袋線のほうがずいぶん変ったな
本屋ぐらいしかなかった大泉が

35 :
>>33
練馬区がまちづくり協議会とか始めたはず。(去年or今年)
外環トンネルも勉強会か何かの参加者募集のチラシがきてたよ。(去年?)

36 :
今のままで十分。

37 :
>>31 それに犬の散歩も、追加

38 :
>>35
協議会の結果の会報もきてたよ。今年。
批判精神まるでなしの人たちがサークル感覚で参加しただけみたい。
問題意識ない人たちが思っていることをしゃべってきただけなんだろうなぁ、って感じで中身なし。

39 :
上石神井駅から石神井公園(駅じゃなくて公園そのもの)まで歩いたら何分くらい掛かりますか?
暇だから散歩しようと思って。

40 :
つけ麺屋とラーメン屋とカレー屋はもういらない

41 :
>>39
暇ならGoogleマップでもキョリ測でも自分で調べればいいよ

42 :
駅から石神井公園(氷川神社の横、三宝寺池の方)まで、
大人の足なら25分もみれば十分かと思います。
子ども(小1)の足でもそのぐらいだったので。

その時は、新青梅の上石神井交差点から、北にまっすぐ入っていきました。

43 :
「ねりま安全・安心メール」を転載

>現在、区内宅に、練馬警察署員を名乗った詐欺の電話が多数かかっています。
>ご主人が電話に出ると「奥さんのキャッシュカードが盗まれています。」
>などの電話です。この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、
>お金を引き出します。不審な電話は慌てず、まず110番通報してください。
>また、被害防止のため、このメールの内容を知り合いの方にもお話しいただくよう
>お願いします。
練馬区安全・安心担当課[6/6 16:45発信]

44 :
以下、ねりま安全安心メールより引用↓ 
現在、区内宅に、練馬警察署員を名乗った詐欺の電話が多数かかっています。ご主人が電話に出ると「奥さんのキャッシュカードが盗まれています。」などの電話です。この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き出します。不審な電話は慌てず、まず110番通報してください。また、被害防止のため、このメールの内容を知り合いの方にもお話しいただくようお願いします。

45 :
書き込み、被ってしまい申し訳ないです…。以後気をつけます。

46 :
二秒違いの書き込みだし、謝らなくてもいいかと。

47 :
>41
キョリ測という便利なサイトがあるのですね。調べてみます。

>42
ありがとうございます。明日暇つぶしに歩いてみます。

48 :
雷神隣の花月予定地がテナント募集中に戻ってた
撤退したのかな

49 :
上石神井レベルの人口で
ラーメン屋ばかり集まってもしょうがないから
花月の撤退は当然の判断かも

50 :
花月の方が先に準備してたはずだけど、雷神の方が先にオープンしたからな
先に出したもん勝ちだなw

51 :
雰囲気の悪い店はいらないよ

52 :
まぁ、先に出店予告したものの、「7月」はあまりに先過ぎたよね。
そんな中隣に出店したのはたいした決断だったと思う。

53 :
そういや、ばらえ亭の向かいのカレー屋は開いてないことが多いような気が・・・

54 :
毎日開店してるよ、昼時や夜はそれなりに入ってる

55 :
>>54
そですか。
たまたまタイミング悪いみたいです。

56 :
じつは密かなファンです。小さなカレー屋さん。

57 :
>>53
ネパールの夫婦がやってる店かな? 小さい店だけどアットホームで 美味しい

58 :
>>57
それは北口では?

南口の店です。

59 :
アナログみたいな名前のとこだね

60 :
お好み焼き屋の向かいのカウンターだけのカレー屋だね、まだ食した事ないけど

61 :
>>57
私もあそこ好きです
店長さん夫婦優しいし美味しいし、ナンがめっちゃ大きい!

家帝は行ったことないけど美味しいですかね?

62 :
>>60
そこです。
やっばり閉まってるような気がしますが。

63 :
実家が上石神井で、昨日久しぶりで帰ったら、練馬区って書いてある青いサイレン回したパトカーもどきをみました。あれって何?

64 :
>>63
練馬区の安全安心パトロールカーだと思います
詳しくは↓
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/bohan/patrolcar/intro.html
http://blog.livedoor.jp/tky721/archives/cat_50036026.html

似たような車は武蔵野市でもみたことがありますし
いろいろな自治体で導入されています

65 :
練馬区観光協会が発行している「練馬区の素敵な風景100選」というパンフレットの
表紙はたぶん「上石神井憩いの森」ではないでしょうか?

66 :
「上石神井憩いの森」と言うのは何処に
あるのですか?

67 :
>>66
http://www.nerima-kanko.jp/100sen/100sen_list.html
この中の↓これが「憩いの森」です。
http://www.nerima-kanko.jp/100sen/100sen_074.html
場所は上石神井中学校の交差点を武蔵関方向に歩いて、
5分ほどのところにあります。

でも、犬やネコの糞の匂いがすごかったりして、なかなか
憩うのはむずかしいかも^^;

68 :
>>67
ありがとう。
写真見たら素敵そうだから行こうかとも思うけど
最後の文章で引けた・・・・

69 :

実際、ご近所でもどれだけの人があそこを「憩いの森」として
認識しているのか不明だったりするのでw

70 :
「憩いの森」っていうか「竹が結構茂ってる一角」くらいなネーミングでもいいくらい

71 :
聖樺ってお昼の営業再開しましたかね?
安くておいしくてボリュームある中華ランチが食べたい

72 :
千川通りと青梅街道の接続部分、いよいよ全面拡幅かと思ったら、歩道をキレイにしただけで工事終わりそうだね。

73 :
てす

74 :
お、書き込めた
来週大阪から上石神井に引っ越しますので宜しくお願いします

前スレ読みながら町の雰囲気を習得中

75 :
>>72
車道を広げるんではなく、緑道を広げるんでしょう。
街としては、千川上水の再地上化をねらってるんだと思う。
その方が時流に乗ってるでしょ。

76 :
>>72
青梅街道の交差点に右折車線つくったり、路肩のある道にする予定だから少しは道幅広がるよ。
車道の両端に歩道を作ってちょっとした公園作ってライフラインを地下に埋める予定。

77 :
>>74
いらっしゃーい

78 :
>>74
多分大阪とは似ても似つかぬ田舎町だけど、のんびりしてて過ごしやすいんじゃないかと
電車一本で都心出れるし大抵の物は近所で揃うしまあまあ便利なところです
それなりに静かで住民もお年寄りが多いかな、緑もまあまああります
道幅の狭さとゴミの多さはご愛嬌

まあそんな上石神井にようこそ

79 :
>>77-78
ありがとうございます

賃貸マンションの下見の際、屋上に登って町を見下ろしましたが
緑が多く都会の喧騒を離れたとても綺麗な町並みだったと記憶しています

なにより穏やかな人柄の方が多いようで、居心地が良いですね

80 :
>>79

いらっしいませ。
上石神井住みよいです。
新宿、池袋に山手線乗換えで20分
買い物もスーパー、コンビニ多いし
物価は安いしで。
文句があるのは駅前狭いのにバスが通る時
歩行してる時に危険感じる位。
それは自分で気をつけよう。
東京の割には田舎っぽい所が良い。
お待ちしてま〜す。

81 :
>>80
南口住民ですか?

82 :
>>79
上石神井にいらっしゃいませ〜♪

発展した町ではないけど、生活するには不便もないし、
良い意味でのんびりとした町ですよ。

大阪からですかぁ
上石神井の住民に、人差し指を指して「バン!」と言っても倒れませんの注意が必要ですw

ではでは来週から上石住民としてお待ちしております〜

83 :
駅に近いラーメン屋風雷神のつけめん 中々旨かったよ。・・・
応対もマァマァ・・・・かな。
静かに食べられてイイかも。

85 :
「一圓」ラーメンのビルの二階、なにやら工事しているけど
何が入るのかな? 塾? また恒例のTSDUTAYA?

86 :
>>83
ダシをゴマ油でごまかしてる感じ。

ゴマだけにね!!
hahaha

87 :
まあ俺は労働省前の弁当やが好きだよ

88 :
胡麻は充分ダシとして通用すると思うが…駄目か?

89 :
上石神井近辺から教習所通うなら、コヤマが一番近いですよね?
ちなみに足は電車・バスと教習所の送迎バス的な物のみです。

90 :
上石神井に引っ越してきて一番驚いたのはバスのスレスレかなw

91 :
火災

92 :
多分二軒先くらいだ‥びっくりした‥

93 :
とりあえず 30分以上いろいろなところから
消防 救急が集まっているのが続いていることに驚く

94 :
うん、救急車が通っただけで起きちゃった
場所は近くじゃなかったわ
一丁目には違いないけど

95 :
うん、消防車が通っただけで起きちゃった
場所は近くじゃなかったわ
一丁目には違いないけど

96 :
火事どこですか?

97 :
4丁目に住んでて、ここまでサイレンがよく聞こえます。
具体的な場所はどこでしょうか、心配です。

98 :
駅の踏切から以前あった銭湯の裏からうっすら煙が北に流れているのをみたな

でも それがそう の自信は梨

99 :
火災はBig-Aの裏手あたり、消防車や関連車両が多数来ている。さっき遠目に炎が見えたけど
周りは静かになっている。鎮火したのかどうか不明。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●○●千歳烏山スレッド●○●90代目(1002)
世田谷区松原なんだよね。6(292)
今日経堂どう?PART29(1000)
浅草橋・蔵前はどう? 十六丁目(1000)
都内ママチャリdeお散歩選手権Part7!(129)
西大島 大島 東大島 Part77(1001)
*23区内自転車徘徊でうらぶれ路地にハァハァしようよ 3(70)
☆赤塚っ子 46人目☆〜チェーン店も撤退する街〜(520)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part100(300)
狭山市狭山台について語ろう(223)
最近の親にはDQNが多い? エピソード4(263)
埼玉県朝霞市について 第96話(301)
●●●千葉県勝浦市をよろしく!その27●●●(300)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(272)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−32[西国分寺](300)
LRT【アイトラム】万葉線&富山ライトレール【ポートラム】 第3編成(203)
香川県丸亀市スレッド その6(1000)
今日経堂どう?PART32(1001)
      飛島(80)
多摩地区繁華街ランキング NO.4(301)
☆★茨城県常陸太田市スレッドPart12★☆(300)
◆癒し◆エステ、マッサージ、リフレクソロジー◆癒され◆Part3(263)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part52◇◆(303)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No79■ ■ ■(300)
【AA】AAスレ Part2【顔文字】(199)
何で茨城県にはFM・テレビ局がないの?(178)
★☆★千葉県四街道市 "Part92"★☆★(300)
小平市回田町・御幸町を語ろう3(300)
ひたち野うしく Part12(291)
千葉県柏市スレッドPart166(300)
長野県松本市 天守82階(300)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part18(255)
◇◆ 北千住 Part82 ◆◇(1000)
長野県塩尻市スレッド Part22(300)
【今市 藤原】栃木県「新」日光市スレ3【足尾 栗山】(104)
懐古!昔の徳島はこうだった 第五幕(533)
桑折町ってどうよ?(293)
豊島区 広域情報交換スレッド2(86)
「ETC」で高速道路入り口渋滞(193)
■地味な中河原ですが【府中】■38代目(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part45(303)
ひたちなか市佐和とその近辺(117)
【印西】千葉ニュータウン総合55【白井・船橋】(276)
調布126(304)
さらに見る