1read 100read
2013年01月関東1426: ■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part139■■■■(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【常磐線】 かすみがうら市 part3 【霞ヶ浦】(80)
♪東大宮周辺について語ろう!(その39)♪(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 65(302)
草加市谷塚限定 その12(300)
★群馬県高崎市高南地区スレ(PART2)★(246)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part32(300)
群馬一押しのホルモン屋教えろや vol.2(109)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート39▲▽▲(301)

■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part139■■■■
1 :2012/06/21 〜 最終レス :2012/07/08
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part138■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1339015585/


2 :
犯罪者・京葉線沿いの工場労働者だらけのこんな街、海の中に沈んでしまえ

3 :
>>1
乙です。

4 :
前スレ
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part138■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1339015585/

市川市
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/

千葉県
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/


東北地方太平洋沖地震(2011/3/11発生)に関するライフラインについての参考サイト

市川市災害ポータルサイト
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/cat_00000884.html

市川市メール情報サービス
■登録・変更・解除方法
まずは、info@city.ichikawa.chiba.jp に空メールを送信。
次に返信メールに記載されているURLをクリック。
これだけで登録は完了です。
※停電情報も受け取れます。

千葉県水道局
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html

東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/

東京メトロ東西線運行状況
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/index.html

5 :
>>2
俺もそう思うけど引越したあとにね

6 :
Rカメラ持ってる人みつけたんだけど、
未遂で終わらせるにはどうしたら良い?

7 :
通報しろ

8 :
R現場を撮影して警察に…
カメラで犯した罪をカメラで裁かれる…

9 :
間違いなくR目的のカメラなら
通報しておこう。現行犯じゃなくても
抑止にはなる。

10 :
レスありがとうございます。
相手が知り合いなもので、どうにか
仲を違えず止めたいと思っていまして…
もしまだ相手が使用していないにしても
警察は動いてくれるものですか?
質問ばかりすみません。

11 :
持ってるだけじゃ警察は動いてくれないと思いますよ
それよりその人に忠告する方が良い気がします

12 :
当たり前だけど「R用に使用できるカメラを持っている」状態だけでは何の犯罪行為でもないので警察は何もできないよ。
知り合いが犯罪行為に手を染めようとしているなら、
それは犯罪行為で逮捕されると新聞に名前も載るしまともな人生歩めなくなるとか忠告しておくほうが良いかと。

13 :
>>6 >>10 です
ありがとうございます
職場の後輩なので、何とか収めたいのです
仕事帰りにでもそれとなく話してみます
自分は大丈夫とでも思っているのか…。

14 :
マトモに聞いてもらうには同じ目線から入ったほうがいいかも。
「迷惑行為、犯罪はよくないよ!」じゃなくて
「リスク考えたらヤバくね?そんなのネットで拾ったほうがはやいじゃん」
こんな感じで切り込まないとそういう行動を思いつく心理状態の人というのは
その場で口では納得してみせても心の中では「うるせーわ…ウザ。しらねーよ」
ってなりがちだからね…

15 :
>>14さん
そうですね。
今日は時間があわず切り出せなかったので、
また早いうちに機会をみて話してみます。

16 :
何でRカメラってわかったの?
仮にペン型とか小型のカメラ持ってたからって理由だけでR疑われたら自Rるわ

17 :
このへんに安くて美味しいパスタ屋さんあるかなぁ
高くて美味しいパスタ屋さんならありそうだけど

18 :
安いの基準はいくら位よ

19 :
Rカメラってどんなん?

20 :
Rのできるパスタ屋さんは行徳には確か無かったと思います。

21 :
ごっちゃになってるw
行った事無いですが、量が凄い多いパスタ屋さんが消防署や駅前公園の通りにあるらしいです。

22 :
>>2

同意。朝と夕方の市〇塩浜駅のカオスぶり凄い。まずコンビニ前で乾杯するな!駐車スペースは車を止める場所でお前らの宴会スペースではない。煙草、酒を減らしてその場所から抜け出せよ〜

23 :
>>20
カオスw
声出してわろた。楽しいひとときをありがとう。

24 :
うちの奥さん、昔、新宿西口のルノアー○でウエイトレスをしていたんですが、二階席から降りてくる時にカメラ小僧の
格好の標的になっていたそうです。

25 :
甘い!喫茶ルノアールのココアより甘いわ!!

26 :
先月かな。島尻のスーパーエコスでCM撮るってなにかなって思ってたら
トヨタのドラえもんシリーズの新しいやつのCMだったのね
山ピーとか小川直也とか妻夫木きてたのかー

27 :
24です。
カメラ小僧が狙っていたのは、特にうちの奥さんと言う事ではなく、階段のつくりがスカスカで昇り降りの途中だと
スカートの中が、上手い具合に見えたからだそうです。

28 :
>>26
一発ネタかと思ってたんだがずいぶん引っ張るねえあのCMw

29 :
R犯を捕まえたということで、南行の駅員さん表彰されていた。

30 :
うなぎはどこが美味しいの?
ソメヤ?黒田?海久良?

31 :
ツタツδ督クツづツづツ旨ツつ「ツづ娯∞

32 :
>>30
そめやに家で炊いたご飯持ち込みが一番美味い

33 :
|>>・肘宵D
K・\スロ;g・」徂俯1|>>・aャQ相ャ・・ヒTr]7・|・BlャΖ!^U(ァT・J^+
.i釁/4dウ麈謫コp・I瓠※肘宵Dン・Sー筬ri2KルC・ sォ倬5ゥ#・J・Z的wフテ」qク鶺j鮎ヘ・オhd}、句フ用0Sj
ゥィ瘡ヲェ付M*<籥・D+3ナ竭泳ナイZ^酸索レヨ・ンァ}e4iマ{シnュラセ]サg[oョサ_<・PVE」ヘ、r2Q\サ離銑& 9「N婆ヒTキd<iシミチeマ彝9#kァ・5
bル9Jオc偐・yp倨晩K・4Oフ

34 :
オレは今シーズンはウナギは食わないな。
資源が枯渇したからあわてて食べるなんて
いかにも貧乏臭い。しかもウナギの旬は冬だし。
かつてのカズノコも同じようなことやってたな。
それほど美味いものでもないのに。

35 :
夏場は、うなぎ食べたくなるよ

36 :
右へ習えで、周りに流されてるだけでしょ。 
美味い時期に食わないで、夏だけ食うなんておかしい。

37 :
うなぎより圧倒的にコスパが優れてるアナゴのほうが好きだな。
蒲焼のたれかければ何でもうまい。

38 :
>>35,>>36
まさか平賀源内のエピソードを知らない訳じゃないよな。

ウナギの養殖方法と蒲焼の美味さを中国人に教えたのは日本人だからな。
中国人は火の通った脂っこい食い物が好きだから、
刺身はダメかも知らんけど、蒲焼は人気なんだよ。
13億人の胃袋は怖いぞ。
産卵場所も分からん、稚魚を取って育てるしか方法のないウナギを
(つまり完全養殖に成功していないのに)無駄に食いすぎてるのさ。
アナゴも養殖方法が確立されていないから、遠からずウナギと同じ道をたどるね。
老舗鰻屋が廃業? 当然でしょう。今まで経営のリスクを分散してなかったのだから。

39 :
平賀源内が夏場のウナギ食を広めたんなら
エレキテルでウナギ養殖する技術を確立するべきだったなw

40 :
>>39
動物が植物の光合成のように
特定の波長の光もしくは電波をエネルギーにして水と二酸化炭素から
炭水化物を合成できるならともかく、それは無理だから
却下。
昔は魚を食うのは日本人が多かったけど
「日本食の素晴らしさを知ってもらおう」
とか自治体が余計なことをするから
世界が魚に目覚めてしまった。
30年前なら外人に刺身を出したらドン引きというか拷問だった。
やつらは牛とか豚を食べてれば良かったのだ。
でも今はヘルシーとか言いながらモリモリ食うからな。
日本人が「国益」を理解していない証拠だね。

41 :
難しい話はよくわかんねぇけど、とにかくウナギ食いてぇな

42 :
年一回はいいウナギ食いたいな
土用でなくてもいいから

43 :
うなぎって、冬釣れないよな。
なんで冬が旬なんだろ?

44 :
>>40
なんか堅苦しいねあんたw

45 :
>>44
確かにw 
書き込みだからスルー出来るけど、実際にこんな会話されたらたまらんなw

46 :
そめやは店員の態度が悪すぎて話にならん。
メニューの片面に鰻丼、裏側に白焼きなど載っているけど、初めてなので何があるのかと
裏面見ていたら店員がメニューをいきなり取り上げて「こっち(鰻丼)から選んで下さい!」だと。
酒飲む店じゃなくてウナギを食べる店だって話だけど、だったらメニューに載せるなよ。
ビール頼んだ客にも厨房でブツブツ文句言ってるの聞こえるし、二度と行かない。

47 :
>>43
単純に冬は脂肪を溜め込むからじゃないのかな?
夏より冬の方が脂が乗ってるってゆうよね!

48 :
治安悪いと思ったことない。
犯罪者も他と変わらないでしょ?

49 :
>>44,>>45
勉強不足。情報の無駄だったね。

50 :
何この空気読めない人

51 :
>>50
驚いた。本当にウナギの実態を知らないんだな。

52 :
>>48
たまにこの界隈の治安が悪いという人はいるけど、俺もそう感じたことはないね。ごく普通だと思う。
都内に近くてそこそこの人口と都市規模があるんだからだいたいこんなもんだと思う。

53 :
>>50
驚いた。本当に空気読めないんだな。

54 :
内容じゃなく書き方の問題じゃないの

55 :
また外が臭い

56 :
リアルでもいるよ、こんな人。会話のキャッチボールできないタイプ

57 :
>>55
昨日夜9時頃は八幡あたりも臭かった
解明したいよね

58 :
工場労働者(外国の方、DQN、貧乏な方)が多いから、やっぱ治安悪いよ。
あと、直接治安とは関係ないけど、重めの罪を犯してここに流れ着く人も多い。

59 :
>>46
>>酒飲む店じゃなくてウナギを食べる店だって話だけど、だったらメニューに載せるなよ。
それは最悪だな。
売りたくない物は初めからメニューに置くな。
>>46のいうとおりだ。

有益な情報ありがとう。
うなぎ食いたくてもそんな店絶対行かないww

60 :
6年住んで治安が悪いと思ったことは無いけど、ガラの悪い子供がすごく多い
結構嫌な目に何度もあったよ

61 :
>>47
んでも、釣れないのに旬って変だよ。
野菜は路地でバンバン実が付く季節が旬だし、
他の魚はバンバン釣れる時期が旬。

鰻は謎だ、、、

62 :
>>55
>>57
先日の台風で、江戸川の水位が上がって、
魚が土手に打ち上げられて死んでいる。
川に近いと臭いかも。

放水路の方じゃないよ。

63 :
>>61
鰻のほとんどは養殖。逆に天然物を持ち込まれても規格外だと鰻屋は困る。
いちいち釣っている訳ではない。
私のことを空気が読めないとか言うのは自由だが
真実を知った上で言ってほしい。
ヨーロッパにもアンギラという鰻がいるが
日本人みたいな食べ方をしたら、あっという間に絶滅するだろう。

64 :
前スレか前々スレで指摘したけど、z205226.dynamic.ppp.asahi-net.or.jpは
スレに関係無い自分語りばかりする人だお。

65 :
たまげたなあ。旬の話してるのに養殖とか絶滅の話しちゃうんだもの

66 :
結婚式のスピーチで延々と話し続けるタイプだなw

67 :
p4184-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp さん
あなたもご苦労なことですな。相身互いといったとこですな。

68 :
別にご苦労でも何でもないけど・・・

69 :
>>63
ごめん。
現代の話じゃなくて、平賀源内の時代の話。
あの時代でも、鰻は養殖だったのかな。

70 :
ぶった切るけど押切の所道路拡幅工事してる?
いよいよ押切橋作り始めるんかな?

71 :
>>44,>>50,>>69
石部金吉金兜でございます
平賀源内の時代の養殖はないでしょう。
当時の江戸時代の日本の全人口が4千万人そこそこで
しかも食生活も質素でしたから、鰻なんて食べなかったかも。
>>70
今必死に道路の拡張工事してるじゃないですか。
街路樹を撤去して道幅が50cmmくらい広くなりそうです。
あんなことして何になるんでしょうかね。
冷静に考えて、行徳側の道の広さは
片側一車線プラス歩道が精一杯かな?

72 :
2chなんてつまらないと思う書き込みは
スルーすればよい。ウナギ噺も勉強に
なったよ。俺は質疑応答みたいな流れより
一見無駄な枝葉があった方が面白いけどなぁ。
一問一答ならYahoo知恵袋をお勧めします。
また邪魔にならん程度にマメ下さい。
3行程度で。

73 :
ごめん

>>54でしっかり指摘してたね

74 :
>>61
水温が低くて動きが鈍る → あまり釣れない → 動かないから脂が乗る
って図式じゃないのかな?漁師は筒を使った漁法だから、まあ冬でも獲れたんじゃないのかな〜。

池波正太郎の「剣客商売」によると、江戸時代中期までは、ぶつ切りにして焼いて、
山椒味噌かなんかを塗って食したらしい。あまり美味いもんではなく、人足達のスタミナ食だったそうな。
後期になると、上方から裂いて蒲焼きにする調理法が入ってきて爆発的に庶民の間で流行ったそうでござるよ!
大川(隅田川)、日本橋&深川の掘割り、江戸川辺りでよく獲れたそうな。

75 :
>>59
ブログとか見ると白焼き食べてる人もいるからタイミングに依るのかも。
ちょっと思ったのは俺と入替で帰った人が白焼きと日本酒飲んでて帰った後にお店の人が散々文句言ってたところに
真夏の午前中に自転車で100km超え走って日焼けした俺が酔っぱらって店に来たと思ったのかもしれないです。
まあ、それでもあの態度はどうかと思うし、お店で出しているものを飲み食いして文句言うのもヘンな話だけど。

ところで今井橋付近で8時前後に救急車だかパトカーだかかなり大騒ぎしてたけど何だったんだろう?

76 :
行徳駅周辺で
日曜日昼に
子連れランチで切る場所ないでしょうか?
やはりマックとかでしょうか?

77 :
2ch?

78 :
>>76
駅周辺にはマック以外にもファーストフードはあるしファミレスとかラーメン屋もあるよ

79 :
話が逆。
夏場はウナギが売れないのでウナギ屋が困っていたので
平賀源内が土用の丑の日はウナギを食べようというコピーを考えた。

80 :
ウナギ、食べたかっただけでしたか、
何だか変な方向に行っちゃったようですみません。
で、何処が美味しいのだろうか?
やっぱ、ソメヤなのかなぁ?
夜やってないしなぁ…

81 :
どれに対してだ

82 :
話が逆。って何のことだろう?

スペイン辺りでは、日本よりもっとエグい食べ方をする。
一皿に幼魚何十匹入ったのをむしゃむしゃ食う!
それと、中国内陸産の養殖うなぎのほとんどはスペイン辺りから輸入したアンギラ!

83 :
わたくしの貧乏感覚ではうなぎはスーパーで買った
中国産のを食うだけでも十分贅沢です…

84 :
>>82
ブリテンだと、ウナギゼリーか…

「鰻の煮こごり」だと美味しそうに聞こえる謎

85 :
>>82
自己スレすまん。
スペイン辺りから輸入 × → フランスから輸入 ○

86 :
すみません、行徳駅のモハノンドっていうインドカレー屋さんって名前変わったらしいんですが誰かわかりますか??
教えてください!

87 :
>>82
シラス丼なら日本でも

88 :
>>87
日本ではシラスウナギはほとんど食べないよ!
養殖の稚魚として売った方が高く売れるから!
一般的にシラスと呼ばれるのはカタクチイワシだね。

89 :
養殖うなぎのえさが何かを知ったら、二度とうなぎが食えなくなった。

90 :
>>74
あ、なるほどビンドウか!
あれなら冬でも捕れるかもだな。
ありがと、すっとしたわ

91 :
横並び主義・右へ倣え主義そういう自分の意志のなさを指摘したのに
意味不明な知識疲労でRさせてRかよ。

92 :
押切橋ができるんだ。
最近、旧江戸川の方へ足を運んでいないのだけど、
旧道から先にある公園や家々はどうなるの?水神宮は?

93 :
ごめんなさい下げ忘れた。

>>76
駅から少し遠いけど、車で集合ならサイゼリアあたりは?

94 :
隣の社員寮ほんとうるさい。証券会社?田舎の一軒家じゃあるまいし夜な夜な騒いでんじゃないよ。通報するのが正しい?@宝

95 :
いきなり警察沙汰じゃ、職場直結で可哀相じゃない?
まずは管理人さんに苦情を伝えて、あまり酷いようなら通報する旨も併せて言っておけば。
きっと内内に上手く注意してくれるよ。

96 :
まあ養殖に旬なんてないけどな
旬があるのは天然物
餌がある時期、無い時期があったり、産卵したりするから
味が変わり旬ができる
いつもたくさん餌もらって肥えてんだもん
養殖はいつ食べても同じ味だよ 冬も夏も一緒

97 :
ウナギの産卵場所がほぼ特定できたのはここ数年のことだろう。
なぜそこまで泳いで産卵するのかすら分かっていない。
実態はまるで分っていないんだよ。
まるで養殖なら卵から成魚まてせ育つみたいな認識はやめてくれる?

98 :
産卵は天然と養殖の違いの一例で出したまで
そんな事知っとるよ 鰻とはかいてないだろ
養殖一般について書いたからだよ
重要なのは養殖に旬はなくいつでも同じ味ってこと
ほとんどの鰻が養殖といっておきながら
夏食うやつをまずいのにって馬鹿にするのはおかしいんじゃないってこと

99 :
餌与えるなよ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

稲毛@千葉市を語れ 66(138)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part141■■■■(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.133★★★(300)
【うちわ祭り】埼玉県熊谷市 第120回【花火大会】(300)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part16【JFE&JEF】(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart362(301)
所沢市と三芳町の合併というものを考えてみませんか。(274)
埼玉県比企郡鳩山町スレッド PART8(62)
中野区東中野どうですか!? 51(1001)
▼▲▼▲▼ 三鷹市牟礼 Part8 ▼▲▼▲▼(300)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart60【善光寺】(1000)
第三次・長野市中心市街地活性化スレ(223)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part47(300)
【お盆開け】★埼玉県飯能市Part140★(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part142■■■■(300)
香川の整体・接骨・カイロ(231)
★☆★千葉県四街道市 "Part88"★☆★(300)
夢千代の里、湯村ってどうよ?2泊目(91)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
神保町スレッド22:猿楽町も西神田も寄っといで(1001)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART113▼▲(1000)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その28●●(301)
埼玉県八潮市・・・43(300)
★★★新潟県長岡市179★★★(301)
【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(722)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 28 /^^^\(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(301)
小岩をあつ〜く語ろうPart60(1002)
富山県 魚津市 NO19(301)
過去ログまとめ依頼スレッド Part1(82)
愛媛県の教習所(265)
八王子 飲み屋総合スレ Part 3(295)
東北中央自動車道 [福島-山形-秋田](316)
◎◎【尾島町Part2】◎◎(95)
青梅市河辺周辺40(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part46(305)
【バイク】四国のツーリングコース【2周目】(229)
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 47(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart45(1000)
滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾(541)
■■府中の昔について語り明かせ五晩目■■(300)
★★★新潟県長岡市191★★★(301)
けいはんな線◆学研奈良登美ヶ丘駅◆延長路線未定 Part5(732)
千川駅付近 vol.007(1001)
さらに見る