1read 100read
2013年01月北陸・甲信越398: ☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2(1000)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
【遠くとも一度は詣れ】長野県長野市スレッドPart62【善光寺】(1000)
山梨県のグルメ情報 PART5(200)
★★★新潟県長岡市178★★★(303)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 33 ◆◇◆◇(303)
【懐かし】ここには昔○○がありました新潟県版 PART4【驚き】(525)
富山商船についての考察 [その1](300)
★★★新潟県長岡市175★★★(300)
☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2
1 :2011/08/17 〜 最終レス :2012/09/11 新潟県の柏崎刈羽原子力発電所や石川県の市が原子力発電所など、発電所原子力発電所が数多くある北陸甲信越地域。 そんな原子力発電について語りましょう。 荒らしや、無限ループになることが予想される話題は固く禁じます。 次スレは990が立ててください。 また、1000番目は必ずあけてくださいね。
2 : 訂正: ×発電所原子力発電所 →〇原子力発電所
3 : 訂正: ×市が →志賀
4 : リンクがNGワードで書けん
5 : >>4 短縮URL使うとか。
6 : トピ立てThanks!
7 : 原発事故後から、良スレになった気がする。白熱するかね? 北陸だとやっぱ 「もんじゅ」? いったい何年たったのだろう?まともに動かないで、お金が止めどもなく流出し、長期経過し、設備も老朽化していく気がする。
8 : 今さらなんだけど、3月11日の夕方、福島第一のHP見たら 全機「安全に運転中」マークだったような覚えがあるのだけど 記憶違いかな?はっきり憶えている人いない?
9 : HP書き換えるどころじゃなかっただろ。 自動的に記述されるシステムだったとしても、 いろいろ回路切断やシステムダウンとかしてたんだろうし。
10 : 原発立地自治体は医療費無料らしい
11 : チェルノブイリの30km圏内は、今でも立入り禁止だそうだ。(線量は福島20km圏内より、低い。) 選択居住指定区(希望すれば他所へ移動可能)は、ほぼ福島県全域+宮城県に一部かかる広さ。 日本は、土地が小さいから、あえて被曝を選んだようだ。 <福島原発周辺15歳以下甲状腺放射線被曝基準値超え45%(1000人中)>
12 : >>9 それも東電の言う「想定外」か>>11 福島県知事が避難移転させない、という噂の真偽やいかに?
13 : 除染の限界 都市部 コンクリートは水で洗い流す → ただし、下流汚泥汚染(汚泥少量) 土を削っても少量。 農村部 囲まれている山の木は全て伐採後、土削り。田畑の土削り。 20km範囲全て表層5cm削って、土だけ(木、瓦礫含まない)で半径500m高さ200mの山ができる。こんな量保管できるわけない。 ★チェルノブイリ30km内も、金と労力がかかりすぎるので、3年で断念したそうだ。 立入禁止が一番現実的。
14 : 福井の地域議長会が「脱原発」の要望案を否決した ☆脱原発の要望案を否決…福井の地域議長会 (読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110819-OYT1T00336.htm http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/659.html 事務局によると記録の残る1995年度以降、議案が否決されるのは初めて。
15 : 暫定規制値 500ベクレル/KG(またはL)以内の食物や飲料水を体内に入れ続けて大丈夫か?
16 : 壮大な人体実験w 地熱発電所造ろうよ〜〜〜
17 : 敦賀原発2号機から「放射能が漏れ続けている」のではないか? ☆敦賀原発2号、燃料棒に微少な穴 放射能漏れ原因、定検を前倒し (7月25日の福井新聞)http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/29540.html http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/844.html 日本原電から25日、県に入った連絡によると、 核燃料から放射性物質が漏れている疑いで5月に原子炉を停止した 敦賀原発2号機(加圧水型軽水炉、出力116万キロワット)で 燃料集合体全193体を調べた結果、1体から漏れが確認された。 表面に傷などは確認されず、 燃料棒に偶発的に開いた微小な穴(ピンホール)が原因と推定した。
18 : 宮崎・高知でこの値。 年間での蓄積量は武田邦彦先生の簡易式によればこうなります。 年間の{1年間に被曝するミリシーベルト}に換算するのは、1日、1キロの場合、非常に簡単で ミリシーベルト=ベクレル÷100です。 (これまで0.0072をかけていましたが、ヨウ素、セシウムだけ測定されていることなどから0.01としました)。 放射能の簡易測定結果により、穀類の放射性セシウムの暫定規制値は 500Bq/kgのうち、こちらのお米からは安全な数値の報告が出ております。 報告書はこちらの画像にてご確認下さい。 平成23年度産 宮崎県産こしひかり5kg:精米を簡易検査→16Bq http://item.rakuten.co.jp/komekiccho/231058-23/ 平成23年度産 高知県産こしひかり5kg:精米を簡易検査→9Bq http://item.rakuten.co.jp/komekiccho/232055-23s/
19 : それでもテレビは言っている〜♪日本の原発は安全です♪ 「サマータイムブルース」 BY 忌野清志 (20年以上も前に予言)
20 : ♪ 放射能の雨 降りしきるHIGHWAY AH ぼくをシェルターの中に 入れて 入れておくれよ ♪ ツルツル〜
21 : 社会派メッセージ話題作「原発想定外の唄」ユーチューブにアップ中。 一度ご覧ください。
22 : 今年のドラマは放射線物質で体が腫瘍に侵される日本人の未来を暗示したものだろうか。
23 : 飲んだくれで、放射線浴びるのが仕事ってのもな。ひどい話だ。 「原発の町が、なして荒れとるかって? おめな、一回炉心サへえってみれ。 原発のなかなんてな、ありゃ、人間が入って働くとこでねぇべ」 いきなり、こう力説したのは、5、6人の地元農民を連れて定検作業に従事する吉田直己さんだ。 39歳。人出しの“親方”である。双葉町の彼の自宅――― 「原発の仕事つうのは、普通の作業と全然違うんでねの。定検は放射能を浴びることが仕事だべ。 ンだ。日当つうのは、被曝賃よ。ンだがら、仕事は土方や百姓に比べりゃ楽なのは当然なんだ。 定険を一回やるど、体ぁなまっちまって、土方としては使いものにならねべ。 だがら、原発労働者は人間の屑だっていわれる」 彼はビールで唇をぬらして、言葉をついだ。 「みんなサ、目先の日当もらわなきゃなんねがら、上辺は平気な顔してるげんども、 そんなもんでねぇべ。内心は、放射能浴びたこと、すっごく気にしてるべ。 胃が痛い、胸が痛いというと、もしや?と腹ン中で思うだ。ンだ、おっがねんだべした、やっぱし。 実際、ガンだ、白血病だってくたばってるのが、ごってりいるもんな。ここだけの話―――」 その不安を振り払うように、労働者は毎晩酒を飲まないでおれなくなるという。 『原発のある風景』(柴野徹夫 1983年発行)より抜粋
24 : 一度やっちまったら、やっぱり世界中の核ごみが集めるぐらいしか、土地の使い道なくなっちまうな。 この国と原発:第1部・翻弄される自治体/6止(その1) 元町議「双葉町を…」 ◇元町議「双葉町を最終処分場に」−−絶望の果ての覚悟 東京電力福島第1原発の近くに住んでいた人々から悲壮な声が出始めている。 同原発5、6号機のある福島県双葉町。原発から7〜8キロの所で果樹農家を営む元町議、大塚憲さん(61)は言う。 「廃炉にした後、周囲数キロは国が買い上げ、高レベル放射性廃棄物の最終処分場にする。それくらいのことを考えてもいい」 高レベル放射性廃棄物の「ガラス固化体」は、そばに立つと20秒弱で致死量の放射線を浴びる。 10万年以上は人間社会から隔離しなければならないとされるが、処分場建設のめどは立っていない。 原発に人生を翻弄(ほんろう)されてなお、「核のゴミ」も引き受けるのか。大塚さんは淡々と続けた。 「脱原発に向かうなら、高レベル放射性廃棄物の問題は避けて通れない。 つらいけど、原発の恩恵を受けた者の責任もあると思うんです」 背景には、汚染された土地への絶望感がある。 7月に避難先の横浜市から一時帰宅した時、果樹園には桃とブルーベリーがたわわに実っていた。 せっかく育っても出荷できないむなしさに「そこで農業を続ける意欲がそがれてしまってね……」。 1〜4号機が立地する大熊町でも同様だ。 「帰れないなら、土地は買い上げてもらって放射性廃棄物の処分場にでもするしかない。 地区の区長会でそんな議論になった」と同町の農業、塚本英一さん(70)は明かす。 渡辺利綱町長(64)は「町を『核のゴミ捨て場』にするのは町民感情が許さないでしょう。 国が責任を持って探してほしい」と話すが、町の将来像を描きあぐねている。 町幹部は「2、3年のうちに(放射線の影響の少ない)高齢者は帰したい。でも若者まで含めると10年はかかるだろう」。 現役世代が戻らなければ町の復興もおぼつかない。 渡辺町長は「この苦しみをプラスに転化したい」と話し、低線量被ばくや除染技術の国家的な研究拠点にする構想を抱く。 原発を誘致した時に住民たちが描いていた「仙台のように発展する」という夢とは、全く違う姿になってしまった。 毎日新聞 2011年8月25日 東京朝刊 ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110825ddm001040072000c.html
25 : >>24 仙台みたいに発展したかったのか…そうか… にちゃんにアクセスできなくなった。情報きせいかな
26 : 原発立地自治体以外の外野の住民がいくらわめいても、結局、動くときは動くってことか、、、、 福島第一原発5、6号機いつでも再稼働可能と東電協力会社幹部 史上最悪の事故を起こした福島第一原発は「廃炉」にするのが当然――世間では、そう思われている。 しかし、現場で進められている作業を詳細に検証すると、表向きの発表からはわからない、隠された“意図”が姿を露わにする。 福島第一原発には6基の原発があるが、連日のように報道される1〜4号機に比べると、5、6号機の動静はほとんど伝えられない。 東京電力はこの2基を、1〜4号機と違って今も貴重な「資産」として考えているようなのだ。 東電協力会社幹部が、事もなげに言う。 「メンテナンスは終わっており、5、6号機はいつでも再稼働できる準備が整っています。 津波対策にも乗り出しており、消波ブロックを現在、積み上げている。25tのものを4000個と聞いていますが、 最終的には1万個ぐらいになるでしょう」 「再稼働」について、東電広報部はこう説明する。 「発表はしていませんが、防波堤補修のために、消波ブロックの積み上げ工事を、9月末までをめどに 行なっているのは事実です。1万個? いや、約3000個と聞いています。再稼働については、国や地域のご理解をいただきながら 進めるもので、今、申し上げる段階ではありません。また、5、6号機も福島第二も大切な経営資源という認識です」 ※SAPIO2011年9月14日号 http://news.nicovideo.jp/watch/nw104783
27 : 賠償金で潰れる気はサラサラ無いってことか。
28 : 発電と送電の完全分離。 原発の分離及び国有化の法整備を至急求む!
29 : >>25 >仙台みたいに発展したかった そういう地元の人の言葉を集め、分析した本が 出るかも知れませんよ、このままの流れだと。 タイトル的には 原発行政の表と裏 サブタイ 住民の幻想と現実というような
30 : さっき見つけたニュース 原子力安全委:原発事故直ちに圏外避難…区域設定の方針 ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110827k0000m040148000c.html 国の原子力防災指針を見直している内閣府原子力安全委員会の作業部会は 26日、原子力施設で重大事故が発生した場合に直ちに住民が避難する区域 としてPAZ(予防的措置範囲)を新たに設定する方針を決めた。具体的な 範囲は10月をめどに決めるが、国際原子力機関の安全指針に基づき、半径 3〜5`圏内を目安とする。 PAZは、原子力施設周辺の自治体が地域防災計画を策定する際に反映 される見通し。 地域防災計画の全面的見直しをしないといけなくなるわけで。PAZ圏内は 特定の公共インフラ整備が事実上出来なくなるとかも。 現行の公共インフラも時期を見て安全圏に移転促進も考えられますか・・・
31 : 水素爆発からもうすぐ半年。「ただちに健康に影響ない」という戯れ言を信じ 高線量地域におられた方々の中には、目に見えて被曝症状の出る方も増える頃かと。 これからどれだけの方々が苦しみ亡くなられるかと思うと心が痛みます。 そうなれば、第二の小泉や豊田商事事件のようなことが起こるかもしれないのに 東京電力はとても真摯な態度には程遠い感じがします。 金と権力の亡者の幹部たちには、そういったことを理解出来る感情、感覚がないようです。 高い金を払ってでも、学ばなくてはいけないと思います。 きっとそのうち、内部Rのように安全対策を却下する発言の議事録や 議事の動画が出る頃だと思います。 原子炉が米国製とか、管理会社がイスラエルとかの書き込みもありますが その全ての元の責任は東電ですよね?
32 : 今回の大震災でも原発の耐震性は問題ないことが証明されたのだから (津波による被害が問題) 津波対策をすれば、全然いけるだろう。 コスト、CO2問題、土地、発電量からすれば原発が最良。 今まで以上に日本政府は原発を推進すべき。 そして世界一安全な原発を世界に輸出していくべき。
33 : 原発は津波で壊れたのではありません。 地震の震動で既に破壊されていました。 地震によって、配管が破断されたり、電源が損失したりといった被害にあったとしても冷却機能は絶対失われないという保証ができない限り原発推進は無理です。
34 : 推進派がそういう簡単な話に帰結させ、誘導したくなる思考については 今じゃもう、つくづく浅はかだなぁとあきれるばかりになってきたよ。
35 : コストだけ重視した金の亡者のせいでフクシマ事故は起こったようなものでは? それと、最終処理の出来ないまま見切り発車の発電。それが最良と本気で思っているのか? なにより、世界中の人類は原発のリスクを今回のことで目の当りに知ってしまった。 チェルノブイリはソ連のローテクと気持ちをごまかせたが、今回は政治は三流でも テクノロジーはトップクラスと自他とも認める技術大国の日本で起こった。 高い技術を以てしてもリスクのほうが高いことを、人類は知ってしまった。 誤魔化し無く納得してしまった。 それでも推進するのか?東大教授のようにプルトニウムを飲んでも大丈夫とか、言うか? 即時停止とか、馬鹿なことは言わない。が、世界の方向性の舵はきられた。 数十年かけて、多少高くてもリスクの少ない発電へシフトするだろう。
36 : (国内) 最後にできた原発って、いつでどこだろう?その原発の耐用年数40年後に終わるらしい。新規建設は、立地したい自治体があっても、今回の事故で、広い範囲に被害が及ぶので、他県にまたがる自治体の了承を得るようになるらしい、よって、事実上原発の新規建設は不可能となる。 (海外) 中国の鉄道事故と同じく、事故を起こした商品を国として売り込むのは事実上不可能となる。日本の原発メーカーは他国の下請けメーカーになるか、原発会社の海外法人として、他国企業からの海外建設なら将来あるかもしれない。国としての原発パッケージ売り込みは、トルコ共和国の白紙撤回でもう、終了している。 今後は、節電と蓄電池等の開発と当面は大出力、高効率のLNG火力と小規模分散発電の組み合わせになるだろう。
37 : 火山国なんだから地熱発電所を、と思うのだけれど自然エネルギー構想からも 外されて不人気な地熱発電所。初期費用が高いが出来てしまえば一応燃料代要らず。 いいと思うんだけどな。国立公園の法律さえ変えれば。
38 : >>36 あなた、しっかり勉強して出直しておいで。 まず、建設許可をするのはどこか? その次に、実際に建設工事にかかることで必要不可欠な 各種認可の権限を持っているのはどこなのか? さらに立地自治体に認められている権限は? 建設工事が終了し、稼動するにあたって 本当はどのような手続きを経て稼動、営業となるのか? 調べ直してきてください。
39 : 地熱発電は、他の再生可能エネルギーよりも、24時間安定的なので、意図的に外されてきた。ネックは国立公園内が多いが、法規制は、改正すればよいだけ。原発は、立地しやすいように法が整備されたが、原発は、今までよりも規制がかかり、地熱はより規制が緩和されるのが世の流れだろう。立法府に全てかかっている。
40 : ほとんどの電力を地熱発電のアイスランドが採用している地熱発電機のメーカーは、日本企業ばかり。ただし、原発の重電メーカーではない。原発重電メーカーが参入すれば、さらに技術革新がすすむ。
41 : 地熱発電所。立地に幾つかの温泉地は使う深さが全く違うのに 的外れに反対しているようだ。 蒸気はタービンを回した後液化するわけだが、それを濾過しても充分な温度の 温泉水、となるのだろうか?可能なら温泉付随施設ともなれそうだが。 また、一緒に出てくる火山ガスも設備さえすれば、燃料や色々なモノに 使えそうな気もするが、素人の浅はかな考えだろうか? 立地するなら、北陸甲信越ではどこがねらい目かな? 雪国なら余熱を消雪に使えれば尚よしだな。建設に雇用も生める?
42 : 風力、太陽光よりも、地熱は安定的なのに電力会社が合同して、反対してきた。水力のダムも国立公園等にかかるような場所にあるのだが。大規模な発電出力を一カ所で行わないと、電力会社の管理や費用が増え、儲けが少なくなるからのようだ。太陽光は電力会社は参入しているが、原発と比べるためにほら、だめでしょという理由をつくる程度の参入。原発の大手の重電メーカーもそれに追づいして参入してこなかったようだ。アイスランドに輸出してる日本メーカーは、メジャーな重電メーカーではない。今後に期待。
43 : 原発推進派はこのスレで俺一人かな? 反対の奴ら! 俺一人で相手になってやる。かかってこい。 日本国は原子力発電所を推進するんだ!!!!!!!!
44 : >>43 ならば、 国民の3人に1人(ぐらいの割合らしい)は 今回福島でああいった事故がおきたことが縁で 原子炉とか発電の仕組みを初めて知った、それまでは 全くもって知らなかったことを考慮に入れてやっとくれ。 その約3割の中には文系の大学の先生方も混じってるほど。 そういうか地位身分の人でも 炉で蒸気を作り、タービンを回して発電という仕組みを このときになるまで知らないでいた人もいた。 世の中そんなものですよ。
45 : 一時期全国的に流行った御当地検定のように 全国一斉原発検定実施すればすごいことがわかるかもな。
46 : セシウムで、チエルノブイリの強制移住地区の倍じゃね〜か。 チェルノブイリ最高148〜370万、福島300〜3000万ベクレル。 セシウム以外の高放射能物質もあるんだよな。 原発北西部の双葉郡や周辺の村や市は終わったな。除染なんて気休め、チェルノブイリも途中であきらめて3年でやめた。なんで、住民に戻って住めるような気を持たせるんだろう?日本政府のやってる原発行政は、日本国民を含めて、世界中で信頼されるはずがない。 主な核種 ウラン235の半減期は約7.0億年 ウラン238の半減期は約45億年 プルトニュウムの半減期は2万4千年 セシウム137の半減期は30年 セシウム134の半減期は2年 コバルト60の半減期は5年 ヨウ素131の半減期は8日
47 : おっと、骨に溜まりやすい飛び出した核種忘れとったワイ。 ストロンチュウム90の半減期は29年 ストロンチュウム89の半減期は50日
48 : >>43 「電力関係の方ですか?こんなスレにまでやらせカキコするんですか?」 とか、書かれちゃうよw>>46 ありがとう!主な放射性元素の半減期がまとめてわかりやすく 見られるトコ探していたんだ。 因みに、福島第一5,6号機を東電が稼働させようとしている件だけど 事故に関して一定の収まりがあってからだろうけど、それでも高線量の 汚染区域なわけで、今の事故処理作業と違い平時扱いでそこで働くことに 認可は下りるのか? 素人考えではアウトだと思うんだけど。
49 : 原発自治体で、原発で食っていて、日本の恥とも言える事故の現実から目を背け、妄信、妄想し、妄言繰り返す頭が空っぽな原発賛成ヤカラは「原発妄進派」と言ってよいだろう。 <これからの原発推進者> 原発立地自治体で、自ら交付金の受け取り拒否し、原発を企業の工場と同等に扱い、その税収だけを受け取り、日本の三分の一の韓国よりも電気代を下げ。自分の町に中間貯蔵施設、最終処分場、再処理核サイクルまで全て完結する施設を同自治体に誘致するような腰のすわった者。
50 : >>44 文系の大学の先生方は技術に疎いだろう。当たり前だろう。 「理系」の間違いか?
51 : >>48 電子部品メーカーの技術者です。 何しろ仕事には安定した電力が必要なのでね。 原子力に限るね。
52 : >>50 大学の先生でも、文系だと火力発電であっても その仕組みについての理解が小中学生向けの説明レベルから入る という方も結構いたようです。理系だったらスッといける内容が 難しいみたいですね。
53 : >>51 要は太陽光や風力じゃなきゃ何でもいいんでしょ。足りてれば。 それを「原子力に限るね」とは天の邪鬼。 地震には水力のほうが強いかもよ。緊急停止とかしてないみたいだし。 安定電力欲しいなら自社発電所でも造ればいいでしょ。そのほうが電気料安いかもね。
54 : 生産品に関係無く、24時間土日休日ないような大工場なら、自家発電設備工場内に持ってる。メイン電力にしてる所が多い。小規模なもので非常用にしてる所もあるが、、、、、値段と安定供給生産のためにどこでもある。 町工場みたいな小さい所で、稼働率が低い所は自家発電機持つ必要もないと思うが。
55 : >>53 >>54 甘い考えだな。世の中知らんお方だな。コスト計算ができない人ですな。 あと火力発電は原料の石油・天然ガスが安定供給されなければならない。 最近、南シナ海がきな臭いだろう。海軍力増強の中国の影響で。 南シナ海が中国に占領されたときは、日本に石油が入ってこなくなる。 火力発電にはこのようなリスクがあるのを考えていますか?
56 : 不毛の議論を無視して 報告 福島第1原発事故を受けた国の放射線観測網の増強計画で、滋賀県は31日までに、 大気中の放射線量を常時測定する「モニタリングポスト」を県内で8カ所分割り 当てる方針を決めた。 文部科学省は全国でモニタリングポストを250台増設する方針で、本年度第2次 補正予算に盛り込んだ。国は原発立地地域にモニタリングポストを設置しているが、 放射性物質が広範囲に飛散した福島第1原発事故を踏まえ、設置地域を滋賀県など の隣接地域にも広げた。 県は9月定例県議会に提案する一般会計補正予算案に文科省からの設置委託費約1億円を 計上することに。 ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110831000139 嘉田のおばちゃん、まずは一歩前進か。 このような話は京都府でもいずれ公表となるでしょう。
57 : 原発に近い隣接他県は、事故時、風向き、放射性物質飛散状況モニタリングできないと避難中に誤って被曝しちゃうもんな。 福島第1原発周辺30キロ圏内の大熊町ではセシウム137(半減期33年)が1平方メートル当たり最も高い1545万ベクレル、浪江町、双葉町などの市町村でも148万ベクレルを超えていた。148万ベクレルはチェルノブイリでは居住禁止管理基準となっており、事故から25年経った今も東京都の面積の約2倍の地域は立ち入り禁止が続いている。<原発周辺にはセシウム以外にも比重の重いプルトニュウム、ウランなどの高放射性物質もあると予測される> 高い濃度は30キロ圏内だけでない。福島市内ではセシウム137が55・5万ベクレル以上という数値を検出している。この数値はチェルノブイリでは妊婦や子どもの強制避難の対象になっている危険な数値。それが原発から北西に向けて福島市や郡山市の一部にまで広がっているのだ。 除染作業(福島県山側から海側に)に20〜30年。 費用10兆円
58 : 福井NPO東角による汚染拡大にむけて ・リンゴ農家の方々と今後の産直販売について打合せ 茨木大学で放射能の影響を検査―――――無事検出せず 今後は、表現方法を考えて福井で販売
59 : >>55 おやおや、ウランは国産でしたかな? 原子力の震災前までの毎年のように起こる事故賠償などはコストに入っていないんだろうね。 リスクに加えてごみ捨て場のない発電なんて…。
60 : 20〜30年かかる福島の除染費用10兆円を原発自治体の交付金、原発関連税から捻出すべし! >59 55とは不毛の議論しかないので、続けるだけ無駄と思われます。妄想しかしてないのに、コスト計算とか言っちゃって、国際問題まで入れて、論点ズラすどころか、メチャクチャにしかできない。ただの原発妄進者。
61 : 技術屋だったら、人類に100%安全完璧な大型施設なんて造れるわけないことぐらい わかるはずだがな。 根本、コストコストってピーピーとケチった我利我利亡者東電幹部のせいで フクシマが起こったのにね。 誤魔化しのない原発造ったら…建設費すごいだろうねw
62 : 原発作業者レベルの知能で、技術者?w
63 : 43くらいからもう一度読んでいきましょうね
64 : >>61 「フクシマ」と書いている時点で左翼プロ市民丸出しですな。 当の福島県民も「フクシマ」に困惑しているというのにね。
65 : 志賀に燃料棒が来るよ。 いらん!!!!!!!
66 : 北陸電力は地元の富山に原発を置くべきだったな。 富山の方が地震も少ないし工場も多くロスが無い。
67 : >>64 上げ足反論しかできてないね。まあ、そんなもんか。
68 : 北陸の原発がある所でもいくらなんでも、ここまで極貧で酷くはないよな。それなりに、歴史も長いし、農家も心まですさんでいなかったはずだ。 老農婦は、五十年も昔のことを、はっきりと覚えていた。 「そげにいうごときかねば、関東へ売ってしまう―――親にそういわれると、おっがなかった。 ・・・・・・Rの掲示板にゃ、本当に『娘身売りの場合は当相談所へ』って張り紙があっだぺした」 当時のもようについては、元NHK福島放送局の府川朝次氏は次のように語っている。 「・・・・・・農民の心はすさんでいた。 もう煮て食おうが、焼いて食おうが勝手にしてくれ、そんな捨て鉢な気分が、農村にみなぎっていた。 人びとは刹那的になり、それが盆踊りの晩には、半狂乱になって踊りまくるといった形で爆発した。 村には不純な性行為が氾濫した・・・・・・」(「福島県民の歴史」) (「原発のある風景」柴野徹夫)http://uproda.2ch-library.com/422924V2J/lib422924.jpg
69 : これからの原発はフランスのように 内陸部に作るべきだよ。
70 : 大量な冷却水を必要とするPWR,BWRタイプとも内陸で建てられるものなどない。日本は元々海から冷却水を取るからこのタイプのいずれかを採用している。 すり鉢型のガス炉なんて、荒野とかだだっ広い荒野がある国しかない。大体あのタイプのもの地震なんて考慮してない。 原発推進者にしては全くの無知じゃなオヌシ、、、、、
71 : 冷却水っていても、タービンの蒸気冷やす復水器の水な。火力と同じだ。原子炉のじゃないぞ、間違えんな。
72 : フランスの原子力発電所はPWRが圧倒的多数と記憶していますが。 日本ほど急流ではない大河川があり安定した水量を望めるので、 内陸部でも冷却水に困らず発電ができるのではないかと。
73 : 日本には山地形の中で河川も急流で、湖周りも土地の確保と貴重な淡水を使うより、冷やすためなら、有り余る海水を使うのが現実的と言いたかった。利根川、琵琶湖。土地確保すでに不可能。 やはり、海沿いの過疎地でBWR,PWRが選ばれていると思う。ガス冷却炉?北海道の広大な平地で地震の影響受けにくい所ある?
74 : ガス冷却炉も復水器を冷やすのに大量の水が必要ですが。 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/ro/gasuro.jpg 日本がBMR、PWRを選んだのは効率の問題が大きいのが理由かと。
75 : >softbank219175180024.bbtec.net 他 ま、好きなだけ言い争いしていてくださいな 私としてはあなた方のやり合いよりもこちら↓のほうを参考にしますから 「検証 福井の原発は安全か」for PC,Android ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/medialeg/index.php?page=article&storyid=18&storytopic=13 福井新聞社HPより
76 : ≫74 海水冷却の立地選択を含めて、あなたに同意です。
77 : 福井の原発は耐用年数が経ち、古いものから、廃炉になっていくんだろうな。昔に建ったもんは、活断層動かないとか、今の地震工学全然加味してないし。活断層の上に建っちゃてるのもあるみたいだしな。新規誘致する自治体なんてないし。できても今ある自治体に新規追加しかできないだろうな。
78 : 原発がどんなものか知ってほしい。 ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 日本の原発奴隷 ttp://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm 「僕と核」・上 8. スターングラス博士インタビュー ttp://www.e22.com/atom/page08.htm 原子力教育を考える会 ttp://www.nuketext.org/index.html 武田邦彦 ttp://takedanet.com/
79 : 原発云々より、日本民族は100年後にまともに存続出来ているのだろうか不安。 放射性物質は本当にたちの悪い猛毒だ。
80 : 汚染食物連鎖、濃縮による内部被曝による遺伝子の損傷。次世代へと続く見えない敵との戦いが延々と続く。
81 : ところで我々裏日本側 あ 訂正。日本海側で気になるのは、日本海の最大津波記録。 新潟の原発で東京電力は6月頃に、津波対策は施設に目張りして水が入らなきゃいい 的な、何ともドケチというか、アレだけのことになっても懲りないというか 全く世論の空気読めない発表して、非難囂々で(あたりまえだな)取り消すという アホなことしていたけど、どのくらいの津波の記録があるのだろう?
82 : http://rakuten-sr-green-energy.tumblr.com/post/9685454520
83 : 福島第一原発ライブカメラの指差し作業員本人が2chに降臨か 真相を語るhttp://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-232.html
84 : 甲信越ばっかじゃない 全自治体が真剣に原発問題に取り組まねば
85 : 福島の原発よりも、宮城県の女川原発の方が凄い津波だったんだよね?
86 : チェルノブイリ被災の子ども 「被ばく心配」来日中止http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110908000140 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で被ばくしたベラルーシの子どもたちを、毎年日本に招いていた浄土真宗本願寺派僧侶の永江雅俊さん(67)とベラルーシの男性が8日、京都市下京区の本山・西本願寺を訪れ、今年は福島第1原発事故を受けて、「二重被ばく」への不安から子どもが来日を中止したことを明らかにした。 永江さんによると、3月の福島原発事故後、活動に協力してきた現地の人から連絡があった。 「被ばくした体の健康回復のために、被ばくした国に行くとは思わない」と言われた。日本に来ること自体が、彼らには「二重被ばく」につながると認識されていることに気付いたという。 永江さんは、20回目の招待となる来年が最後と決めていたが、福島原発事故がいつ収束するとも分からない。 「フクシマはまだ終わっていない。原発事故が収束したら、来年は子どもたちが日本に来てほしい」と無念さをにじませた。 【 2011年09月08日 22時21分 】
87 : で、震災当日にバックアップの緊急冷却装置を手動で止めたのは誰だったんだ?
88 : 結局原発15基分の電力が余った! (ゲンダイネット)http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_electric_power_co2__20110909_3/story/09gendainet000154140/ ( -_-) ・・・・
89 : 武田ブログより 『東京にある「外人向け」のスーパーはすべてベクレル表示がついています。』 東京ストアもベクレル表示をしてほしい。
90 : BWR Mark I - フクイチ1、2、3、4、5号機 「NHK アメリカから見た福島原発事故」 GE 元主任技師 グリーンボウ氏が、建設から10年以上経った1975年に緊急ディーゼル発電機、バッテリー寿命のブラック・アウトした後、 燃料溶融(2500度以上から)、 炉心溶融(メルトスルー、6時間後)、格納容器溶融(30分後)、放射性物質格納容器(封じ込めの最後の砦)外へ漏えい(少なくても水素爆発含む、圧力抑制プール損傷等8時間後) シュミレーションしてたんだな、フクイチで実証されたってことか、、、 元々、地震に弱いタイプ。アメリカも地震が少ない東海岸にしかない。ー東電が最初に導入したタイプ。当時、日本メーカーもノウハウ全く無し。しかもアメリカ建設開始からわずか二年後に日本でも建設開始。+して、福島の原子炉用の非常用ディーゼル発電機がなぜか、原子炉建屋より弱いタービン建屋で8台中6台(1〜5号機)が地下で海側。<アメリカでは洪水考慮して高い場所+防水扉で閉じ込めた室>設置してしまった。シビアーアクシデントの水素爆発の可能性もNRCから通知されていた。
91 : 電力でも特に東京電力は信用ならん。正気の沙汰ではない企業としか思えん。 サッサと解体出来ればいいのに、力関係で無理なのか? で、こんなダメダメも。http://sankei.jp.msn.com/life/news/110911/trd11091122080007-n1.htm
92 : >>90 他にも、核燃料棒を暴走させる実験も行われ、 そのときどのような放射性物質が新たに作られる、 その生成比率とか、固有の半減期などを含む物性を含む データが得られているんだけど。 ただそれも理科アレルギーの人には実に理解困難、 ご理解も生まれるし、 何が何でも推進派の人にとっては そんなことがあってはならない話として 封印しないといけない類、いわゆるタブー扱いになる そういうこともあると理解しておいてくださいね。
93 : 元々燃料や、炉内で生成される核種。 体内から排出されやすいものや長くいるもの、骨、筋肉、各臓器のどこに溜まりやすいかも核種によって違います。 ウラン235の半減期は約7.0億年 ウラン238の半減期は約45億年 プルトニュウムの半減期は2万4千年 テクネチュウム98の半減期は420万年 テクネチュウム97の半減期は260万年 テクネチュウム99の半減期は21万1100年 セシウム137の半減期は30年 セシウム134の半減期は2年 ストロンチュウム90の半減期は29年 ストロンチュウム89の半減期は50日 コバルト60の半減期は5年 ヨウ素131の半減期は8日
94 : 与野党の国会議員が近々チェルノブイリ視察に行くことになったが、 チェルノブイリ居住禁止管理基準地区 148万ベクレル以上 事故から25年経った今も東京都の面積の約2倍の地域は立ち入り禁止が続いている。 チェルノブイリ 強制避難対象地区 55・5万ベクレル以上では妊婦や子どもの強制避難の対象になっている危険な数値。 の現状確認しに行って、福島の基準に反映するのかな? 日本人が特別放射能に強い人種のわけないよな。
95 : だけどもしかしたら・・・・もしかしたら外国人より多少強い可能性があると思ってる 何故なら発酵食品を良く食べるから
96 : ヨーロッパの主食は、パン(発酵食品)。 とりわけ東欧や旧ソ連諸国では、 イーストを使わず酵母によって酸味の強いパンを食べることが多い。 ウクライナの丸パンや、ベラルーシのライ麦パンはとくに発酵の産物。 ピロシキ等の郷土料理の皮もパン生地だったりする。 またチーズも発酵食品。 塩漬けして発酵した野菜もよく食す。 その他コーカサスのケフィア、 バルカン半島諸国のヨーグルトも典型的な発酵食品。
97 : 原発再稼働「避難道、条件の一つ」 敦賀市長、市会で言及 ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/30419.html 北陸新幹線延伸では『もんじゅカード』などが使われたが、 バーター的なものは良くない 私もそう思う
98 : 柏崎原発と津波に関してhttp://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/taishintoku/taishintoku012/siryo2-1h.pdf
99 : >>96 oh.........やっぱり発酵食品じゃ大雑把すぎたか 味噌、納豆と言いたかった
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
△▼北陸の有名菓子&弁当▼△(171)
長野県松本市 天守94階(1000)
長野県長野市スレッドPart51(1001)
★■石川県小松市■★ part52 西瓜におっしょべ、夏祭り(300)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part37 ♪♪♪(300)
長野県松本市 天守85階(300)
【2010】信州諏訪 御柱祭スレ・1本目【庚寅】(1001)
長野県松本市 天守102階(1000)
◆□福生の昔を語ろうよ 〜part4〜(190)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part74【練馬区】(1000)
☆★富山県小矢部市part.12★☆(300)
●夫婦坂〜上池上〜根方 Part8●(573)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その107)※※※※(1000)
■■■■■■■ 府中 190 ■■■■■■■(300)
信州そば ここが一番 3食目(222)
長野県のコンビニについて語ろうPART1(256)
★★★香川県三豊市三野町★★★(54)
茨城県取手市64(301)
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 46(1003)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 64(300)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その30)(148)
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 10(1001)
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part125【情報】(1000)
◆国立その108◆(300)
★【町田で盛り上がろう】PART172★(300)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part8 ★ 【エコラン】(301)
★★★田無Part84★★★(300)
北陸、甲信越のおうちのおかず教えて。(300)
◆福島県本宮市スレ★1◆(1001)
山谷・泪橋またーりスレッド2(77)
潮風気持ちいいっぺ 茨城県大洗町ぱ〜と5(300)
★広島の再開発問題を語るスレ★その17(887)
☆☆京王堀之内 PART70☆☆(301)
【カボッチャマン】 南風原町 -4- 【高速道路】(387)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part160 ★★★★★(301)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!35◆◇◆(301)
★■石川県小松市■★part68〜出店ラッシュ 市政にも期待〜(1000)
■■■■■■■ 府中 198 ■■■■■■■(300)
【カボッチャマン】 南風原町 -4- 【高速道路】(387)
■□新潟県新潟市スレッド【121】□■(1002)
大多喜町のスレッドがないよ!!Part7(65)
【泡盛】泥酔のヤシが書き込むスレ 105杯目【オリオンビール】(556)
東小金井を語れ[55.5](300)
さらに見る