1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1088: 【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 64(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新潟県岩船広域スレPart37【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
【バードウォッO】北陸甲信越・椋鳥の会【花鳥風月】(345)
越後交通のバス(272)
石川県加賀市 PART20(300)
【チョキ】福井県の理容・美容院【チョキ】(181)
福井県坂井郡(市)は我が故郷 Part3(303)
【御旗楯無】信玄公を語ろうPart2【孫子の旗】(122)
★★★新潟県長岡市207★★★(300)

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 64
1 :2008/09/06 〜 最終レス :2008/11/06
え〜、「石川県金沢市総合スレッド」64巻目です。(^^;
金沢市の様々な話題を語りましょう。
でも喧嘩やディベイトは専用スレなどの他所でやってください。
煽り荒らし、AA、宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みはご勘弁ね。

前スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1215434544/l50
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1215434544&LAST=50
(過去スレはこちらから→http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_i_kanazawa.html

【ガイドライン・避難所等】
まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL・仮)
(他リンク紹介は>>2-以降へ)


2 :
★《内部リンクのご紹介》

<<石川県全般の話題はこちらで>>
【雑談せんけぇ↑?】 石川県民待合室★13号室 【情報交換】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1206423323&LAST=50

<<百万石祭り情報はこちらへ>>
百万石まつりって・・・
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1019441830&LAST=50

<<交通情報についてはこちらへ>>
【外環道】 石川県の道路を語ろう その9 【次は海環だ】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1204108636&LAST=50

<<県内の再開発に関する書き込みは下のスレッドで>>
石川県まちづくり総合スレッド Vol.7
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1160229266&LAST=50

<<各種販売店・サービス店・小売店などShopに関する批評など総合情報はこちらへ>>
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1182883383&LAST=50

<<グルメ情報はこちらへ>>
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その8【食】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1188490103&LAST=50

<<中高生はこちらへ>>
石川県の中学校
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1102577184&LAST=50
石川県高校統一スレ10
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1124778189&LAST=50

<<ホットな恋人たちや家族のお出かけ情報はこちらへ>>
金沢のマターリ場所はどこ?
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1001860324&LAST=50
石川の人のための恋愛話〜♪
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1050441015&LAST=50
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1067413234&LAST=50
石川県のデートスポット教えろま
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1079225162&LAST=50
石川県のRってどうよ?パート2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1105749113&LAST=50
>>3へつづく)

3 :
<<お国自慢・都市比較・その手の書き込みは以下のスレッドで>>
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1122970966&LAST=50

<<マルチポストなどガイドライン違反カキコがありましたらこちらへご報告を>>
北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第62巻
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1199199801&LAST=50

<<あと、こちらもおすすめします。>>
【北鉄グループ】石川県のバス・電車スレッド【JRバス】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1128148131&LAST=50

---------------------------------------------------------------------

★なお、煽り荒らしAA宣伝喧嘩その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる
イタイ書込みをしたい方がいましたら下記護美箱スレで書込みをお願いします。
【時代の光は】北陸甲信越板護美箱 54杯目【護美箱から…】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1218985573/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1218985573
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1218985573
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1218985573&BBS=kousinetu ( 携帯用 )
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=kousinetu&KEY=1218985573&BBS=kousinetu ( 携帯用 )

新スレ&リンク紹介は以上です。

4 :
>>1
スレ建て乙でし。

スッキリしない天候の多い今秋、
下がらぬ湿度がじめじめ。
つられて気分も鬱々。

天高く気分スッキリの秋が恋しいなぁ。

5 :
>>1


6 :
初カキコです。

突然ですが…金沢の中学校のなかで一番荒れてるのってどこでしょう?

7 :
>>6
大昔から額・西南部・高尾台の三悪できまりだろ?
これ以上のなんて、ありえないはずだが。
(そんで、この3校は二水・泉の進学率が高いという不条理がある)

8 :
>>6
森本の中学校は教員の墓場らしいので
生徒にもかなり悪影響を及ぼしているらしい

9 :
>>8
それは教員が悪いんだな。
野田の教育センターみたいだな。

10 :
内灘、森本、金石、浅野川、泉

11 :
前スレで本屋さんの話題あったけど、ヤマダ電機の金沢本店に行ったら本のコーナーあった。

ポイントも若干つくみたいだから、本を買う人はこっちに流れちゃうかもね。

12 :
北陸初登場!!アップルショップ金沢が野々市100満ボルト内にオープンします!

http://www.apple.com/jp/reseller/appleshop/

13 :
>>11
自動車で行ったら、ガソリン代考えると損になることもあるのに
それを考えずにポイント目当てで行く人もいそうw

ポイント1%だと、5000円の本でも50ポイント....

14 :
いちおー来店ポイントもアルジャン

15 :
そもそも5,000円の本ってそんなに無いぞ。

16 :
美術書、専門書などでは5,000円、10,000円以上するものはめずらしくないよ。
おれは高額書籍はなかなか定価で買えないのでもっぱら古書検索を利用してるけど。

17 :
もちろん、知ってるよ。会社で使ってる建築設備設計基準は12,953円だ。
ヤマダ電機に5,000円以上の本がそんなに無いジャロってこと。

18 :
Amazonで買うのが一番

19 :
もしくは、おきの書房だね。ポイント貯まるし、ネットの取り寄せとかもしてくれるし。

20 :
市内近くのDVDレンタル屋でライブ物が充実してるお店ってありますか?

21 :
ない

22 :
日産レッドステージほぼ全滅したな、民事再生だそうな。真柄建設と同じ道を行ってる。
2〜3店舗残して、他の店舗は順次撤退。

車業界の人達にとっては結構大きい出来事。

23 :
日産レッドステージほぼ全滅したな、民事再生だそうな。真柄建設と同じ道を行ってる。
2〜3店舗残して、他の店舗は順次撤退。

車業界の人達にとっては結構大きい出来事。

24 :
日産というより悲惨ですな

25 :
>>23
日産サティオ石川、日産プリンス石川、富山日産モーターの3社が民事再生だが、
経営母体は石川の会社か?

26 :
>>25さん
下記リンク先を見るとどうも富山の会社みたいです。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080912c6b1202s12.html

27 :
しばらく前から資産の売却はすすめていたみたいだね。

28 :
・日産サティオ石川(日産プリンス石川販売を含む)
 東大通り店→存続
 御影橋店→閉店
 しじま店→閉店
 野々市店→存続
 松任店→閉店
 小松店→閉店
 加賀店→閉店
 羽咋店→閉店
 七尾店→閉店
 穴水店→閉店
・富山日産モーター
 ニチモ富山城南店→存続
 ニチモ呉羽店→閉店
 ニチモ富山インタ−店→閉店
 ニチモ高岡店→閉店
 ニチモ魚津店→閉店
閉店予定のお店から車を買ったお客は大変だ。
車検や定期点検、修理の予約は全て「破棄」じゃないの?
ローンを組んだ場合、車の所有者って販売店名義になっていなかったっけ?
車を売る時、所有者の代理証明書が必要なんだよ。

29 :
ブックオフに、後ろのバンパーはずれた白い車あるけど、あれなんだあれ?w

30 :
>>28
最寄の存続店の名義で納品されるだろうよ。

31 :
穴水店で車検の予約をしていた珠洲市お住まいの客さんの場合
店員「え〜、穴水店は閉店しますので、最寄の金沢東大通り店でお願いします。」
なんて事になったり。

車を買い替える時
お客「車を買い替えたいんですが。」
店員「所有者の代理証明書が必要ですが、所有者名義の販売店が閉店したため取り寄せが出来ません。
   ですから廃車も車を売ることもできません。」
なんて事になったり。

32 :
>>31
ま〜、そのときは、能登の代理店(個人でやってる奴)がやるんじゃねーの?

33 :
>>26
ところが北國新聞の記事では、3社のグループ統括会社は石川県の企業である
ように読める。
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080913102.htm

個人的には、石川でも富山でもどちらでもいいけど・・・

34 :
発表されている会社設立の年代から推測すると、日産サティオ石川が「本家」かな?

35 :
>28
ローンを組んだ時の所有権は、信販会社にいくのでは?
以前IGモーターズで中古車を買って潰れた時は、
確か所有権移転?か何かの書類を書いたような記憶が・・・
15年近く前の記憶なので定かではないですが・・・
整備は素直に最寄の提携工場でしょう。

36 :
>>33
富山人だけど、「松村グループ」というのは富山では知名度が低い。
やはり石川企業なのでは?

37 :
設立年では石川県内企業のようだが資本金は石川2社の合計より
富山の方が多い。石川で起業している富山人は非常に多いので
これだけでは県内資本とも富山資本とも断定は出来ないね。

38 :
富山の人はこういう時だけ石川起源にしたがるねw

39 :
富山人は卑怯やで

40 :
>>38
そりゃ、北陸の韓国やし。富山は。
在沢富山人ってたくさんおるやろ?

41 :
富山人って、何であんなに自分勝手なの?
なのに表面的には世間体を気にして愛想よく振舞うのが腹立つ。

42 :
富山人一緒くたに考えるのは大人げないかと・・・。
どこの県にも嫌な人・良い人いますから、この話題は変えよー。

43 :
15日午前8時ごろ、古府3丁目の国道8号で、県警の白バイから
逃走していた同市のとび職手伝いの少年(16)のオートバイが転倒、後部席に
同乗していた同市間明町、店員森下恋子(16)が投げ出され、
後続のタンクローリーにひかれ、頭などを打って死亡した。

ttp://b30.chip.jp/ahmhsvki/blog/view.php?tnum=150

44 :
>>43
犯罪者の名前は匿名で、死亡した人は実名報道。

45 :
リアルで見た人はトラウマだろうな...
平日だったら俺もそこに遭遇したはずgkbr

って俺トヤマケンミンっす(><)
卑怯でも自分勝手でもいっす(;_;)

46 :
古府三丁目て…うわ、もろ通勤通路じゃねぇか。
明日走るの嫌だなぁ。タンクローリーの運ちゃんも気の毒に…

47 :
どこどこ県人がどうとかって言ってるヤツら・・・聞き苦しいこと言わないの。
そんなこと言ってる石川県人はそんなに立派か?
わしゃ生粋の石川県人だが、他県から悪口言われることはあっても他県の悪口言えるほどではない。
と、思うが?

48 :
金沢駅〜武蔵〜香林坊 の辺りで
1日(日中)金額上限付き(朝8:00〜夜8:00 ¥1200)
の駐車場って無いですか?
フォーラムが建つ前にあった駅東駐車場は日中で¥700/日上限だったみたいなやつです。
裏道でも可です。100円パーキングみたいなところでもいいです。
誰か、いいとこ知ってたら紹介してください。

49 :
ああ、お花を置いてあるのを見て、事故があったのかなあって
思ってたら、ヤンキールックの人3人が花束もって歩いてたよ。
金沢西料金所、APAホテル金沢西の近くの橋のあたり。

50 :
(朝8:00〜夜8:00 ¥1200)
はあくまで一例です。
時間や値段に少々ずれがあってもかまいません。

51 :
>47
すんません。
前の人の発言を受けただけで他意はないよ。

>48
わざわざ質問するということは金沢駅屋上駐車場ではだめなのか・・・

52 :
時計台の駐車場じゃダメか

53 :
駅は、少々遠いので・・・・ と思ってましたが
金沢駅屋上駐車場の12時間券(¥700)にすることにしました。
みなさんありがとうございました。

54 :
体を強く打って体が轢かれ頭などを打っての場合頭が轢かれてペッタンコ

55 :
石川の人間は何でこんなに性根が腐ってるのだろう?と本気で思うお前等エゲツナ過ぎるんじゃ

56 :
亡くなった娘は気の毒だけど
ブログ見たら盗難改造バイク乗ってるし
16歳で酒飲みまくってるし
店で飲んでて店員に注意されて外行って公園で飲んでるし
まあ場所が場所だけに身内が巻き込まれなくてよかったとしか思えない。

57 :
金沢市の公式サイト「いいねっと金沢」の携帯用ページhttp://www1.city.kanazawa.ishikawa.jp/k/
から駐車場案内を見れば料金や空情報が見れるぞ。

58 :
ぉっゅぉぃιぃょ ぃゎιぉぃιぃょ

59 :
今日お通夜?朝刊休みでわかりません

60 :
恋子

61 :
@翔也、恋子の後追い...
A翔也、恋子だけでマスかいて一生終える

62 :
B翔也、来年出来婚

63 :
C翔也、西署でオナニーww

64 :
これは不謹慎なのでわ・・・

65 :
>>56
えらく詳しいねw

66 :
>>65
2CHで晒されてたよ。
っていうか本名晒してブログ書いてたからググったら簡単に出てくるし

67 :
>>64
生き残ったほうを揶揄してるんだからいいだろ。
本来は死ななければならないゴミだ。

68 :
彼らのプロフやブログは未成年での飲酒喫煙が当たり前のように書かれているし
亡くなった高校生も13歳の時から無免許運転と同情できない内容だった。
転勤者は子供がこういった連中の輪に入らないよう
校区選びはしっかりとするべきだね。

69 :
【社会】 白バイから逃げたノーヘル16歳少年のバイク転倒、同乗16歳少女がタンクローリーに轢かれ死亡…石川★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221766711/

70 :
11って凄いな…地元新聞でもひっそりとした扱いなのに

71 :
来週石川県に車で九州から行く予定で2泊3日の予定です。用事は白山市ですが宿泊は金沢市を考えてます。
ネットカフェはどこがよいでしょうか?食事のオススメや観光ルートなどもあれば地元の話も聞かせて下さい。
あと、こちらの温泉も気になってます。温泉沢山あるみたいだけどお勧めはどこなのかな?
ネットカフェは駅周辺にいくつかあるようですが宿泊も考えてどこがいいかななどなど・・
よろしくお願いします。

72 :
>71
素泊まりなのか、温泉なのか、グルメなのか意図がよくわからないので
温泉と食事を絡めて。

温泉では最近山代温泉がきれいになったって聞くね。
おれが10年以上前に行った時は小汚い温泉町だったけど。
山代の大寿苑は先代が魯山人の星岡茶寮で修業したそうだよ。
星岡茶寮で使用されていたのと同じ器も使われているんだって。
美食倶楽部の味を今も伝えているとしたら面白そうなところだね。

金沢で料理で評判の温泉では、犀川峽温泉の滝亭は県外客に
評判の高い料亭「つる幸」で8年修業している。
料亭もおすすめだけど、温泉がついていないし泊まると高い。

ネットカフェのことはちょっとわかんないや。

73 :
>>72
さっそくありがとうございます。検索したところいい温泉ですね^^
宿泊にお金かけないようにしたいのでネットカフェ考えてます。素泊まりで安く泊まれるとこもあるのかな?
初めての石川なので色々時間の許す限り満喫できればと思ってます。

74 :
>>73
ノートPC持参でフリースポットを利用すればいかがか?
http://www.freespot.com/

75 :
オレ今七尾にいるんだけど、風が強い。。。
金沢はどんなもん?

76 :
>>71
白山市と言っても白山のてっぺんから海まであるからねぇ...

77 :
>>74
ノートは持参なので検討してみます。感謝です。
>>76
車ですので金沢市近辺で色々観光を考えてます。ありがとうございます^^

78 :
カフェなら国道8号線沿いとかがいいんじゃないかな。
石川慣れしてない方は移動も8号線メインがいいかも。

79 :
フリークスでいいんじゃない?お風呂は極楽湯でさ。

80 :
>>79ありがとうございます。一泊はフリークスを考えてます。
お風呂好きなので極楽湯も立ち寄ってみたいと思います^^
あと、これは食べておけみたいなものありますか?

81 :
B級グルメとしてグリルオーツカのハントンライス

82 :
>>81
コンビニの弁当にも採用されてしまった以上、B級グルメでない。

83 :
>>82
じゃあC級か?

84 :
80 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:57:32 ID:Ubt/xGJV0
お友達のIDは消されたようだが
日記へのリンクはできるみたいだww

http://b21.chip.jp/lalala313/blog/view.php?tnum=28

恥ずかしさのあまり消したのかな??
恥ずかしいのうくやしいのうww

お悔やみ申し上げますwww

85 :
金沢の代表的なカレー チャンピオンカレー ゴーゴーカレー アルバ ゴールドカレー
大体味は大差なし。金沢カレーといわれファンが多い。
あぁ食べたくなってきたのでいってこよ、、、

86 :
味に大差なし?味音痴なの?馬鹿なの?

87 :
白バイから逃げたノーヘル16歳少年のバイク転倒、同乗16歳少女がタンクローリーに轢かれ死亡…石川★12
誰か立ててクレ

88 :
>85
老舗有名店なのに金沢カレーから外されてるかわいそうなポパイカレー

89 :
テキサスって金沢カレー?

90 :
横浜のヨドバシの地下のアルバ行ったら、なんでこんなもんがこんなに高いのかと感じた。
多少懐かしいだけでたいして美味しくないものにちょっと具が載っただけで1000円以上払えるかという感じ。
ヨドバシのほかの店では並んでいる店もあるけれど、アルバはガラガラ。
でも金沢のターバンカレーで食ったら量も選べて安く感じた。
小松や金沢のアルバは食ったことが無いけれど、どうやら横浜の方が基本メニューで100円ほど高いようだ。
帰省したときに親や親戚の人は東京は物価が高いと信じ込んでいるけれど、自分の感覚ではむしろ逆。
東京や横浜のB級グルメをなめんなよ。

91 :
>>86おおまかに言った味だったんだが。
味音痴でいいからちょっと各カレーについてきっちり説明してくれよ。

>>88 金沢カレーwikiにも出てなかったからちょい調べてくる。

92 :
タナカのターバンの派生は全部金沢カレーでいいんでない?

93 :
>92
ターバンカレーが金沢というと少し違和感あるけどな
ターバンはいちおう片町にもあったけれど金沢はポパイで
野々市はターバンが人気という感じだったけどね

>91
ポパイカレーは片町から窪へ移転して現在はアルバの近く、
野田専光寺線入江でインディアンカレー?だったかな
そんな感じで営業してる

94 :
>>93
そんな細かい事はどうでも良い

95 :
んでも金沢カレーって食卓にのぼることはないよなー
店で喰うものというイメージが強い

96 :
>>80
■お勧めの食(B級グルメ)
・金沢カレー(ゴーゴーカレーorチャンピオンカレー) ・グリルオーツカのハントンライス
・8番ラーメン ・第七ギョーザのホワイトギョーザ ・宇宙軒食堂の豚バラ定食

■お勧めの食(その他)
地物 ・いたる ・八兆屋 ・せん ・くろ屋 ・四分一 ・台場  
寿司 ・宝生寿し・金沢まいもん寿司 ・もりもり寿司 ・海天すし
洋食 ・タブリエ ・ぶどうの木 ・カフェ アルコ ディ カンパーニュ
ラーメン ・岩本屋 ・かすみ屋 ・ラーメンのぼる

■観光
・金沢駅もてなしドーム ・近江町市場 ・尾山神社 ・長町武家屋敷跡
・にし茶屋街 ・妙立寺 ・寺町寺院群 ・石川近代文学館 ・21世紀美術館 ・
・石川県立美術館 ・石川県立歴史博物館 ・兼六園 ・金沢城止公園
・主計町茶屋街 ・ひがし茶屋街 ・卯辰山望湖台

97 :
色々情報ありがとうございます。本当に助かります。
B級グルメ楽しみにしてます。カレーとハントンライスと餃子は優先的に回ろうと思います。
観光では近江町市場は行きたいです。商店街も歩こうと思ってます。あとは時間許す限り食も景色も温泉も堪能できたらと思ってます。
感謝です。

98 :
質問します。
赤帽さんの信書便と郵便局の書留はどちらが良いですか?
赤帽さんの車に信書便と書かれてある車を見たので気になりました。
個人情報等があるので安心で確実を求めてると〒でしょうか?

99 :
昔「いろつけ」と言って、魚の切り身や貝の身を太い竹串に刺して焼いて、
甘辛いタレを付けたものがあったけれども、今でもあるんだろうか?
少なくともスーパーでは売っていないようだが...

100read 1read
1read 100read